X



お絵描きのためのパソコン相談スレ Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9f-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:33:29.79ID:OexUTqwz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

お絵描き全般のためのハードウェア全般の相談スレです。
商業誌、同人誌、同人ソフトなどを制作する上でぶち当たった
パソコンや周辺機器に関する疑問やお悩み、御相談。
プリンタやタブレット、スキャナ等の増設機器や
新しい機器の導入・増設について、メーカー製PC、Macなど、なんでもOKです。

次スレは、>>980が立ててください。
>>980以降、次スレが立つまでは、雑談を止め、スレ立てを優先してください。

【禁止事項】
・ソフトウェアに関する話題
・専門的に過ぎる話題はほどほどに。
・回答者は、「過去ログ読め」は禁句で。
 PCパーツの状況は日々変化しています。
 子安地蔵になった気持ちで優しくアドバイスしてください。

【注意事項】
専門的な知識を要する内容や疑問については、下記の関連板へ [板をp2で開く] 。
・パソコン一般板 http://kohada.2ch.net/pc/
・自作PC板 http://anago.2ch.net/jisaku/
・新・mac板 http://anago.2ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://toro.2ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://kohada.2ch.net/printer/

■ 前スレ ■
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1517256621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:14:14.40ID:oh5VG9Zc0
>>540
んじゃ2200G+8GBメモリとG5400+12GBメモリって訂正しようか
お絵描き用途ならPainter以外のソフトなら後者のほうがどう考えてもいいでしょ

「iGPUでは不足してAPUなら十分遊べるってゲーム」っていう範囲が狭すぎるんよ
>>535みたいにマイクラをAPUで快適に遊べると思ってるバカもいるみたいだけど
2400G+DDR4-3600でも影Modすら入れない「バニラ状態で」60fps割ってんのに
2200G+DDR4-2400や2666メモリで快適に遊べる訳ないだろ
https://nagamono.net/2018/08/10/ryzen5/
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f2-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:52.48ID:wuKc/U820
お絵かき用途に限定しても今更5400Gはないな
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/AMD-Ryzen-3-2200G-vs-Intel-Pentium-Gold-G5400/m441832vsm484278
シングルスレッド性能に5%差があるけど実際に絵を描いてる中で5%差なんて体感することはまずないし
フォトショとか4コア対応してるソフトもあるしな。3500円プラスして2200Gにしておいた方がどう考えてもお得

このスレでRyzenがおすすめされなかったのはi5 8400のコスパが頭一つ抜けてたのも大きいから
i5 8400が値上がりしてる現状だと自作するなら2200G薦めるわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-mFgw)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:22:32.19ID:nelXGYJ8a
【店名】 ワンズフルカスタマイズ
【OS】 win10 home
【CPU】 i7-8700k
【CPUクーラー】 虎徹 mark2
【メモリ】 ? 32MB
【マザボ】 ?
【グラボ】 ?
【SSD】 WD WDS250G2B0A
【HDD1】 WD blue 2TB
【光学ドライブ】 ASUS DRW-24D5MT
【ケース】 ANTEC p110 silent
【電源】 SSR650-TR
【モニタ】不要
【保証期間】 延長保証
【合計金額】
【予算】 15〜20万
【用途】 painter2019、動画視聴等のネット閲覧

USB逆に入れて7年使ったpcが壊れました。色々なスレを見たのと安心そうなメーカーという安易な考えで選びましたがより良い物があれば、あとSATAケーブル、マザボ、メモリをどれにすべきかおススメを教えて頂きたいです。BDドライブ所持。

確かpainterはグラボ不要と記憶していますが、Cintiq pro 13 HDに惹かれていて、これにはグラボが必要ですか?もし必要な場合、電源がこれで足りるのかがわかりません。アドバイスよろしくお願いします
0548546 (アウアウエー Sa23-mFgw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:59:40.39ID:4fXiTU5Da
すみません
USB切り離してなんとか起動できたので
もう一度検討してみます

その時はまたよろしくお願いいたします
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-OW90)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:33:49.33ID:NVzbpplk0
板から液タブ買換に伴い新規PC購入を考えています
教えて頂けましたら嬉しいです
【予算】12万円位迄 モニタ込み 予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】Webイラスト作成(photoshop)、同人誌作成(コミスタpro線画、
B4用紙A4仕上りモノクロ600dpi、photoshopで表紙カラー350dpi)
【作画以外用途】ネット閲覧、動画を少し見る程度です
【一日の使用時間】〔4~5〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】250GB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有 2TB
【SSD】 判りません
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ ◎予算次第
【ケース】○おまかせします
【モニタ】新規購入
《1》BTO
《2》サポート重視
【その他、要望】
現在古い一体型のPCを使っていてHDMI接続が出来ない為新規PC購入を考えています
(今後クリスタproも購入するかもしれません)サイコムさんが良いのかな…?と思いました、
無知で大変お恥ずかしいですが教えて頂けましたら嬉しいです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-HtuM)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:58:18.84ID:WyEgdyd40
10年ぶりにPC買い換えを検討していますが、今サイバーマンデーでタイムセールしているので
モニタを先に購入しておきたいと思っておりアドバイスが欲しいです
現在21インチを使用しているのですが、24〜27程度のサイズで予算上限4万くらいまでを考えています

またデュアルモニタ未経験なので一度は試してみたいとも思ってますが二枚揃えるのは予算が厳しいので
使われてる方の感想を聞いて検討したいと思います。よろしくお願いします
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/08(土) 20:31:01.85ID:qphnOYX50
>>551
見てきたけどゲーミングモニタばっかでお絵描き向けなのほぼなかった
BenQのSW240がAdobe RGB99%のWUXGAカラマネモニタでお買い得だけど
CMYKで印刷用データ扱うか写真趣味の人ぐらいにしか恩恵ないと思う
値段求めるならこのへんが(多分)色合いもマトモで安いとは思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XL52GN/

