X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINTとか part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:03:40.48ID:M5hH3n05
ipadでのイラスト制作アプリやツールを話し合うスレです

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part3
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1528985151

関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part85
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1538105917

次スレは>>970が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:29:47.58ID:xA7fmA0u
ああ、そういうデバイスなのね
想像だけど、ハードで実現しないと、iOS側ではそれをプログラミングすることができないんじゃないか、って推定
だから現行のタブメイトで実装するとハード側のプログラムを作らなくちゃいけなくて、

コストが増大するんじゃないか、って意見でした
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:30:25.94ID:xA7fmA0u
途中送信してしまった
だからたんに、HIDキーボードデバイス作るだけじゃ実現しないんじゃない?って話
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:35:01.57ID:6J5VHelP
>>874
ん?安価も付けられないチキンのようだが俺の>>858に対して煽ってるつもりか?
BTキーボードが中華製だとして一体どんな不具合があるのかね


>>876
> 左手デバイスで台詞打つと思ってる時点でもうダメw

どこをどう読解するとそんなトンチキな理解になるんだ
主としてショートカット入力のために使うケースを語っているんだぞ?

もちろんキーボード本来の文字打ち用途でも使えること、そもそものキー数の多さ、
それらも含めて左手デバイスより高い利便性を持っている訳だが
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:06:05.62ID:FvRCa19A
iPadOS15なら手書き入力でテキスト変換してフキダシが書けるんだっけ
キーボード打ちが遅いからそうなってくれると嬉しい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:38:36.84ID:G+AGDc9w
Twitterやらのにわか絵師見て左手デバイスに憧れちゃったんだろうがプロも現場だとキーボード使いが9割超えてる
俺はお前らより10歳以上年上だと思うから見てきた数が違う
左手デバイスなんて馬鹿しか使っとらん
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:43:13.04ID:WJbwaY/U
>>886
何かつらいことでもあったんですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:47:49.87ID:JuCgl+OM
>>886
話の最初の方であんたを叩いてる奴を見て「人が何使おうと勝手じゃん」と思ってたが
あんたの方もそこまで排他的?

個人的にゃ別にでかいキーボードを使ってもかまわんが、でかいと多分、目を動かさず
キーを打つのが無理っしょ。そこが引っかかる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:01:40.55ID:lpNr/A2Y
PCにはBTキーボード2台つないで、ひとつは斜めになったタブレットの下にはみ出して置く形で
クリスタ左手デバイス専用にしてる
最適な姿勢で使いたいので、文字打ち用とはわけてる
長時間描くのに、柔軟な姿勢が大事だと思ってるので

で、ipadだとなかなかいい位置に置けないんだよね
ゲーム用左手デバイスは、クソみたいにでかいのしかないし
そういう意味ではタブメイトみたいな手軽なのはいいのかもなぁ、とは思う
位置を固定しなくてすむのはモバイル向きだしね

