X



【pixiv】VRoid Studio Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:23:56.32ID:i8Zzm0oBM
>>526
ありがとう
昨日、初めてVRoid触って、こういうの欲しいと思ってた
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:40:25.76ID:S9kG17C80
3Dは本当の始めたて?
VRoidのお絵描き画面で3Dモデルの方にザッとアタリ線描いて、それエクスポートしてイラストソフトで清書してく方式が基本だしオススメ
こういう方線もいいけど、結局微調整が必要だからあんまり意味なかったなあってなっちゃうわ。個人的にはだが

つーかこれ見るとVRoidの展開図歪みなさ過ぎだわすげえ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:27:28.80ID:XRWF7+8D0
ひとしきりVRM Live Viewerで眺めたら次のモデル作る
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/09(木) 17:19:50.37ID:ns4cpGtG0
>>567
大まかな形はvroidStudioで描いたり消したりしてる。
細部のディティールがすごい難しいんだ
やっぱ最後は画力が物を言う…

ttps://booth.pm/ja/items/2470227
このくらいのクオリティ作りたかった人生
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:26.42ID:m1icMFR70
なんでこれワンピース系はいじれるパラメータ少ないんだろ
イロイロやろうとするとパラメータどっさりあるハイネックロングコートからワンピースつくるしかないんだけど
それだと胸の辺りの浮きが気になる
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:20.20ID:BD127PzBd
直接は関係ない話題なのでここで話していいのか分からないけど
最近モデル作ってすごい楽しいんだけどパーフェクトシンクの調整に難航してる
何のツール使ってるいくのが一番楽なのかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:49:45.50ID:g31vYDtd0
難しいよね、私はUnityでこれ使いながらパラメータ調整してるけど、もっと多彩な表情させたくて最近はblenderでシェイプキー足し始めてる
https://kuniyan.booth.pm/items/2683033
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:28:09.09ID:m46HiqyD0
>>584
くに屋さんのHANA_Toolでパーフェクトシンクを
一週間前に始めて設定した

はいぬっかさんのブログやTwitter参考になる
ブログの補足をTwitterでやってる感じ
ブログにまとめてほしいけどw
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:24:45.32ID:TGnbLqXg0
おお!ありがとうございます!
早速VRMClipEditSupporter入れてみた
リアルタイムで確認しながら調整出来るの快適ですね
はいぬっかさんのページはずっとタブで開いてますね
先人の知恵が偉大すぎる
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:20:00.74ID:XSL+v/wp0
1.2.0 - サンプルモデル追加 プリセット追加 アイラインUV修正

機能拡充を求めてるのに出端からこうもマイナーアップデートばかりだとネタ切れなのかと思えてくる
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:14.37ID:HyLyLkgR0
ソフト開発はそんなもんだろ
メジャーアップデートとか半年に一回くれば良い方じゃね
大分当初のリリース予定から遅れてるあたりからも開発リソースそんなになさそうだし当面はバグ修正ばっかだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況