X



絵描きのtwitterスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:57:11.30ID:6BNDHcUf
twitterやってる絵描き同士で語ろう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:51:25.74ID:qsIOANNx
よくこんな無価値なゴミみたいなツイートだけをひたすら垂れ流せるなぁ
こいつのツイート読む価値ないな…
と思ってる相互と何人か、表面上は仲良くしてます
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 04:05:01.77ID:MnMgXyVO
ツイの絵師の発言で有益なものなんてない
良くて講座くらいだがピンタレストで間に合ってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:08:55.24ID:nTlNOVub
バカほど饒舌
見回してるとそう思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 10:37:46.86ID:nPnZVvuM
画力なんてあって当然
反応があるかどうかはタイミング
島本和彦の高橋留美子評じゃないけど
タイミングのいい絵柄にタイミングのいい嗜好にタイミングのいい時
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 12:47:16.06ID:sC4wRtCw
ツイートがパクリと愚痴しかない奴
なぜ学習しないのか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:24:03.80ID:s9BFl5u1
ツイッターで介護を要求してくるだけの奴は嫌いw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:52:50.84ID:qPUvl62M
ツイートを20個くらい辿ったと思ったらまだ3時間前とか
こいつどんだけクソみたいなツイートすりゃ気が済むの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 04:26:49.69ID:EYaLu0Wj
バカッターは改悪に次ぐ改悪で原型をとどめてない。支部以上にひどい
タイムラインはバッラバラ&広告まみれ
通知だってフォローしてるやつがふぁぼしましたとか、んなことどーでもええわってことまで知らせてくるし(おまけにOFFにできない)
IT会社ってほんとガイジしかいないのな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 04:47:06.37ID:MBiRvpcH
キラキラマークのボタン押して「最新のツイートを表示する」にすれば
普通のタイムラインになること知らない人多いのかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:32:35.36ID:kj9btkXP
それやってもすぐ元に戻るだろ
その強制がイミフって事なんだよ
いいのかね日本はこんなイミフサイトにここまで依存してて
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:29:02.07ID:tbsqWCZB
はんぱに画力ある人間は心が折れる
twitterはある程度マゾじゃないとやっていけない
「気合いれてアップしたのにめちゃくちゃ放置されてる・・・・・・!」という状態を楽しめる者でなければ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:38:59.26ID:jGMVvblA
あけおめー
年越し絵を投下したら無断転載された上に転載先の垢の方が自分の垢より反応あってなんとも言えない年明けとなってしまった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 14:18:17.03ID:hTLyivKo
そういうのって削除してもらえるの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:57:52.77ID:jGMVvblA
赤の他人だと難しいと思う
転載したのが知り合いだから直接文句言ったけど良いじゃん別に、あれくらいならすぐ描けるじゃんむしろ宣伝してあげるよってわかってくれなかったよ
そのわりに誰が描いたか書かないし描いたんですか?って聞かれても否定も肯定もしないという
何かもう虚しくなって元データ消しちゃった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 01:39:57.13ID:7oGaD5w0
知り合いの反応も元データ削除もなにもかもアカンなあ
虚無だったなら仕方ないが今後は元データはとっときな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:55:28.98ID:w4arkZiE
いいねRT0で平常運転してたのにフォロワー多い方が親切にもRTしてくれたら3桁いいねきてびびった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:07:58.73ID:E8o8NW9J
エロも描きたい
エロじゃないのも描きたい
どっちを上げても一定数フォロワー減るのがもどかしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:11.35ID:eMZlZxv9
すごく好みの絵を描く人がいてフォローしたら他人の好きなもの乏してたり評価いらないって言いつつ評価が気にしてたりの誘い受けしてたりで嫌になってフォロー解除しちゃった
何呟くかなんて自由だしその人が悪いわけじゃないけどこういう事あるからTwitter向いてないんだろうなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:29:16.43ID:2mA9i82P
昔なら覆い隠されていたようなものが
今ではいくらか見えるようになったというのは、良い事ではないか
そうでなかったら、ろくでもない人間をいつまでも英雄扱いし続ける所だったぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:00.55ID:fUxDTnHQ
絵は好きだけどツイートがうざいのよくある
フォローせずリストに入れて絵だけ見に行くわ
ただこれだと鍵かかると見えなくなる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:27:21.04ID:0kWOwMeg
プロフやらアイコンがよく変わる奴はメンヘラ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 07:45:51.55ID:YPbCbOpM
いるねえ
見てもらいたいオーラを纏いすぎて
手持ち無沙汰を解消するため意味もなくbio更新