>>890
使うキーをぜんぶ左手に集めれば、タッチタイプのみでいけるよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:47:31.13ID:Pyy/D6Jl
機材集めるの面白いよな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:01:22.31ID:TRqCSGTU
>>896
ペンみたいに縦に持つマウスとか
動画編集用のグルグル回すジョグシャトルとか
ショートカット用のゲーミング左手デバイスとか
いいかなと思って買ったけど使ってない機材いっぱいあるわw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:36:38.33ID:Pyy/D6Jl
設定で気力使い果たしそう^^
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:51:22.62ID:C3a62mnp
>>886
有名どころだとしるさんとか、自分でカスタムした左手デバイス使っとるけど
あれだけ仕事してる人でも「馬鹿」なん?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:44:16.79ID:f3LotMyz
>>893
ワイも
左手デバイスは場所を取らないのがいい
主に使うペン4種、消しゴム2種、ベタのヘビロテ
慣れるとノールックで電卓カタカタできる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:54:37.86ID:WZwm65ef
それは3Dポーズ以前の問題なのでは?
例えばアイドルの写真集とか見て模写→自分の絵に落とし込みなんかから練習してみるとか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:33:14.27ID:PvNhpaTY
ヌード写真集の裸体数百デッサンしたなー
全体的に下手だが女の体型だけは若干マシに描ける方じゃないかと思ってる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 01:46:07.59ID:ARRBEGFF
>>907
選択範囲は少し頻度が下がるのでコマンドバーに入れてる
あとお気に入り素材やフォトギャラリーから、もコマンドバー
もはやコマンドバーとは呼べないほど入れ替えて
左手デバイスとコマンドバーで完結できるようにしてる
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:55:40.17ID:0oYCbYGw
現在イラストを描くのにアイビスペイントを使っていて、機能が多いクリスタに移行しようと考えています
とりあえず触ってみていて、できることが多すぎて難解ですが少しづつ慣れていこうと思います
ただアイビスにある歪みペンのような機能がいくら探しても見つかりません
絵を多少ずらすツールはあったのですが、ずらすと隙間ができてしまいます
歪みペンに類するツールは存在しないのでしょうか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:59:36.92ID:iy4/3f+4
クリスタ使ったけど
ほんとどの機能がどこにあるかってのが
わかりにくくていちいち公式確かめにいかないといけない
クソUIほんと何とかして欲しい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 02:37:02.98ID:7lwJbGCY
行き詰まるたびに調べるより、全体像を把握しといた方が結局習得は早いと思う
クリスタの公式マニュアル、あれはよくできてると俺は思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:12:52.74ID:eAhvXiXd
iPadのクリスタもMac版みたいにアイコンの上にポップアップで説明出ると助かるんだけど…
iPad OSの仕様なんだろうけど、何かキー押すと出てくるようにするとかないもんかね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:18:08.76ID:ognlvFAV
アフィニティみたく?押せば名前がパッと出てくるといいね
0919917
垢版 |
2021/07/10(土) 09:49:50.88ID:Ipmxzz8N
>>918
そうそう。
Affinity Photoはシンプルなアイコン配置がとっつきやすいだけじゃなく
?を押すと全部のアイコンの名前がサッと表示されて、初めて使う人も
あれのおかげですごく助かっているんじゃないかと思うんだよね。
アイコンの機能覚えるまでの期間もすごく助かるし。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:44:10.59ID:w+QFDnwS
クリスタのアイコン小さくて沢山あるから、一度に全部のアイコン名表示させようとしても重なりまくって読めなさそうな悪寒
とりあえず、iPad版触るより先にWinかMac版で覚えてしまう方が速いかもだぜ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:09:44.50ID:wYnmyWja
よく使うの以外非表示にできるし配置カスタマイズ自由
覚えさえすれば手のひらクルーするからクソUIとか言って投げるな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:29:26.76ID:hdP5xuY0
UIで悩んだこ事ないなぁ…流石にアイコン一斉に変わった時はアレだったけど
『毎日絵描いてれば』嫌でもカラダが覚えるでしょ(自戒)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:37:18.62ID:wvjnUQfz
評判のテンキー買ってしまった。
8bitTもそうだけどどうして国産のメーカーでこういうの出ないんだろうなぁ
どれもみんな中華製で安かろう悪かろうだからいつまで持つかわからんのが不安だ
あと昨今の中華製品全般にいえるけど梱包されてるダンボールが臭い
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:38:42.68ID:wvjnUQfz
>>923
photoshopは別にわかりにくくないので
クリスタの開発者ににUIを意識した人間がいなかっただけかと
コミスタ、イラスタの頃から散々言われてたけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:32:00.22ID:gpnn0/EN
icleverは中国深センが発祥らしいけど
日本国内に株式会社を設立して生産してるからほぼ日本製だと思っている
そして梱包の臭いは気にならなかった
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:02:31.05ID:HQXK2yAZ
選択肢がない訳ないんだけど…
ただのテンキーは流石にねーわw
設置タイプならロータリーエンコーダー(ツマミ)1つは欲しいし

てかアレだ、8bit某といい結局安価なモノしか最初から使う気がないんだなって思った
そりゃ安くて良いモノがあるなら是非欲しいけど、ただのテンキー紹介されてもお前はそれで満足なんだなwで終わる

>>935

左手デバイス使ってるよー
設置タイプでなく握るタイプだけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:32:24.86ID:2q/PCN8o
スレタイの【iPad】が見えてないんじゃねーの?って疑いたくなるぐらいに他デバイスなんて見つからないんだけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 02:56:04.00ID:saMPTzuX
握り系のデバイスで他っていうとVRリモコンだけど
普通に8bitやIC-KP08と変わらないか以下の低価格帯だし
ほんとなんのこといってるんだろう
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 02:57:54.24ID:saMPTzuX
1万以下の価格帯でそんないうほど便利なら
絵描きの間でも普通に話題になると思うがな
タブメイトよろしくプロの間で必須になるだろうしな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:40:20.00ID:3PS1S1lY
過去ログ探せば?何度か上がってるしTwitter内検索しても使ってる人はいるよ
数年前からずっと使ってる人は使ってるしキーカスタマイズ性も利便性も高くBluetoothも有線も対応してる

そーいや左手握る系デバイス自作してる人いるよな
boothみたいなので売ってる人もいるし、アレどうなんだろ?ちょっと気になってる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:17:18.47ID:Yl90NYP4
iCleverのテンキー話が出た後、あれが至高であれ以外無いなど
誰も言っていないにもかかわらず
どういうわけかイキリたって否定したがる奴

どこに軸足を置いていきりたってるのかまったく分からん
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:06:51.20ID:rAci9WHH
iPad用スレと気付いていない説
未来人がうっかりスレに迷い込んだ説
幻覚とか見えちゃう系の人説
0953pto
垢版 |
2021/07/15(木) 01:12:32.64ID:DYjrhV4i
ipad用スレと気づいてない説に1票
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 03:32:07.13ID:HsnKWt0p
part5しかないスレで過去に何度も名前上がってるけど誰も商品名知らなくて
安価じゃなくて設置タイプじゃない握るタイプでTwitterで数年前からずっと使ってる人がいてキーカスタマイズ性も利便性も高くBluetoothも有線も対応してる左手デバイス