でも無理にサイバーマンデーで狙わなくても素直に24MK600M-Bとかでいいんじゃないかなー
予算4万あるなら通常価格でも27インチ4kのこれとか買えちゃうし
http://kakaku.com/item/K0000893506/

そんな焦んなくていいよ
プライムデーとかサイバーマンデーはごく一部の商品除いてそんなお得じゃない
NTT-Xのナイトセール狙ったほうがずっと打率高い
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-HtuM)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:57.77ID:WyEgdyd40
>>552
詳しく教えてくれてありがとうございます
上がった名前のものをチェックしました、助かります。
仰っているNTT-Xも見てみますね

追加で質問して申し訳ないのですが、お絵描き用途でとなると4KとフルHDやWUXGAの違いがどう有利不利出てくるのかも聞きたいです
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1198-WxAZ)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:09:48.15ID:82g5c+kj0
>>549
同人誌描くならクリスタはEXの方がいい
で、予算12万ならこんな感じ

8.0万 PC(Ryzen5-2400G、メモリ16GB、SSD256GB、80+電源600W)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99963/
1.5万 モニタ(24インチ、IPS)
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XL52GN/
2.3万 クリスタEX
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspe_d_plan
0.2万 左手ツール(キーボード)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=446462

12万


8.3万 PC(i5-8400、メモリ16GB、SSD250GB、80+電源600W、DVDマルチ)
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g100611/
1.4万 モニタ(23インチ、IPS)
http://www.amazon.co.jp/dp/B079LDSWZ7
2.3万 クリスタEX
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspe_d_plan

12万
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-mYr8)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:53:59.04ID:xIyoxHsc0
騙し騙し使っているパソコンを買い替えたいと思っています。ご教授頂けますと幸いです。

【予算】10万円前後で本体のみ
【同人用途】クリスタEX(モノクロ原稿B5 600dpi、カラー原稿B5 350dpi)、フォトショCS6(カラー原稿の加工)
【同人以外用途】原稿作成しながらの音楽動画視聴、discordでの通話
【現在のPC】Dell Inspiron580(Core i5、メモリ8GB)
【一日の使用時間】5時間
【エアコン】あり
【HDD容量】1TB
【バックアップ方法】外付けHDD所有 2TB
【SSD】240GB〜
【CD/DVD/BD】できればブルーレイ
【ケース】おまかせ
【モニタ】現在のモニタを流用
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
《3》特にこだわりはない
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
8年前に購入したパソコンで、作業中に重くなったりフリーズして強制シャットダウンせざるを得なくなることが多くなってきたので買い替えたいと思っています。
宜しくお願いいたします。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-qBqq)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:19:53.28ID:JbMBosau0
-1-
【予算】〔〜25〕万円 モニタ込み
予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】B4用紙600dpi商業漫画 クリスタEX
1ページにレイヤー100〜200枚
コマフォルダ使用、グラデーショントーンレイヤー多様

【作画以外用途】
常に起動してるもの
クリスタ、Chrome(20窓くらい) 、posestudio、Evernote、Skype、Dropbox

【現在のPC】iMac27(late2012) メモリ24G
CPU→Intel Core i5-3470S
BootCampでWindows8.1をつかってます。

【一日の使用時間】〔24〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】1TB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔 3TB 〕
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】不要
【ケース】○おまかせ(分からない)

【モニタ】現在のモニタ→iMac 27
新規購入[27inchか24inchで、WQHD以上
iMacの画面に似たものを希望します。(マット調ではなくテカテカした感じの…)]
液タブと繋ぎ、デュアルでなくミラーリングで使用します。
カラー調整がしてあるものだと助かります。

【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》性能重視
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-qBqq)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:20:16.49ID:JbMBosau0
-2-

【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
現在iMac+13HD使用。
今後、WQHD以上の液タブに買い替えます。(pro16かPro24あたりを予定)
4K表示は出来なくても良いです。
買い替えてから5年程たち、メモリは常に98%くらい使用していて非常に遅いです。
なので、メモリは32G以上にしたいと思います。
サイズの大きいエアブラシはフリーズします。
iMacしか使った事がない初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:13:00.68ID:4ACbGZLq0
>>557
予算10万だと>>555の人が挙げてる構成にBlue-ray追加でいいと思う
外付けのソフト付きBlue-rayドライブ買ってもいい

>>557-558
本体はともかくモニタの方がグレア希望だとこれぐらいしかない
http://kakaku.com/item/K0001038011/
4万も出せばノングレアで27インチの4Kモニタ買えるから
モニタ部分だけで約5万も余分に予算食う事になるけどいい?
あと常にメモリ24GBが98%使用ってちょっとおかしい気がするけど
タスクマネージャーかリソースモニター見ると何が一番メモリ食ってる?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcd-qBqq)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:42:01.81ID:ExsFGK5pp
>>560
予算のオーバーは構いません、

メモリ使ってるのはクリスタが1番大きく、あとはavast(ウイルスソフト)、Dropbox、エクスプローラー(マイドキュメントとかのフォルダ)です

タスクマネージャーを見ると、常にCPUとメモリのタブがオレンジ色?で、フル稼働の様な感じになってます。
PC起動した直後からいつもメモリ20G使用なので何かおかしいとは思っていたのですが…。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:52:34.75ID:4ACbGZLq0
>>562
ワンズ フルカスタマイズ
CPU Core i3-8100 BOX ※単品販売不可! 16,790円
又は Ryzen 3 2200G 12,158円
CPUクーラー 虎徹 Mark II (SCKTT-2000) 3,840円
マザーボード H370M Pro4 9,480円
Ryzenの場合は B450M Pro4 9,080円
ケース Antec P5 6,480円
電源 KRPW-BK450W/85+ 5,480円
メモリー AMD4UZ124001716G-1D 1 Series (Dual Channel) 27,020円
Ryzenの場合は CMK32GX4M2Z2400C16 29,740円
ハードディスク DT01ACA100 4,650円
SSD SDSSDH3-250G-J25 6,480円
光学ドライブ IHAS324-17/A 国内正規流通品 2,050円
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 11,000円
合計 107,870円(105,558円)

