X



FireAlpaca / MedibangPaint 8頭目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:20:27.84ID:TYI+zsGv
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】http://firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】http://medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 7頭目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1488274189/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:16.40ID:TUqDuEje
全スレ997さん、ありがとう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:46.23ID:TUqDuEje
前だった
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 01:44:26.14ID:TUqDuEje
アルパカでpngのファイルを開いて修正やらレイヤーやら加工後に
mdpに保存したら画質って劣化するんですか?

劣化するんならどのファイルで保存して加工していけばいいですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:06:05.20ID:TUqDuEje
助かりました!!
ありがとう!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:32:20.25ID:XeyV3lJy
ここで質問していいのか微妙だけど大丈夫なら教えて下さい
最近ファイヤアルパカを使い始めたんですが記載した下記URLの様なブラシを作ったり出来ないでしょうか
もしくはどなたかが作成されているなら有料無料問わず紹介していただけると大変嬉しいです

https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1579600
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:12:18.62ID:TAQNmK5d
「メディバン ブラシ 自作」とか「メディバン ブラシ 配布」でぐぐればいろいろヒットするような
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 04:00:10.20ID:XeyV3lJy
>>9
おお、いっぱい出ました有難うございます。ファイヤアルパカ ブラシで検索してて全然出ないなと思ってたので助かりました
ちなみに>>1を見るとメディバンとファイヤアルパカは基本同じとなってますがファイヤアルパカではブラシはダウンロードできないようでした。
ブラシをDLしたければファイヤアルパカではなくメディバンの方を使うしか無いということでしょうか。聞いてばかりで申し訳ないのですがまた教えていただければ嬉しいです
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:55.42ID:Xf5xQlF5
クラウドから直接DLできる機能はメディバンのみ
でもDLしたブラシファイルをフォルダからコピーして取り込めばアルパカにも使える

個人配布の拡張子.bsのブラシファイルは共通で使える
pixivとかの画像で配布されてる場合は画像取り込んで自分でパラメータ設定
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 20:07:14.22ID:XeyV3lJy
アルパカで使えるんですね、教えていただきありがとうございます!
さらにまた質問しちゃうであろう事を先読みした補足も本当にありがたいです

はじめてのデジタルですが夏休み中にめっちゃ練習したいと思います!
入り口で躓かずに済んだことが本当に嬉しいしありがたいと思いました!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 13:23:20.79ID:M6ygR5pw
最近pixivスケッチの鉛筆ツールがアナログ鉛筆の描き味に近くてハマってるんだけどツールUIがめんどくさいから
うまいことメディバンペイントで再現できないか悩んでる
クラウドのパステル、クレヨン、ざらざら鉛筆試したんだけどなんか違うんだよな
アナログ鉛筆っぽいペンとか使ってる人いますか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:48.09ID:wteUzmNW
>>13
「mdiapp 鉛筆風ブラシ」で出てくるの使ってる
細かく設定できていいよ
クラウドのざらざら鉛筆とかなんかぼんやりしてるんだよね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:18.51ID:A6QQOLN+
メディバンペイント動かないから仕方なくアンインストールしたわ
iCloudに保存してなかったからデータ全部消えてしまってつらい
これからはiCloud使っていこ・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:59:49.58ID:34HKYifG
アプリを取り除くオプションで書類を残すってのが無かったっけ?
再インストールすれば元に戻るやつ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:48:13.67ID:77tzBGa5
動かない不具合はアプデで直されたらしいぞ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:20:28.87ID:smnoIJ5O
このソフト軽めでいいな
俺の10年前のポンコツノーパソ(4gb)でも普通に動くわ
スパークに出す同人誌描いてる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:14:39.43ID:Ru2cwUMQ
>>16
使ってみたけど確かに細かく調整できてなかなかいい感じ!ありがとうございます!
同サイトのカケアミブラシスクリプトも漫画描くとき使いやすそうでありがたい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:26.70ID:0pBoxjJx
最近アルパカ使ってると時々

Com Surrogateによってファイルが開かれているためナントカ

とかいうメッセージが出て画像が保存も削除もできなくなります
別名保存はできるしPCを再起動すれば直るのですが
原因や根本的対処がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:23:08.08ID:AKxYkcuA
最近使ってないのでアレですが、comサロゲートのやつはエクスプローラでサムネイル表示する外部プログラムがおかしくなってる場合があると思った。このq2の2番目やつが該当するかも
https://firealpaca.com/topics/list/category/FAQ
むかーしアタマにきてdll探して消した記憶があるけど忘れた
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:46:19.50ID:L8C8JizX
>>22
Com Surrogateがファイルを掴んで離さない状態かな
とりあえずタスクマネージャーでエクスプローラを終了→Com Surrogateを全部終了→エクスプローラを起動させればOKなはず
OS側の問題なんで根本解決は無理だと思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:43:20.05ID:zIyB8Q9a
osの問題というかアルパカさんメディバンの問題だと思うけれど。
.mdpファイルのサムネイルを表示するためにエクスプローラに追加するサムネイル抽出プログラム(ハンドラ)の出来があんまし良くないんじゃなかろか。
インストール時にサムネイルハンドラをインストールするかどうか選べるといいのにとは思った。
サロゲートは「代理」の名前通り出来の悪いサムネイルハンドラに引きずられてエクスプローラがクラッシュするのを防ぐ身代わりらしいす
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:10:59.15ID:1DSLB8e9
PCはわけのわからん不具合が出るね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:15:19.90ID:mS7hcmtW
書き損じてたらスマン
PC版メディバンペイントで
キーボード使わずに選択範囲を追加出来ないアホ仕様、どうにかしてくれ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:36:10.47ID:uTDPrrSf
>>31
window版最新使ってるけど
右上に選択範囲の追加アイコンあるよ
省略されてるから見えにくいかも
キーボードで追加したことないや
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:51.32ID:mS7hcmtW
>>32
ありがとう
メニュー→ウインドウ(W)→キーボードサポート
にチェック
で出てきたわ
スレ汚し失礼しました
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:17:56.10ID:4yd9WQMB
Windows版メディバンペイントで選択領域の保存ってどうやるの?
そしてそれはPSD形式では無理?オリジナル形式じゃないと保存出来ない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:22:21.54ID:LXe4qWZ5
メディバン公式Twitter垢
おにぎり漫画家の人のメディバン講座漫画の更新をツイートはするのに
頑なに実際の漫画ツイートをRTとかしないのなんでだろう
そういう契約があるのかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:24:01.17ID:LXe4qWZ5
>>34
全然書き込み内容がわからないんだけどトリミングのこと?編集あたりになかった?
PSDなら名前をつけて保存とか書き出しで出来るよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:37:44.56ID:+juta/SX
>>36
投げなわ選択ツールや自動選択ツールで選んだ領域を
一時保存し、後で再編集するとき選び直す手間を省く仕組み。
PSDでもマスク領域として保存できるはずなのだけれど
メディバンペイントでは選択範囲内を全て塗りつぶさないとその領域をマスク化出来ない?と懸念してる。
塗りつぶさなくても選択範囲指定しただけでその箇所をマスク化したい。
そして次の再編集時でもそのマスクを利用して作業継続して始めたいんだよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:38:13.66ID:+juta/SX
ちょっと上げとこう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:20:52.03ID:HUy2f43+
>>39
ありがとう。
無理が判っただけでも来た甲斐がある。
要望だすわ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:36:35.52ID:IP6k8vC3
不具合発見した
オフラインの状態でテキスト入力しようとすると画面が真っ暗になって
その後なぜか本体のパスワード入力画面からやり直しになる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:54.32ID:sqwYxvAp
>>44-45
オンラインでも同じ不具合起こりました
でも本体再起動したら直りました
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:43:19.25ID:8rIMFEs2
>>50
Windows10でJoy To Keyっつーソフトを使用してSwitchのジョイコンを左手デバイスにしてるよ
メディバンペイント公式のショートカットキー一覧やら割当やら見ながらやればいけるいける
Joy To Keyは一応シェアウェアだけど一ヶ月くらい無料お試しできる
ハードはわからんけどそのゲームパッドがパソコンと繋げられればいけるんじゃないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:10:26.67ID:Rg0tp+fJ
>>48です antimicroというソフトを使って設定できましたありがとうございます
また質問で恐縮ですが一時消しゴムのショートカットキーは現在はないのでしょうか?
昔はあったみたいなのですが
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:15:41.30ID:FVNPFb3a
>>53
ttps://medibangpaint.com/use/2015/01/shortcut_win/
林檎派ならページググれ
消しゴムと透明色選択両方あるけど一時消しゴムってのはわからんな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:06:34.41ID:Rg0tp+fJ
>>54
ここに記載されていないショートカットも存在するみたいなんですよね
ttp://blackstraycat.nobody.jp/digitalillustration/medibangpaint/medibangpaint-shortcut.html

この記事の下の方に一時消しゴムもあって、その後一時スポイトに変わってしまったみたいですが
戻せるとの記載があるので期待したのですが今はやはり無理みたいですね
すいませんありがとうございました
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:31:52.39ID:tjke1t+A
一時消しゴムはペンタブのサイドスイッチでやってるわ
ワコムペンタブ側の設定だから出来ない場合もあるかもしれんが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:14:00.18ID:Rg0tp+fJ
>>56
サイドボタンに設定してたんですけどワコムのドライバーがちょいちょいバグって反応しなくなるので嫌になってしまって
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:40.72ID:9Qv6RIwl
ダークテーマはありませんか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:44:10.76ID:uN6zi+DE
ナルトのイラストコンテストカオス
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:15:17.81ID:sKwuCvcs
現在iOS端末において、OSをアップデートするとクラッシュする不具合が発生しております。対象OSは以下のバージョンです。

iPhone: iOS 13.1
iPad: iPadOS

鋭意対応を進めておりますが、修正版の公開までOSのアップデートを控えて頂くことをおすすめ致します。よろしくお願いいたします。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:33:05.58ID:i3zAjD9M
無印iPadを使ってる方bmpブラシサイズの上限教えてください
ちなみにminiは300pxでProは500pxでした
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 02:18:24.59ID:pK495cQI
線がいきなり引けなくなったり
消しゴムかけたら何故か消せない謎の線が引かれたり
画面にペン当てたらこれまた消せない謎の直線が引かれたり
普通に使ってりゃ遭遇する数々のバグを未だに治さないのは何なんだ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:22:17.91ID:PcOX8DQW
>>62
PC版と泥版普通に使ってるけどそんなことに出会ったことない
あまりにもひどいなら公式に問い合わせすれば?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:13.79ID:pK495cQI
>>64
わし未だにiOS12のままだからバグが出ちゃうのかな
ちなみにこれらの不具合は長時間使ってるとなる
再起動すると直る
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 18:56:28.34ID:8mhvdnpR
未だにと言うがiPadOSになったのつい最近だし
iPadOSはクラッシュするバグがあるらしいし
ちなみにiPadはPro?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:41:59.54ID:PcOX8DQW
次スレ立てる時>>1
なにか質問するときは
公式のヘルプページと問合せ先と
機種、OS、ソフトの種類を必ず明記しろって書く?

質問と愚痴を書くやつほどヘルプは読んでねえし機種もソフト名も始めから書かないよな…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:01:24.44ID:hXB5nYce
iPadだとたまにおかしくなるのはずっと変わらないね
タッチ認識しなくなったり完全にフリーズしたりペンの接触がなくなっても判定そのままで次の接触点まで直線引いちゃったり
でも大体のバグは一旦キャンバス閉じるかタスクキルするかで直るから気にしてなかった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 01:38:54.13ID:3AlwA9WC
>>66
pro第1世代の12インチ
>>68
せやね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:01:47.76ID:QH6z53Kp
質問・不具合報告テンプレ
【ソフト】メディバン/アルパカ
【種類】win64bit/win32bit/mac/ipad/iphone/android
【環境】ipad pro〇世代/win10など

こんな感じ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:40:18.43ID:RyASRQWs
【種類】PC/Mac/タブレット/スマホ
【OS】Windows/MacOS/iPadOS/Android/iOS
OSはバージョンも書いて、環境の所でPCなら板タブ、液タブ、タブレットPCとかiPadなら世代
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:41:50.01ID:Rw3nmf52
iPadOS対応版がきたぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:06:03.00ID:BIXZ7Nem
メニュー画面でオンラインとオフライン切り替えるとクラッシュする不具合は直ってる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:10:50.29ID:G5Vb4x47
今度はiOS 12のままだと画像をJPEGでエクスポートしたとき保存終了後にメニューポップアップ表示されたままが消えなくなった
なおメニュー以外をタップで消えるし画像自体は写真アプリに保存されているため実害はない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:45.69ID:7IdSuu8k
>>81
広告が消えて一部のフィルタ機能が追加される
でもアプデなんかは無料版が先
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:13.52ID:naABQ6sw
買い切り式だから課金してもいいんだけど
もうちょっとメリット欲しいな
現状のメリットだと500円くらいが妥当
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:09.81ID:4KhHYnJy
これは端末それぞれで買わなくちゃいけないのかな
iPadで課金してあるんだけどiPhoneで使おうとして立ち上げた時に購入済みアイテムの復元をしても広告消せなかった
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:40:21.70ID:2GOiJqaf
iPadでApp Store見てもメディバンiPad用とメディバンiPhone用別々に出てくるから別アプリなんだろう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:17:02.39ID:XgCWl6hO
キャンバスの端から端まで線引いてもコマ割りできない時あるの地味にイライラする
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 06:56:06.10ID:Sub++6cP
メディバンは最初からiPadとiPhone別アプリだけど、それはApp Storeのアプリでは結構珍しい(元々同じiOSだから同じアプリが多い)
他の課金お絵かきアプリはiPhoneで課金すればiPadでも課金状態で使えるから、メディバンが例外と知らない人もいる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:21:58.84ID:34gQ6Kpu
iPad版
レイヤーの表示非表示の目玉みたいなアイコン押しまくってると
たまにカーソルがそのレイヤーのところに移動する不具合直して欲しいないい加減
おかげで気づいたら背景レイヤーに人物描いてたりしてイラつく
0095sage
垢版 |
2019/10/17(木) 22:13:49.92ID:K++7uH6E
iPad版アプリのトップ画面をいくら触っても動かなくなった
0099sage
垢版 |
2019/10/23(水) 03:15:44.92ID:PNEPZ6Gg
iPad版クラウド保存できないんだが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 04:19:04.34ID:N2SwqEA6
直ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:38:01.09ID:tQ8rr4qc
iPad版なんですけど
漫画を端末内に保存するとなるとページ毎(キャンバス毎)にしか保存できなくて
クラウドに保存しているようにプロジェクト毎に保存できないんですけど仕様ですか?
出かけ先でオフラインで漫画作業したいんですけど
課金要素の「フォルダ」っていうのでできるようになりますかね?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:36:35.31ID:u5mk3xoC
課金してないからわからないけど出かける前に一旦端末に保存して、
出先ではそこで作業して帰宅してからクラウドにインポートでは駄目なの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:02:03.22ID:UMTuvoxO
>>103
漫画のネーム作業がしたいから
作品全体を管理できる方法がいいんですよねぇ
端末内に1ページずつ保存だと流れとか確認しづらくて
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:08:54.12ID:WsdoT8R/
わかる
まとめて漫画管理したいけどメディバンでは現状無理なんだよね
だから漫画描いてる時は結構ストレス溜まる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:52.54ID:wH8Omzpk
>>106
要望送ってやったぜ
ただ最近不具合の報告しても全く返信くれないから
ちゃんと届いてるのか不安ではあるが(ブラウザはsmooz)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:48:50.00ID:GzTLKgm2
テキスト入力するために一時的にオンラインにしてたんだけど
そのまま保存したら何故か勝手にクラウド保存になってた
今までは端末に保存されてたのにバグか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:57:13.59ID:93ThRiJN
「ふちどりブラシ以外のブラシで描いたものをふちどる方法」とかにすればいいのに
ふちどりブラシ以外のブラシで縁取る方法があったのかと思ったわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:19:59.45ID:j24+rwBu
【種類】PC/Mac
【OS】MacOS
環境は板タブ
超初心者で作成途中の段階で保存したことが無かったのですが、完成したので保存をしました。
今までアプリを終了させることもしてませんでした。
保存したあとアプリを終了する際に保存するかどうかのポップが出たので念のため再度保存をしました。
その時に、完成した絵とあと二つほど画像ファイルを表示させていたのですが、終了前にその画像の1つがパッと出てアプリが終了しました。
後日アプリを立ち上げると最後にパッと出てきた画像のみ保存されていて他の画像が無くなっていました。
完成した絵の方は完全に無くなってしまったのでしょうか?
復元の方法などがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:31.90ID:Hv721Awo
アルパカかメディバンかも書いてほしい

