X



FireAlpaca / MedibangPaint 8頭目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:20:27.84ID:TYI+zsGv
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】http://firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】http://medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 7頭目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1488274189/
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:58:36.64ID:KJuJzrYH
昔でいうお絵かき掲示板の立ち位置だから
子供とお絵かき未満が多い本格的に使うツールじゃない
使ってる人もスマホだろうし
そのうちうまい子はiPadやPC、液晶タブレットに移行して
クリスタやメディパンになる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:23:09.24ID:39tgtHcn
>>729
メディバン使おうぜ!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 08:31:07.54ID:p77oAK/I
>>734
あーお絵かき掲示板!納得
あれも高性能な奴はフォトショップ並みとか言われてたな
スマホお絵描きはマウスで描いてたのと似てる

>>732とりあえず立ててみたら?意外と需要あるかもしれない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:51:19.42ID:tEaasOGE
ここで質問していいのかわからないけどとりあえず

普段はipad pro +Apple Pencilで描いてて
先日fire HD 8を購入し、外でのお絵描き用にとメディバンペイントをインストールしたのですが
おすすめのスタイラスペンがあったら教えてほしいです
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:05:03.55ID:4EuwH3NZ
>>737
100均に売っているタッチペンでいいと思う。
自分はたまたま下の動画の1〜3位のタッチペンをすべて持っているけど、絵を描くのなら1,2位のペン先がディスク状になったタッチペンが細かい部分まで描きやすいと感じている。
一方、細かい位置を気にせず(指先代わりに)画面をタッチできればいいということでは、3位の先が丸いタッチペンが使いやすい。

ディスクタイプのタッチペンは、ペン先にプラスチックの円盤がついていておかしな形をしているけど、実は、このペン先が手振れを防ぎ、なおかつタブレットの滑りやすいパネルに適度な摩擦を与え、安定した書き心地を提供してくれるという優れものなんだよね。
ディスクが透明でペン先自体も細いので、ペン先の位置が良く見えるようになっている点も◎。

100均のスマホ用タッチペンランキングTOP3
https://www.youtube.com/watch?v=qdhDvT8h0jg
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:25:56.35ID:OKmgIEup
私も出先でスマホのメディバン描く用に
尼で600円くらいのディスク型ペン買ったが指より違和感なく描けたよ
>>739の言うとおりペン先が細いから細かいとこまで描ける
ただ百均ので充分だったな〜とも思った
でもまあ当たり前だけどペンタブの描き味には劣る
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:43:05.75ID:vyK3n4r7
iPad無印とPencilを中古で買ったほうがマシだな
お絵かき用に作られてないものを無理くり使うのは、ストレスマッハの時間を無駄に使うだけとしか思えん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:16.08ID:4EuwH3NZ
タブレットの場合は、ネットの情報や動画を見たり、文章の読み書きをしたりするのが主な用途だったりするけど、絵やスケッチに使わないのは逆にもったいないくらい使い勝手が良い。

タブレットを購入したら(ペイントソフトの)白い紙と絵の具が無料で手に入るのだから、絵を描くのが好きな人であれば、絵を描かないという選択肢はないよね〜♪
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:32.18ID:Vusdza4X
動画再生用に買った古い泥タブをお絵描き用に流用しようとメディバンとスタイラスペンで試したけど
レスポンス悪いどころか反応すらしなかった事がある
結局raytrektab買った
お絵描き用途じゃないタブレットはある程度スペックというか新しくないと難しいと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:28.47ID:Qc0yDzTy
作業用道具はケツらない方がいい
10万出して12.9のiPad pro買ったけど快適
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:41.85ID:Qc0yDzTy
ケチらないだった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:32:36.40ID:/dVNIJIE
iPad版は選択範囲の外が青でマスクされて見づらくなるのが困る
Windows版みたいに境界線のみと選択できるようにしてほしい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:51:04.15ID:Qgw0jJDl
3Dパース機能はよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:38:55.27ID:FtDgGm4Q
もともとは前身のアルパカがMac専用ソフトとして作ってたからじゃないか?
その頃、iPadなんてないし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:57:57.03ID:eDBsDR2H
ほんま不具合多いなiPad版
自動選択ツール使った時だけ5秒ぐらいの長いラグ発生するんだけど(アプリ再起動したら直った)
何で第4世代iPad proでこんなもっさり体感しなきゃいけないんだよ
さっさと修正しろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:50:11.12ID:b+LGhIMG
Macでアルパカ使ってるが左右対象描画がクッソ重くなる時がある
以前はこんなことなかったんだが

