X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part102【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d5-2ROK)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:27:31.48ID:yq/HigM/0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part101【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1526971623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:56.18ID:x2dgvK3O0
>>102
Cinteq12WXのペンがZP-501E-01ってのだからそれに合うペン先を買うといいよ
かなり高価なのもあるけど買う場所によっては結構安い
自分は下のを買った

https://www.yodobashi.com/product/100000001000481273/

デフォルトで付いてるペン先はプラスチック製でつるつるした描き味なのに対して
こっちのはちょっと引っかかりのあるザラザラした描き味かな(摩擦があってプラスチック製より描きやすい人もいる)
好みもあるから自分で探した方がいいと思うよ

>>103
ありがとう
買い換えようと思ってたから新しいのにしようと思う

13HDかPro13にしようかと思うんだけど、ProとHDで結構違うもの?
値段は倍くらい違うけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-CbL+)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:36:08.03ID:WLLswqb8a
16proはどうなの?
フォトショとか使った時に4kだとどんくらい小さくなるのかな
あとタッチの使い心地知りたい
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6723-groP)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:11:40.59ID:oHawAvRF0
最近dtu-1631c買ったんたけどボタンドライバのインストールがされなくて困ってる、マニュアル見ても勝手にインストールされるとしか書いてないし
ドライバCDはついてなかった
助けて〜
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a1-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:08.65ID:Gvn2FP4U0
>>123
メインで使うならスリープしないだろうしそんな問題にはならないと思う
俺は左手デバイスと併用してるから スリープ入られると電源入れ直さないといけないのがめんどくさい
あと押し続けても連打にならないのと 片手で他のボタンを押しながら別のボタンを押すのは構造上難しい
ボタンの多さは素晴らしいけど、持ち方を変えないと届かないボタンもままあるから微妙
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-rrWF)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:14:54.37ID:cvYTppkr0
アッポゥペンシルくらい細いのはよ出せや
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:26.26ID:7Nh45CouH
>>119
小さいと言えば小さいよ
ただ4Kはスマホ並の高精細だから極小文字やアイコンは普通に見える
2k表示だとボヤけた感じがつらかった

タッチに関しては反応ちょっと遅いけど
使えるか使えないかで言えば大変重宝してる
欲を言えばiPhoneとかiPadのようなまったくストレスのない操作感になればいいんだがこれは一体何がボトルネックなんだろうね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:05.81ID:7Nh45CouH
パームリジェクションに関しては
デフォの設定だと手をついたところに点が出来てしまうことがあった
ただこれはソフト側の設定で回避できた

個人的にはタッチはまだ発展途上に思えるけど
現状でも十分使えるのでこれからの改善をめっちゃ期待してる感じ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79f-CbL+)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:56:47.42ID:1AxyeRSS0
タッチオンオフできるなら、タッチ可能な方買うか
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:25:48.61ID:F61llPElp
>>121
タブメイトもほぼ置物状態だからエロゲ用端末にしたいわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:18:24.09ID:LHxW/pN10
いくらなんでも24インチに31万は出せねーわ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:52:17.56ID:RDQ0a3ueH
>>147
パームリジェクションの誤爆はソフト側の設定でほぼ解消したよ
俺の場合CLIP STUDIO PAINTだからPhotoshopとかはどうか知らん
設定しかたはググったら出てくるはず
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b3-efs/)
垢版 |
2018/07/11(水) 05:37:28.17ID:0rG12eF00
タッチの有無は人それぞれだから
各々好きなように使えばええやろが
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78a-TnUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:05:16.12ID:pRj1067W0
32インチはいつ出るんですかね?
彼女とエアホッケーやりたいので待ってるんですが
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-rrWF)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:07.97ID:uaztjDMp0
magictrackpad2でも買ってみるか
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d2-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:04:38.01ID:kA27Tohc0
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-AA7a)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:39:09.28ID:3UuZ2/X7p
ベゼル右上のタッチ機能がOFFに出来れば苦労する必要無いのにな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-AA7a)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:00.91ID:3UuZ2/X7p
HIDプロファイルに沿ってる以上、あれより遅延解消する事は無いんだろ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-TnUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:32:17.72ID:rlb0wySj0
ダセェーダセェーうるせーのこいつだろ?こいつのアニメまだ?wwwwwwww

https://www.pixiv.net/member.php?id=459874
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-TnUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:32:30.94ID:rlb0wySj0
ダセェーダセェーうるせーのこいつだろ?こいつのアニメまだ?wwwwwwww

https://www.pixiv.net/member.php?id=459874
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:38:14.53ID:xBaPIQFz0
質問いいですか
Cintiq Pro 13をHDMIコンバータ使ってwin7で使用してるんですが
最初は普通に描けていたのにいきなり接続が切れ、
再度接続したらキャンバス上でのみペンのカーソルがずれる

ドライバ入れ直したら液タブの画面は表示されるのにカーソルが液タブ上に出てこない
(液タブ上でペンを動かすとデュアルディスプレイにしてあるモニターの方でカーソルが動く)

こんな状態なんですがこれは設定いじれば直せる症状ですか?
プロパティから位置調整をしようにも液タブの方には表示されずデュアルディスプレイにしてある
モニタの方に画面が表示されます
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:10:23.06ID:Y2EQV7f/p
なんかいきなりパソコン本体が再起動しはじめたうえに
ペン先がガタガタガタガタ揺れ動くから何かと思って設定見たら
認識してるcintiqPro13が三個に増えていた
なにこれ
接続はワコリン
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:18:49.93ID:Y2EQV7f/p
一回usb-cのケーブル抜いて指し直したら治ったわ
なんだったんだろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-3Z4N)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:18.18ID:pcRu2YJl0
こんばんは
クリスタは開けるのですがペイントが開けないです
再起動、アンインストールも何回もしましたがダメでした
どうすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:28.21ID:lJ5mlxzk0
ソフトアンインストールしても設定ファイルは別の場所に残ってるから
(大抵マイドキュメントの)CELSYSフォルダバックアップ取りつつ消して真っ新な初期状態のクリスタを入れる
起動できたら素材とかだけバックアップしたものに入れ替える
起動できなかったらクリスタのせいじゃない分からない
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-3Z4N)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:25:11.63ID:pcRu2YJl0
macなのですが
マイドキュメントの場所わかりますか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db3-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:53.46ID:t0Owkw/M0
すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています