X



お絵描きのためのパソコン相談スレ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:04:55.03ID:Y1WHjI440
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

お絵描き全般のためのハードウェア全般の相談スレです。
商業誌、同人誌、同人ソフトなどを制作する上でぶち当たった
パソコンや周辺機器に関する疑問やお悩み、御相談。
プリンタやタブレット、スキャナ等の増設機器や
新しい機器の導入・増設について、メーカー製PC、Macなど、なんでもOKです。

次スレは、>>980が立ててください。
>>980以降、次スレが立つまでは、雑談を止め、スレ立てを優先してください。

【禁止事項】
・ソフトウェアに関する話題
・専門的に過ぎる話題はほどほどに。
・回答者は、「過去ログ読め」は禁句で。
 PCパーツの状況は日々変化しています。
 子安地蔵になった気持ちで優しくアドバイスしてください。

【注意事項】
専門的な知識を要する内容や疑問については、下記の関連板へ [板をp2で開く] 。
・パソコン一般板 http://kohada.2ch.net/pc/
・自作PC板 http://anago.2ch.net/jisaku/
・新・mac板 http://anago.2ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://toro.2ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://kohada.2ch.net/printer/

■ 前スレ ■
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527597209/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-g2RO)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:07:14.16ID:+98gHWeI0
>>304
私も色確認はiPadでやってるキレイでいいよね
グラボ付けないなら4kを2枚出力できるマザーボードにする必要があるからそこは要確認!

CPUもでっかい混色ブラシでガシガシ描くんじゃなきゃそんな凄いのいらないし

都心住まいなら欲しいスペックと用途メモってアキバのツクモとかの専門店出向いて詳しい店員さんにパーツ見繕ってもらうのが手っ取り早いかも
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:26:12.21ID:DTuaH+rz0
>>305
iPad本当に便利です……

そうなのですね、グラボ等入れたことがないのでここで聞いてよかったです

ちょうど都内に出る予定があったので、アキバまで出て聞いてみようと思います
モニタもここで聞いたことを参考に聞いてみます

ありがとうございます
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:40:17.05ID:zZIVWIwI0
BenQ(ベンキュー)
BenQ クリエイター・デザイナー向けモニターPDシリーズ
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/designer.html
ハードウェア・キャリブレーションに対応してないが、現実的には十分な色の精度
Display P3・DCI-P3 カバー率の高いPD3220U、PD2720Uを使う場合は、カラマネの知識が必須

BenQ 写真編集向けAdobeRGB 99%対応カラーマネジメントモニター SWシリーズ
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/photographer.html
PDよりこだわる人向け
ハードウェア・キャリブレーション対応
AdobeRGB 99%対応なので、カラマネの知識が必須

ViewSonic(ビューソニック)
VP - プロフェッショナル
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/?f_app=VP%20-%20Professional
ハードウェア・キャリブレーション対応
AdobeRGB 99%カバーのVP2785-4Kを使う場合は、カラマネの知識が必須
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-sNFH)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:03:18.70ID:5o4aeQg90
今までノートパソコンだったこともあってお絵かき含む同人活動はやめていましたが
新パソコン購入を機に、また復活してみたくなりました
10年以上ブランクがあるので浦島状態、手探りで少しずつやっていきたいです

【予算】10〜15万円 モニタ込み  予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】Webイラスト作成からぼちぼちと、同人誌を作るまでいくかどうか未定
      放置して久しい個人サイトをまずは見栄えよくしていきたい
【作画以外用途】青空文庫や小説家になろうなどでの読書、エディタソフトでプロット作り、
ウェブ上での調べ物(chromeタブ常時10以上)、youtube、iTunes、ネット配信でのスポーツ中継視聴、FF11
【一日の使用時間】4〜12時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】1TB
【バックアップ方法】外付けHDD所有1TB
【SSD】予算次第で
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】○おまかせ
【モニタ】新規購入[サイズはスペースの都合もあり20型(外寸幅50cmくらい)まで希望]
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
文字を読む時間も多いので、目が疲れない目に負担が少ないモニタ最優先で考えると
家電量販店で売っているパソコンはつやぺかの光沢液晶ばかりで、どうせなら
自分で選びたいと思うようになりました
モニタから目線まで50cmくらい、全体が見やすい20型前後で、本体もできれば省スペース希望
お絵かきに費やすスペック自体は低いですが、その他にやることも含めると
最低5年は使い倒したいのでそれなりのスペックの方が良いと考えています
(続く)
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-sNFH)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:05:10.79ID:5o4aeQg90
(続き)
今までNECか富士通のノートや一体型しか買ったことがない初心者なため自力だと
DELL FI36-9NHBB デスクトップパソコン Inspiron 22 3280(10.5万円)
https://www.yamada-denkiweb.com/7065729013
FMV ESPRIMO DHシリーズ WD1/D2 KC_WD1D2_A031(14万円)
https://kakaku.com/item/K0001178759/
あたりが候補にあがりました

富士通の方はカスタマイズできるので、CPUをi7→i3にしてオフィスつけるとか
(エクセルだけは絶対に必要なので)細かい調整はできそうです
どうせセパレート買うならモニタは専門メーカーのこれにしろとか
そのスペックならこっちの方がとか、ご意見お願いします
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:24:10.07ID:TZfTdz940
余計なお世話かもしらんが、思ったことを言わせてもらうと
クリスタもフォトショも時代に合わせて重くなってるからi7にしたほうがいいよ
core2duoで昔はお絵かき出来てたから、i3i5なら余裕だろうって発想でいくと
ソフトがクソ重くてびっくりすると思うよ
オフィスソフトだけど、個人事業レベルならwpsオフィスで十分だと思うけどね。昔のパチモン系オフィスと違って全然使える性能ある
あと、本気で同人やるなら一体型は辞めたほうがいい
例えば五年後に同人イベント出る実力がついたとして、
イベント出る時に入稿前に一体型壊れたら詰むよ、送って修理して帰ってくる時間考えたら、原稿間に合わなくなる
でも、このスレでよく名前出てるフロンティアとかのデスクトップなら、電源とかメモリとか壊れたパーツだけ交換して作業再開できる
HPとかDELLはデスクトップでも中開けると、HDDが取り外せない謎構造になってて、治そうとしても詰む場合あるから、気をつけたほうがいい
特にスリムタイムはへんてこ構造であとから手が加えられない
昔のパソコンって、相性問題とか静電気とかであっさり壊れて、パーツ交換失敗なんてよくあったけど、今は、適当に選んで雑につけても普通に動く。
だから、自作ないし、自分で修理するハードルがめっちゃさがってるからこそデスクトップタイプをおすすめしたい。
あと、Cドラは絶対にSSDにしたほうがいい。起動速度が全然違う
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-C0ma)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:43:57.82ID:cZn8lMIk0
>>310
そのスペックならこちらの方が〜
【BTOモデル】eX.computer デスクトップパソコン ミニタワー
AeroStream RM5A-B194/T 税別 \62,800
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2019/RM5A-B194T.html
これをカスタマイズして、
・メモリを16GBに変更
メモリ8GBはwin10環境では非力過ぎる お絵かき環境なら32GBがベターだけど予算を鑑みて16GBに
・ハードディスクを1TB追加
デフォルトのSSDはOS・アプリ用として HDDはデータ保存とOSバックアップ用に
・入力機器を日本語キーボード/光学式ホイールマウス追加
手持ちの使い回しができるなら追加しないでOK
ここまでで税込89,210円
モニターは含まれてないので別途購入で
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-iC0Y)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:48:56.05ID:MU3VzITC0
>>310
手っ取り早く見やすくするなら4kモニターにすると良い、スマホのように文字のギザギザみえなくなるので相当変わる、ただしサイズデカいのが主流
パソコン本体は4k対応の最近のモデルでメモリ8〜16あればおけ