>>118
かしこい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:06:41.06ID:xExXKROA
ツイートしようとしたら打った字が消えたりするし
なんでこんな雑なサイト使ってんだろ…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 20:22:18.25ID:1pOl8lN8
こんないつになく重い時に
絵とか上げても、見てもらえないかもしれないなぁ…
困る
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:41:08.86ID:M67bWxGZ
フォロバ100%とか言いながらフォロワーのほうがかなり多い奴
そんだけ平気で嘘つけるのがむしろすげえわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:54:45.37ID:HAPGFoJR
そんなもんフォロワー増やしたい奴の世迷言だから
そしていつの間にかBioからフォロバ100%の文言が削除されフォローも外されFF比も爆上がり
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:37:55.53ID:otfdznjc
学生が休みのはずなのに反応増えないのが悲しい…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:38:23.20ID:Q5WQo/Nj
トレンドはコロナの話も出ないし
意図的に除外してるんだろうか
そう考えたらあのトレンド欄って、相当馬鹿にされてるような感じがするな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:22:50.40ID:W0UWVXYj
まんがあげてもみてもらえないよどらえもーん
アクティビティ自体100以下だよー
まんが系のタグはつけてるんだけど…
よくリプライとかで回ってくる人はなんかしてるの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:37:18.54ID:9NkGYZL6
人が居そうな時間に定期的に投稿する(例えば毎週水曜21時に投稿する)
てのは聞いたことある。
例えはあくまでも例え
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:18:06.63ID:wLZD6rrq
いつもと違うものを出したら
いつもと違う人が押してくれるかな…と思うけど
そうなってなかったら残念
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:09:51.89ID:n/ZfClr7
絵描き垢をやって気づいたこと

・絵描き界隈以外でも有名な絵、というのは知名度が上の上のみ
・なので上記に当てはまんなくてもめっちゃうまい人いる
・やっぱりうまかったり好みだったり良い絵描きは多い
・描けない人も多い
・ヘッダーとアイコンが他人の絵の絵描き風の人も多い
・その手の人はメディア欄も見づらいのでお前が描いた絵どれだよ、ってなる
・直立バストアップ絵描きは飽きられやすいのか人気の凋落が激しい人もいる
・絵に並べられる謎の自撮り
・辛いことあって落ち込んでたけどやっぱ絵を描くの楽しい☆これからもよろしくね(鬼のようなタグの量)
・底辺絵描きはちょっと拡散されるだけで通知が止まらず面食らう、パチスロとかで大当たりしたときの感覚に似ている
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:28:00.31ID:pB7w/dEX
一番最後はあるあるで一回味をしめると次から悲惨
渾身の作品を上げて布団に入り翌朝わくわくしながら通知を見て「RT2件んっ」みたいになる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:56:45.80ID:1h+udlYl
絵描きさんと繋がりたい系のタグを限界まで詰め込んでる人を見ると、ちょっと関わり合いにはなりたくないなと思ってしまう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:04:32.79ID:APZx1ntH
>>133
とはいってもRTの緑のマークを見ると興奮するのだ、やめられないのだ

>>134
絵描き友達を作りたい人だけじゃなく拡散してくれる駒を探してるだけの人もいるからね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:51.61ID:pKQYOKKy
そうは言うけど
絵はいいなって思う人ほどつき合い悪くて
友達にはなってくれないもんなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:13:50.47ID:hkV1XsWm
Twitterでの絵描き繋がりってRTをしつつされつつみたいなもんでしょ
知名度や技術が圧倒的に上の人には見返りは期待しないけど
そんなでもない割りにRTをされるだけ、ってスタンスの人には徐々にしなくてもいいかな、ってシフトしてってまう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:50:33.67ID:BGKHLcMg
まだ地元にいてオタ友の同級生がいたころはよく絵が描けることを羨ましいとか描いてくれとか色々言われてたけど
今こうして特に知人もおらず誰からも声をかけられない日を送ってると当時はなんて幸せだったのかなと思うときが少しだけある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:13:12.34ID:137+jNaw
ネット上で活動する絵描きの第一印象は「描いた絵」だろうからそこを起点にするのは普通の事だけど
いつまでも絵描き連中とばかりつるんでも何も面白くないよな
実力のある人なら尚更外の世界に目を向けたくなるのが人情というか自然だろうし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 01:20:09.25ID:MZ/VMv1k
色々意見や思い、主義があるんだなぁ

とりあえず駆け出しレベルなんで
斜に構えたり独特の人を演じないように意識してるわ

例えばプロフ欄を妙に簡素にしたり気狂いっぽい事書いたり
お絵描き啓蒙系とか描けなくて病んでますってツイはしないように気をつけてる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:14:48.85ID:jVDFjWeZ
描く人と繋がりたい気持ちはあるけどSNS上の互助会なんかじゃなくて
普通に絵や漫画を描くという同じ価値観を持った人と友達になって酒飲みながら語りたいだけなんだよな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:55:35.90ID:IaGxQdu8
じゃあツイッターよりフェイスブックでもしたら
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:09:59.14ID:xqQWpnn7
絵は言葉に近いところがあると思う
言葉は、喋れるからって幼児と大人、国籍が違うなどで通じないケースがある

絵も同様に習熟度や技法などで話が通じないケースもあるように思える
絵を描けることだけでは同じ価値観にならない可能性の危惧を感じるということ

酒を飲んで語らうだけの行為は
互いを助けるという共通の価値観を持つ行為より難しいかもしれない

もちろん旧来の友人だったり、共通の絵以外の趣味の一致などあれば別だと思う

正しいかは分かんないけど互助会を通じて酒を飲める友人は見つけられないのだろうか、と思った次第です
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 00:52:06.02ID:S0fyrDP8
ツイッターいつから落ちてるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:05:51.71ID:qmVzqyj0
>>149
うざいですよ〜
引用リプで非難する形を取っていけば、同意見の相手でも引用先で胸糞になる

頻度少なきゃTL流れるし、そういう時もある、くらいで気にしないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:40:23.69ID:+1Djqhjb
何が目的のアカウントなのかわからなくなってる人結構いるよね

ゲームのスクショでTLが埋め尽くされてる人とかさ
自分が好きなゲームでもやだわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:26:10.61ID:R2Ez+BV2
今までなんかエロいのアップすりゃ2、3人フォロワー増えてたのに
最近上げても全然新規さん増えず4桁いかずに打ち止めになってしまった
性癖か 性癖なのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 11:54:09.21ID:ptoyD0z4
描きこみをちょっと増やしたら久々に数人の方にフォローしていただけた
1000人の壁を越えたら楽になるとみな言うから当面の目標として目指してるけど
よく「地道に続けてフォロワー1000人いくのに半年もかかりました。かなりかかってます」みたいな人いるけど普通に早すぎだろ
週に3人フォロワー増えたとして0から1000人なるのは6年以上かかる計算になるわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:02:19.50ID:CwNVCG1i
RT+空リプとか見つけると
おいおい気にせず絡んでいいんだぞガッハッハ、て頭に乗ることはある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:31:58.95ID:mFeAwTiV
画像ならセルフRTしまくって閲覧増やすことも可能だろうけど文字ツイートをさすがにセルフしまくるアホ絵師っていないな
露出高めの絵を描いてフォロワー8万まで伸ばしたのに日常ツイートのいいねが1桁しかない人はどんな心境なのやら
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:52:33.76ID:KJgIlPKs
>>159
絵目当てでフォローしてるんだから日常ツイなんか普通いいねしないし
ツイートしてるほうも求めてないだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:52:54.14ID:/+k0HzG5
でも病んだ絵描きによくあるしょうもない独り言連投なんて
普通なら無反応だもんな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:03:59.89ID:qsosHXuF
敵を作りたくない一心か知らんがそんな独り言なんて誰にも刺さらなくて当然だしな
生活の知恵とか工夫とかそんなのを捻り出すキャパすら持ち合わせてない奴が俺含め殆どだし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:24:32.35ID:CZ0grBLf
フォロバ100%をうたって
フォロワー数千オーバーしてるけど
作品のファボが100代とかみると
フォローだけしてミュートリストGoされてるのかな
と思ってしまう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:26:59.46ID:1ISDUw43
>>163
フォロバ100%さんは蔑ろにされてるというより
本人のコンテンツ力以上にフォロワーがついてしまう場合がある感じ