自分も知りたいので教えて欲しいなー!
>>947
>>937
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:24:47.07ID:04Cqf04c
過去スレとかツイ漁ったりしてもそんな便利なものどこにも見当たらないんだけど

高機能ってならノストロモみたいな本格的な左手デバイスをUSB-BT変換で飛ばして使う事例はあったけどね
PCで設定してデバイスに記憶させることでiPadからは完全に普通のBTキーボードに見せかけられるならこのやり方でワンチャン
グルグルダイヤル系ももしデバイス側に記憶させられるなら同じくワンチャン
0958pto
垢版 |
2021/07/16(金) 01:07:23.28ID:MZcohDOU
早く製品名明かさないと最終的には皆から荒らし認定食らって
何か書き込んでも金輪際反応してもらえない悲しい存在になっちゃうよ
悪いこと言わんからさっさとそんなもの最初からありませんごめんなさいしちゃいな
もしあるんなら言えばいいだけだしな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:19:15.26ID:8KGdG3wi
自分の誤りを認められなかった彼が
猛勉強して自作iPad左手デバイスを開発して世に出すストーリーが待ってるんだよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:16:47.49ID:3pZAnI5r
質問させてください
iPadDL版購入済なのですがCLIPクラウドの容量がずっと10GBで100GBにならないです
CLIPのプランを年額プレミアムに変更してみましたが容量変わらず…
プラン購入の復元や再起動試しましたがどうにも変わらず
初歩的で大変申し訳無いのですがCLIPクラウドの容量を100GBにする方法をどなたか教えて頂きたいです
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:37:03.81ID:h63t4lXp
AppleIDかクリスタのアカウントが契約したのと別のアカウントでログインしてるとか?
ログインし直してもダメならあとはサポートかなあ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:41:36.10ID:3pZAnI5r
お返事くださった方ありがとうございます。気づいたのが今だったので土日はサポートと連絡つかないかと…ここに書きました
明日サポートに問い合わせます
あれからまた調べてみたのですが
もしかするともう100GB対応終わったのかもしれません…
https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20200065

一台目のiPad100GBだったので普通に対応してるんだと思っていました
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:45:06.03ID:3pZAnI5r
更に追記です。ASKで見つからなかったのでTwitterで『iPad クリスタ クラウド 100GB』で検索してみたところ
普通に100GBある人と10GBから変わらない人と居たので本当に対応終わったのかもしれません

サポートにも問い合わせてみます
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 16:34:04.77ID:xXl0Fu4H
ipadで絵を描くと遠目で見にくいから斜めになりやすい
ipad自体が斜めになってるのに気付かなかったり
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:26:51.90ID:nM+L2qk4
CLIP STUDIOの作品管理、
自分の好きなディレクトリにダウンロードできるようにならないかなあ
俺はファイルをラフとか製作中とかいろいろフォルダ分けしてるんで
CLIP STUDIOで一覧で見れても意味がないんだよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 02:28:55.31ID:k9NWX5l/
>>970
書いてあるじゃん
>過去にCLIP STUDIO PAINT for iPadの月額プランを申込んだことが無い場合、新しい月額利用プランを申込んでもCLIP STUDIOクラウドは100GBになりません。
次スレ立ててね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 09:18:07.44ID:U8TfV3CQ
次期PadOS更新でアプリ毎のメモリ割り当て増えるの?
だとしたらメモリ割当て量変わらないからと言う理由で128GBにした俺は泣き寝入りじゃん?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:32:19.07ID:Rz/UaX7a
6GBだけど正直メモリが足りなくてつらい状況なんてあんまりないけどな
iPadOSは少ないメモリでも動くように作られてるし
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:22:04.19ID:HiaJwG6m
>>973
RAMとストレージの容量は関係無いのでは……?

スワップが大きくなるからストレージも大きい方がいいとか
そういう話?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 13:28:56.21ID:pJjgUXq8
まぁ最新型なら今でも全然重くないし(変形時の謎の重さを除く)
スクリブルの日本語対応がくるだけで幸せ
レイヤー名とかチャチャっと書けるの便利すぎる
「手」とか打つためだけにキーボード使いたくない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 13:34:17.46ID:pJjgUXq8
>>975
春モデルはストレージによってメモリが2パターン販売されたんよ
大きいストレージ選ぶとメモリ増えるけど馬鹿高くなるからストレージは外部に頼れば良いしメモリもアプリに上限あるから多くても大して意味ないし
ってことでストレージ小さいモデルを選んだ人は多い
俺もそうだったし
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 10:39:11.44ID:YOE450si
アプリ内メモリ割当てが増えるアップデート、これブルーミングなんかより全然最悪じゃん
ホントAppleは客をおちょくるのが好きだな

>>978
誤変換が毎回同じようになるならそれはそれで記号として認識すればいいと思ってる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 10:59:24.38ID:DKisX3YK
>>979
> アプリ内メモリ割当てが増えるアップデート、これブルーミングなんかより全然最悪じゃん

なんか勘違いしてるんでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況