モニタ24インチ(幅55cm)だけどこれはお安い
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405958827011/?cid=kakakukcom

本体はその用途ならこれぐらいのスペックでおけ
メモリ16にすれば本格お絵かきまでいける
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2019/RM5J-C193T.html

省スペースがいいならdeskminiの完成品でもいい
通販だとあんまないけど秋葉の店舗では売ってる
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1192547.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-sNFH)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:26:30.38ID:5o4aeQg90
アドバイス本当にありがとうございます
暗中模索状態から一気にゴールが見えてきた気がします

>>311
まさに、十数年前の昔はノーパソでスキャンした元画をフォトショエレメンツで
仕上げてました、当時でも負荷をかけている意識はありましたが
やはりお絵かきソフトは立ち上げるだけでメモリ食いますか
SSDは未体験なのですが、今はあって当然なんですねφ(..)メモメモ

>>312-313
本体はこの三つのうちから選ぶことにします
一番下のは、今だとこれですかね
https://blog.tsukumo.co.jp/tokyo/akihabara/dosv/
https://blog.tsukumo.co.jp/tokyo/20191217_GS5A-A190T_SP2.png
HDD追加の必要はありますよね、光学ドライブも外付けを

モニタは型番メモってお店で実際に見て大きさや映り具合を確認してきます
スピーカーはタイムドメイン流用予定、マウスキーボードは有ります
オフィスはwps前向きに検討します、あとはatok目当てで一太郎

新宿か池袋ならわりと近いので連休中に行ってきます
秋葉原はど素人にはちょっとハードモードですが勇気をもって行ってきます
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-iC0Y)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:45:53.27ID:MU3VzITC0
>>314
池袋行くならパソコンに詳しい店員が多いツクモかソフマップがいいよ

Deskminiは画像のでオッケー
同人誌印刷や商業イラストやるならメモリ16GB欲しいところなんで8GBだとちと心許ないかもだけどwebイラストメインならまあ十分、省スペース優先のコスパ良い超小型PCはコレ

光学ドライブとデータ保存用HDをはじめから付けるつもりなら全部込みのタワー型の方がいいかも、耐久性や性能もやや有利だし、ただしデカい

モニターはメーカーとかはさておきまずは4kモニターの現物確認してみて、とくに文字の見え方
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-sNFH)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:09:13.36ID:FrmyDWkr0
光学ドライブは、たまに音楽ディスクをiTunesに取り込むか
パッケージソフトをインストールする時しか使わないので
普段は外してしまっておける外付けのがいいのではと考えています

保存用HDDを外付けにするという使用法にまだ慣れてないというか
考えが及んでいない(今までずっと内蔵HDDにパーティション切って
あるのを使っていた)ので、そこから意識改革が必要なレベルorz
USB外付けHDDは数ヶ月に一度のPC内データバックアップで使う程度でした

とにかく現物を見て、恐れず店員さんに凸してみます
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-voP+)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:29:53.87ID:Qe0SONPP0
パソコンの負担とか現役期間のばすためとか考えたらi7がいいとか書かれてるけどクリスタの性質わかって書いてるのかほんと疑問だわ
確かにi7 9700Kとかの速さは随一だが価格が3分の1程度の3400Gやi3 9100Fとどれくらい描画速度に差があると思う?
15%くらい速いだけだぞ
しかも3400Gや9100Fが耐え難いレベルになる頃には9700Kも最新プログラムについて行けなくて結局耐え難いレベル同然という
絵かきにとって今一番いいやり方はAPUのPCを数年単位で買い換えるかボードとAPUを交換して最新の状態にすること
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-TBgE)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:45:19.69ID:QIErwKmCd
年数が経ち壊れるのはCPUだけじゃないから、結局は買い換える事になる。俺なら3400Gで安くします。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:12:22.09ID:5z87sLE80
そもそも、質問者がちょこまかスペック落とさないといけないほど金に困ってる前提で話をするのがおかしいわ
コミケとかきてる同人屋さんとか
みんな普通に、家と車とバイクを維持して定職があるうえでの同人だったりするし
ニート基準で考えるなよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:57:34.55ID:LGWfjUxb0
>>323
予算が”モニタ込み”で”10万”〜15万予算内最大限性能の要望なら節約しなきゃってなるでしょ