B4見開きだと念の為メモリ32GB欲しいからこうかなぁ
16GBで妥協するか既成品に自分でメモリ増設するならもうちょい安くできる

モニタはできれば22MK600M-B \14,558
http://kakaku.com/item/K0001056837/
キャリブレーションレポート入ってなくていいから1円でも安くしたいなら
LG 22MK430H-B \11,770とかフィリップス 224E5EDSB/11 \11,780あたり
ちょっとくらいうるさくていいならCPUクーラー無し(付属品)でもダメではない
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:02:45.74ID:4ACbGZLq0
>>563
うちはノートン DP エクスプローラー合わせても200MBくらいしか使ってないわ
PC開いた瞬間からメモリ20GB専有ってやっぱなんかおかしいそれ
BootCampが原因かウイルスやスパイウェアが原因なのか
あるいはDropboxの参照先が無限ループになってるか分からないけど
25万も払う前に一度データ退避させてmac OSごとWindows入れ直してみたら?
せっかくだしどうしても新しいのが欲しいってならまあ別にその予算なら
5Kモニタ込みでも構成いくらでも考えられるけど
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-qBqq)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:21:26.82ID:JbMBosau0
>>566
細かいアドバイスまでありがとうございます。
どちらにせよ、現在使っている古いiMacの仕様だとHD以上の液タブを出力出来ないため、買い替えたいと思います。
ですので、本体の構成もオススメを教えてもらえたら幸いです。

ちなみに予算はiMac基準に考えたので、原稿作成にはオーバースペックでしたら削ってもらって大丈夫ですm(_ _)m
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:04:56.01ID:4ACbGZLq0
>>567
ワンズ フルカスタマイズ
CPU Core i5-9600K BOX 33,955円
CPUクーラー 虎徹 Mark II 3,840円
マザーボード Fatal1ty H370 Performance 11,980円
※注文時にBIOSアップデートしてもらって下さい
ケース P110 silent 9,980円
※ここは好みでおk 個人的には高いけど掃除のしやすさでDefine R6推し
電源 NeoECO Gold NE650G 9,490円
メモリー CMK32GX4M2A2666C16 31,490円
ハードディスク DT01ACA100 4,650円
SSD CT500MX500SSD1/JP 9,780円
ビデオカード AXRX 550 2GBD5-DH/OC 7,980円
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 11,000円
合計 148,745円(3年延長保証込みで157,669円?)

それじゃこんな感じで(CPUがとてもオーバースペック)
性能の割にコスパはかなり悪くなるけど8400に落としてもおk(かなりオーバースペック)
お金はあるけどそんなにハイスペックじゃなくていいよーって思うなら
Core i3-8300 17,480円あたり選んどけばだいぶ予算削れて性能的に全く不足はない
もし9600K選んだ上で将来的にOCする可能性あるならマザーはZ390-Fあたり選んでね

んで、モニタはProLite XB2779QQS \86,162 一択になるんだけど
http://kakaku.com/item/K0001038011/
グラボ自体は5Kに対応してるけどマルチモニタで5K60Hz出力+もう1枚は無理らしいので
サブモニタないし液タブを繋ぐ場合はオンボードグラフィックを併用して下さい
4KまでならマザーのDisplayPort端子で60Hz対応してます
ハイエンドグラボならいけるのかもしれないけどそのためだけに積むのはちょっとね

Ryzen選ぼうとするとモニタの関係上グラボもう1枚積む感じになっちゃうから
アイドル電力増える上にせっかくの価格差が相殺されちゃうので非推奨
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:43:34.75ID:4ACbGZLq0
>>571
ノングレアの4Kでいいならもっと安く簡単にいけるんだけどね
というかグレアのモニタが少なすぎて必然的に5Kしか選べない(他は55インチとか)
APU+グラボも不具合が報告されてるからどうしてもこうなっちゃう
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcd-qBqq)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:28:17.12ID:2gZt+IV7p
【予算】〔15〜18〕万円前後 モニタ込 予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】クリスタで商業漫画600dpiB4サイズ、見開き有り(二値、グレスケどちらも) レイヤー200枚ほど
クリスタでA4カラー350dpi レイヤー300枚ほど 印刷有り
【作画以外用途】Skype、ネット(資料を沢山開いてるのでタブ多め)、ゲームはやりません。3dはクリスタ内で使用
【現在のPC】Wacom CC2 128Gモデル(メモリ8G、Intel i5-5257U)
【一日の使用時間】〔15〜20 〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】1TB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔1T 〕
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】不要
【ケース】ミドルタワー
【モニタ】新規購入[27インチ2k]カラマネ不要の物を希望
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
タブレットPCでは限界なので、本格的な作業環境を整えたいと思っています。ページ数もレイヤー数も多いため、書き出しが重くならない様な、それなりの快適なスペックのものが買えたら嬉しいです。
【モニタ】
今は予算が無いのですが1〜2年後にはcintiq pro24を購入予定です。それまでは新規モニタ+CC2デスクトップモードを使用します。
初心者ですが、何卒よろしくお願い致します。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:35:02.73ID:+pKfsHRO0
>>576
ワンズ フルカスタマイズ
CPU Ryzen 5 2400G with Wraith Stealth cooler 19,066円
CPUクーラー 虎徹 Mark II 3,840円
マザーボード ROG STRIX B450-F GAMING 15,490円
ケース P110 silent (ブラック)Antec Performance One Series 9,980円
電源 NeoECO Gold NE550G 8,280円
メモリー OCM2933CL16D-32GBNH 33,040円
ハードディスク DT01ACA100 4,650円
SSD SDSSDH3-500G-J25 9,180円
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 11,000円
合計 129,126円(3年延長保証込み136,873円?) 