どこに保存したのかは知らないが
アプリケーション開いて左上の「ファイル」→「最近使ったファイル」で出せないか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:45.04ID:j24+rwBu
>>115
ありがとうございます。
メディバンの方です。
ログインはしていなかったのでメディバンの?クラウドには保存されていなかったと思います。
最近使ったファイルにはクリップスタジオで作った画像と素材画像と上書きされた状態の画像の3枚しかありませんでした。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:17.85ID:j24+rwBu
>>117
pc内はけっこう探していて、もう一回探してみましたがありませんでした。
メディバンペイントに問い合わせても返答はもらえないんですかね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:47:32.10ID:3Oh7zwuH
イラストに限らず、無くなると困るものは色々と工夫して保存するわけだし
参照用画像のほうも手を加えないように気を付けてる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 00:05:47.53ID:aD5RNwlO
ファイルが存在しないならどうしようもないな
デジ絵の保存ミスや落ちて消失はきっと皆一度は通る道だ
保存はこまめに、上書きだけじゃなく別名で保存していくのは徹底した方がいいよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:33:08.35ID:h7nhxT0o
>>126
いや、解像度上げると何故かコマの隙間でかくなっちゃう
キャンバスサイズもコマの間隔も同じ数値なのに
ちなiPad pro第一世代iOS12
初めてメディバン使った3年くらい前からずっとこの状態なんだよなあ
普通解像度上げたら画面の密度細かくなるはずなのに何故だろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:13:48.94ID:SCU9jbpI
【環境】ipad air 3/ios12  
【ソフト】medibang
通常だとhttps://medibangpaint.com/wp-content/uploads/2015/08/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-1024x768.pngですが
pagesとメモで文書の編集後、メディバンでテキストを使おうとするとこのような状態になってしまいました
https://i.imgur.com/zBscyWS.jpg
https://i.imgur.com/N5M2630.jpg

テキストの入力欄は自由に動かせたと思うのですが今はまったく動かせません
ipadの再起動や再インストールでも治らず
元に戻す方法をご存知の方教えて下さい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:52:57.83ID:OYR83YpC
漫画原稿ガイド設定しようとしたら内枠外枠のサイズがめっちゃ小さいままなんだけど
http://get.secret.jp/pt/file/1575697897.png

かと思ったらキャンバスサイズに合わせて適切な内枠外枠引いてくれる時もあるしわわからん
ちゃんと作れよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:49:19.82ID:JMMS3JTd
>>132
ipadのすべての設定のリセット、キーボードの変換学習のリセット、キーボードアプリを変えたり色々してみたのですがダメでした。。。
メディバンとappleの方に問い合わせてみます!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:12:23.72ID:TjGOigYu
【環境】iPadpro 10.5
【ソフト】MedibangPaint
同人誌の原稿描こうと思ってインストしたんですけどクリスタみたいに表紙と背表紙を横並びにして描く方法ってありますか?
あと本文を見開きページにするやり方もあれば教えてください…
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 06:50:37.89ID:B87WXCSw
絵は線から描きますか?
面からですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:03:22.25ID:NwZwE/MP
アニメ的な線を引くにはどんな設定をすれば?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:26:29.06ID:8MWqDuh2
【ソフト】FireAlpaca
【種類】MacOSX

ブラシツールをのカーソルをアイコンではなく、ブラシのサイズで表示する方法ってのは無いんでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:10:49.81ID:vIM9VhRx
Apple Store見てたらメディバンペイントのアプリが2つあるんだけど
なぜ?どう違うの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:19:28.91ID:vIM9VhRx
>>142
ありがと!!!
i
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:26.39ID:veXgMvIQ
指で伸ばすツールってありませんか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:42.00ID:veXgMvIQ
アルパカです
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:16:55.12ID:JRZ8eoci
alpacaでのコントラストの調整はこれでただしいでしょうか
https://i.imgur.com/4LxjzHU.jpg

黒と白をより強めるということだと思いますが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:55:29.59ID:pIiaI1N/
鉛筆が全然鉛筆じゃない件
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:11:26.65ID:33EJ6g8C
アルパカなんですが、ほんの少し色を暗くしたいなんていう場合は、パレットのどこをいじればいいでしょうか。
rgbそれぞれの値を調整するのは面倒です
もう少しサクッと下げられる機能はないですか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:10:36.35ID:33EJ6g8C
パレットながーくすればいいみたいですね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:29.59ID:k39etZbk
明度ではなくコントラストの調整のようなので
フィルタのトーンカーブまたはレベル補正でしょう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 19:52:53.02ID:CsgENKOM
保存に失敗しました、名前を変更すれば保存できる可能性があります

これなんでしょうか、、、
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:32:47.39ID:32PT8A/h
fire alpacaなんですが、指先ブラシは作れないのでしょうか。
独自のブラシ形状を使用したいです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 20:07:04.44ID:32PT8A/h
alpacaに特定の色だけ脱色するような機能はないんでしょうか
基本的に線画ツールで、そのへんは弱いのでしょうか

>>161
ビットマップの場合は指先を選択出来ないみたいです
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 20:26:45.60ID:32PT8A/h
あー、おそらく無料ゆえの機能制限かもしれないです
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:19:53.11ID:Clmsio7Y
alpacaなんですが、スタンプツールはないでしょうか
画像を元にブラシを作成したのですが、1つだけピタッとスタンプしたいのです
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:34:50.22ID:Clmsio7Y
マウスを動かさないと描画されないようです
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:51:56.65ID:0FdRfxoL
macOS10.13.6
One by wacomでサイドスイッチの下側を消しゴムにしたのですが
FireAlpaca2.2.9だとごくまれにしか機能してくれません
CLIP STUDIO PAINTや絵チャットのMagicalDrawならちゃんと機能するのですが
FireAlpacaではペン先をタブレット面に付けてもポインタが動くだけです(取り消しにもカウントされません)
何回も擦り付けてたら、何十回かに一回だけ消しゴムとして機能してくれる感じです
バージョンを下げて試したのですが、今度は機能しないどころか書き始めでポインタが止まります
何かいい方法は無いでしょうか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:07.73ID:XgXGaeaA
>>166
描画間隔を100にして一瞬描画すれば一つ分出るからその後好みの位置に動かせばいい

>>169
サイドスイッチ押してる間だけ消しゴムにするのが効かないってことで合ってる?
それ結構無反応になるからとりあえず不具合報告しといてキーストロークで消しゴム切り替えにする方がいいかも
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 04:44:06.08ID:avIEZyPV
>>170
そういうやり方しかないすね、、
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:33:25.76ID:/4VJCGnq
レイヤーのブレンドの初期設定ってできないっぽいよね
レイヤー追加時に「通常」じゃなく、常に「乗算」で呼びたい
小さいことかもしれないけど、この先レイヤーを呼ぶたびに通常を乗算に直す作業を
やる度にストレスが蓄積されていく、ハナから乗算で出て来いよと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:38:01.90ID:fSY3RJ7f
絵を描くとき必ず使うレイヤーとフォルダの組み合わせはmdpファイルとして保存してる
絵を描くときはそのファイルを開いてリネーム保存

例えば↓みたいなのファイルを作ってる
名前も保存できるのでいちいちレイヤーに名前つけなくていいから便利

加算(ハイライト)
乗算(影)
クリップ(線画色変え用)
通常8ビット(線画)
カラー(各パーツの色)
下書きレイヤー8ビット(下描き用)
ファイル(背景用レイヤー数枚)

>>172も乗算レイヤーたくさん作ったファイル作ってテンプレ化するのは?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 13:04:28.07ID:SuYx3grJ
決まったパターンがあるなら>>173いいね目から鱗
自分は同じブレンドはショートカットで複製→deleteでやってるけど初期設定できたら便利だね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:51:00.83ID:avIEZyPV
アルパカなんですが、ペンでグラデーションを描く事はできないでしょうか?ぼかしや指先を使用せずにです
ブラシで何本か線を書くと重なりができるとおもうですが、その重なった部分が馴染むようなブラシはないでしょうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 10:20:53.50ID:3D2gvXyQ
firealpacaですが、黒み10だけ下げたいなんていう場合、どうしたらいいですか?
RGB3つの数値を下げるのは面倒なのですが、サクッとやれないでしょうか

>>177
そうします
ツールがあるので
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 10:43:55.27ID:rcDUE0AL
https://www.pixiv.net/artworks/46029955
alpacaなんですが、こういう淡い汚れというのはどのブラシで、どう塗れば表現できるでしょうか?
また、ブレンドモードですが、乗算が一番それっぽくなる気がします
下地の色+汚れの色が一番物理的に正しい気がするのですが、どうなんでしょうか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 01:36:48.92ID:hx07uTib
乗算は使わずにちょっとずつ色変えながら重ねるのがいいんじゃないかな
ブラシは均一に色が出るやつか、ちょっとテクスチャがかかったもので
透明度を少しだけ下げるといいかも
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 05:51:59.39ID:2JKsmTe9
>>180
質感描き分け練習やってみますです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:41.64ID:6FkGwEhZ
Macで描いてるんですけど、拡張子を.pngにしたいけどなんか違う拡張子になってるみたいで・・・
既に描いた絵の拡張子ってどうすれば変更出来るかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:05:38.16ID:QIZquzrs
そのすでに描いた絵のデータを開いた状態で「名前をつけて保存」で出てくるウィンドウの下部中央の「MediBang〜(*.mdp)」(アルパカなら「FireAlpaca(*mdp)」)タブをクリック
ほかの保存形式が出てくるからPNG選ぶ

多分その「なんだか違う形式」っていうのがmdpだと思うけどそれはアルパカで描いた絵のデータ形式
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 16:36:16.52ID:VC1wTdGc
パレットで色の明度をほんの少し下げたいのですが、マウス操作だときついです
どうやって下げればいいのでしょうか?
黒方向に動かせばいいんですが、動く方向を縦軸のみに固定することはできないでしょうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:36:37.10ID:2b/ZURqr
>>189
Medibangはパレット設定で明度を調整できる

Alpacaはパレット設定にそういうのは無かったと思うので
元の色に色相フィルタをかけて明度を調整→スポイトツールで出来るんじゃないかな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:56:22.19ID:VC1wTdGc
すみません アルパカでした
後から調整します
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:59:38.63ID:klGVLYL7
アルパカなのですが、ブラシの縦横比は変更不可能でしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:16:03.85ID:m7MKDW1t
アルパカで描いた絵を透過って出来るかな?
方法教えて下さい!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 17:20:14.87ID:36pCsowJ
クリスタってメディバンの劣化版だよな
わざわざ金払って使ってるのアホじゃねえのって思う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 13:07:38.50ID:19FFuarl
>>197
不透明度の話ならレイヤーの不透明度のスライダーを動かせばいい
一部分を透過させたいなら範囲を選択してDeleteキーを押す
特定の色を透過したいなら自動選択ツールで選択、Deleteキー
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 04:46:33.69ID:c8k+AXmp
アルパカなんですが、色付きのブラシは扱えないのでしょうか?
パターンでのみ扱えるようです
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:53:40.62ID:g+o0mPVo
かわいいじゃないか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:05.34ID:R183GFVP
alpacaのブラシなんですが、透明度を下げるとマルの連続だなということがわかります。これはどうにもならないのでしょうか?水彩だと仕方ないのでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:10:06.55ID:ODhBobT2
自分の経験では、人当たりの良い善人の皮をかぶった腹黒い人間が一番こわい
SNSで女子に近づき親しくなり監禁するような連中の多くはこのタイプ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 17:31:43.82ID:pQIhONy4
せやで
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:06:41.43ID:fKHmodwM
背景はもちろんだけどちょっとした小道具や人物のサイズ把握とかに使ってる
cmで入力できるのが便利だよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 13:39:44.83ID:0hEVrYjO
第一世代iPad proを第二世代にしてから上書き保存するとちょっと読み込みが入るようになったんだけど
この前なんて保存したらアプリが落ちたわ
レイヤーも5個くらいしか作ってないのに
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 15:51:41.34ID:rY0zdB5c
画像を左上ではなく真ん中に貼り付けるようにはできないんですか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 16:40:21.23ID:jqZMibbj
alpacaなんですが、スナップを2つ同時に表示はできますか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:14:49.14ID:IODG86Nc
ttps://free-images.com/display/building_on_background_blue.html
alpacaののケージ変形などでこの画像を正面から見せることはできるでしょうか?見上げた画像になっていますが。
ビルの画像になります。

>>221
できないみたいです
一点透視でやります
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 05:18:32.17ID:uJiK8zxS
パースツールの移動ってどうするんでしょうか?
集中線なんですが、移動できません。
一度オフにしてから、集中線を選択しても変わりません
これはバグでしょうか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 12:41:37.87ID:vfdYXtGq
見開きのような2枚がつながった原稿の全体に1枚のトーンを貼りたいのですが、
トーンを並べて貼るとどうしても隣り合わせの部分が重なってしまうみたいで縦に線のようなモアレが出てしまいます。
重ならないように慎重にやってるはずなのにダメです。どうしたら自然にできますか?貼ったのは網点グラデーションです。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:08:32.55ID:C6cQbCZ8
>>227
逆に公式のヘルプにはこういうのばっかり問い合わせきてるのかもね
テンプレも既存FAQ頁も読まないやつなんだろうなってゾッとする
中の人に同情する
ここはやべーのはスルーすればいいけど中の人は違うだろうし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:44.47ID:6Z0yvseL
フォルダからイラストを編集してると上書き保存する時たまにフリーズするな
というか普通に上書き保存する時もなんかちょっと読み込み入る
あとテキストの大きさいじる時に「-」のアイコンが全く反応しない
いや反応はするんだけど文字が小さくならない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:28.08ID:ERaljFhm
お絵描き素人が液タブ買ったので遊びに来ました
色々触ってメディバンが良さげだったので
このスレでお世話になります
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 01:00:17.66ID:V76JKhR3
かわいい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 15:42:57.64ID:V76JKhR3
画面にペン当てた時に消せない謎の直線が引かれるバグ未だに治ってないんだな
アプリ再起動すれば消せるようになるけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:38:01.06ID:q17GRis9
「アルパカですが」の質問者はコイツだぞ
質問テンプレ作ったのはあぶり出しに効果的だったと思う

【shibainuisno1】
5ch・Yahoo知恵袋・海外のRedditにまで出没し毎日多量の質問を作り各所で投稿してる人物
Blender関連スレではBGE君、Unityスレではレベルデザイン君と呼ばれています

特徴
・質問を連投する(回答がつかないうちにまた次の質問)
・回答に更に質問を重ねて話を伸ばす
・回答が気に入れば礼を言うが、他は完全スルー
・回答をもらってもそれは違う、面倒など文句を言う
・人それぞれだろうとしか答えようがない質問
・1〜2行の情報が足りない質問でエスパーを強いる
・スレに無関係の質問や独り言
・周期的に似たような質問を繰り返す

・5ch出没スレッド
Blender 初心者質問スレッド / ZBrush質問・雑談スレ / 3DCG作ってうpして楽しむスレ
Unity総合スレッド / Unreal Engine 4 / Godot Engine / WOLF RPGエディター / GIMP / krita / FireAlpaca / MedibangPaint

・Yahoo知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=1013023941
・Reddit
https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/

知恵袋の異常な量の質問を見ればわかりますが質問すること自体がライフワーク
何年も同じような質問を繰り返し各所で怒られているのにやめようとしません
彼の目的は質問して何かを知りたいわけではなく「レスが欲しい」だけです
丁寧に答えてもまた似たような同じ質問を繰り返します
相手をするだけ無駄なので透明NGして完全スルーに徹してください
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:22:16.23ID:clqT7Tmw
https://i.imgur.com/Hosmh6j.jpg
自作の水彩ブラシで選択範囲内を塗ろうとするとなぜかはみ出ます。
自作ではない水彩ブラシだと問題はないです。
また、自作のビットマップブラシでも問題はないです。
これはバグでしょうか。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:25:43.02ID:sTbOrRno
懲りない連投野郎登場かと思い込んで反射的にレスしてしまったが
真っ当な質問者だったらスマンかったー
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:28:15.44ID:znJjgesq
テンプレ無視してる時点でスルーしていいでしょ
つかここはアルパカとメディバンペイントヘルプ掲示板ではねえし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:34:34.83ID:DwwZ7ewP
透過pngのイラストを描いているのですが
消し忘れたわずかな書き後を楽にチェックする方法を探しています(できればショートカットキーで)

表示の背景色を変えれば(黒にしたり白にしたり)消し忘れに気が付けるのですが
ショートカット一発で背景色指定を出す方法は無いでしょうか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:23:26.86ID:84NnLpQH
イラストコンテストかなり放置されてるな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 17:56:24.25ID:GWy6ZIYZ
白黒のみで塗った画像というのは自動的にグレースケールになるのでしょうか
フィルタの色相を使っても変化が見られないです
青っぽくしたり、赤っぽくしたりしたいのですが
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 07:10:55.56ID:FHmy3gKO
アルパカですが、通常レイヤーを使用しているのですがなぜ色相で色がつかないのでしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:47.43ID:TGzSwH0u
>>249
色相で白黒に色がつくことはあり得ません
アルパカのせいではないので色の勉強をしてください
基礎を知れば自在に色を変える方法がおのずとわかるはずです
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:42:50.59ID:2/WV2ibc
お前かわいいね…ハアハア
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:57:55.36ID:HHjVRpP8
alpacaのパースツールの集中線についてです
これはどうやって移動できるでしょうか?一度、位置を確定させると動かないです。
一度オフにすればリセットされるとおもったんですが、これもだめです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:57:41.32ID:Tx4Nwal5
fire alpacaですが、ファイルを上書きしようとしても、「保存に失敗しました。別名で保存できる可能性があります」と出ることがあります。
対策があれば教えて下さい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:12:15.16ID:Sda6w9T/
この低能君はなぜ質問テンプレを使わないのか
環境も何も分からないのに誰が答えられるの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:53:07.69ID:Hl68Rl/c
かわいいやん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 07:20:49.89ID:Iw10AEQZ
>>265を煽りと受け取る程度には余計な(無意味な)深読みできるくせに
質問テンプレ使う知能はないってんだから意図的な荒らし一択