ところでテンプレだけどSSDは要不要予算次第の項目もういらないんじゃないかな?
新規で買うのにSSDなしなんて厳しすぎるし容量の希望だけで良いと思う
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:15:38.14ID:4AV+utMI0
俺だったら、金に困ってなくても、ほとんど効果を体感できないであろうスペックに金を出すことは避けたい
その分、家とか車とかバイクとか何か他のことに金を使える
相談者の価値観が俺とは違い、体感できなくても予算を使い切り、できるだけ高性能なのを望むという価値観ならそれを尊重する
しかし、現時点では相談者の価値観がそこまで明らかでない
だから、まず各回答者が各々の価値観で提案してみて、その提案に対して相談者から何かリアクションが返ってきたら、提案を調整する
その繰り返しにより相談者の価値観で見てうまい落としどころにたどり着ければ、このスレで相談した甲斐があったということになる
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:40:13.29ID:LGWfjUxb0
節約しなくてもi7は選ばないよねw
家や車に金を使いたいとかじゃなくても、メモリやモニタや予算はいくらでも回したい所あるし
今回の人はゲームもするんだしコスパ悪いパーツ入れたら余計にあちこち足りなくなっちゃうよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-Awbw)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:09:36.09ID:VVltEENY0
電源→ここが死ぬとパーツが全部死ぬ、金かけろ
マザーボード→全ての土台、ここは金をかけろ
CPU→パソコンの性能は大体ここで決まる、金かけろ
メモリ→絵を描くなら当然金かけろ
PCケース→見た目はモチベーションに関わる、好きなやつにいくらでも投資しろ
CPUクーラー→騒音はやる気に関わる、だからいいやつを買え
周辺機器→常に触れるものだから中身より重要、金かけろ
ストレージ→いいストレージはスペックアップを一番体感できるところ、金をかけろ
GPU→どうせすぐ壊れるから適当にかっとけ
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-TBgE)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:40.05ID:i2MEKK1a0
MAC買っとけば意識高い系
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:07:47.77ID:fViYzCkp0
win10への移行と現在pcの動きが遅かったりするので、買い替えを検討しています。

【現pc】iiyama 7i-MN5010-i5-FS446/504G
CPU.core i5-4460
メモリ.4GB
HDD.500GB
OS.Windows7 home

【店名】ドスパラ

【モデル】raytrek MX-i5

【OS】Windows 10 Home 64ビット

【CPU】インテル Core i5-9400F
【メモリ】16GB DDR4 SDRAM(8GBx2)
【マザボ】インテル H310 チップセット

【グラボ】GeForce GTX1650 4GB 

【SSD】500GB SSD(M.2 SATA)
【HDD1】1TB HDD

【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【電源】500W 静音電源 (80PLUS BRONZE)

【保証期間】1年

【合計金額】92,480円

【予算】10万前後(15万程度まで可)
【用途】クリスタEXでの同人誌作成やイラスト描きが主な使用です。
3d素材も多少使っていたのですが、これからは多めに使っていきたいと考えてます。
また、Youtubeで動画流しながら作業したいです。

メモリ8gb→16gb、SSD250gb→500gbにカスタムしています。
raytrek MX(Corei7-9700、SSD1tb、HDD無し 109,980円)も気になっているのですが、SSDのみとSSD+HDDでどのような組み合わせがいいのか迷っています。
どうぞよろしくお願いします。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-iC0Y)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:14:03.00ID:QYpt8Ljx0
>>316
光学ドライブ付けられない小型PCなら外付けだけどタワー型なら大きさ変わらんし配線ごちゃるだけだからはじめから組み込む方がスッキリ
HDも同様でいきなり外付けにする理由はないね