モニタは2Kなら27MK600M-B \24,818 4Kなら27UD58-B \31,980が出荷時調整済み
http://kakaku.com/item/K0001056835/
http://kakaku.com/item/K0000893506/
もしAdobe RGB(CMYK)が必要なら予算ギリギリになるから別途相談

このマザーはDP1.2とHDMI2.0b付いてるから4K液タブ+4Kモニタも大丈夫
予算内で最大限の性能をって事なので少し余った予算でCPUクーラーを
少し贅沢して 無限五 リビジョンB (SCMG-5100) 6,430円 とか
思いっきり贅沢して NH-D15 SE-AM4 12,200円 あたりに変更すれば
Precision Boost Overdrive時ちょっとだけ最大クロックが上がったりする かも?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:21:14.54ID:+pKfsHRO0
>>579
このCPU(と言うかAPU)はそこそこの性能のグラボと同等の機能が内蔵されてるから
重いゲームしたいとかじゃなければグラボは無くて全然大丈夫
ただしオンボードの出力がDP+HDMI+RGBなので4Kモニタ(HDMI)+4K液タブ(DP)や
4Kモニタ(HDMI)+CC2(DP)は可能だけど4Kモニタ+4K液タブ+CC2の接続はできない
もし将来的に4K液タブやCC2を含めた3画面構成にしたいならグラボを積む必要があるので
CPUを2600Xとかi3とかに変えてグラボ積む方がいい

個人的には24インチ4K液タブ+27インチ4Kモニタ環境なら作業スペース充分すぎると思うし
液タブとCC2両方繋ぐとワコムのドライバが競合しそうだからやらないとは思うけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898a-ganY)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:41.67ID:PqHKWQC40
【予算】〔18〕万円 モニタ込み 用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】
・クリスタEX→同人漫画原稿A4用紙B5仕上がり、本文グレスケ600dpi。カラーはほとんど使わないがページ数が100近くなることあり。
・Photoshop CC→アナログカラー原画のスキャン(600dpi)、加工。(今後Illustratorも導入したい)
【作画以外用途】ネサフ、動画鑑賞
【現在のPC】Core i5-4570 / Windows7 HP 64bit / メモリ16GB
【一日の使用時間】〔2〜10〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】現状なし(外付け思案中)
【SSD】予算次第で
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】おまかせ
【モニタ】LG 23EA63V-P→ 流用 / 新規購入
同程度のサイズのものを新規購入してデュアルモニタに出来たら理想
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
今のパソコンは以前どこかのスレで相談してワンズのフルカスタマイズで頼んだものですが、気づけばそろそろ5年経つので買い替え検討中。
最近はPhotoshop使うときにCドライブ容量(SSD128GB)が不足しがち。
1年過ぎたあたりからUSB周りの動作が怪しかったけど騙し騙し今まで使ってます。(USBを抜かないとちゃんと起動しないことがあったりした)

よろしくお願い致します。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:40:02.20ID:+pKfsHRO0
>>582
ワンズに新品のB85M-G(マザーボード)の扱いあるから
CPUとメモリだけ送って組んでもらう事もできるけど完全に新品の方がいい?
他のパーツ全部交換して手数料払っても2〜3万安くできる
あるいは自分でパーツ交換してみるならケースも流用できるから
SSD0.8万 HDD0.5万 電源0.8万 マザー0.9万の総額3万くらいでほぼ新品にできるよ
OSを10にアップグレードしてなければ+1.5万とついでにCPUクーラーも変えて0.5万
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:28.20ID:ux9efJZAa
以前>>546にて書いた者です 改めて調べて考え直してみました

【店名】ワンズ フルカスタマイズ
【OS】Windows10 home DSP \14,600
【CPU】i7-9700K \49,790
【CPUクーラー】虎徹Mark2 \3,840
【メモリ】CMD32GX4M2A2666C15 DOMINATOR PLATINUMシリーズ \34,940
【マザボ】Asrock Z390 Extreme4 \21,500
【グラボ】?
【SSD】WDS500G2B0A \9,180
【HDD1】WD40EZRZ-RT2 \8,950
【光学ドライブ】Asus DRW-24D5MT \2,549
【ケース】P110 silent (ブラック) Antec Performance One Series \9,980
【電源】SSR-750FM \20,498
【モニタ】検討中
【保証期間】3年(5%)
【合計金額】\196,168
【予算】20万
【用途】Painter2019、Cintiq Pro 13 HD、複数タブのブラウジング
複数ウィンドウでの動画サイト視聴、作業中の動画サイト視聴

まだ液タブは届いていないのですがこれから使ううちにコードが邪魔になるようなら
Asrock Thunderbolt3 AICという拡張カードでUSB-C一本でつなげたいので上記マザボにしました
またモニタはEIZO ev2451の購入を検討しています

間違っている点や変更すべき点があればアドバイス頂きたいです
よろしくお願いします
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:24:16.93ID:QS4UvzMT0
>>585
Thunderbolt3を妥協できないならIntel一択になるけど
もし妥協できるならPainterだとマルチコア重視しまくりだから
8C8Tの9700Kより8C16TのRyzen7の方が相性もコスパも良いよ?
グラボ必須だけどVRAM用に食われない分使えるメモリが実質2GB増える
その上9700Kは出始めでマザー含め割高なのでグラボ込みでもRyzenの方が安い

電源もその構成だとあまりに過剰すぎる(500W以下クラスで十分)だし
紫蘇FMは代理店が欲を出して本国の倍の価格になっててコスパ悪い事で大不評
Neo Eco Goldがファン以外中身も保証期間も一緒なのでそっちの方が良い
ファンのグレードも同じぐらいにしたいならRMxが1つ上のクラスでかつ安い