餌をやるな餌を
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:27:14.18ID:8lFCy3RO
ただでさえ過疎ってるんだから別にいい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:09:49.95ID:gc/ZMpbK
テンプレ無視した質問でも、問題について分かりやすいサンプル画像を貼るくらいの
気配りがあれば、質問に回答してもいいと考えている
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 20:37:02.16ID:NB/RY0Nm
むしろ自治厨がうざい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 09:18:53.27ID:dXleI8H9
一応テンプレ
【ソフト】メディバン
【種類】PC
【OS】Windows
【環境】板タブ

AzPainter2の水彩筆ペンの描き味が理想でこれをメディバンペイントでも再現できたらいいなと思ってるんだけど
クラウドブラシの水彩各種だと
透明水彩というかアナログ感が近くてどうもしっくりこない

とりあえず水彩(ソフト)の色補充と混ざりやすさと不透明度は50%ずつにしてみたんだけど
もう少し色を伸ばしつつボケずにこってりさせたいというか…
うまく表現できないんだけど
いい感じの設定とかおすすめブラシ配布サイトがあったら教えてほしい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:55:30.96ID:oMrXicSW
>>281
Azpの水彩が理想わかる
メディバンで白く塗りつぶしてから水彩ブラシで塗るとかなり近い
(たぶんazpは透明でも白として処理してるっぽい)
透明レイヤだと再現難しいけど混ざりやすさ上げて色補充下げたらどうかな
P10MEMOさんのpaintbrush.bsは調整項目多くていいかもしれない
うまくできたら設定教えてほしいw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:12:13.67ID:dXleI8H9
>>282
AzPでわかってくれて嬉しい
白で塗りつぶすのは盲点だった
乗算レイヤで塗ればほぼ関係なくなるね
教えてくれたサイトのブラシでちょっと弄ってみるよ
ありがとう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:01:17.44ID:ZMqp+tgQ
つい先日液タブ買った絵なんか中学の美術以来のオッサンだけど
medibangいいですね選択して拡大、縮小、スリム化、回転と何でも出来る
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:28:13.76ID:LavvmEDp
>>287
そういうのは別のソフト使った方が良いのでは
フォトショップはアニメーションGifに対応してるけど
普通のイラスト作成ソフトは無いもんな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:04:57.09ID:qq+OTN1A
>>289-290
ありがとう
昔買ったペンタブのおまけにPhotoshopがあって、それでGIF作成できることを今知った
エキスパートモードというのに切り替えると編集できるようになるんだね
元ファイルが256色のPNGだったせb「かPhotoshopでもAlpacaDougaでも出力ファイルはサイズまでほぼ同じものになった
全ファイルまとめてドラッグ追加できるのはいいんだけど連番ファイルでも番号通りに並ばないのでコマ数が多いと並び替えがまあまあ大変
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:33:50.27ID:va5cnD4a
【ソフト】メディバン
【種類】PC
【OS】Windows
【環境】液タブ等

書き出しの際1280px x 720px にしてるのに
1120px x 720pxで出力されます。
どこを設定すれば任意のサイズに出来ますか?
0296295
垢版 |
2020/04/01(水) 23:34:44.65ID:va5cnD4a
訂正
【環境】液タブ等

訂正後
【環境】液タブ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 10:47:41.74ID:0IdLGyp0
その気があるなら答えれば良い
答えたく無ければ無視すれば良い
もう2ちゃんねるではないのだから
不毛な調べろ論は要らない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:43:59.04ID:wR5O2aV+
>>295
試しにイラストファイルで比率を2倍にした25601440ピクセルの画像データを作ってそのサイズでpng書き出しした
んだけど普通に1280780で書き出しされた

例えば漫画原稿で作ってたりしないかな
漫画原稿で適当に画像データを作って1280780に書き出ししたら
最初に設定した漫画原稿のサイズ比率で書き出しされたわ
0303295
垢版 |
2020/04/02(木) 19:54:04.98ID:anC3dK6K
>>299
>>302
結論から言うと直りました
Midibangそのものをアンインストールしインストールし直しましたら、直りました

情報後出しになってしまい申し訳ないですが、過去に書いた数枚は
1280*720の整数倍(12800*7200や8960*5760)を1280*780に書き出し出来ていました

ある日突然、何故か1280を指定しているにも関わらず1120px x 720pxでしか書き出せないようになりました
漫画原稿等はいじってないです。イラストで新規作成しています。

やはりバグの線が濃厚かと思います 
次スレにFAQとか付けるなら同じ症状の人用お役立て下さい
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:04:53.64ID:0GKHReMw
イラスト描くならアルパカを使えばいいんですか?それともメディパンならイラストも漫画も描けるって感じですか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:23:56.88ID:MudF0R91
>>305
メディバンはアルパカの上位互換だよ
メディバンで漫画もイラストも描けるよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:21:00.59ID:DspZySDt
メディバンペイントは手描きだとラスターレイヤーしかないんじゃないかな
これはベクターの線画機能はクリスタやSAIぐらいしかないんでないかな
素材をアイテム貼り付けするとベクターっぽくはなる
あと漫画のコマもベクターだね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:52:18.51ID:PX492ea+
Windows10Home、Medibang Paint Windows64bitうぃ使っているのですが
mdpファイルを上書きできなかったり
一時的に適当な場所に保存して不要になったmdpファイルを消そうとすると
「COM Surrogate」エラーが出て上書きや削除ができません

COM Surr〜をタスクマネージャーからキルすれば(またはWindows自体を再起動)
上書きや削除はできるようになるのですが
毎回いちいちタスクマネージャーを立ち上げて
COM Surr〜を探してキルしたり再起動したりしないといけないのは非常に面倒です

Windowsの設定や、Medibang Paintの設定で
なんとか普通のアプリのように上書きや消去ができるようにならないでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:26:34.46ID:ZJBEgQeo
>>312
上の>>22あたりから。
アルパカのFAQによるとメディバンとアルパカ両方インストールしてると起きやすいらしい位しか情報なし
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:11:50.55ID:L3AFg5dt
>>311
わかる両方持ってるけどあっちはどんどん機能満載でうんざりだ3Dが特に要らない
だからこっちを使う用になった断然軽い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:09:17.47ID:2jaa5Cjz
3Dって便利じゃないの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:39:59.81ID:3arATd6o
3Dモデルは便利だよ
別のフリーソフトで画像作ってメディバンペイントで読み込ませて下描きに使ってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:58:10.99ID:3arATd6o
お絵かきタブレット=iPadになってるのもそうだけど
何でもかんでもクリスタってするよりは選択肢は多いほうがいいよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:12:13.33ID:QfWxpiSv
一般大衆のダメなところは、付和雷同してみんな同じ製品に飛びつくため
同種製品の個性や多様性が失われてしまうことだからね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:52:20.79ID:s4sbcBqp
テキスト編集にルビ機能つけてほしいなぁ
今はルビ入れる前の行・ルビ・ルビ後の行を別に打って、きれいに揃えたら
それぞれのテキストをカラーレイヤーに変換、統合してひとつのセリフにしてる…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:46:06.67ID:s4sbcBqp
>>325
セリフの位置変えたいときに最低3つのテキストをいちいち動かして行頭揃えて
ってやんなくちゃいけないんでカラーレイヤー化してまとめておいてるから
フォルダに入れてフォルダごと動かすって手もあるけどなんとなく。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:47:58.77ID:yx1XE50e
セリフ関係は全部フォルダにぶっこんでるな
ネーム描く時最初からフォルダ作ってしまう
まぁ有料フォントをタダで使わせてもらえてるからあんまり文句は言えない感じ

メディバンペイントで描いたファイルはスマホタブレットPCで描いてるのもあって
全部クラウド保存してるんだけど
これって保存容量上限ってアナウンスされてないよね
漫画イラスト合わせて一覧5ページくらいの量になってしまって
いちいちローカル落としてバックアップも面倒くさくなってしまった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:59:52.67ID:RoYEgY7g
ペンのサイドスイッチ押してる間だけ手のひらツールにする方法ってない?
前のパソコンだと出来たんだが
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:14:08.52ID:R7vjrzxm
マウススクロールの拡大縮小が他の一般的なソフトと逆なのなんで?
環境設定で反転できるけれどデフォは大切
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:21:06.61ID:R7vjrzxm
クローンブラシ メディバン
で検索しても情報が出てこないって事は
アップデート歴は多いみたいだけれど
いまだにないのかなクローンブラシ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:10:36.28ID:NqL3BGN/
グリッドの色を変える方法を教えてエロい人
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:19:04.75ID:coscsHSE
そんなものはない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:06:57.04ID:/D8wbiLS
起動すると邪魔くさいウインドウが二つ出るんだよね
広告で成り立っているとしてもさ
全画面でもいいからあれをせめて一個にできない?
×を2回押さなきゃいけなくてテンポが悪すぎになるのさ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 05:22:17.40ID:kzBKbUpR
>>334
アルパカ使え
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:04.08ID:yfh1GemE
sai2なんてアイコンクリックして起動して描けるようになるまで0.5秒やで
一人で作っているから機能がなかなかアップデートされないけれど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:53:30.36ID:yfh1GemE
>>336
ios版の話じゃない?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:42:35.26ID:me+l8r7l
有料のSAIとフリーソフトを比べてもなあ…

アートストリートに投稿して一定のランクになると広告なくなるってあったけど
PC版起動時のウィンドウはどうなんだろうね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:39:19.62ID:NVIxVxdh
アルパカ有料版あったのか

>>340
ランク持っててもPCは対象外だったよ
変な広告出ないし2つ目のウィンドウは使うから不満ないけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:53:03.77ID:THYeU6Y0
フォトショップより優秀なのに無料とかすげーじゃん
お前ら文句ばっか言わんで感謝しろよ
バチ当たるぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:08:45.63ID:zZ53npOY
線引くと滑らかにならずカクカクするのは完全におま環か?
手ブレ補正無しでも起こるしメモリ増設でもするべきか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 15:11:41.12ID:eORbnrqP
>>345
ただの曲線なら定規有用だけど、毛先とかの抜き含めたシャッて曲線難しくない?
腕を上げるって言っても物理的に不可能じゃ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:33.60ID:4Y/N2d3c
プロでこれ使ってる人いるの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:04:33.69ID:AKOaAYma
有名どころだと東村アキコ先生か
「これで十分!」ってポジらしいから褒められてはいないかも
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:43:50.72ID:HWz4D6LH
漏れがMedibangを知ったのはWBSでプロのマンガが使っていると紹介しているのを観てだった
誰だったかは忘れたが男性漫画家
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:41:54.44ID:jA2iDwdD
選択範囲を変形で45度回転させるにはどうしたらええん?
フォトショみたいにシフト押しながら45度回転できんのだけど。。。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:41.62ID:eXnK7hth
また守らんやつが出てきたので
>>244の質問テンプレ再掲
次スレでテンプレできるまで何度かコピペする必要ありそうね

【ソフト】メディバン/アルパカ
【種類】PC/Mac/タブレット/スマホ
【OS】Windows/MacOS/iPadOS/Android/iOS
【環境】ipad世代/板タブ/液タブ等

アルパカ公式tips
http://firealpaca.com/topics/
メディバンはアプリ別にチュートリアル・講座あり
https://medibangpaint.com/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:00:16.92ID:xZi+lIdp
消失点定規使ってる時に異様に動作重くなるの俺だけ?
アプリ再起動したら治ったけど
この手のバグ多すぎやろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:41:10.83ID:hfBXEf7E
未設定にしてたプロフィール画像がなんか勝手にちょー上手い絵になってたんだけど俺だけか?
一瞬不正アクセスされたのかと思ってギョッとしたんだが
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:17.87ID:F1bQuj//
プロフィール画像と背景が勝手に設定されてたよ
別にいいけど分かりやすく告知くらいしろよなとは思った
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:28:35.79ID:fXVwFoGZ
メディバン最新版ではありませんって表示出るようになったけどサイト飛んでも4月の最新版のしかないんだが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:43:50.64ID:rGLFy2CV
Win10PCのうちも最新版じゃありません表示が右下にひっそり出るようになった
全体的な障害かも
�氓オたら消えたから様子見

>>357
アートストリートのお知らせでアナウンスしてた
アートストリートで世界の名画をアイコンに使えるようになって
アイコン設定してない人は自動でそれに変わるらしい
それと連動してメディバンペイントのアイコンも世界の名画アイコンに変わったのだと思われる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:21:43.30ID:nQUAYHzU
テキストサイズの-アイコンが機能してないの未だに治ってないんだな
何のためのアプデなのか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:42.82ID:dh9EMZKf
なんか起動するとたまに勝手にアンチエイリアスにチェックが入ってる
設定でもアンチエイリアスにしないようにしてるのになじぇ…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:03:59.23ID:WfUJ1vMn
4Gのひとつ下は2GB、8GBのひとつ下は4GBであることが多いのを
考えると、それぞれ2GB、4GBのPCを使いたいか?
メディアバン以前の問題として、Windows だったらそれだけで拒否反応が出るスペック
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:43:46.89ID:76eUJB0K
以前Win7 32bitの4GBでメディバン使ってたけど、よく動作がもたついてたなぁ。とくに自動選択ツールは酷かった
今はWin10 64bitの16GBだけどそれでも自動選択ツールで誤って全体を選択してしまったときは1秒ほど読み込みが入る
PCはメモリだけで動いてるものじゃないけど参考までに
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:56:17.48ID:6J040cvx
ぶっちゃけ今32bitの2MBのPCで使ってる
32bitの8GBはともかく64bitの16MBになると値段も跳ね上がるからさ
給付金10万円でPC買い換えるとき参考にするわ
ありがとう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:10:08.68ID:u71GoyPo
いつの時代の話かわからんけど、今から買うならメモリは最低16GBで考えとけばいいと思う
電気屋のクソボッタクリPCとかもあるからよく調べて検討してね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:35:42.83ID:3B5VKAHi
スペック低いと線の補正値が高いとき描画が遅延したりする
うちのPCだと補正値40にした塗りつぶしペンの塗りつぶしに5秒くらいかかるんだけど
スマホのpixel3aで同じことやったらサクサク塗れて逆に笑ってしまった
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:45:19.24ID:8G5mUZOB
MedibangPaintのフォントって商用利用OKとなってるけど
ロゴの商標登録とかもしていいんですか?
教えてエロい人
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 04:18:32.63ID:TLnMJfqL
取り込んだ画像にテキスト入れると途端にファイルサイズが大きくなるのな
ネーム描こうとして2MBの画像に台詞入れたら19MBとかなってビビった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:11:23.20ID:mqextlKx
>>358
今公式確認したら6/5リリースって表記された最新版配布されてたわ
それ落としたら表示消えた
配布されるまでタイムラグがあったのかね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 20:35:28.66ID:9JAXrydq
アルパカ2.3.0
クリックでツール切り替えがスムーズにいかなくなった
下手するとペン、消しゴム両方が選択されたままになる
そしてペンツールのみ選択できても画面上では消しゴムのまま
作業になんねーわ!ちょっとバージョン戻すわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:04:38.09ID:jBABdGCI
だからなに
開発者だろうがユーザーだろうが
見たときにクレームだけ書いてあったんじゃ不快やろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:53:46.69ID:YucPwh4L
2.2系以降で発生するFireAlpacaの描画内でだけペンかタッチパネルが押されたままになるバグは解消されてないな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:14:19.12ID:Cwrv+I9c
FireAlpacaは基本のペンがバグってて線すら引けなくなるのがなw
Wintab/TabPC/Huionと手を広げすぎてPen/Touch UIのイベント切り分けができてない。
この辺りをメニュー設定で切り替える前のバージョンの方がまともに動くという皮肉。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:12:04.68ID:poNWuEkm
みんな完成した原稿はどうしてるの?
やっぱり削除してるの?
いつまでも古い作品が表示されてると邪魔だもんね
でもたまに見たくなるときがあるんだよなあ
連載漫画の続き書くときとか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:13:41.81ID:poNWuEkm
ひとつの方法としてはダミーの使わないチームを作ってそこに移動させるとか出来そうだけど
そこまでやりたくないんだよなあ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:28:26.05ID:1ekx39nq
古いのはどんどん後ろに流されてるからそこまで気にしてないなー
漫画だとプロジェクトごとにまとめて保存されちゃうし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:43:56.52ID:urQkK9B5
イラスト書くとき、「原案の絵」「却下されたボツ絵」「線画」「「着色」「レタリングの文字入れ」とだいたい4つは必要なんだけど、他の作品含めてぜんぶごちゃ混ぜで表示されるから
ゴミと完成品とわけわかんなくなることはある