ツクモの小型のやつ候補に出したんだけどあれメインPCにするにはちと非力なんでカスタマイズできるのあったんで書いとく

続く
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-iC0Y)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:17.74ID:QYpt8Ljx0
>>316
省スペースPC Deskmini a300 のお絵かき用カスタマイズ

Radiant SPX2700A300A
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000685

■ CPU :
AMD Ryzen 5 3400G Picasso [3.7GHz/4Core/Vega GPU/TDP65W] 搭載モデル

■ メモリ :
16GB[8GB*2枚] DDR4-2400 SO-DIMM  Dual Channel

■ HDD / SSD :
---------------[▼M.2 PCI-E接続SSD (Solid State Drive)▼]-----------------
Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 512GB]

■ 増設HDD/SSD :
Seagate ST1000LX015 (2.5インチ) [1TB 5400rpm 64MB 高速SSHD]

■ 無線LANオプション :
Intel Dual Band AC 3168 無線LAN(802.11ac, a/b/g, n+ Bluetooth)キット

税込 115,160円

変更するところだけ書いといた、現物見て気に入ったらツクモで買わずにこっちの通販でカスタマイズしたの注文しよう、この構成ならガチお絵かきいける
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-1A6d)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:43:23.01ID:QYpt8Ljx0
文字化けしてたもう一回
省スペースPC Deskmini a300 のお絵かき用カスタマイズ

Radiant SPX2700A300A
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000685

■ CPU :
AMD Ryzen 5 3400G Picasso [3.7GHz/4Core/Vega GPU/TDP65W] 搭載モデル

■ メモリ :
16GB[8GB*2枚] DDR4-2400 SO-DIMM  Dual Channel

■ HDD / SSD :
---------------[▼M.2 PCI-E接続SSD (Solid State Drive)▼]-----------------
Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 512GB]

■ 増設HDD/SSD :
Seagate ST1000LX015 (2.5インチ) [1TB 5400rpm 64MB 高速SSHD]

■ 無線LANオプション :
Intel Dual Band AC 3168 無線LAN(802.11ac, a/b/g, n+ Bluetooth)キット

税込 115,160円

変更するところだけ書いといた、現物見て気に入ったらツクモで買わずにこっちの通販でカスタマイズしたの注文しよう、この構成ならガチお絵かきいける
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-1A6d)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:48:50.39ID:QYpt8Ljx0
省スペースPC Deskmini a300 のお絵かき用カスタマイズ

Radiant SPX2700A300A
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000685

■ CPU :
AMD Ryzen 5 3400G Picasso [3.7GHz/4Core/Vega GPU/TDP65W] 搭載モデル

■ メモリ :
16GB[8GB*2枚] DDR4-2400 SO-DIMM  Dual Channel

■ HDD / SSD :
---------------[▼M.2 PCI-E接続SSD (Solid State Drive)▼]-----------------
Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 512GB]

■ 増設HDD/SSD :
Seagate ST1000LX015 (2.5インチ) [1TB 5400rpm 64MB 高速SSHD]

■ 無線LANオプション :
Intel Dual Band AC 3168 無線LAN(802.11ac, a/b/g, n+ Bluetooth)キット

税込 115,160円

変更するところだけ書いといた、現物見て気に入ったらツクモで買わずにこっちの通販でカスタマイズしたの注文しよう、この構成ならガチお絵かきいける
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:24:16.47ID:uTvI5NXZ0
◆構成を考える上での注意点◆

1 内蔵ストレージはシステム用のSSD(240GB以上)とデータ保存用のHDD(1TB以上)の二つで構成されることが望ましいです。
 3番目の内蔵ストレージは希望者の任意になります。

2 CPUはIntelではPentium/core i3以上、AMDではAthlon/Ryzen3以上のグレードのあればSAI2、クリスタとも快適動作します。
 なお、ハイエンドCPUを用いる場合は描画向上の伸びが大きく鈍化し費用対効果が悪化することから
 ゲーム、コーディング、モデリング、動画編集、チャット、ビデオキャプチャなど重量級の作業に用いない場合は希望者の任意になります。