言い方悪いけど微妙な人も凄い人も居る
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:29:39.11ID:gCGxhQi4
フォロバ100%なんてまさに実力以上の数字を欲しがってる象徵だからなあ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:53:41.90ID:d6DuMBLX
ジャンルや実力問わず創作する人はフォローバックするようにしてるんだけど
性癖がかすらなすぎていいねしたくてもできない人もいて申し訳ない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:24:09.99ID:+dO7B3Q8
昔は絵チャで上手い人が入ってきたら下手くそは沈黙する文化があったけど
今は下手くそが大手を降ってフォロワー数マウントで大きな顔してるからな
カースト序列がうまさじゃなく集客能力になってる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:31:13.69ID:QtZxQQw8
なんか絵をあげたら反応があるの続いてしまって
無反応が怖くなってあげづらいな、ってなった

次あげたら見事に反応がよろしくなかった
なんかきもちくなって描きたい意欲がでてきた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:56:40.19ID:iB+KSJjr
絵の良し悪しももちろんあるだろうけどフォロワーそんな多くない場合マジでタイミング最悪だと酷い数字になる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:07:55.97ID:QtZxQQw8
>>172
始めたてだけど最強に反応無い時は一晩たって1いいねでした
反応無いときは、あれに比べてn倍wwまさに界王拳wwって自分を慰めてる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:27:38.83ID:iB+KSJjr
自分何ヵ月か垢放置して久しぶりに絵をあげたときフォロワー3桁後半なのにいいね0だったぞ
元気だせw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:34:51.82ID:Et0Hk0Y9
Twitterは間違ってないやつを焚き付けて無理やり争いに巻き込むことができるのが問題
やったもんがちで印象操作できる
見る側も火のないところに煙は立たないとか言い始めちゃったりするからタチが悪い
あとはイナゴの群れがワーッとたかって一巻の終わり
粘着された方の負けで粘着したやつが一方的に勝ってしまう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:30:27.67ID:GQ7IZede
>>175
このタグあまり好きじゃない、絵が上手い人がつけてても何かモヤッとする
ワタシチョットエガカケルはそんな事ないけどやはひ見事に上手い人だらけだったなぁ
そもそもハッシュタグ付けてツイートするのが敷居高い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:55:22.31ID:jMgKA6xZ
>>177
敷居が高い、ってのは一度いったことある場所などで何か問題が起きたりして二度目が行き辛いとかそんな時に使う言葉なんやで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:40:15.39ID:MyV5Dwf2
>>179
旧来はその意味だが
言葉は時代とともに変化するを見事に表してる
ハードルが高いほうが適切かと思うが

現在は
(ア)相手に不義理などをしてしまい、行きにくい・・・・42.1%
(イ)高級過ぎたり、上品過ぎたりして、入りにくい・・・45.6%
ア)と(イ)の両方・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.1%
(ア)、(イ)とは全く別の意味・・・・・・・・・・・・・・0.3%
分からない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.9%
(平成20年度文化庁「国語に関する世論調査」)
だと
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:39:22.48ID:DsKsGane
この手の別の意味で浸透しつつある言葉って使うの難しいよな
完全な間違いとも言えんし

絵のタグや数字はガチャ回すのと似た中毒性の危険を感じる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:12:30.37ID:ABFMAIp+
意図が通じれば言葉の誤用とかどうでもいいと思ったけど
Twitter上で誤用すると叩かれまくるのかな
Twitter上で誤用を指摘するのはまずいんだろうなとは思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:41:50.21ID:MyV5Dwf2
自分は
ツイでの誤用は残念な子とスルー
指摘する親切心のある関係ならDMで(相手が開放してるなら
かなと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:15:35.26ID:yCj9HFMc
有名人が下手な絵描いて反応ついたからって
絵の実力で評価されたという事にはならないだろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:53:09.21ID:e3pBwD0C
プロフ一行は要注意 プロフ長文はメンヘラ
プロフをしょっちゅう変えるやつはメンヘラ
プロフでエキセントリックを演出するやつは厨
ちょっと優しくしただけで同レベルと勘違いしてなついてくるやつがうざい(! なんでやねん)
タグを使っただけで非人扱い

こういう意見を他のスレやここの過去スレでよく見るけど
生きづらいなTwitterって
上に挙げたお気持ちルールブックはこれでもまだ少ない方
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:33:52.25ID:bGT07kTO
>>186
ルールブックという書き方で思ったけど
twitterはマナーやモラルをルール化したがる感じあるね

気をつけましょう、を従いましょう、に持ってきたがる子供っぽい応用力の無さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況