なんかバージョンが更新されるたびにおかしな箇所が増えてきてるような気がする
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:33.66ID:eDBsDR2H
>>757
軽微な不具合追加しないとダメなノルマでもあるのかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:24:49.33ID:TScA1Urf
ばあさんや、アプデはまだかの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:36:09.56ID:/skxSr0A
他のペイントソフトで当然のようにあるヒストリーパレットを頑なに搭載しないのはどんな設計思想なのだろう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:03:48.39ID:ZSXG8Njm
設計思想は初心者にわかりやすくすることらしい
複雑な機能が少ないのはそのせいだろう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:57:54.12ID:k8mtZScb
>>764
アルパカアプデきましたよ、お爺さん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 06:26:18.68ID:lCRgc8Ub
ipad版、なるたけレイヤー使わないように工夫して描いてるのにそれでも落ちるのな
ipadAir3ってそんなに貧弱だっけ?
それともウチのメディバンがおかしいのか…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 08:23:14.83ID:YEK19+GF
10インチくらいの型落ちiPad Proだが落ちたことはないな
レイヤーはフォルダも含めて100くらいかな
600dpiの漫画原稿描いてても落ちたことないから凄い安定性だと思ってた
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:20:09.40ID:lCRgc8Ub
他のアプリは毎回落としてるはずなんやけどなあ
つか頻度が上がってきててますます分からない
下手するとペン入れ時点で落ちるし
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:25:03.54ID:6FZ0Yhyk
iOSのバージョンによって不具合にバラツキがあるように思う
iOS14での不具合
自動選択ツールがたまに1〜3秒ぐらいの遅延起こす時ある(アプリ再起動で治る)
フォルダ保存かクラウド保存をすると、スクロール可能な設定項目が途中で見切れた表示になる
(マルチタッチジェスチャー設定など)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:28:25.24ID:6FZ0Yhyk
>>774
フォルダ保存したイラストを編集すると、
何故か落ちやすくなるよ
上書き保存時にも少し読み込みが入る
一旦アプリを再起動して前回の続きから描くと治るけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:51:53.25ID:zoIElmtL
>>778
そこにあるように5年前はアルパカでmacも縦書き印字できた
その後いつの間にかできなくなって、いくら要望出してももう何年もスルーされたまま

まあ印字はメディバンやクリスタでやるから別に構わないが
アルパカもしょんもない機能ばっか追加するより、基本的なことをちゃんとやれよな
選択ペンで直線引けるようにするとか(これも昔は普通にできていた)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:31:32.38ID:2nBWe5F1
>>778
メディバンのクラウドテキストの事なら打ち消しは同じ灰色状態だな
ローカルフォントはできるから仕様かもね
文字間隔は不具合じゃないか?
0783778
垢版 |
2021/07/20(火) 15:09:08.59ID:JHvOvK3J
>>782
公式のサイトに不具合で機能が使えない様子を堂々と載せてるのかよ…

いやローカルフォント。クラウドフォントは使ったことない
いくつかのフォントで確認したけどどれも打ち消しと文字間隔が灰色
メディバンもアルパカも試したけどやっぱり灰色
他ソフトでそこだけやろうとしたが.psdにするとすでに打ち込んだテキストが画像化されてて参った
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:12.42ID:2nBWe5F1
ごめんMacの話?Winでリンク先みたいになってておかしいって話だと勘違いしてたわ
公式サイトで灰色になってる以上は非対応なんだろう
なぜかMacのテキストいい加減だよね
0786778
垢版 |
2021/07/20(火) 18:00:44.12ID:JHvOvK3J
そうmac使ってる
言い忘れてすまんかった
別にmacにない機能があるのは仕方ないけどそれならそうと書いてほしいわ
どうやったら有効化できるのか探したの無駄骨じゃないか
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 01:48:53.06ID:wQz4XaBo
手のひらツールで拡大縮小中に手のひらツール解除すると
一切描画できなくなる
ほんと不具合多いなこのクソアプリ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:25:29.20ID:l9QMGMtP
隙間閉じ機能がリセットされる不具合も発生
イラつく
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:46:21.36ID:1MLfvDik
Android
medibang paint ver.22.3

新しいキャンバスからキャンバス制作だと普通に保存できるけど
公式からダウンロードした.mdpファイル開いて保存や新規保存(端末)しても『保存しました』とメッセージが出るだけで実際には保存されてない
かなり前の物は保存出来ているの最近更新したせいかなぁ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:25:36.83ID:7dqPt5uI
>>791
クラウドペンで塗りつぶしペンを使う
手ブレ補正も効くので投げ縄ツールより楽にキレイに塗れる
手ブレ補正強くしすぎると描写スピードは使用端末のスペックに左右されちゃうが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 13:24:57.77ID:BLCZ4kZK
手ぶれ補正も15くらいが限界だな
それより大きい数字だとペンの動きについてこられなくなる感じ
みんなはいくつくらいでやってるのかな?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 13:46:56.74ID:Oinfm2GI
>>793
PCだとスペックが低いので下書きだと0、線画だと20くらいかな
スマホを高スペックのやつに買い替えたら最大値でもきれいに描画してくれたから
うちのPCスマホ以下か…ってちょっと落ち込んだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:27:19.03ID:PCMvjPCA
絵本みたいなものを描きたいんだけど
ペンは何を使ったらいいと思いますか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 20:11:55.87ID:ygjAiIYQ
https://medibang.com/medibangPremium/?type=briefly&;device=web