3 GPUはIllustrator 、Photoshop、InDesignなどGPU支援機能が備わっているソフトで用いられます。
 これらのソフトはグラフィックボードではGT1030以上、内蔵グラフィックスではAMDのRyzen G以上のグレードであれば快適動作します。
 なお、これ以上グレードGPUは用いても描画向上がほとんどないため、ゲーム、モデリング、ビデオキャプチャなどの作業に用いない場合は希望者の任意になります。
 またSAI2、クリスタにはGPU支援機能が無いので高性能GPUは必須ではありません。

4 メインメモリはイラストレーターではCPU同等以上に重要な要素となります。
 容量は8GBを最低動作要件とし、16GB以上が推奨になります。
 非商用、アマチュア利用のイラストレーターのみ使用の場合は8~16GB
 ブラウザ、チャット、上記のイラストレーターなどソフト同時使用の場合は16GB以上
 プロ利用のイラストレーターのみ動作の場合は16GB以上
 上記のイラストレーターにブラウザ、チャットなどソフト同時使用の場合は32GB
 なお内蔵グラフィックスを用いている場合はメモリが起動時点から2GB程度VRAMに占有されるので8GBでは容量的に厳しいです。
 またRyzen Gの場合はDDR4-3200メモリ2枚を用いることを推奨します。

こういう改案もあっていいんじゃないか
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:22:07.10ID:iR3IPnr80
>>333-336
文字化け部分を復活させてみた

■ CPU :
AMD?Ryzen?5?3400G?Picasso?[3.7GHz/4Core/Vega?GPU/TDP65W]?搭載モデル

■ メモリ :
16GB[8GB*2枚]?DDR4-2400?SO-DIMM??Dual?Channel

■ HDD?/?SSD :
---------------[▼M.2?PCI-E接続SSD?(Solid?State?Drive)▼]-----------------
Intel?SSD?660p?Series?[M.2?PCI-E?SSD?512GB]

■ 増設HDD/SSD :
Seagate?ST1000LX015?(2.5インチ)?[1TB?5400rpm?64MB?高速SSHD]

■ 無線LANオプション :
Intel?Dual?Band?AC?3168?無線LAN(802.11ac,?a/b/g,?n ?Bluetooth)キット

税込 115,160円


お絵かきに動画・ゲーム兼用ならi5i7よりRyzen?5?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2d-JESV)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:52:40.23ID:TYKY6CoU0
>>347
そりゃそうだ
お絵かきソフトをがしがし使い倒すなら、ちゃんと組んだタワーのがいい

ノートや一体型やミニPCはスペース重視向けでしょう
あと見た目にひかれて買った人を知っている(うちの家族だ)

ところで皆さん、液晶モニタに何かフィルター貼ってます?
ノングレアで色調補正してるんだから余計なもんはつけるわけない?
ぐぐってもグレアに保護フィルタばっかりで、どうするのが普通なのか全然わからない
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9185-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:42:27.44ID:gX3pTmXZ0
紫外線対策のためにブルテクターというのを使ってる。ただモニタの上部に引っ掛けるだけ。
長時間モニタを見ていても目が疲れると感じることはないので効果はあるんじゃないかな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-ls+I)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:35:41.99ID:NgPdg2zt0
こんにちは。荒らし?が立てたスレに間違えて書き込んでしまいました。。 再度投稿させて頂きます。
新しいパソコンが欲しいのですが、パソコンど素人なのでどなたか詳しい方ご教授ください。
【予算】10万円 本体のみ 用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】趣味程度ですが、クリスタでお絵かきします。
【作画以外用途】faceligを使用したYouTubeにて動画配信(webカメラはあります)
facelig推奨環境↓
OS: Windows 7およびそれ以降のOS
プロセッサー: IntelCore i5-4570 3.20GHz および同等のプロセッサー
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX560 および同等のグラフィックアダプタ
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 4 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 9.0c互換のサウンドカード
動作環境は、モバイルPC(ネットブック、ウルトラブック、ノートPC、タブレット)ではなく、デスクトップPCに基づいています。
モバイルバージョンのプロセッサーやグラフィックアダプタはデスクトップのものと同等ではありません。
モバイルPCをご利用の方は、充電器を接続し、ベストなグラフィックアダプタを使用し、ハイパフォーマンスモードでご利用ください。
ローエンドのグラフィックスアダプターのご利用は推奨いたしません。