CPU Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler 37,630円 ▲12,160円
メモリ OCM2933CL16D-32GBNH 33,040円 ▲1,900円
マザーボード B450 TOMAHAWK 14,280円 ▲7,220円
電源 NeoECO Gold NE550G 8,280円▲12,218円
 又は RM550x 2018 13,280円 ▲7,218
ビデオカード AXRX 550 2GBD5-DH/OC 7,980円 △7,980円
合計25,518円(又は20,518円)マイナス

9700K構成のままでいくにしても電源はNeoECO Gold NE550GかRM550xにした方がいい
どうしても容量が心配なら650W選んどけば将来ハイエンドグラボ積んでも余裕
メモリもCMK32GX4M2A2666C16 VENGEANCE 31,490円 でいい
あとOCするつもりがなければマザーはFatal1ty H370 Performanceで全然いい
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:14:29.03ID:ux9efJZAa
>>586
レスありがとうございます
やはり一人では全く調べ切れないので大変助かります

Thunderbolt3での接続を試したいのもあるのでIntelで考えてみようと思います
今後何かに興味が出て追加できるように電源をRM650xにして
メモリ CMK32GX4M2A2666C16
マザボはOCしないのでFatal1ty H370 Performanceで再度調べて検討してみます!
0589546 (アウアウエー Sa23-mFgw)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:51:10.66ID:ux9efJZAa
>>588 ありがとうございます

GIGABITE GC-titan ridgeというやつが
給電もできることを知ってしまい
また頭を悩ませることになりました(=´∀`)
今は売り切れですがワンズにもあるので
使えるとわかったら組み込んでもらおうと思います!
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:32:11.75ID:CDKvjoQMa
Thunderbolt3 AICでもUSB PD2対応で36Wまで給電できるぞ
ギガのはUSB PD3対応で100Wまでいけるんだっけ
でもどっちにしろワコムリンクプラスにACアダプタ付いてて
USB PD給電でのケーブル1本利用は公式では非対応なはず

ギガで組むならAORUS Z390 ELITEが性能の割にお買い得やね
H370 performance同等の製品だとH370 AORUS GAMING 3 WIFIになる
どっちもThunderbolt3増設に対応
0591585 (アウアウエー Sa23-mFgw)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:38:45.45ID:ux9efJZAa
>>590
非対応ですかー そうなると安定性を考えて
アダプターつないだほうが良さそうですね
んーまだ頭を悩ませることになりそうです
アドバイスありがとうございます!
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:57:47.12ID:CDKvjoQMa
ならもう迷った時はいい方のやつでAORUS Z390 ELITEで組んじゃいなよ
今回ギガの日本法人が頑張ってて米尼で買うより安いバーゲンプライスにしてる
Z390チップセットなのにワンズだとH370 AORUS GAMING 3 WIFIと1500円差しかない

ちなみにThunderbolt3増設カードは他社製品でも使えるらしいぞ
非公式だけどAsRockにGIGAのカード挿したり逆だったりしても動くって
まあ安心を取るならメーカーは合わせた方がいいけど
0594585 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:23:43.37ID:Bk6zB/v0a
そうなんですよね 拡張カードが他社製でも使えたっていうのを見て幅が広がると思いました
これについてはレビューを待ってみます

ご提案頂いたパーツを調べてみてそのあたりで組んでみます
色々と考えて教えて頂きありがとうございました!ペコッ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-QqUz)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:23:11.43ID:mkDhyrX60
PC初心者です。頂いたPCが古くなり、買い替えを考えていますが知識がなく、ご助言頂けたら幸いです。

【予算】〔14〕万円 モニタ込み / 予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】PhotoshopCS5
Webイラスト作成、同人誌B5原稿(カラー350dpi、完成したモノクロアナログA4原稿の写植やデータ化600dpi)
クリスタ導入も今後視野に
【作画以外用途】作業しながらのBlu-ray再生・ネットで動画再生・調べもの。ゲームはしません
【現在のPC】Windows XP/HP Compaq dx 2000 ST/Intel pentium4
【一日の使用時間】〔5〕時間 
【エアコン】あり
【希望HDD容量】判らない
【バックアップ方法】 現状なし 
【SSD】 判らない 
【CD/DVD/BD】ブルーレイ →◎必須
【ケース】○おまかせ 
【モニタ】現在のモニタ[MITSUBISHI・RDTI73LM-H]→新規購入[ノングレア] 
【各、一つ選択】 
《1》 おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】 
古いサポート終了機なため、ネサフや動画再生に制限がかかること、重くなり作業が滞ることが不便。
原稿作業自体はアナログが主ですが、今後もしクリスタ導入する場合(液タブは使わないです)に必要なスペックを希望しています。また、出来れば長く使えたらと考えております。

よろしくお願いいたします。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-GoBb)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:47.10ID:ShASQxYO0
>>595
サイコム Radiant VX2650B450AG
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000607
CPU AMD Ryzen 5 2400G [3.6GHz/4Core/TDP65W] Ryzen搭載モデル※Wraith Stealthクーラー付属81,160円
CPU-FAN AMD純正 Wraith CPUクーラー [空冷/CPUファン](標準)
マザーボード MSI B350M MORTAR [AMD B350 chipset]※在庫限り特価!※ -920円
メモリ 16GB[8GB*2枚] DDR4-2666 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel+14,020円
HDD / SSD Crucial CT250MX500SSD1 [SSD 250GB]+2,180円
増設 HDD / SSD TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]+6,660円
光学ドライブ 【黒】Blu-ray; ASUS BW-16D1HT PRO+ソフト+8,050円
ケース 【黒】Antec P5-130円
Fractal Design Edison M 550W (FD-PSU-ED1B-550W) [550W/80PLUS Gold]※高品質Seasonic製OEM※+3,740円
延長保証(有償) 希望する(プラス2年)+5,730円
合計お見積り金額 120,490円