ライバルのクリスタも客の絵師から「クラウド機能を早く強化せえよ」と言われてるがセルシス社はクラウドにはあまり興味なさそう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:54:08.72ID:urQkK9B5
>>391
いちおう上限はある。だけど作品を削除すると更新履歴バージョンも一気に全て削除されるので
一つ作品を削除するだけで一気に残量が回復する。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:02:46.61ID:aRv59uwl
どっちだよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:09.60ID:Qnuh9dJO
Webでは上限なしと書かれてるがCloudの雄Googleでさえ一応上限はあるし
人の作ったものに上限無しはハード的にもソフト的にも無理だろう。
そもそも天災や人災(トラブル)で通信が途絶したらw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:59.67ID:c7okXFIi
今のところ利用者が少なくて上限を作るほど切迫してないとか?
作品ごとに分けて保存できないところが使いづらく感じる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:45:33.40ID:c7okXFIi
あ、そうなんだ?ていうか有料版があることすら知らなかった、無料で十分使えるもんだから
そう考えたら今後無料版の仕様が改悪される可能性はあるかもしれないけど、千円で使えるんだったら買ってもいいかなぁ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 03:02:40.14ID:aT4X3dgg
有料といってもたったの980円
安い
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:57:25.47ID:Nqo3Kntp
Alpacaがおかしなこと言い出してるな
「wacomドライバのインストールは動作保証外です」
え?何言ってんだwww
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:20:02.36ID:oZepNI91
>>404
「windows tabletにワコムドライバ」だからタブレットPC対応が上手くいってないのかね?
バグ頻発は困るが環境答えてもらえないんじゃ対処難しいだろうしちょっと気の毒だわ
リプじゃなくて環境入力必須のフォームに誘導すればいいのにな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 02:29:30.11ID:iRGjpCRP
メディパンってどうやって収益だしてんだろうか
アルパカの頃から無料で配布してっけど
クリスタと遜色ないレベルのソフト無料って
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 02:54:03.21ID:5jobtStD
基本的には広告料とかじゃないかな?
パートナープログラムが機能してるかはよく分からない
海外ユーザーが85%という話だから分母は大きそう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:39:32.30ID:7lcoKtnU
何かのインタビューで、印刷、製本、グッズ製作がメインで
その裾野を広げるための無料ツールとコミュニティがメディバンだと答えていたような覚えがある
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:41:09.48ID:YVHF1kIx
これクラウド保存した絵のズラッと並ぶ過去バージョンは不要なものを一つ一つ手動で消すしかないのかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 22:48:32.20ID:1jODRBD9
先日メモリについて伺った者だけど、無事16MBマシンに乗り換えたよ
ビバ給付金
相談に乗ってくれてありがとう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:26:48.63ID:LeyMCJxy
>>415
16Mなら98くらいよ
3.1の頃だとメモリーはキロバイト単位で
4MBとかなったら業務用で100万以上するっていうか一般販売されてない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:15:07.58ID:N5NPWbpC
ごめんMBじゃないGやw


試し書きだとまだ重たい処理とかしていないから実感がないけど
レイヤー増やして描く今後に期待
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 14:05:04.48ID:g609cF3+
>3.1の頃だとメモリーはキロバイト単位で

DOS(無印8086)コンベンショナルメモリと間違えてないかw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:34:22.13ID:0YaBLQFl
結構長く使ってみて
メディバンペイント、無料なのはいいがやっぱりトーンとかがショボい。

今の時代、同人誌ですらトーンを多用しないといけないから、この無料ソフトを使うより有料のクリスタ?コミスタ?
ああいうのを使った方がいいかも・・・

ワンタッチでトーンとか普通にできるからなあ有料ソフトは・・・学生が使うくらいならいいんじゃないかな。クラウドに保存できるし便利。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:30:53.40ID:6eBmJ02b
そりゃ数万する有料ソフトに比べたら叶わない

メディバンペイントのトーンレイヤーに変換するのは割と便利だよ
適当に風景写真撮って読み込んでちょっとコントラスト調整して
8ビットのハーフトーンレイヤーに変換するだけで割と見られる背景になる
線画変換は別のソフト使ったほうがいいけどね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:24:23.41ID:wDuKpr3P
雷来てる時とか家族も在宅ワークでPC使ってる上にエアコン数台洗濯機も
なんて時にiPadでラフ描いたりレイヤー分けだけでも無料でできるのが大変ありがたい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:58:56.60ID:vqkzMgbF
今日久しぶりにFireAlpacaの公式サイトに行ったら、WindowsのZip版ってのがあったんだけど、これってポータブル版ってこと?

設定とかどこに保存されるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:51.90ID:hfePD1O/
ポータブルにはならないっぽくて

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\FireAlpaca

exe でも zip でも上のデータを使ってるっぽい
0427424
垢版 |
2020/07/27(月) 21:22:03.13ID:vqkzMgbF
なるほど。

単にインストーラーが動くかどうかだけの違いなのか。
…ポータブル版でないかなぁ…。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:31:54.57ID:hfePD1O/
>>426-427
もちょっと違いがある
インストーラー版では .mdp とかがサムネイル表示される、
zip版ではただのアイコン表示

他にも違いがありそうなんでご存知の方教えて下さいませ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:31:57.07ID:NZSRYXXU
>>420
トーン多用するのは90年代で終わったよ
今の若い子の画面は柄トーン使わないしトーンドット化しない
印刷所がグレースケール入稿受けつけてるし
グレースケールのまま印刷しても昔のように線がボケない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:56:27.16ID:syYtlWuw
アルパカの文字入力に角度変更が付いて嬉しい
文字にフチが付けられるようになったときも感動した
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:47.95ID:KVoJjp8s
資料画像が小さい上に一枚しか貼り付けられないのが不便過ぎる
Kritaはキャンバスに直接何枚も貼り付けられる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 10:35:14.69ID:fLI8WRAl
MDIアプリ(古いWindowsの作法)なのでウィンドウフレームなどは残る
アプリをフルスクリーン>TABキーを押す
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:55:53.89ID:F5B5vsLK
アルパカ 2.3.8 とその前いくつかの更新履歴に見当たらないけど
ヘルプ⇒「マルチスレッド処理による高速化」
の下に
「ブラシ処理を独立したスレッドで行う(ベータ)」
というのが追加されてら
いかにも、ベータ機能です、っぽくチェック状態を覚えないようになってる!?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:18:36.76ID:9Hwy8pHq
メディバンペイントはクラウドに保存できるが
どういう内容かが表示されないのでいちいち開いて確認しないといけないな。
何を保存したのかわかるようにサムネイル画像を開く前に見られるようにして欲しい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:40:16.62ID:dN1ghVF6
iPad版だとクラウド保存の絵もローカルと同じくサムネイル表示されるが
バージョンの整理が一括でできないのは面倒くさい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 13:46:06.00ID:i6SlHkoM
>>436
PCならクラウドファイルはサムネイル表示に切り替えできるし
バージョンパネルを開けば大きくプレビューされるよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:33:09.80ID:TaQV6U7l
漫画の話なんだが、
最初から1ページとして描いた画像をキャンバスに2つ貼り付けて見開きにしても
容量は1MB程度でほぼ変わらないけど、
見開きで描いたものを1ページずつに分割して貼り付けると何故か容量が8MBとかになる
何故?
あとメディバン内では容量が2MBって書いてある画像が実際は1MBだったり
7MBって書いてある画像が実際は8MBなのも何故?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:09:38.48ID:+vLzyCUZ
メディバンペイントのクラウドフォント機能の凄さが今更わかった
無料でフォントワークスの有料フォント使えるのってやっぱり凄い

今クリスタも使ってみてるんだけど
メディバンペイントのクラウドフォントをクリスタで使うとなるとかかる費用が地味に痛い
うまいことクリスタとメディバンを連携するにはPSDデータでやり取りすればいいのかな
0442388
垢版 |
2020/09/09(水) 18:32:47.70ID:KY0BMjgF
「完成して使わなくなった作品の削除」を>>388で相談した者ですが
「作品を他のチームへの移動」で解決できたので報告です。

完成したからしばらく使わない、でもふと使うときがあるのでクラウドに残しておきたい
でも普段使ってるところにあると邪魔!で困ってました。
他のこの手のクラウドサービスだと「ゴミ箱(完全削除せずに倉庫に残す)」ってあるんだよね。
メディバンそれが無くて困ってました。
だからしばらく使ってなかったんだけど、チーム機能が強化されたみたいでゴミ箱代わりに
ぶっこむチーム作って解決しました。
これだよこれ、何年もずっと待ってた機能。サンキュー、メディバン開発の人達。
0443388
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:43.80ID:KY0BMjgF
ずっとゴミ箱機能があるグーグルドライブやエバーノートの方を利用してましたよ。
ようやくメディバンペイントに戻れる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:08:08.25ID:PNxAJl/o
よかっ種
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:33.52ID:sGU4OwH8
ペンはブラシサイズの円を非表示状態にして消しゴムは表示状態にしておくってのはできない?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:53:50.25ID:QIn3TSty
「FireAlpaca」がアニメーションPNGファイルの読み込み・書き出しに対応
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1279422.html
2.3.13
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:39.02ID:++Aarnd7
メディバンもしかしてネットに繋いでないと起動できなくなった?
以前は繋いでなくてもできたのに
0448447
垢版 |
2020/09/29(火) 15:40:04.65ID:eZgz+aQp
すまん今やったらオフラインでも起動した
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 04:46:51.96ID:q002G7dS
FireAlpaca バージョン 2.3.17( 2020/10/12 )

アニメーションをアニメーションGIFで書き出しできるようになりました
最近使ったフォルダからファイルを開けるようになりました
選択範囲の変形・自由変形・メッシュ変形ボタンをオプションバーに追加しました
レイヤーの表示・非表示ショートカットキーに対応しました
COM Surrogate がファイルをロックし、上書き保存できなくなる不具合を修正できたかもしれません (Windows)

上の方でも話題になったCOM Surrogateの問題が直ったかも?ということらしい。作者さんもかなり手こずってたみたいだから直ってると良いな。
尚、win版はインストール後再起動がお勧めらしい。(たぶんCOM Surrogateがらみ)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:45:31.01ID:w49zrrZS
FireAlpaca v2.3.17 , Windows10 x64 1909

基本の 「書き出し」以外の「アニメーションGIF」「APNG」「CMYK」の三つが
三つともデスクトップに保存したがるのはオマ環?
前回保存した場所を覚えていてくれないのでストレスが溜まる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:51:29.26ID:wT2bf+wf
資料画像のウィンドゥが小さすぎる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:36.64ID:AtdzgDHi
FireAlpacaにデフォルトで入っているアナログペンをメディバンペイントでも使いたいのですが、移行できますか?
0458454
垢版 |
2020/10/22(木) 18:11:05.03ID:k+BMZ+jj
>>455
すみません、初心者なものでよくわからず…
ブラシファイルとはどれのことでしょうか
メディバンペイント側では何をすべきなのでしょうか
0459454
垢版 |
2020/10/22(木) 18:14:13.07ID:k+BMZ+jj
すみませんできました
>>456さんもありがとうございます、配布元があったんですね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:43:04.67ID:NWyb+5FV
ipadもしくはwindowsのメディバンで、レイヤーのサムネイルを「絵が描かれてる範囲」に指定することってできますか?
今はキャンバス全体がサムネイルとして表示されるので、キャンバスの一角に小さく描いたイラストがサムネイルでは判別できずに困ってます
知ってる方がいましたらお願いしますm(_ _)m
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:11:36.42ID:+UnZ2ILk
ないです
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 14:21:42.79ID:ZfMHeBSI
大したことじゃないけどテンプレ

【ソフト】メディバン
【種類】PC
【OS】Windows10
【環境】板タブ

最新バージョンの256をインストールしようとしたら
Microsoft visualC++のインストールの案内のあと次に進まないんだよね
Microsoft visualC++自体はインストールできてるっぽいんだけどうまく行った人はいますか?
手持ちのraytrektabはうまくインストール行けたんだけど…
公式に問い合わせた方がいいかな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 20:31:51.42ID:5rNqbA+v
iPadで横にするとレイヤーパレットがデフォルトで右に来る
前はドラッグで左に持って行けたんだがこのところうんともすんとも動かせなくなってしまった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:38:05.48ID:DK5kSR+3
何回やっても「お使いのメディバンペイントは最新ではありません」が出るなあ
前と違うのは仕様変更でスタートページに飛ばせるようにしたからだろうな。
使用者のデータ欲しさにツイッターフォローしろみたいなページ。

使用者として意見書くが、今年でクビにしてくれ。この仕様変更にしたプログラマー。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:52:28.59ID:aouay9GA
iPadでメディバンペイント使ってるんだけど変形ツールがうまく使えない
移動したいのに拡大縮小になったり
縦のみ縮小したいのに全体縮小になったりと
AirとかProでもおなじかな?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 07:47:07.87ID:7KUfDwzB
iPad買ってpcのメディバンペイントと同期させたら
ブラシグループが無くなってブラシが縦一列にズラーっと並んで
スクロールすんのがすんげー面倒くさいんだけど
これどうにもならないん?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 01:42:56.30ID:f3zu7QUu
隙間閉じ機能がほぼ機能してないの何とかして欲しい
その時の気分で閉じたり閉じなかったりすんなや
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 01:44:39.89ID:f3zu7QUu
あと毎回メニュー画面で「通信エラーが発生しました」ってエラー出るの地味に鬱陶しい
こちとらオフライン派なんだよ
オンラインにするのはクラウド保存する時だけだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 03:03:39.77ID:JM7uYx/t
クラウドブラシとかクラウド素材落とすとき
あとクラウド保存を定期的にできるから常にオンラインだな
というかそれが普通って想定で開発してんでしょ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:54:03.29ID:/yXJ1Qvn
>>479
今までは何も出なかったのにいきなりエラー表示見せつけるとは
よっぽどオンラインで描かせたいんだな
オンラインだとメンテ中は描けなくなるしiPadのバッテリーも減りやすいから嫌なんだよね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:55:39.68ID:/yXJ1Qvn
それにモノクロの漫画メインだからわざわざブラシとかDLしないし
クラウドブラシ追加とかどうでもいいから3Dパース機能入れて欲しいよ
もっと複雑な漫画作業を想定して作って欲しい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:56:22.85ID:/yXJ1Qvn
あとクラウドはフォルダ機能が使えないからクソ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:27.88ID:dpFchT9U
>>482
クリエイティブパック買ったら使えるものだとばかり思っていたら、まさかのローカル専用でガッカリした思い出
とか言いながら別になくてもいいのに鍵マークがイライラするのでフィルターパックも買った養分ですまん
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:03.31ID:TGjTa4kG
>>475
Proだが多分一緒
というかどこに触れて動かしたら拡大縮小、回転なのかが分かりづらいのでしょっちゅう誤爆してやり直す
PCならマウスカーソルで見分けられたからiPadは仕方ないのかも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:19:45.14ID:fvfZELc+
以前も書き込んだんだけど、オフラインで起動しようとするとたまに起動しないときがある
同じ状態になる人いない?
毎回そうなるわけじゃないから、明確な条件がよく分からない
0488486
垢版 |
2021/01/09(土) 18:56:21.95ID:fvfZELc+
>>487
すまんかった
【ソフト】メディバン最新
【種類】ノートパソコン ThinkPad Lenovo L520
【OS】Windows10 20H2だけど以前のバージョンでも何度も起きた
【環境】液タブ GAOMON PD1560

無線環境だから普段はオフラインなんだけど、オフラインだとメディバンがたまに起動しないときがある。
タスクマネージャのプロセスを見ると、メディバンが表示されてるから、プログラム自体は起動してるんだと思う。
ただこの状態で何度も起動させようとすると、プロセスにメディバンがいくつも表示されてプログラムが重複起動しているような状態になる。
しかしメディバンは画面に表示されず使うことができないという状態。
その状態でオンラインにして、起動させようとしたらちゃんと起動するから、やはりオフラインが原因なんだと思う。
ただオフラインでも起動することのほうが多いから、明確な条件がよく分からない。
0489486
垢版 |
2021/01/10(日) 17:52:51.67ID:ybQRSpwj
うーん同じ人いなさそうだな
みんなこの書き込みは忘れて交流を続けてくれ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:11:55.79ID:GM3Ty3rz
集中線や流線の機能で反映させながら色って変えられませんか?