【現在のPC】LIFEBOOK AH530/3A
【一日の使用時間】5時間ほど
【エアコン】あり
【希望HDD容量】一般的なサイズでいいです
【バックアップ方法】現状なし
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】不要
【ケース】できればノート、おまかせ
【モニタ】新規購入が必要なら新規購入します
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨) / コスト重視
お願いします。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11da-xksH)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:57:52.44ID:qIMTuptx0
PC故障のため買い換えです
ツクモやサイコムのBTOで検討しています
よろしくお願いいたします

【予算】〔10〕万円程度 本体のみ
予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】同人誌原稿
(クリスタEX使用、基本B5サイズ本、見開き作業有、350〜1200dpi、モノクロ&カラー)
たまに編集作業でイラレCC、Photoshopを同時立ち上げ
今後3Dソフトで自作素材も作りたいです。

【作画以外用途】ゲームはしません、スカイプ、動画サイト、DVD再生

【現在のPC】ツクモのBTO(約10万)
eX.computer エアロストリーム(RM5J-D43/E)
OS:windows7 Home Premium
CPU:IntelCore i7-3370
マザボ:Intel B75 Expressチップセット
メモリ:4GB(DDR3-1600 DDR3 SDRAM
グラボ?:内蔵グラフィックス(D-sub15/DVI-D)
SanMax製/SMD-4G68H1P-16K/C)
SSD:128GB/HDD:1TB
電源:TOP-500D-BN(500W?80PLUS BRONZE)
マウス、キーボードは流用予定
無線LANはレシーバーを刺して使用中
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11da-xksH)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:58:17.30ID:qIMTuptx0
>>359
【一日の使用時間】〔15〕時間
【エアコン】北国のため設置予定なし
【希望HDD容量】1TB以上
【バックアップ方法】外付けHDD1TB&2TB
【SSD】必要[128]GB以上(予算に応じて)
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ必須、予算次第でブルーレイ
【ケース】ノート以外でおまかせ
【モニタ】流用
FlexScan EV2451&液タブ cintiq pro24
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》性能重視 / コスト重視 /

【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
現在のPCに満足していたので同程度以上、出来れば少しスペックが向上すると嬉しいです
多少の予算の変動も検討します

要望1:現在のPCでcintiq pro24が4K表示できないため、4K表示出来るものが欲しい
要望:2 現在と同程度まではいかなくても接続端子が多めにあると嬉しいです(現在D-sub、DVI-D、USB×8、オーディオ端子前面&背面)