作品のクラウド保存に必要なストレージを追加可能です。
最低20GBから必要に応じた容量のプランを複数ご用意しています

MediBang Premium」のリリース以降もマンガ・イラスト制作に関わる基本的な機能は引き続き無料でご利用いただくことができますが、
本サブスクリプションサービス未加入状態ではクラウドの保存容量及びチーム参加人数が制限されることになります。

クリエイティブパックなどの有料オプションプラン(広告非表示アドオン、クリエイティブパック等)をご購入されている方は、
「MediBang Premium」への加入・未加入に関わらず、引き続きご購入の有料オプションにて開放されていた機能をご利用いただけます。
※MediBang Premiumサービス開始後は購入できなくなりますのでご注意ください。


改悪してきたな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:21.62ID:mgyQM1PB
あああ、ついに有料化きたかー
クリスタよりクラウド使いやすくてよかったのに
容量増やすごとにそのつど課金とかならいいんだけどクラウドもサブスクなんかな
サブスクやだな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 22:18:35.64ID:k/04V0k4
当たり前だけどネットは現実でクラウドストレージは有限
金払ってタダで人に提供してたらその人が死ぬ
サブスクって要は維持費の肩代わりだよ

割と高額なネット料金というサブスクには誰も文句を言わない不思議
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 22:21:49.83ID:LcJUupt2
iPhoneでアドオンぶっこむ意味は限りなくなさそうだけど、万が一Apple Pencil対応でもあったときのために買っとくかなあ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 07:19:43.65ID:bQ3VwU0l
無料なら高機能でいいソフトと言えるが
有料にしてはゴミソフト
現状金払う価値を感じないのでこの舵切りはがっかりだわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 09:57:33.83ID:4DU+xPxk
もちろん払わないぞ
元々無制限だったものに対しサブスクに価値持たせるために制限を設ける姿勢にがっかりしただけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 02:07:01.58ID:5Z++XT5n
子供ユーザー多そうだから
そんな高くはなさそうか
安いのと高いプラン用意しそうな感じであはある
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:06:31.62ID:7ePUMbX0
クリスタより高機能で
なおかつ安いなら検討する
でもクリエイティブパックとかは買い切りのまま残して欲しかったな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:26:00.65ID:SyOBCh7C
MediBang Paint、今までクラウド保存しまくってたから
むしろトータル保存容量が見えなくて心配してた
サブスク始まったら見えるようになるだろうか
今保存してる分が無料枠超えてたらどうなるんだろう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:12:29.69ID:7ePUMbX0
見えないだけで元々20GB固定だったのかも
それがサブスクで増えると
まあ別に有限でもいいけどね
古いやつ消せばいいだけだし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 03:23:51.71ID:fbFV4VSi
ショートカットの割り振り自由にできるようにしてくれ
左デバイス使えるようにしてくれ
そしたらクリスタから速攻のりかえるし月払いでも良い
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:09:11.48ID:2uRwkPrg
細々した不具合全部改善して、
定規ツールの切り替えを爆速にしてくれたら最高なのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:07:07.36ID:pqPhXBO1
iPhoneでJPEG/PNGで書き出しするとき画像を保存にしても写真アプリに何も残ってないのはバグなのかな
仕方ないので一旦別アプリに書き出してそれを保存してるけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 02:18:03.58ID:uKDiQgkw
はいまた不具合
手のひらツールが一切反応しなくなりました
いい加減にしろよ
いくらなんでも多すぎだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 02:19:15.88ID:uKDiQgkw
と思ったら時間経過で操作可能に
どっちにしろ不具合であることには変わりないな
はよアプデしろ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 07:44:11.76ID:XjEJM77H
【ソフト】Firealpaca
【種類】PC
【OS】Windows10 64bit
【環境】Wacom板タブ

以前からバージョン問わず描画色と背景色の切り替えが出来なくなることがあるんだけどおま環なのかな?
長時間起動した時が多いけど10分程度の作業でもなることがあってこうなるとショートカットキーでも直接クリックしても色が切り替わらなくなって地味に不便だ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 02:36:20.67ID:1II33HBN
メディバンプレミアムてPC版は無料のままらしいな
クリスタもそうだけど、
PC版で無料で使える機能をアプリ版で月額制にするのってどういう理由なんだ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:09:42.89ID:ZRVd70J3
>>821
自分の環境だけっぽいですね
メモリとかCPU稼働率とかが原因なのかな
でも遅延もないし他の挙動は正常なんだよなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:33:24.60ID:1II33HBN
また手のひらツールが反応しなくなった(iOS14.4.1)
キャンバス開き直したら元に戻るけど
いちいち無駄な手間かけさせんなやさっさと修正しろ
かなりの数不具合報告しまくってるけど一向にアプデしやらがらねえ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:31:14.81ID:/4m3gYvZ
今度は関係ない箇所に謎の直線が引かれる不具合発生
しかもこの線キャンバスを開き直さない限り絶対に消せない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:09:03.68ID:UwzFOBgA
時には連投しつつ長いこと居座って文句言ってるけど他のアプリはダメだったんだろうか
お絵かきソフトはほかに有料も無料もいくらでもあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況