色のかえ方がわかりません
どの色がいいか決めてないときにいちいちダイアログ閉じて色変えてからまた開くのが面倒なんですが
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 04:14:02.45ID:lis07Eo0
FireAlpacaいつの間にかポータブル版が公式から出てたのな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:36:58.53ID:fbWaktQ1
メディバンをipadpro第一世代で使ってるけど>>462みたいに途中でタッチ機能が使えなくなったり書き出しすると落ちたりする
これっておま環かな?
そんなに重いデータじゃなくてもなる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:20:36.55ID:cJ2XQHOc
メディバンペイントのipad版を落して先日から使ってるのですが、デフォルトだと作業領域が狭くて困ってます
キャンパスを全画面に広げる事は可能でしょうか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:16.93ID:pVqgpNYV
ムリデス
メディバンは12.9で描くこと想定した画面構成なのが不満だね
アイコンの大きさとか弄れたらいいのに
0498495
垢版 |
2021/02/03(水) 09:51:19.42ID:pqgimqhO
ありがとうございます
せめてカラーパレットのウィンドウを閉じれたらいいんですが…
左利きなんでカラーパレットを右側に移動させて描く事にします
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 10:59:36.55ID:pqgimqhO
追加で質問なんですが、作業中に画像を読み込んでレイヤー化するみたいな事は可能でしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:00:42.93ID:Rk0YvfKu
2000×3000pxの350dpiでレイヤー数500もあればメモリ16あっても重くなっちゃうものでしょうか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:16:39.18ID:MksgKsGH
別に実害はないんだろうけど、ある程度作業進めた絵でレイヤー新規追加するとレイヤー名がアホみたいな桁になるの何でだろうな
今描いてる絵とかレイヤー追加するとレイヤー2053142837とか言ってきやがる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:40:15.64ID:pz1CGc3n
そんなんなったことないな
どんだけレイヤー作ってるんだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:42:49.66ID:sR0TnOfo
追加したり消したりを繰り返してるとレイヤー名変えてても数字が増え続けて凄いことになるね
試しに長期間ドット絵描いてるファイル開いて追加してみたらレイヤー419だった
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 23:46:09.39ID:ilEpzPD3
リネームで数字を減らしても関係なく増えるし、統合や削除で消えたレイヤーも含めてひたすらカウントアップするから
作業の終盤には新規レイヤー名が普通に3桁4桁は行ってしまうなんだか不細工な仕様だと思う
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 09:29:13.20ID:VY936JDh
【ソフト】メディバン
【種類】PC
【OS】Windows
【環境】板タブ

ちょっとした確認と質問なんだけど
PC版のクラウドテキストって昔から文字サイズ128が限界だったっけ?
横幅3600 縦1600くらいで描いてた絵にデカデカと文字入れようとしたら最大サイズが128までしか入力できなくて戸惑ってしまった
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:47:04.83ID:lDIXuVgm
統合や削除についてはどういう法則性か分からんが、反映?される時もあるよな

今ちょっと試してみたが、1レイヤーずつ結合や削除するのとまとめて結合とかした時で挙動変わるっぽい
最後に作ったレイヤーを「下に統合」なり「削除」すると、次に作るレイヤーは最後に作ったレイヤーと同じ番号だ
だからどうしたって発見だが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:52.89ID:Ndx9jKtI
主線の色を茶色に変えるのが好きなんですが、一発で変えるやり方ってあります?
ipad用で課金済です
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:08:35.29ID:QIOLWy9D
>>512
テンプレ描いてないからメディバンだと仮定する

1・線画の上にクリッピングレイヤーを作ってそのレイヤーを茶色で塗りつぶす
2・線画を8ビットレイヤーで描いて、レイヤーカラーを茶色にする
3・はじめから茶色で線画を描く

の3パターンかな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:46:51.55ID:9vsEL72W
線画レイヤーがちゃんと分けてあるとして、レイヤーの透明度を保護して塗りつぶしで自分はやるな。ipad版にも[透明度を保護]ボタンあるみたいだからできんじゃね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 04:24:59.48ID:eC+6OLzt
>>511
レイヤー作成時のデフォ名と同じ通しナンバーが
内部的に振られてるだけじゃね

手動リネームせずに色々やってみるとわかるけど
例えばレイヤー12345と作って2と3を消すと
次の新規レイヤーは現存枚数4枚目でなく
通算枚数6枚目としてカウントされる
要するに途中の番号が消えたらその番号は永久欠番

レイヤー統合は上のレイヤーを下に、だから
例えば5を4に統合すると次の新規はまた5になるけど
重なり順を入れ替えて4を5に統合すると次は6からになる

と思う知らんけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:11.59ID:+zyo8nI8
>>516
確認してくれてありがたい
自分だけだったらどうしようかと思ってた
ある程度大きい文字にするときはラスタライズして拡大するなりしてみる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 22:17:52.42ID:DMHR7qDP
フォルダ機能がクソすぎるの何とかしてほしい
順番に番号割り振ったら100番以降の画像は一桁扱いになって上に来るし
プレビューが8割くらいの確率でバグるし
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:05:35.97ID:Isb3oNvg
今、unityのアセットストアでフリー素材をダウンロードして
キャラクターに動きのアニメーションをつけようとしてるんだ

ただ、そのキャラクター画像が一枚の画像に結合されてて分割したい
こんな感じで
[A B C] → [A] [B] [C]

アルパカでサイズを指定して切り取る方法ってありますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:50:41.02ID:tUtoL2gu
編集>キャンバスザイズで画像サイズを指定して
左、中央、右で画像を作って画像を保存

レイヤー1、レイヤー2、レイヤー3に各画像を読み込んで
重ねた画像を半透明にして
各画像移動ツールでshiftボタンを押しながら平行移動で位置を調節
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:37.19ID:tUtoL2gu
矩形選択で画像Aを四角に囲んで
新しいレイヤーにコピー&ペースト

元画像を移動ツールでshiftボタンを押しながら平行移動で
B画像を新しいレイヤーにコピー&ペースト
C画像同様にコピー&ペースト

みたいなやり方もあります
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:27:41.63ID:Isb3oNvg
>>521
おーできた、ありがとうございます!
完成したレイヤは連番出力で保存できました

因みに平行移動はキーボードでもできるのですか?
今回はマウスで移動させましたが、指定したピクセル数だけ移動できるとか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:49:44.89ID:tUtoL2gu
キーボードで移動できるかは分かりません

ピクセル数まで正確に移動したい場合は
移動の数値は左下に表示されるので
それを見て下さい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:29:29.64ID:lD7BE9y+
Microsoft何とかファイルのインストールに失敗しました。
インストールを終了します、って出てメディバンが更新できない・・・
やっぱり今のプログラマーはクビにするべきだよ。前のメディバンよりも使いにくくなってる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:49:14.63ID:NCIt85Pr
自分もずっとMicrosoft visualC++のインストールに失敗とかでアプデ出来ない
Windowsアップデートしても駄目
メディバンの為にMicrosoft visualC++のアンインストからやり直してPC自体がおかしくなったら嫌だから、そのまま放置してる
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:26:48.23ID:CPiXfWR3
最初の「Microsoft Visual C++をインストール」の問いかけは罠なんだよ
あれ「いいえ」すればすんなりアプデ始まる
これテンプレ入れたいレベル
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:46.54ID:9CuIz1TW
>>530
>>531
「いいえ」をしてインストールしても、最新にアップデート云々の表示が消えなかったので、
もう一度同じことしたら、やっと消えて最新版になったようだ
指摘有難う
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:48.10ID:68wVrjmt
質問です
メディバンiPadはキーボードショートカットキーは使えないのでしょうか
Bluetoothキーボードを買ったのですが
調べても方法が分からなくて
iPadはproでなく、普通の第7世代です
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:52:39.18ID:leTdSSxB
コマを拡大縮小させるときのカーソルが小さすぎて選びにくいんだけど、大きく出来ないのだろうか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:11:15.49ID:j3EYZQYW
mediabangpaintで色塗りをしたいのですが画像読み取り レイヤー追加 曲線で点打ち レイヤー3追加 自動選択ツールでバケツ色塗り
でよいでしょうか?
https://d.kuku.lu/6e2d1a9b39 こちらに色を塗る予定です。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:38:40.33ID:j3EYZQYW
アニメ塗りをする予定ですが、影を入れる際にバケツ塗りですと色が重複すると思うのですがどうすれば良いでしょうか?
線画→バケツで塗りつぶし→影(色塗り)
※バケツで塗った部分と重複
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:47:51.13ID:V+y2RS6r
色の数だけレイヤー
色2塗りつぶしレイヤー
色2影用線画レイヤー
色1塗りつぶしレイヤー
色1影用線画レイヤー
ペン入れレイヤー
下書きレイヤー

かなぁ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:34:13.88ID:j3EYZQYW
>>541
ありがとうございます
例えば上記のキャラに髪#ede5ef 髪影#b37ab3
など髪の陰陽を分けていた場合でも重複を避けることは可能でしょうか?
乗算を使って上から色を出すのは面倒なので出来れば避けたいです
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:35:26.27ID:j3EYZQYW
元の髪の毛の色に影をつけるために乗算をつけて色を足すのは避けたいです
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:49:17.46ID:V+y2RS6r
先に濃い方の色から塗れば可能だと思うけど
通常レイヤーで薄い色を下
濃い色のレイヤーを上に重ねて
一番上にハイライトのレイヤーを重ねるのが楽だと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:54:36.29ID:R+8W63DO
>>544
ありがとうございます
#ede5efから#b37ab3にするために加える色を自身で計算することはできるのでしょうか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:13:13.30ID:R+8W63DO
>>545
https://rakuin.com/blog/multiconv/
こちらのサイトを使って
(元の色)#ede5efのCMYK 、0%4%0%6%と
(乗算後の色)#b37ab3のCMYK、0%31%0%29%の各値の差
(重ねる色) 0%27%0%23%を入力したところマイナス1の値で乗算後の色を生成することが出来ました。
これで元の色に計算で出てきた重ねる色を乗算させてみます。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 15:04:31.38ID:3Kx9Dlbu
スマホでペン入れするのができなくて困ってます
ペン入れをアナログでするor自動線画抽出で色を塗ることはできますでしょうか?
教えてくださいお願いします
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 18:37:47.24ID:3Kx9Dlbu
>>548
ありがとうございます 参考になりました!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:54:29.62ID:tANtmk4u
https://imgur.com/jPnOmWP
こちらの画像をアニメ塗りしたいのですがバケツツールだとはみ出してしまうので縁をペンで塗って内をバケツで塗りました。
服の模様を書き足したいのですが薄くなりうまく調節できません。アドバイスくださいおねがいします。
塗ってみた画像はこちらです
https://imgur.com/o5UIyfm
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 01:36:18.38ID:1MXAnc3a
>>550
スマホ版?まずアナログ取り込むなら罫線なしの紙に書いた方がいいと思うよ
それと>>548の動画の機能は使ってる?
絵を見た感じ基本的な使い方を分かってないように見えるのでまず公式やYouTubeで基本を学んだ方がいいと思うな
なぜ薄くなるのかは見てみないと分からないけど基本的な使い方を学べば解決するんじゃないかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:51:46.80ID:Cv+7Fbj8
マンガ原稿書き出しのメニューにトンボまで、内枠までとかあった気がするけど
印刷するんじゃないんなら単純にコマ割ったとこでトリミングしちゃえば?
もしくはコマ割ったときに画面いっぱいにコマを変形する
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:11:12.01ID:JSxfbnO4
ありがとうございます
出力設定調べたんですが、内枠は設定出来ないようなのでトリミングで対応します
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 13:38:51.21ID:y0qBb7fU
Gペンで滲み設定してる状態でシフトキーで直線モードにして描くとフリーハンドの時と全く違った線になってしまうのはどうしようもないのかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 15:43:16.50ID:y0qBb7fU
リアル定規、意外に使えて笑った
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 22:54:17.09ID:R37jRQ8H
すみませんレイヤーごとpngで保存したいのですがどうすればよいのでしょうか? 焼きこみをしたレイヤーを保存したいです。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 00:10:23.53ID:PtpZ+lC3
レイヤー選択してコピーしてクリップボードから新規作成したのPng保存でいいんじゃん
スマホ版やiPad版は知らん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 20:56:32.52ID:J0QK4ao/
フリーソフトの限界がいろいろあるね グラデーションマップとかアイビスですらあるのに
あとプロクリみたいなクイックシェイプ機能も要望出してるけどいっこうに付く気配ないな
クソみたいなクラウドブラシを増やすよりもっと機能充実させてほしいわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 02:24:06.45ID:kYd3cQpC
有料版ならそういう機能がある!とかなら課金する気にもなるんだけど
現状ってそういう、機能的な部分の解放ってないよね?
もったいないなぁって感じちゃう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:20:03.52ID:MkfIdYl5
アプデでMicrosoft visualC++のインストールが求められる問題、自分はWin最新状態なのに何度も起きる
そのたびにvisualC++入れなおしてたけどやったらアカンかったんか…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:43:32.01ID:Sgf39Dym
メディバンは4月1日に更なる高みに進化を遂げるんだそうだ
エイプリルフールの予告か?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:03:16.37ID:hpi3tCpq
クリスタ必要ないくらい進化するんだろか
メディバンでも商業いけるくらいまで進化したら最強だな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:20:34.17ID:+6fo9lfF
エイプリルフール前に発表しちゃったら
これはウソですテヘベロじゃ済まないんじゃないかしら?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:27:51.04ID:Guq0UVKY
メディバン使ってる奴らってほとんどが金なくてメンタルにも余裕がない奴らだから
こういうジョークってあんま通用しないと思うんだよな
不満抱きながら使ってるから改良されるんじゃないかと期待してしまう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:33:30.93ID:w8iK+0+O
つまんねえ、クソネタだったな>極
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:09:25.30ID:sabFxpNC
面白いか別にしてこの程度で乗り換える人は元々メディバンに不満あったんだろ
乗り換えるも戻るも気楽にできるのがフリーのいい所だし不満溜めるくらいならさっさと変えればいいと思うわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:57.21ID:UIRRFEND
>>586
課金要素が多いから微妙
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:32:10.90ID:9TCDnj6x
マスクレイヤーのこと?
単純にマスクレイヤーで白黒でコントロールすればいいのでは
白は不透明、黒は透明判定になる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:35:51.56ID:CkbTcHG0
質問する時のテンプレみたいなのあった気がするがどこ行ったんだ
FireAlpacaなのかMediBang Paintなのか、使用環境は何なのかとか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 22:14:49.27ID:ZHDXctVt
画像を複数選択して保存できる機能あくしろよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:02:48.98ID:w+DDrkxO
久しぶりに触ったら Ctrl とテンキーの 0 の組み合わせのショートカットが効かなくなってる
テンキーでも 1とかピリオドは有効っぽいけどテンキーとそうじゃないのを区別できない、
なんてこったい…… orz

あれ?、前はテンキーの扱いどうだったっけ?

アルパカ ver.2.4.6、Windows10
0597596
垢版 |
2021/04/18(日) 21:39:26.19ID:w+DDrkxO
今やり直したら効いた
何だったんだろう

スレ汚し、失礼しました
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:06:26.80ID:rTYIK8uf
クリスタも買い切り型になってくれればなあ…
いくら高くても買うのに
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:10:09.58ID:jvurvwfM
クリスタ買い切りじゃね?と思ったがiPadとかスマホだとサブスクなんだっけか
MediBang PaintはiPadの広告消し有料版は買い切り?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:49:01.00ID:rTYIK8uf
>>602
そう
たった980円
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:15:05.10ID:2r+SS50x
iPad版で広告消しよりフォルダ管理に期待したんだが、フォルダを使えるのはローカルだけでクラウドが対象外だった
クラウドフォントと内蔵フィルタの開放もあるけど、これくらいなら別に課金しなくてもよかったかなという気もする
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:02:51.92ID:z8bGhQQ3
アルパカをどのくらい今後も生かすつもりなのかわからん
メディバンにかかりきりだと思ったらアルパカのみの機能を実装することもあるし
ブラシのテクスチャのアプデは嬉しいけども
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:51:07.98ID:pYQ6DjaE
ブラシとかどうでもいいからえ3Dパース機能実装しろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 00:09:55.65ID:GxK4X+HH
保存した定規を瞬時に切り替えられるようにして欲しい
2点透視3点透視の背景描く時にいちいち定規→その他→保存した定規って選ぶのめんどい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 11:37:24.09ID:hcpLH1/R
開いたらアンケートがあったので提出しようと思ったら送信ボタンが押せないでやんの。
労力の無駄になった。
代わりに、ここに書くわ。

@吹き出し機能の充実
 現在楕円でしか吹き出しは作れない。
 吹き出しのバリエーションを増やしてほしい。
 雲形、放射線型、とげとげ型
A文字変形
 いったん文字を画像にしないと変形できない。
 文字のまま、変形できるようにしてほしい。
 色のグラデーション、中抜き、曲げ変形
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 11:41:40.98ID:VCBLRn/h
>>618
吹き出しはクラウド素材にお望みのがいっぱいあるやん
ないならフリーの吹き出し素材を登録して使えばいい
変形ツールで大きさかえられるし
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 14:57:55.99ID:SrNBoTTS
コマ割り機能について質問ですが、コミスタやクリスタみたいに各コマを任意で外枠まで拡張出来ないんでしょうか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 16:09:55.75ID:ZjwqsUi4
>>594
もう早速忘れられてるから質問テンプレレスしとく

というかあれできるかどうかって疑問は5の過疎スレで聞くより
まず公式チュートリアルさがすとか素材検索すりゃすぐ解決すると思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 07:00:52.48ID:DYrU/za1
メディバンのwindows版には
コピースタンプ(クリスタやフォトショップにあるような)に該当する
機能はありますか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:59:56.01ID:mlWk08sT
まーたくだらん機能追加してんな
つかレイヤーをテンプレートとして保存する機能あるならそれ普段からできるようにしろや
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 11:14:47.54ID:/kuZ0Q+C
メディバン Androidタブレットで絵を書こうとしたら下の原稿がずれるのですが、どうしたら良いですか?手のひらをついてしまうからかもしれません
漫画モードです
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 12:01:52.68ID:PnST60Zq
ペンだけ画面に触れるように工夫するしかないんじゃないかなー
公式のAndroidのhow to動画見ても拡大縮小たけ指で触れて
あとはペンだけしか画面触れてないよね
Androidタブで描くってのもなかなかニッチだからここじゃなくてAndroidタブスレのほうがコツ聞けるかも
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:46:31.43ID:Q/wBgVPF
>>630
パームリジェクションオンにすればええやん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 18:28:31.90ID:/kuZ0Q+C
>>636
ありがとう でも安いファーウェイのタブレットですから、パームリジェクションをオンにしたらなにも書けない
筆圧感知機能はペンにはもちろんない
M5LITE 8インチ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 13:11:58.78ID:Pig/004G
>>638
調べてみた
メディバンのパームリジェクション機能は筆圧ペン対応が必須なので無理