モニタ24MK600M-B \17,520
http://kakaku.com/item/K0001056836/

それとこのへんの安いスピーカー \748
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W8FW7IS/

予算ちょっとはみ出してもいいなら以下に変更
CPU-FAN Scythe 虎徹 MarkU [SCKTT-2000] [空冷/CPUファン]+4,490円
HDD / SSD ADATA XPG SX8200 [M.2 PCI-E SSD 480GB]★キャンペーンにつき1/6までの期間5,000円引き+4,350円
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-QqUz)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:47:09.97ID:ORhJvIOw0
>>596
ありがとうございます。
+αのご提案までして頂けて、本当に助かります。
予算に余裕があるので、教えて頂いた内容でいこうと思います。本当にありがとうございました!
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb3-MME/)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:07:17.33ID:PCuAxggQ0
ノートPCしか使った事がないのですが、デスクトップを購入したいと思っています。
ご教示お願いいたします。

【予算】〔〜20〕万円 モニタ込み  予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】クリスタEX、商業原稿A4サイズB5仕上げ(グレー600dpi)、レイヤー100枚前後
たまにB5サイズカラー(350dpi)、レイヤー100から300枚
背景にクリスタの3Dを多用します
【作画以外用途】作画中にChromeで調べもの、作画中のYouTube

【現在のPC】Core i7-4710MQ、Windows 7 Home Premium 64ビット、メモリ16GB
【一日の使用時間】〔8〜24〕時間
【エアコン】 なし 設置:可
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔2〕TB
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】○おまかせ
【モニタ】新規購入[24か27インチ、ノングレア]
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ

【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
現在クリスタで3Dの読み込み、保存や書き出しに時間がかかるので、少しでも早くなると嬉しいです。
液タブ購入予定はなく板タブ使用です。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-Z14q)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:36:38.13ID:A+PsQsuV0
>>598
残念な事にその用途で予算20万で「予算内で最大限の性能を求めたい」だと
ものすごくオーバースペックな上に新PC買おうとしてる理由の
「現在クリスタで3Dの読み込み、保存や書き出しに時間がかかる」
って部分は今のPCのスペック不足ではなくほぼソフト側の設計のせいなので
本体だけに20万オールインしても体感で1〜2割変わるかどうかだよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf2-5Jpq)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:01:20.23ID:OfNuBN6z0
SSDの使用状況がわからないしCore i7-4710MQってモバイル向けのHaswell Refreshだから
20万あればシングルスレッド性能で2倍以上のPCが組めるわけで
読み込み書き出しは1〜2割どころか劇的に改善してもおかしくないと思うけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb3-MME/)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:15.12ID:PCuAxggQ0
>>598です。レスありがとうございます。
時間がかかるのはクリスタのせいなのですね。
以前Twitterで見かけたクリスタを最大限に活かせるPCにしたという人が本体だけで20万と書いていたので、
液タブ使用などの違いはありましたがそのくらい出したらいいのかと思い込んでいました。
無知でお恥ずかしい限りです。
現在のPCの動作が不安定などでない限り買い替えるのは待った方が良い感じでしょうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-Z14q)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:40:49.07ID:A+PsQsuV0
>>603
>>600さんみたいな意見もあるしお財布事情もそれぞれだから一概には言えないと思う
「20万ならそんなに痛くないし最新で最速のPCが欲しい」みたいな事なら買っちゃえばいいし
今のPCを壊れるまでとりあえず使うってのももちろんアリだと思う

予算いっぱいまで使ってできるだけ理想的なスペックってなるとこんな感じになると思う
シングル最速級CPU+読み書き最速級NVMe SSD+3D用の気休めにエントリーグラボ
3年延長保証付けて175,769円 残った予算でモニタ+キーボードとかマウスとか
https://i.imgur.com/msnruLV.png
ただ20万円分速くなるかどうかはちょっと断言はできないかな…