お知恵をお貸しください
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-aG9u)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:37.80ID:ZIAo3nl2p
バソコン初心者で、ドスパラのGALLERIA XTってやつ買おうとしてるんだがドスパラはいかんのか…?
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:32.44ID:dTajAtmK0
BTO業者ならトップ規模だし安いし増税後の政府ポイント還元にも対応してるからありだよ
偽装チップSSD問題で信用糞落としたがもうやらないんじゃねえの
とにかくそういう事した業者だから信用が無くなっている
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-aG9u)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:03:39.66ID:ZIAo3nl2p
>>371
なるほどね
めったに偽装とかないならドスパラでいいか…
性能とかで問題はないんだよな?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162c-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:55.90ID:q+/5CA1w0
ショップ説明はショップサイトをよく見ればわかるけど、初心者が見落としやすい箇所を抜き出すとかのが良いかもね
保証内容の違いとか、使ってるパーツをどこのメーカーのものにしてるとか
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-nROr)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:12:27.86ID:E8PR6BkN0
うーむ…クリスタに関してなんだが…
ベンチ目的でAV1の8K(CPU使用率100%GPU支援無し)流しながらフルHD動画流して作業してみた
ブラシに関してなんだが…一番デカイブラシにしても挙動変わんないしフィルタマシマシのブラシも変わんないなぁ…
回転やキャンパス移動が少しガサガサ動くぐらい
OCしてないSandy4Coreでこれなのに本当に買い直して性能上がるのか…?絵描くだけなら足回り少し良くなるだけじゃないの?
少なくともクリスタ「だけ」使う層はSandyから上持ってたら買い直さなくて良いんじゃ…フルHD見ながら作業なんてマシンパワー余る感じだろこれ
フォトショはモッサリで使い物にならんかったけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-nROr)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:37:06.45ID:qL4o5i0b0
>>380
いや…どっち道Photoshop使うから買い直すんだけど
ソフトウェアの挙動チェックして意見レスするとSandyおじさんか…
流石Sandyスレの粘着住人ですね
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-0I+N)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:56:22.96ID:scce9Jyy0
sandyおじさんから、Ryzen9おじさんになりました。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-nROr)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:53.12ID:OeGb1StU0
>>383
煽って来た癖に何被害者ぶってんの?
あっ…在日のワナビさんでしたか…
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-nROr)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:13:47.26ID:zedbRIDG0
>>386
ベンチ的な事やって「Sandy以上」っつてんのに
「Sandyおじさん貧困アピール」とか見当違いな煽りレスするから叩いてるんだろうが 
他人のPCスペック気にする前にヘタクソな絵どうにかしようぜワナビ君
どうせパソコン趣味でついでに絵描いてるような奴臭いけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-fMxb)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:38:20.35ID:PA3DULiF0
ゲーム入れてるディスクにクリスタの自動バックアップ入れたらゲームする時に競合して低確率だけどフリーズするから
CドライブにTMP入れたくない人はもう1台SSDかHDD入れた方がいい、それか自動バックアップ切るか
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:36:57.38ID:A2RVapVd0
現在使用中のPCが7年たったのでそろそろ新調しようかと考えています。
よろしくお願いいたします。

【店名】ツクモ
【モデル】G-GEAR GA7J-E194/T
【OS】Windows 10 Home 64bit版
【CPU】Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】【静音】 CoolerMaster製ヒートパイプ式CPUクーラー (RR-212X-20PM-J1 / 長寿命高耐久FAN / PWM可変式)
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
【マザボ】Intel H370 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H370-A)
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【SSD】【人気】 500GB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)
【HDD2】
【光学ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】 G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD) 通常納期+2営業日
【電源】【おすすめ】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-650FM (定格650W)
【モニタ】
【保証期間】
【合計金額】\170,060 (税込)
【予算】20万前後
【用途】
PhotoshopCC、IllustratorCC 等のadobeソフト・クリスタPRO
ネット・動画視聴・スカイプ・ディスコード・iTunes
現在はしてませんが後々ゲームするかも?(DBDぐらいのをする可能性)
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:10:06.93ID:wgqec08l0
396です

>>397-400
用途からスペックにツッコミ所があるかどうかが気になっていたのですが
酷く言葉足らずになっていました
スレ汚しですみません

HDDの方は変更したいと思います。
アドバイス大変助かりました
ありがとうございました!
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-fMxb)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:15:52.25ID:/6CFrgj20
只のゲーミングPCじゃねーか
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-RklA)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:08.22ID:/jHoEdiX0
久しぶりにこのスレ覗いてみたけどショップ店員でもマギレコんでんのかってくらい余計なもん買おうとしてる奴いますね
とりあえず必要最低限で組んでみて足りないようならパーツ買い足してきゃいいだけじゃねーか?
なんでいきなり八双飛びみたく高スペ欲しがるんだよ段階ふめよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況