あなたにやれることは
グローブモードみたいなのがあればそれをオフ
それでもダメなら反応しなくなる厚手の手袋に変えるぐらいだろね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:21.67ID:0DKcgzqP
筆圧感知のペンを買うというのはどうだろうか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:42.47ID:lsf+W1qx
ファイアアルパカのナビゲーションウィンドウって大きさ設定できないのかな?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:40:39.04ID:j6guL1NP
>>642
ナビゲーションウィンドウの「ナビゲーター」の文字のあたりを掴んでドラッグすると独立できてウィンドウの大きさを変えられる
再起動してもウィンドウの大きさの設定は保持される
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:54:33.98ID:GjMULz3w
>>644
中華タブレットだと
CHUWI SurPad
Alldocube iPlay 30(Pro含む)辺りがMPP(Surface Pen)対応
やや中級価格だと
レノボ(NEC)の11インチ11.5インチ タブレットがWacomAES対応
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:37:33.21ID:yXCrXGxL
【ソフト】アルパカ
【種類】PC
【OS】MacOS10.12
【環境】液タブ

簡単な質問なんですが選択ペンで普通のブラシのようにshiftキー押して直線は書けないのでしょうか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 14:23:08.83ID:maqOaqSQ
メディバンやクリスタには当然あるけどアルパカからは消えた
どうしてもというなら1文字ずつ改行してやるしかない
漫画のフキダシだけじゃなく縦印字って結構使うものなのにずっと改悪されたまま
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:53:24.68ID:CVBJsLIy
メディバンあるのにわざわざアルパカ使う理由って何?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:16:26.41ID:CV0z99qx
>>655
やっぱりwinとmacでは違うのかな
@ついてるフォントなんて1個も出てこないw
まあメディバンがあるからいいんですけどもね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:43:21.95ID:S1/uFZzK
ざっと調べたらwinでは2014年から@で対応してて
macは時期不明だけどチェック項目で対応したのち廃止されたみたいだね
何か不具合でもあって無くしたのかね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:37:44.96ID:tM8zDpWc
ipad版使ってるんですがフリーランスの仕事し始めてから頻繁に落ちるようになりました
うっかり保存してないと、相当戻されるんですが、何か良い改善方法はないでしょうか?
他のアプリとかは全部落としてます
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 22:46:11.07ID:tM8zDpWc
ありがとうございます
昨年秋に購入したipadair3なんですが、スペック不足なんですかね
多分、レイヤーが増えたのとフリー素材の背景のせいとは思うのですがクオリティ落としたくないんで悩んでます
ひとまずこまめに端末の再起動に努めます
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:08:54.68ID:Bfeqffd8
ありがとうございます
まあそもそもフリーランスの仕事とか全くの想定外でして、同人が駄目になったんでって流れなんですよ
余りに頻繁に落ちるようにでしたら、デスクトップの方に戻るとします
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 09:29:36.89ID:Ol/q3w66
仕事で使うならせめてProじゃないとなあ
下手にApple Pencilが下位グレード対応しちゃったからこういうことが起きるんだよな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:21:27.82ID:YeIHscld
アルパカって登場した時は
Macでも使えるお絵描きフリーソフトとして話題になってたイメージあるから意外
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:29.55ID:qJ/IeeYb
>>663
それで落ちるってよっぽどだね
レイヤー無駄に増やしすぎ&素材使いすぎ
もっと自分で描けるようになろう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:58.45ID:qJ/IeeYb
俺第2世代pro使ってるけど落ちたことなんて一度もない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:04:19.06ID:EtUy0CZd
自分も古めの11inchのProを使ってるがB4サイズの漫画描いてる限りでは一度も落ちたことないな
開くたびに重いデータだとか警告でるのは鬱陶しいがそれくらいだな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:15:10.39ID:K26P9rr9
PSDで保存するとテキストは無言でラスタライズされるのね
直接描画でないところといい、なかなか面倒だな…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:32:03.02ID:KhnZUDUi
大量にレイヤー使うなら第5世代pro買わないとね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 14:26:04.48ID:JIMwBH2k
新しいiPad pro買おうと思うんだけど(第3世代以降)
画面下部にあるホームバーっていうのがちょっと邪魔っぽく見える
メディバンでもこれ常時表示されるの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:32:49.45ID:g93kRSmT
アンチックセザンヌがなんか違和感あると思ったら太字になってなかったのか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 10:11:44.14ID:TBQtrqMU
iPad版使ってるんやが、直線引く時に90度に固定とか出来ないんかな?
毎回歪んでしまうんやが
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:19:47.80ID:tIydEIb9
>>677
11インチのiPad Pro買ったんだけど
メディバン使っててもホームバー消えてないぞ
思いっきり画面に干渉してくる
どうすれば消えるんや?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:45:18.82ID:tIydEIb9
いやそういうぶっ飛んだ方法じゃなくてさ、
デフォで非表示でスワイプすると出てくるって言ってたじゃん
嘘ついたんか
それともドックと勘違いしてたんか
こりゃAppleとメディバンに怒りのクレームやな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:54:55.03ID:8VoN6A0I
多分ドックと勘違いしたんだと思うな
別にぶっ飛んでるわけでもなく、五本指でホームバーと同じことができるから、本当に邪魔なら設定してどうぞ
ちなみにゲームでホームバー邪魔という人も同じことやってる
アプリごとに設定ができるという話は聞いたことない、あるのかも知らんが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:11:05.04ID:tIydEIb9
アプリによっては非表示になってるのもあるらしいな
知らんけど
ほんまくだらんゴミ機能付けよるわ
ホーム画面戻るのに何の必要もないやろこれ
とりあえずフィードバック送っといた
運営はもう少しユーザーのこと考えろ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:44:21.33ID:tIydEIb9
まあ慣れやね
また金貯めて今度は12.9買うわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:30:30.31ID:tIydEIb9
メディバンも12.9インチ基準で考えてるからホームバー放置してるんやろな
やっぱ12.9が大正義なんやな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 14:55:38.71ID:8luh6Cpb
とりあえず>>677は許さん
あと数ヶ月くらい恨むからな
なーにが
「俺もiPad Proのメディバン使いやからな
というかメディバン関係無い質問だしiPadスレで聞け(キリッ」だよ
ドックとホームバーの違いもわからん分際でw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 15:42:07.67ID:lUPOLKNM
東村アキコ先生iPadでMediBang Paint使って原稿描いてるんだね
テレビのスクショ転載ツイートをRTするMediBang Paint公式垢もどうかと思うが…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:45:26.65ID:wUsTq9a2
クリスタは積極的にクリスタユーザーの作家にインタビューして宣伝するの上手いよね
メディバンを使ってるプロの作家は時々見かけるけど
メディバンが推すのは東村アキコだけで日本人が好きな「みんな使ってますよ」の宣伝が下手なんだわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:51:56.25ID:g0i5pS+w
タブレット版のクリスタとメディバン比べてみてメディバン選んだ自分みたいなのもいるんだけどやはり少数派かねえ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:28:40.34ID:TmK8qLM9
iPad版のメディバンは妙に使いやすいしね
三世代前のiPadProでも無理をさせなければ、プロクリと違和感ないレベルで使えるぐらいサクサク動く
クリスタは高機能だけどタブレットアプリとして使いやすい部類ではないからな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:59:43.12ID:f8Gg0EfS
iPad版から入ったんでその後Android版触ってあまりの違いにびっくりしたわ
同じことをしたくてもどうすればいいのか分からないレベル
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 19:00:21.34ID:QzGXIYrr
アルパカ時代だとコミティアとかよく来て配布してた
アルパカのステッカーとディスクもらった記憶

これだけのソフトをよく無料で開発してんなって
どうやって採算とってんだか不思議でならん
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 19:47:17.67ID:YKj+AvmT
メディバン(アルパカ)・クリスタ・フォトショ・イラレ
この何年かで完全に作業内容で使い分けるようになってしまった

まあメディバンやクリスタの性能が昔よりずっと上がって便利な世の中になったとは思うが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 03:24:40.93ID:mrB2/I+J
アプリ起動して新規キャンバス作ると、
マルチタッチジェスチャーとか漫画原稿ガイド設定とかが途中で見切れて表示される
スクロールもできない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:50:08.58ID:WX4wPxrK
デスクトップ版の拡大縮小をクリスタみたいにマウスと板タブだけで行いたいんですが、どこを弄るんでしたっけ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 03:26:15.25ID:ZYzyKZlg
クリスタで3D人形弄って画像化させてから後全部メディバンで描いてる
向こうはブラシの中心がわからないの地味に辛いんよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:36:33.10ID:ZYzyKZlg
>>713
人数が一人のときは流石に全部メディバンで描くけど
二人以上だと身長差と頭のサイズ差が狂いまくるんだ
絡み絵描けるようになって嬉しかったんだ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:44:40.55ID:oy2dH7IV
パースかかった構図とか
>>715のように複数人で肩組んだりとかの複雑な絡みとか
ポーザーを下書き前の当たりにするだけでも描きやすくなって仕上がりも早くなるよ
それにポーザートレスしただけだと線の雰囲気が固くなるから
なんにしろデッサン力とか人体の仕組みの理解は必要
私はeasyPoseってアプリのスクショをMediBangに読み込んで下書き描いてる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:41:04.74ID:Adyg34t4
見るやつは完成品しか見ないんだから効率上げる方法があるなら気にせずバンバン使ってさっさと仕上げたほうがいいに決まってる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 02:32:53.33ID:LNBS2uFM
描ける人にとっては3Dいじってる方が時間食うだろうし
かけない人にとっては何度も下書き書き直す方が時間くうだろうし
時間短縮って面で考えるなら自分の得意な方でやればええねん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:35:12.35ID:/DP1nmtq
つぐももの作者、めっちゃ絵がうまいと思ったけど
Twitter見るとフィギュア元に描いたりクリスタの3Dモデルを下地に背景描いたりして
上手い人は道具も使うの上手いなってなった

MediBangはフリーソフトなのに自由変形やメッシュ変形やパース変形ができて
しかもその切り替えがわかりやすくて好き
下地に使う3Dモデルスクショをちょっといじる時によく使う
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:24:08.02ID:aYddqrkf
>MediBangはフリーソフトなのに自由変形やメッシュ変形やパース変形ができて
しかもその切り替えがわかりやすくて好き

操作性最悪でまともに使えたもんじゃないけどね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:49:38.42ID:xvZfXKKr
>>725
かわいい&#128525;
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 18:50:29.07ID:1JmPFSZl
スレ違いだけど一番近そうなこのスレで聞くけど、
ibis paintのスレって5chに存在しないの?
全板検索で出てこない……

中高生に圧倒的人気と聞いてるんだが
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:04:48.83ID:1JmPFSZl
729だけどありがと。無いのか……。

もうクリスタやフォトショの10倍くらい普及してる
国内最大のお絵描きアプリだと思うんだが、そういう層は
5ch見てないか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:55:09.40ID:+d6wBzvd
本格的に描こうと思ったらタブレットは力不足だから
PCで普及してるソフト中心で語られてるんだよこの板は
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:58:36.64ID:KJuJzrYH
昔でいうお絵かき掲示板の立ち位置だから
子供とお絵かき未満が多い本格的に使うツールじゃない
使ってる人もスマホだろうし
そのうちうまい子はiPadやPC、液晶タブレットに移行して
クリスタやメディパンになる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:23:09.24ID:39tgtHcn
>>729
メディバン使おうぜ!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 08:31:07.54ID:p77oAK/I
>>734
あーお絵かき掲示板!納得
あれも高性能な奴はフォトショップ並みとか言われてたな
スマホお絵描きはマウスで描いてたのと似てる

>>732とりあえず立ててみたら?意外と需要あるかもしれない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:51:19.42ID:tEaasOGE
ここで質問していいのかわからないけどとりあえず

普段はipad pro +Apple Pencilで描いてて
先日fire HD 8を購入し、外でのお絵描き用にとメディバンペイントをインストールしたのですが
おすすめのスタイラスペンがあったら教えてほしいです
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:05:03.55ID:4EuwH3NZ
>>737
100均に売っているタッチペンでいいと思う。
自分はたまたま下の動画の1〜3位のタッチペンをすべて持っているけど、絵を描くのなら1,2位のペン先がディスク状になったタッチペンが細かい部分まで描きやすいと感じている。
一方、細かい位置を気にせず(指先代わりに)画面をタッチできればいいということでは、3位の先が丸いタッチペンが使いやすい。

ディスクタイプのタッチペンは、ペン先にプラスチックの円盤がついていておかしな形をしているけど、実は、このペン先が手振れを防ぎ、なおかつタブレットの滑りやすいパネルに適度な摩擦を与え、安定した書き心地を提供してくれるという優れものなんだよね。
ディスクが透明でペン先自体も細いので、ペン先の位置が良く見えるようになっている点も◎。

100均のスマホ用タッチペンランキングTOP3
https://www.youtube.com/watch?v=qdhDvT8h0jg
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:25:56.35ID:OKmgIEup
私も出先でスマホのメディバン描く用に
尼で600円くらいのディスク型ペン買ったが指より違和感なく描けたよ
>>739の言うとおりペン先が細いから細かいとこまで描ける
ただ百均ので充分だったな〜とも思った
でもまあ当たり前だけどペンタブの描き味には劣る
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:43:05.75ID:vyK3n4r7
iPad無印とPencilを中古で買ったほうがマシだな
お絵かき用に作られてないものを無理くり使うのは、ストレスマッハの時間を無駄に使うだけとしか思えん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:16.08ID:4EuwH3NZ
タブレットの場合は、ネットの情報や動画を見たり、文章の読み書きをしたりするのが主な用途だったりするけど、絵やスケッチに使わないのは逆にもったいないくらい使い勝手が良い。

タブレットを購入したら(ペイントソフトの)白い紙と絵の具が無料で手に入るのだから、絵を描くのが好きな人であれば、絵を描かないという選択肢はないよね〜♪
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:32.18ID:Vusdza4X
動画再生用に買った古い泥タブをお絵描き用に流用しようとメディバンとスタイラスペンで試したけど
レスポンス悪いどころか反応すらしなかった事がある
結局raytrektab買った
お絵描き用途じゃないタブレットはある程度スペックというか新しくないと難しいと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:28.47ID:Qc0yDzTy
作業用道具はケツらない方がいい
10万出して12.9のiPad pro買ったけど快適
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:41.85ID:Qc0yDzTy
ケチらないだった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:32:36.40ID:/dVNIJIE
iPad版は選択範囲の外が青でマスクされて見づらくなるのが困る
Windows版みたいに境界線のみと選択できるようにしてほしい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:51:04.15ID:Qgw0jJDl
3Dパース機能はよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:38:55.27ID:FtDgGm4Q
もともとは前身のアルパカがMac専用ソフトとして作ってたからじゃないか?
その頃、iPadなんてないし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:57:57.03ID:eDBsDR2H
ほんま不具合多いなiPad版
自動選択ツール使った時だけ5秒ぐらいの長いラグ発生するんだけど(アプリ再起動したら直った)
何で第4世代iPad proでこんなもっさり体感しなきゃいけないんだよ
さっさと修正しろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:50:11.12ID:b+LGhIMG
Macでアルパカ使ってるが左右対象描画がクッソ重くなる時がある
以前はこんなことなかったんだが

なんかバージョンが更新されるたびにおかしな箇所が増えてきてるような気がする
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:33.66ID:eDBsDR2H
>>757
軽微な不具合追加しないとダメなノルマでもあるのかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:24:49.33ID:TScA1Urf
ばあさんや、アプデはまだかの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:36:09.56ID:/skxSr0A
他のペイントソフトで当然のようにあるヒストリーパレットを頑なに搭載しないのはどんな設計思想なのだろう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:03:48.39ID:ZSXG8Njm
設計思想は初心者にわかりやすくすることらしい
複雑な機能が少ないのはそのせいだろう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:57:54.12ID:k8mtZScb
>>764
アルパカアプデきましたよ、お爺さん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 06:26:18.68ID:lCRgc8Ub
ipad版、なるたけレイヤー使わないように工夫して描いてるのにそれでも落ちるのな
ipadAir3ってそんなに貧弱だっけ?
それともウチのメディバンがおかしいのか…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 08:23:14.83ID:YEK19+GF
10インチくらいの型落ちiPad Proだが落ちたことはないな
レイヤーはフォルダも含めて100くらいかな
600dpiの漫画原稿描いてても落ちたことないから凄い安定性だと思ってた
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:20:09.40ID:lCRgc8Ub
他のアプリは毎回落としてるはずなんやけどなあ
つか頻度が上がってきててますます分からない
下手するとペン入れ時点で落ちるし
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:25:03.54ID:6FZ0Yhyk
iOSのバージョンによって不具合にバラツキがあるように思う
iOS14での不具合
自動選択ツールがたまに1〜3秒ぐらいの遅延起こす時ある(アプリ再起動で治る)
フォルダ保存かクラウド保存をすると、スクロール可能な設定項目が途中で見切れた表示になる
(マルチタッチジェスチャー設定など)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:28:25.24ID:6FZ0Yhyk
>>774
フォルダ保存したイラストを編集すると、
何故か落ちやすくなるよ
上書き保存時にも少し読み込みが入る
一旦アプリを再起動して前回の続きから描くと治るけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:51:53.25ID:zoIElmtL
>>778
そこにあるように5年前はアルパカでmacも縦書き印字できた
その後いつの間にかできなくなって、いくら要望出してももう何年もスルーされたまま