個人的には「クリスタを最大限に活かせるコスパの良い専用機」って12〜15万くらいだと思う
そのツイートがどんなか分からないけど20万はちょっとコストかけ過ぎだなと
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb3-MME/)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:20:49.06ID:PCuAxggQ0
>>604
ご提案下さりありがとうございます!
件のツイートは見失ってしまって詳細を提示出来ず申し訳ないのですが、12〜15万でも買えるのですね。
iPad購入も検討していたので、安く抑えられるならありがたいです。
教えて頂いた内容と財布と検討しつつ購入するか考えたいと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございました!
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8a-AJht)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:47.48ID:HJwepHFV0
【予算】13万円 モニタ込み /予算内で最大限の性能を
【作画用途】
 同人誌やグッズ作成、下書き線画から仕上げまでクリスタPro、A4用紙B5仕上がり、本文モノクロ600dpi、表紙カラー350dpi
【作画以外用途】
絵描きながらネット閲覧、資料表示、音楽再生、動画再生、デザインドールなど3D資料もできれば使いたい
【現在のPC】型式 FRS703/22A
WindowsVista、core2QuadQ8200、メモリ4GB
【一日の使用時間】2〜8時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】
500GB〜
【バックアップ方法】 現状なし
【SSD】 判らない
【CD/DVD/BD】ブルーレイ
【ケース】おまかせ 横置き想定
【モニタ】新規購入[22型以上でまたセットで揃えようかと]
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》おまかせ
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
フロンティアで買ったパソコンが9年使って壊れました。思ったより長持ちしたので次もフロンティアで購入したいと思っております。
調べるとクリスタ使うなら最低でもCPUはi5、i7だとなお良しと見かけましたが
corei5-8400かi7-8700だとどちらがいいでしょうか?
またメモリは16GBを1つより8GBを2つの方が快適になるのでしょうか?
長く使いたいので性能いいのをと思ってますがオーバースペックになるでしょうか…
よろしくお願いします。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8a-AJht)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:54:33.44ID:wHFoHeTg0
>>606
すみません上げさせて頂きます
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:23:07.20ID:kQJe+LNya
どこで調べたか知らんがクリスタで最低i5とかアホの書いた記事だから無視でいいよ
そいつグラボもいいやつ積んだ方がいいとかアホな事書いてない?
ゲームやらないんならi3-8100やRyzen 2200Gでも十分過ぎる
8400でもかなりオーバースペック
同人誌作るならメモリに関しては16GBあった方がいい
16GBモジュール1枚の構成ってあんまり見たことないけど
8GB×2枚の方が仕様上性能は上がる(体感はできないレベル
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:56:20.14ID:kQJe+LNya
露骨にドスパラばかり勧めてるしリンク先はドスパラだらけだし
売れ残りの型落ち8700無印とP600売り切りたいドスパラから金貰ってんだろうな
偽装SSDにグラボ初期不良対応騒ぎと直近だけでもこれだけクソっぷり露呈してるのに
今時ドスパラ勧めるのなんて金貰った提灯記事か名無し装った社員だけだわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8a-AJht)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:50:45.34ID:k915RriD0
自分が見たのはここらへんです
https://conte-anime.jp/draw/pc-spec
https://www.pcasso.org
テンプレは>>3の文言を使ってます
フロンティア選択肢が多いので何が何やら…見繕ってもらえると助かります
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-bkCm)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:10:01.83ID:EaHkGlHr0
>>609
CELSYSのサポートの方で外付けはGeForce環境でしかテストしてないから
他は知りませんみたいな返答無かったか…?
後QuadroとGeForce両刀使いの香具師はあまり変わらないと言ってたでござるよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-omPw)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:31:19.28ID:l9cw/PJy0
高スペ勧める社員はクリスタ使ってすら無いし、調べてすらいない
「お前の使い方が軽い使い方だから」とか無しな
CELSYSのF&Qやユーザーに対するCELSYSの返信とか見てみろ
1万クラスのCPUすら使い切らないソフトって分かるから
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-2YIa)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:32:51.71ID:m/z4LLUZa
【予算】18万円 モニタ込み / 予算内で最大限の性能を求めたい /
【作画用途】一枚絵がメインです。ゆくゆくは漫画も描いてみたい。大きいブラシを使う事が多いのでできるだけ快適に動かしたい。原稿サイズはweb用やハガキサイズ、A4サイズなどさまざま。解像度は基本300dpi。使用ソフトはCLIPSTUDIOPAINTやフォトショップ 
【作画以外用途】作業しながら動画を見る、音楽を聞く。たまに作業配信や音声通話。できれば、ゲームは黒い砂漠程度のグラフィックのMMOが動くと…
【現在のPC】IntelCorei7-6700HQ@2.50GHz メモリ16GB Windows 10Home ゲーミングノートとしてドスパラで購入したものです。
【一日の使用時間】6時間
【エアコン】なし設置不可
【希望HDD容量】1TB〜
【バックアップ方法】 現状なし
【SSD】必要250GB
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】デスクトップパソコン希望で、ケースはおまかせします。
【モニタ】流用/新規購入/現在artist15.6(液タブ)を1台、HDMI出力端子で接続。新規でモニタは19インチ〜24インチで色の正確性が高い物を1台追加したい。
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
液タブにしてからブラシの描き始めがカクつくようになったのと、動画や通話などのながら作業中の動きにモッサリ感が出てきたため、買い替え検討です。現在回線を無線接続なので、できればそれが可能なものが
欲しく、Bluetooth接続もしたいためUSB端子が多いとありがたいです。予算内で難しい場合は貯金して出直してきます、どうかお力添え頂きたいです。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459f-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:02:33.83ID:AyUxqQH60
>>617
用途的にはこのへんが一番いいと思う
http://kakaku.com/item/K0001033807/
モニタはLGの24MK600M-B買って予算内でお釣りが来る
i7モデルも予算内で一応買える
http://kakaku.com/item/K0001055036/

>>622
https://chimolog.co/black-desert-bto-specs/
ここ参考にするとGTX1050tiで平均65fpsいけるってのを信じて
ワンズ フルカスタマイズでこんな感じ 3年延長保証込みで147,467円かな?
https://i.imgur.com/mdSmxx4.png
WiFiとBluetooth内蔵で自由な位置に設置できるアンテナ付き
無線LAN無しでいいなら本体を一回り小さいミニタワーにもできる
値段は4000円くらい安くなるけど中継機を別途購入でトントンぐらい

キーボード・マウスセット\1,878
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G6QTP52/
適当な安いスピーカー \726
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W8FW7IS/

モニタはLGのこれ \17,520
http://kakaku.com/item/K0001056836/
ちょっと予算オーバーだけど4Kも狙える \38,858
http://kakaku.com/item/K0000981874/
同じくちょっとはみ出すけどEIZOがいいならEV2451 \34,800
http://kakaku.com/item/K0000918318/
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-omPw)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:05:24.98ID:Ct0Qef6K0
黒い砂漠 推奨ゲーミングPCにオプションでメモリ32G足して買えば最強だね
…何で悩んでるん?何処で悩む必要あるん?
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-2YIa)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:59:49.21ID:JIbuQp05a
>>623
とても詳細にありがとうございます。
Wi-FiとBluetooth内蔵にもできるというのがとても嬉しいです、こんなのもあるのですね。
モニタも少し予算に足すとEIZOが買えるようなので、少し頑張ってこちらにしようと思います。
大変、助かりました。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CyTa)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:25:45.93ID:ARxrStg8d
9年くらい使っているノートパソコンが重くなってきたので買い替えを考えています
実家で共用で使っていたものを貰い受けてきたので、パソコンを購入した事がありません
知識がなく全然分からないのですがどうかよろしくお願いします