まあ印字はメディバンやクリスタでやるから別に構わないが
アルパカもしょんもない機能ばっか追加するより、基本的なことをちゃんとやれよな
選択ペンで直線引けるようにするとか(これも昔は普通にできていた)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:31:32.38ID:2nBWe5F1
>>778
メディバンのクラウドテキストの事なら打ち消しは同じ灰色状態だな
ローカルフォントはできるから仕様かもね
文字間隔は不具合じゃないか?
0783778
垢版 |
2021/07/20(火) 15:09:08.59ID:JHvOvK3J
>>782
公式のサイトに不具合で機能が使えない様子を堂々と載せてるのかよ…

いやローカルフォント。クラウドフォントは使ったことない
いくつかのフォントで確認したけどどれも打ち消しと文字間隔が灰色
メディバンもアルパカも試したけどやっぱり灰色
他ソフトでそこだけやろうとしたが.psdにするとすでに打ち込んだテキストが画像化されてて参った
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:12.42ID:2nBWe5F1
ごめんMacの話?Winでリンク先みたいになってておかしいって話だと勘違いしてたわ
公式サイトで灰色になってる以上は非対応なんだろう
なぜかMacのテキストいい加減だよね
0786778
垢版 |
2021/07/20(火) 18:00:44.12ID:JHvOvK3J
そうmac使ってる
言い忘れてすまんかった
別にmacにない機能があるのは仕方ないけどそれならそうと書いてほしいわ
どうやったら有効化できるのか探したの無駄骨じゃないか
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 01:48:53.06ID:wQz4XaBo
手のひらツールで拡大縮小中に手のひらツール解除すると
一切描画できなくなる
ほんと不具合多いなこのクソアプリ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:25:29.20ID:l9QMGMtP
隙間閉じ機能がリセットされる不具合も発生
イラつく
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:46:21.36ID:1MLfvDik
Android
medibang paint ver.22.3

新しいキャンバスからキャンバス制作だと普通に保存できるけど
公式からダウンロードした.mdpファイル開いて保存や新規保存(端末)しても『保存しました』とメッセージが出るだけで実際には保存されてない
かなり前の物は保存出来ているの最近更新したせいかなぁ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:25:36.83ID:7dqPt5uI
>>791
クラウドペンで塗りつぶしペンを使う
手ブレ補正も効くので投げ縄ツールより楽にキレイに塗れる
手ブレ補正強くしすぎると描写スピードは使用端末のスペックに左右されちゃうが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 13:24:57.77ID:BLCZ4kZK
手ぶれ補正も15くらいが限界だな
それより大きい数字だとペンの動きについてこられなくなる感じ
みんなはいくつくらいでやってるのかな?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 13:46:56.74ID:Oinfm2GI
>>793
PCだとスペックが低いので下書きだと0、線画だと20くらいかな
スマホを高スペックのやつに買い替えたら最大値でもきれいに描画してくれたから
うちのPCスマホ以下か…ってちょっと落ち込んだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:27:19.03ID:PCMvjPCA
絵本みたいなものを描きたいんだけど
ペンは何を使ったらいいと思いますか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 20:11:55.87ID:ygjAiIYQ
https://medibang.com/medibangPremium/?type=briefly&;device=web

作品のクラウド保存に必要なストレージを追加可能です。
最低20GBから必要に応じた容量のプランを複数ご用意しています

MediBang Premium」のリリース以降もマンガ・イラスト制作に関わる基本的な機能は引き続き無料でご利用いただくことができますが、
本サブスクリプションサービス未加入状態ではクラウドの保存容量及びチーム参加人数が制限されることになります。

クリエイティブパックなどの有料オプションプラン(広告非表示アドオン、クリエイティブパック等)をご購入されている方は、
「MediBang Premium」への加入・未加入に関わらず、引き続きご購入の有料オプションにて開放されていた機能をご利用いただけます。
※MediBang Premiumサービス開始後は購入できなくなりますのでご注意ください。


改悪してきたな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:21.62ID:mgyQM1PB
あああ、ついに有料化きたかー
クリスタよりクラウド使いやすくてよかったのに
容量増やすごとにそのつど課金とかならいいんだけどクラウドもサブスクなんかな
サブスクやだな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 22:18:35.64ID:k/04V0k4
当たり前だけどネットは現実でクラウドストレージは有限
金払ってタダで人に提供してたらその人が死ぬ
サブスクって要は維持費の肩代わりだよ

割と高額なネット料金というサブスクには誰も文句を言わない不思議
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 22:21:49.83ID:LcJUupt2
iPhoneでアドオンぶっこむ意味は限りなくなさそうだけど、万が一Apple Pencil対応でもあったときのために買っとくかなあ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 07:19:43.65ID:bQ3VwU0l
無料なら高機能でいいソフトと言えるが
有料にしてはゴミソフト
現状金払う価値を感じないのでこの舵切りはがっかりだわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 09:57:33.83ID:4DU+xPxk
もちろん払わないぞ
元々無制限だったものに対しサブスクに価値持たせるために制限を設ける姿勢にがっかりしただけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 02:07:01.58ID:5Z++XT5n
子供ユーザー多そうだから
そんな高くはなさそうか
安いのと高いプラン用意しそうな感じであはある
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:06:31.62ID:7ePUMbX0
クリスタより高機能で
なおかつ安いなら検討する
でもクリエイティブパックとかは買い切りのまま残して欲しかったな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:26:00.65ID:SyOBCh7C
MediBang Paint、今までクラウド保存しまくってたから
むしろトータル保存容量が見えなくて心配してた
サブスク始まったら見えるようになるだろうか
今保存してる分が無料枠超えてたらどうなるんだろう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:12:29.69ID:7ePUMbX0
見えないだけで元々20GB固定だったのかも
それがサブスクで増えると
まあ別に有限でもいいけどね
古いやつ消せばいいだけだし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 03:23:51.71ID:fbFV4VSi
ショートカットの割り振り自由にできるようにしてくれ
左デバイス使えるようにしてくれ
そしたらクリスタから速攻のりかえるし月払いでも良い
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:09:11.48ID:2uRwkPrg
細々した不具合全部改善して、
定規ツールの切り替えを爆速にしてくれたら最高なのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:07:07.36ID:pqPhXBO1
iPhoneでJPEG/PNGで書き出しするとき画像を保存にしても写真アプリに何も残ってないのはバグなのかな
仕方ないので一旦別アプリに書き出してそれを保存してるけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 02:18:03.58ID:uKDiQgkw
はいまた不具合
手のひらツールが一切反応しなくなりました
いい加減にしろよ
いくらなんでも多すぎだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 02:19:15.88ID:uKDiQgkw
と思ったら時間経過で操作可能に
どっちにしろ不具合であることには変わりないな
はよアプデしろ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 07:44:11.76ID:XjEJM77H
【ソフト】Firealpaca
【種類】PC
【OS】Windows10 64bit
【環境】Wacom板タブ

以前からバージョン問わず描画色と背景色の切り替えが出来なくなることがあるんだけどおま環なのかな?
長時間起動した時が多いけど10分程度の作業でもなることがあってこうなるとショートカットキーでも直接クリックしても色が切り替わらなくなって地味に不便だ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 02:36:20.67ID:1II33HBN
メディバンプレミアムてPC版は無料のままらしいな
クリスタもそうだけど、
PC版で無料で使える機能をアプリ版で月額制にするのってどういう理由なんだ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:09:42.89ID:ZRVd70J3
>>821
自分の環境だけっぽいですね
メモリとかCPU稼働率とかが原因なのかな
でも遅延もないし他の挙動は正常なんだよなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:33:24.60ID:1II33HBN
また手のひらツールが反応しなくなった(iOS14.4.1)
キャンバス開き直したら元に戻るけど
いちいち無駄な手間かけさせんなやさっさと修正しろ
かなりの数不具合報告しまくってるけど一向にアプデしやらがらねえ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:31:14.81ID:/4m3gYvZ
今度は関係ない箇所に謎の直線が引かれる不具合発生
しかもこの線キャンバスを開き直さない限り絶対に消せない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:09:03.68ID:UwzFOBgA
時には連投しつつ長いこと居座って文句言ってるけど他のアプリはダメだったんだろうか
お絵かきソフトはほかに有料も無料もいくらでもあるが
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:20:06.57ID:phnA/M4W
あ、メディバン以外で縦書きができるものは?ってこと?
自分はクリスタでやってるけどありゃ有料だからな
無料だったらGimpとか?
まだあるのかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 18:54:52.31ID:gM8/lrKB
買い換えられるなら買い換えたいわ
iOS13以下の12.9インチProに
何故か13.7の10.5Proは不具合起こらないんだよな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:53:54.40ID:uX1PG6PJ
こんなクレームのために開発は
日夜バグ取りやら検証やらしないといけないから
そら有料にでもしてないとやってられないわなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:11:28.46ID:NwoGFCrr
半コテさんなぜそんなiPadとメディバンの組み合わせに固執してるのか謎
iPadならクリスタとかプロクリあたりが有名かと思ってた

iPadならリセール高いから売っちゃって別の買えば?
私はraytrektabをセールで3万円で買ってメディバンで描いてるが快適よ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:29:31.91ID:2eR6awmi
10万円でiPad買えるんだから有料ソフトも買えるじゃん
なんでメディバンに拘ってんのか謎だわ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:38:47.61ID:eTLtVFAa
お金といえばPremiumにこだわらなければ通常の機能は無料で使えるし、iOSやandroidで有料オプションを購入した人は開放した機能はそのまま使えるみたいね
Premiumが始まると購入不可になるらしいけど
サブスクと言っても年2.480〜だから安いっちゃ安いけれど
>>849
無責任なこと言うとiPadOS15まで待つかβでも入れてみるか、それは自己責任ということで…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:57:30.26ID:wwuwFDWM
時々クラウド保存できなくなるの俺だけ?
保存したらくるくるが始まって動かなくなるからローカルに保存し直すのも無理だしこのバグ直らないなら使えないわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:29:03.27ID:gb87OTBa
回線状況悪かったりメモリCPU使用率にもよるんじゃない?
うちは回線がクソ貧弱でたまに通信途切れて失敗する時があったな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:12:09.33ID:wwuwFDWM
回線は関係ないと思う
回線だったらしばらくして保存できませんでしたって出るけどいつまで経ってもずっとくるくるしてアプリごと落ちる
データが重いわけでもなくトリガーもわからないんだが20回に1回くらい起こる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 01:05:50.28ID:GpMyU6hT
iOSでの事を言ってるのならiOSが悪い
DTM業界であるデベロッパーが不具合多発させるアプデの嵐にブチ切れたのは有名な話
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 09:58:56.24ID:ymL600Ck
Winメイン使用出先でたまに泥だけど不具合にお会いしたことない
やっぱ林檎が鬼門なんだな
でも殆どのユーザーはiPhoneとiPadなんだろうからそりゃサブスクに移るのも仕方ないよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 10:22:55.10ID:8tZPZuSC
サブスクはいいんだけど自分が今どのくらいクラウド容量使ってるのかは確認できるようにしてもらわないと困る
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 02:40:43.55ID:yWsAwPWb
クリスタ並の機能が搭載されるなら検討する
クリスタ使ったことないけど
UIはメディバンの方が慣れてるし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 02:45:10.82ID:ou+iFctY
液タブ用の手袋買ってパームリジェクションオフにしたら快適すぎた
これで手のひらツール使わなくてもすむぞ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:01:24.11ID:3O6ZVx+k
手首サポーターとかパームサポーターで検索してみ
それの布製のが滑りが良くて液タブ向きだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:27.43ID:ou+iFctY
静電気に反応したら意味ないぞ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:56:30.34ID:7fSCDoID
メディバンペイントのipad版を使ってるんですが、クラウド保存ってiCloudを使ってるんですか?
何か容量逼迫のメールが来たんですが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:32:14.81ID:0yRuDwsV
初心者以前の問題なんだけどクリエイティブパックってどこで買える?
探しても見つからないし公式も検索でも買った後の話は出てくるのにどうやったら買えるのか出てこなくて困り果ててる…
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:27:13.00ID:zNSAWv46
アプリ内の課金アイテムだから有料フィルタを使おうとすると分かる
広告消すやつはまた別のメニューにあるけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 20:02:27.11ID:1ogpzp+l
アプリ内のトップ画面から購入できるでしょ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:34:12.26ID:kQE02HQP
Android版メディバン使ってる人助けて
新規イラスト作る時に用紙をA4で設定して描いてみたんだけどしっくりこなくて元のデフォルトの用紙サイズに戻したいんだけど数値がいくつか忘れてしまった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:35:32.77ID:1ogpzp+l
思い出せ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:24:34.70ID:KSKGMJuF
レイトレックタブでPC版のメディバンペイントを使おうと思ったんだけど
筆圧ペンを感知してるふるふる円は出るのに鉛筆の線が引けない
CLIP STUDIOでは普通に線引ける
なんか設定しなきゃいけないのをしてないのかタブレットとの相性なのかどっちだろ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:54:46.62ID:KSKGMJuF
すまん、指で線は引けたから筆圧ペンの問題か
メディバンってワコムのスタイラスペン使えないんだな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 01:10:49.69ID:B//I5Q5J
レイトレじゃないワコム入りwinタブにメディバン入れてるけど使えるよ
ブラシ設定のとこのタブレットイベントを無視するにチェック入れてみたらどうだろう
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 01:24:38.51ID:KSKGMJuF
>>880
すげえ!ありがとう
描けるようになったけど筆圧感知が弱すぎてボケボケで使い物にならない感じだw
多分レイトレについてたペンがだめなんだな
100均一行った時にソナーペン買ってくるわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:03:14.54ID:P35jdhFB
自分もレイトレでメディバンペイント使ってる
このスレでうまく挙動しないから表示タブ→ブラシサイズのチェックは消したほうがいいってアドバイス貰って実行してるよ
あと8インチのときは良い感じに筆圧判定してくれたんだけど10インチに買い替えたら筆圧感知が弱くなった
多分つけてる手書き風保護シートが悪さしてるんじゃないかと思う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 19:20:17.96ID:KSKGMJuF
>>882
うーわその通りで草
付属の保護シート外したらレイトレのペンで描けるようになったわ
これ気に入ってんだけどどうしようかな困った
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:44.77ID:C1ziOX0y
アルパカ2.6.3にあわてて更新しても不具合だらけ

液タブのペンに反応しないわ、終了ボタンが作動しないわ、左右対称ブラシはクソ重いわ…
最近のアップデートはボロボロだな
なにをやってんだか

メディバン使うから別にいいけども
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:25:31.30ID:sxB91G/Y
アルパカの利点で3Dパース機能だけ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:58:56.98ID:005OcK69
windows版でシフトキー押しながら上下で回転出来るようにしたいんですが、どこをいじるんでしたっけ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 12:51:21.65ID:pi6yBuTB
>>885
アニメーション関連、ローラー(リボン)ブラシ、対称、レイヤー連番出力、複数レイヤーの変形・フィルタ
ブラシ設定が多い(ランダム回転2・補正や筆圧個別設定・ブレンド・テクスチャ)
メディバンより処理速度が速い
こんなもんかな?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 14:07:57.06ID:GDo99G7o
え、アルパカだとアニメ作れるの?
今までメディバンで描いたの原画をスマホクリスタに持っていって1時間以内で頑張って出力してたわ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:31:21.18ID:cH17DZrt
FireAlpaca バージョン 2.6.4 ( 2021/08/30 )
・2.6.0 でブラシ処理を大幅に変更しましたが、不具合報告が多いため、2.5.9時の処理に戻しました
(以下略)

そうかそうか、、、って仕切り直しかい!


>>886
ファイル→ショートカット設定→編集→左回転(右回転)

ファイル→ショートカット設定→表示→右回転(左回転)
のこと?
右が先なのか左が先なのか一貫性のない UI だな、コレ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:22:12.66ID:vnglIgEq
メディバンストレージ確認できるようになってた
見に行ったら21GBも使ってたわ…無料って確か3GBだよね?
クリスタに乗り換えるべきか…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:42:13.16ID:G6B9CTcx
アルパカ2.5.9まで戻ったおかげでやっとブラシの挙動がまともになった

もう余計な付け足しなんかしなくていいから基本的なことをちゃんとしてくれ
macで縦印字ができるようにとか、選択ペンで直線が引けるようにするとか、
昔できたことが普通にできるように戻してくれ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:11:46.86ID:8502y4eT
意識高い系が多い割にシェアは小さいMacの中で
さらにフリーソフトにこだわる奴は極小
そんなユーザーの為にバージョン分離して維持する手間を掛ける理由がないんだろう
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:00:11.41ID:iegR18Q2
うわあ超絶クソ改悪アプデきたわ
クラウド一個一個手動で削除しないとだめなのかよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:05:06.19ID:UgAAyjGM
クラウド保存してたものを一括端末保存させてほしい
端末保存したやつ一気に消せるようにしてほしい
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:17:32.63ID:4Rf59TDb
メンテってこれ明けてるの?明けてないの?
書き込み権限がないとか言われて、レイヤーが結合された画像が表示されるんやが…
誰か状況を教えてくだしあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:41:29.37ID:iegR18Q2
クラウドから画像保存できないのもクソ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:41:27.89ID:RA7xttu2
ついに有料化かー
無料だから多少不便でも使い続けてたんだけどちゃんとクリスタと比較しなきゃな
iPadで漫画描くならどっちがいいんだろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:49:31.34ID:1cRU3wn6
え?まさかと思うけど課金しないと使えないとか…?
確か資料ウインドウとか様に1000円は払ったけどそれじゃ駄目なん?
今日の午前中とか普通に使えてたのに
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:20:33.98ID:0XZh69n8
今試したけどプレミアムなしでクラウドファイルを編集保存できたよ
アプリのアプデ来てるから更新まだならやってみて
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:32:02.49ID:3R3I4FwD
アプデしてプロジェクト開こうとしたら
クラウドストレージの利用上限超えてるから開けません。課金してね。
って出たわ
クラウドに保存してるファイル消せば課金しなくてもいけるかもね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:15:57.17ID:YgWelZs2
アプデしてもまだクラウド上のイラストを開けない。
ストレージが何ちゃらで。
イラストを端末に避難もできない・・・このままなのかううぅ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:55:30.75ID:1cRU3wn6
もう出力する時しかクラウド使うなっちゅう事やね
しゃーないんでプレミアムに入ったよ
仕事の依頼品とかもあるしさ
この無料期間中にクラウドのデータを全部ローカルに移動させるしかあるまいて
それにしてもクリスタと比べても強気過ぎるだろ…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:14.72ID:YgWelZs2
うぐぐぐぐショックやでぇぇぇ・・・
移動も出来ないからな、くそう!
しばらく公式が何らか呟かないか注視して睨んどくw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:09:16.97ID:FXMfnsFV
>>912
クラウドの容量制限が3Gしかないんで、3G以上のデータを現時点でクラウドに叩き込んでたらプレミアムに入って容量確保しないと絶対に開けない酷い仕様になってるで
悪魔かよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:13:51.16ID:YgWelZs2
>>913
ええ!?もしやと思ってたけど!w!
詐欺じゃないかそれえええ!!!?!嘘やん・・・
マジで鬼やん・・・余裕で3G超えてるで・・・
いよいよ締め付けて来よった・・・
予告しといてくれれば端末に移動させたのにズルくない?!!うおおおお

シクシク
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:15:32.53ID:E/ktFe+w
ずるいよな
データ人質にされてるようなもんなんで入らざるを得ない
事前に説明あったっけ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:25:05.70ID:iegR18Q2
>>900
いや容量超えてるからって画像を移動させることすらできないのはおかしいだろアホ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:25:14.40ID:5gYaFDEt
容量上限の話はプレミアム発表の時にあったね
その時に無料分超えてたらどうなるんだろうというレスもあったと思う
僕は解像度低めレイヤー数少な目なせいか2017年からのファイル合計で400MB弱だった
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:25:36.01ID:YgWelZs2
>>915
確認したところ事前に
「サービス未加入状態ではクラウドの保存容量及びチーム参加人数が制限」
と書いてあったw
でも容量説明無くない?やっぱり人質だわよー!!w
もう有料入ってデータをPCに移すかなどうしようかなブツブツ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:25:48.03ID:JLOFX6p5
pcなら年額だけどアプリよりかは多少安いよ
クラウド使いたかったからpcでクラウド300ギガで課金したけど今まで通り使えるようになった
まだプレミアム始まったばかりだから不具合は今後あるかもだが
自分はpcのスペックがクリスタやるにはきついのとクラウドでメディバン選んでたんだけど
一部有料ブラシが無料で使えるし試しに課金するくらいなら元は取れると思う

ただクリスタは10ギガクラウド無料らしいから
クリスタでいける人は長期的に見ればそっちの方がお得とは思うが
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:28:44.76ID:iegR18Q2
今まで普通に使えていたものに制限をかけて、
後はちょっとブラシ()や素材()追加しただけ
もっと作画の手助けになる便利な機能追加しろや
こんなんで誰が課金するか
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:32:13.43ID:YgWelZs2
そっかー…やっぱり課金してみるかな
自分は容量11.2w
月額350でも怖いけどiPadで描いてて慣れちゃったから保存はPC周辺でやろうかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:35:00.29ID:IQBsVXvC
レイヤー強制統合で過去のバージョンも開けないとかマジ心臓に悪すぎる
クラウド上から削除されてる訳ではなく、3G未満にすれば元に戻るらしいが...

これって多分バージョンが重なってるほど容量食ってるよね?
作品まるごと消さなくても過去のバージョンだけ削除すれば3G切れそうだけど
その過去のバージョンが見れないというジレンマ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:38:00.07ID:YgWelZs2
せめて今までの分はクラウド容量共通してるにしても保護されるかと思ってた…
タリバ●ぐらい厳しかった…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:40:27.90ID:1cRU3wn6
基本は漫画用で使ってるけど吹き出し周りや効果線とかが絶望的にクリスタに劣るよな
この辺どうにかしないとクリスタには勝てんよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:42:53.16ID:TY0uah3H
まあとりあえずプレミアム加入して無料期間中にデータ全部端末に移すしかないとおもうよ
クリスタも触ってみて良い方に移行するわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:45:58.10ID:YgWelZs2
色々聞けて良かったです!参考にします!
ちょっと前まで「プランに入れの表示=不具合」だと思っていたのが懐かしいw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:56:27.49ID:KvOU+JiV
プレミアプランができたのiPad民だけだっけ?
そろそろ次スレだけど
>>244の質問テンプレになんかつけくわえた方がいいかね
のんか一人で盛り上がってる人もいるし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:56:55.73ID:JLOFX6p5
メディバン無料の頃はこの会社どうやって経営してるんだ…?ってくらい謎で心配だったから
有料化は先行投資と考えてシステム開発にお金使ってくれる事を祈る
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:59:05.19ID:gDAu6hvX
いつの間にかよくある質問が増えてて草
無料期間契約で解決するとはいえ説明不足は明白で信用を失っても仕方ないやり方だよ

>クラウドストレージの上限を超えていると、新たに作品の保存やチーム移動ができなくなるほか、クラウドストレージ内の作品をMediBang Paintで開くことができなくなります。
>その場合、「MediBang Premium」へ加入しストレージ容量を追加することをおすすめします。
>※ストレージ超過分の作品ファイルは一定期間で削除されます。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 21:16:50.22ID:YgWelZs2
一定期間?まさか大々的なアナウンス無しで一ヵ月で消すとかしたら驚く
メディバンって怖い事をサラッと実行される
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 21:17:17.21ID:1cRU3wn6
>※ストレージ超過分の作品ファイルは一定期間で削除されます。

さらっととんでもない事書いてて草
やはり悪魔だ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:03:55.98ID:1cRU3wn6
漫画のファイルってこれ、プロジェクトごと一括でローカルに移動出来ないの?
まさか1ページごと手動で保存…?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:18:59.65ID:5gYaFDEt
昔はテレビ番組で「いやー、無料でやるのはこのツールで囲った漫画家を売り出すことで収益を出す息の長いモデルだからなんですよー」とか言ってたのにね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:23:28.59ID:rtWjfIza
前からアナウンスあったのになんで今更騒いでんの?
クラウドで300ギガはクリスタよりいいからこのままメディバン使うわ
安くて助かる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:25:27.06ID:CPGajihT
漫画関連は吹き出しやら枠線やら集中線やらクリスタどころかコミスタにも遥かに劣るのにどうやったら囲えると思えるんだ…
楕円の吹き出しの作り方を公式が堂々と載せてて驚いたわ
フォトショかよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:26:43.68ID:Uzy5k0P8
本作ろうと思うと一括書き出しできないのが辛いんだよな(iPad)
クラウド保存した漫画を一枚一枚端末保存して一枚一枚書き出さなきゃいけない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:34:10.33ID:ctvdlo72
事前アナウンスされてたツイッターですら阿鼻叫喚だったから他のユーザーの反応が気になって初めてこのスレ見に来た
1ヶ月前からアプリ起動の度にデカデカとポップアップでも出して告知しとかないとそりゃ苦情殺到するよな…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:35:03.69ID:gDAu6hvX
>>934
既に超過している場合の説明がないまま開くことも端末保存もできなくなったからだよ
しかも使用量が見れるようになったのが数日前
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:04:31.48ID:YgWelZs2
次はクラウド上の3G以外超過している容量がいつ消されるかだ
案の定、一定期間と濁すし
ここ見ないと知らずに絵が消えるところだった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:22:23.43ID:JLOFX6p5
前に一定期間ログインしてないアカウントはクラウド整理のため削除するってお知らせ来てたから
そういう人はもう既に削除されてるかもしれん
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:03:23.55ID:rT38YpOy
今アップデートの知らせで初めて有料化知ったんだけど、どこ読んでも説明不足でよく分からん
パソコンとスマホは事情が違うの?
自分はパソコンで使ってて、クラウドは今のところ利用してないんだけど、このまま無料で使い続けたらどうなるの?
0945944
垢版 |
2021/09/03(金) 00:10:14.42ID:rT38YpOy
クラウド使ってなかったら関係ないのかな…?
上に機能を限定するって書き込みがあったからそれが気になってるんだけど、公式サイト見てもいまいち分からん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:14:48.86ID:0Xe3JL0s
pcでクラウド使ってない人は何の問題もなく今まで通り使えるよ
スマホはクラウド以外にも広告表示・資料ウィンドウ機能とか色々制限あるみたい
0948944
垢版 |
2021/09/03(金) 01:06:11.18ID:rT38YpOy
そうなのか、ありがとう
とりあえずほっとしたけど、パソコンのほうもこの先どうなるか分からないね
クラウドは始めから信用してなかったから使ってなかった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:31:48.73ID:aDGZETeN
もう200G以上保存してるからもっと容量多いプラン出して欲しい
メディバンのお陰で商業と同人でかなり稼がせてもらってるから金なら出す
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 08:44:31.23ID:xBdl+Zer
メディバンで漫画とか同人描いてる人ってクリスタとかにある背景とか小物のとか素材使わず描いてる?背景描くのダルいから素材使えるクリスタ検討してるけどメディバンに慣れてるからできればこっちにいたい
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:26.54ID:LnjKNHlG
今度のクラウド上のデータ消すならせめて何ヶ月か前に、
しかも使用者の目に入る様にアナウンスしろと要望でも送っとかなきゃ恐ろしい事になりそう
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:23:54.09ID:ww2PTmTG
>>954
クリスタで3D資料線画を書き出しして
メディバンペイントで貼っつけるのやってるよ
クリスタ側である程度解像度高めに書き出せばいける
自分はWinPCユーザーだからなるべく画質劣化しないようにbmp拡張子で書き出してる
メディバンペイントは軽いし無料で有料フォント使えるし
無理して1からクリスタやメディバンペイントでやる必要ないと思う

某氏が配布してるスピードペンbrushscript以上に描きやすいペンが
クリスタに見つからないんだよなあ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:53:11.80ID:Jq5kek4C
>>952
今定期的にやってるのは1枚5000円(税別)で30枚
通常よりはまあ高いほうだかスレチなので詳しくは書かない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:53:03.12ID:MNejoy8R
普通にお知らせのメール来てたけどなぁ
ソフト自体は無料なんだしクラウドがタダで無限に使えること自体がおかしかったと思うわ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:55:45.64ID:LUBMW0mG
>>957
ありがとう。やっぱクリスタとかに頼るしか無いよなぁメディバンだけでは…参考にしてみるわ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:55:59.22ID:JEQvqJHS
まあこのソフトのクラウド使うんじゃなくて、iクラウドやトライブ使えばいいだけの話なんだけどね
ただ、漫画をプロジェクト方式で一括保存出来ないのが納得いかない
わざと出来ないようにしてるだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:59:10.65ID:JEQvqJHS
>>961
その価格でも漫画動画の相場からしたら相当高い方なんやで
20ページ前後で1万とかザラにある世界だし
ただしクオリティはそこまで問われない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 11:10:41.96ID:MNejoy8R
普通に商業誌とかWeb漫画の仕事すりゃいいし同人の方が稼げるじゃん
そんな値段で描かされるなんて奴隷かよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 11:57:14.00ID:YCGXLVrM
スレ立て乙

>>953
ホームページの申し込みページから大容量の問い合わせできるようになってるよ

この一件で何百ギガやらテラ使ってる人を大勢見かけてそりゃ無料では無理だわなと
だからと言って説明不足は完全にメディバンの落ち度だが
初手大失敗して無料2か月の間に名誉挽回できるか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:17:53.70ID:ww2PTmTG
>>960
クリスタ買う前はフリー素材の写真を
別の線画抽出専用フリーソフトで加工したり
メディバンに写真を読み込んでコントラスト調整したあと8ビットトーンレイヤーで変換したりとか色々工夫してた
メディバンのクラウド素材のトーンも意外と馬鹿にできない
あとクリスタ使わなくてもこういうフリーの3Dモデル配布と解説してるサイトも使ってた
ttps://3dyasan.com/a01/

まあクリスタみんな使ってるのって3Dモデルの線画抽出が楽ちんなのと
専用素材と講座が豊富ってとこだと思う
各々のソフトが得意不得意なとこで使い分ければ良いんじゃないかな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:28:25.76ID:q3nOOXWr
ノリが古いおばさん臭きっつい人いるなあと思ったら主婦の小遣い稼ぎ話題かよ
web漫画動画広告嫌いだから量産せんでくれ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:55:28.75ID:2G1dc60M
クラウドを3GB使うほど描いてないから余裕だと思ってたら33GBもストレージ使用されてた
なんでだよーと思って調べたらファイルサイズ10MB程度のイラストでも過去バージョンが99個保存されれてストレージ使用量900MBなんてのがあってビックリ

整理して20GBプランに抑えたいと思ってるけど過去バージョンは1個ずつしか削除できないから大変な作業だわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:16:03.77ID:wHhA8UNO
>>971
凄く丁寧にありがとう!フリー素材って貼り付けた感あるエロゲの立ち絵みたいになりそうって思ってたんだけど色々あるんだな。これならまだまだメディバン単体で頑張ってもいい気がしてきた。
複数ソフトを使うのもあんまなかった考えだからありがたい。本当ありがとう、サイト早速見せてもらうわ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:59:29.14ID:tvQxXT91
プレミアム課金してもクラウド上のイラストを編集できないと声がある時点でいよいよ不安になって来た
苦労した下書きも保存してあるのに
半分諦めで様子見ておこう
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:24:27.77ID:5qiSwEiS
スマホアプリ版の試用期間登録してデータ回収した
暫くはローカルで使うけどクラウド使えないなら他のアプリでいいかなって感じだ
元々アルパカからクラウド目当てで移行したし
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:49:25.00ID:Vr3owJHb
このこと知らない人数か月ぶりに来てみたら跡形もなく消えてたとかなるんか こわい  
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:05:58.33ID:JEQvqJHS
クラウドのデータ消去なんて真っ先に伝えないと駄目な事項だろうに、トップページがプレミアム始めました!とかさすがに笑うわ
たまたま絵を描いてない人とかもいるだろうに
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:20:55.13ID:JEQvqJHS
今はタブレット使う人も多いし、ストレージ容量圧迫したくないからクラウド保存する人も多いだろうね
自分もそうだったし
儲からなかったんだろうけど無茶するなあ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:23:07.29ID:m2H1bGut
クラウド保存以外は普通に使えるし金払えばクラウドも使えるし半年以上描かない奴のデータなんて企業が保存してやる義理ないだろ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:30:43.74ID:Vr3owJHb
クラウド超過分のファイルは一定期間で消えます
の期間どのくらいなんだよ..データめちゃある人やばない..
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:32:24.90ID:5qiSwEiS
>>985
せめてもう少ししっかり通知してるならその言い分は正しいけどろくに通知もせずサブスク登録しないと既存データのローカル保存すら出来ないようにするのはさすがにデータ扱うサービスとしてどうなのよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:45:54.36ID:m2H1bGut
>>988
ツイッターでもメールでも通知してるじゃん
全員知らなかったなら通るけどちゃんと目を通してる人には伝わってたんだから自分のミスだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:09:03.12ID:QoW6VTjQ
メディバンペイント公式は昔から宣伝がヘッタクソだったけど
その下手くそっぷりがPremiumプラン導入案内に現れちゃったのは笑うなあ
無料だからユーザーも金のない学生とかが多くて治安悪いし
お金とるようになったんだしもっと宣伝や告知上手いスタッフができるといいね

同じサブスクならクリスタに行くわって人が多いの
あまりにもメディバンペイント側の宣伝や説明が下手なんだよなあ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:14:02.38ID:x6mgPiF5
自分の注意不足なのに文句言って大暴れする乞食なんてさっさと離れてもらった方がメディバンにとってもいいよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:26:09.09ID:tvQxXT91
説明不足でプレミアム発動してから詳細の数字を明らかにする確信犯
次の心配事項はCloud超過分データの抹消予定が
未だに「一定期間」と曖昧なままだからまた皆が疑心暗鬼になっている
開き直ってるままだとメディバンもうダメかもしれんね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:31:17.75ID:5qiSwEiS
あんだけ告知見てない方が悪いって煽っといてた癖にサブスク自体の告知の話だと思ってたの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 771日 19時間 12分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況