【予算】〔20〜25〕万円 モニタ込みキーボード込み出来たら板タブ込み  予算内で最大限の性能を求めたい?
【作画用途】WebイラストやWeb漫画作成中心、クリタEX使用、ゆくゆくは同人誌も出してみたい
【作画以外用途】サイトを見たり動画を見たり
【現在のPC】Windows7、core2?
【一日の使用時間】一日中付けっぱなしの日もあれば3〜5日付けない日もあり
【エアコン】あり
【希望HDD容量】よく分からない
【バックアップ方法 】現状なし 、消えたら困るデータはとりあえずUSBフラッシュメモリに入れてみました
【SSD】 判らない
【CD/DVD/BD】 ◎予算次第
【ケース】○おまかせ
【モニタ】新規購入[希望はないですが、ググったらモニタはノングレアで21インチ以上がオススメと書いてありましたのでそのくらい?
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
ずっとWindowsだったのでWindowsだとありがたいです
保存したり重いブラシを使ったりする度にかたまりかけるのがストレスなので軽くなってくれたら嬉しいです
自作とかはよく分からないので市販?でピッタリのがあれば
今は全然使ってないですがいつか3D背景など使ってみたいと思っています
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459f-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:16:21.97ID:apoa6OEi0
>>626
サイコム Radiant VX2650B450AG
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000607
CPU AMD Ryzen 3 2200G [3.5GHz/4Core/TDP65W] Ryzen搭載モデル※Wraith Stealthクーラー付属72,180円
CPU-FAN Scythe 虎徹 MarkU [SCKTT-2000] [空冷/CPUファン]+4,490円
マザーボード ASRock B450M Pro4 [AMD B450 chipset](標準)
メモリ 16GB[8GB*2枚] DDR4-2666 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel+14,020円
HDD / SSD Crucial CT500MX500SSD1 [SSD 500GB]+5,580円
増設 HDD / SSD TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]+6,660円
光学ドライブ 【黒】Blu-ray; ASUS BW-16D1HT PRO+ソフト+8,050円
ビデオカード オンボードグラフィック(標準)
ケース 【黒】Antec P5-130円
電源 Fractal Design Edison M 550W (FD-PSU-ED1B-550W) [550W/80PLUS Gold]※高品質Seasonic製OEM※+3,740円
OS Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版(標準)
延長保証(有償) 希望する(プラス2年)+5,720円
合計お見積り金額 120,310円

モニター LG 24MK600M-B \17,520
http://kakaku.com/item/K0001056836/
板タブ Intuos Medium ¥13,538
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B43LZFN/
中華板タブのXP-penなら性能充分でもっと安くて ¥5,999
https://www.amazon.co.jp/dp/B077JPWKQJ/
キーボード・マウスセット ¥1,824
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G6QTP52/
お手頃なスピーカー ¥787
https://www.amazon.co.jp/dp/B0111LZH68/

サポートいいけど若干高い店でBlu-ray積んで全く不足ないスペックで全部合計で\153,979
「予算内で最大限の性能を求めたい」って事だけど用途的に予算が多すぎるね
その予算ならXP-penの液タブを追加できるしゲーミングPCにもできるし4Kモニタ対応にしてもいい
予算下げるか予算そのままなら追加で何をしたいか明確にした方がいいと思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459f-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:39:21.56ID:mjOB+44m0
>>629 >>633
予算がかなり潤沢だけど用途が軽かったから初心者でも困りにくいようにSSDを500GBにしつつ
希望してたBlu-ray積んだんよ あとサイコムだから高い
Ryzen3でもよっぽどじゃないとクーラーは積んだ方が良いと思うけどなあ
Wraith最下位のリテールクーラーはIntelのリテール並にショボくてうるさいし
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa51-zk28)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:48:38.16ID:DM+Fvmsla
そう思うならドスパラとかマウスとかフロンティアとかの
安かろう悪かろうの激安品自分で勧めてればいいんじゃね
EXだろうがPROだろうがDEBUTだろうがクリスタはCPU負荷は軽いよ
2200Gでも2600K定格より性能良いんだし
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-kcn7)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:58:39.77ID:tkUGMS090
>>634
予算内で最大限の性能を求めるとこういう感じかな

【店名】ワンズ
【モデル】フルカスタマイズPC
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Core i7-9700K BOX 48,499円
【CPUクーラー】無限五 リビジョンB 6,430円
【メモリ】AD4U2666316G19-2 16GB*2 25,480円
【マザボ】TUF Z390-PLUS GAMING 16,200円
【グラボ】オンボード
【SSD】SDSSDH3-500G-J25 9,180円
【HDD1】WD40EZRZ-RT2 4TB 8,950円
【M.2】SSDPEK1W060GA01 Optane60GB 14,980円
【ケース】P110 silent (ブラック)
【ケースファン】GELID SILENT12 *2  1,960円
【電源】NeoECO Gold NE550G 8,280円
【保証期間】セットアップB(OSインストール含む) 11,000円
【合計金額】175,539円
CPUは現時点でトップクラスのスピード >>627のRyzen3 2200Gよりシングル性能で約4割マルチで8割高速
メモリ16GBだとブラウザ開いたり動画見たりしてると足りなくなってもおかしくないのでメモリは32GB
イラスト漫画作業用にM.2のオプテインメモリを使うことで読み込みや保存を最大限高速化

LG モニター ディスプレイ 22MP48HQ-P ¥11,980 Amazon
【光学ドライブ】Pioneer BDR-AD07BK ¥10,641 Amazon
【板タブ】Intuos Pro Large PTH-860/K0 \40,926 Amazon
キーボード・マウスセット ¥1,824
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G6QTP52/
全部で240,910円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況