X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:54.30ID:3d4V68Z40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:48.24ID:3d4V68Z40
関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.41 [ノートPC板]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1565504889/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.4 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563554912/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:25.11ID:3d4V68Z40
過去スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.3 ※絵OK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1556496539/
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:08.30ID:3d4V68Z40
スレ内で、表示される画像は、「お絵描きLOAD」ボタンを押したら描けます
ただし、IEだと書き込めません(T-T)

別のツールで描いた絵を貼り付けたい場合は、下のリンクを参照してください。
ttp://qiita.com/tantai/items/6d5fae8b2b57a9d29fea

Edgeで貼り付けするには、F12で「試験的機能」でJAVAScriptの編集を出来るようにしないとダメかも

スレ内で表示される画像は500x250(横x縦)なので元画像もこの比率で作っておけば元画像をピッタリ縮小して貼り付けられます。

imgurの画像を貼り付けることも可能です
匿名投稿のやり方は以下をご参考ください
https://imgur.kota2.net/

ShareXでスクショ取った瞬間にImgurへの直リンをクリップボードに入れたりできるので楽
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42db-aA1a)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:46:32.79ID:46b1eVHh0
ペンで+¥11,000な上にそれが第一世代なんだっけ
ここではセット必須だからね
Micro SDスロットは?ここに対応してからだなあ
ジッターの出るAES同等だしコンパクトなiPad miniにニーズあるくらいかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-DF7K)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:44:02.73ID:+dVoZxXMa
>>16
thinkpad x201tabletを長いこと使ってて、テールの消しゴムとボタンの右クリックの割り当てが最強と思ってた。

最近はサイドボタン=押し消しゴムに慣れてきてて、こっちの方が早いじゃんてなってた。
けどクリスタの動作がボタンを押して、一度認識がいに外すだから、どうでも良くなってきてる。
ショートカット最強?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-4bGh)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:57:33.64ID:3FvLQBYsM
荒らすためだけにiPadと喚いてるのと一緒にされるのは気分良くないけど…ここWindowsタブレットスレだしそらそうよなと納得せざるを得ない

さて酒は飲まないので酔う話は出来ないが、無縁というわけでもなく清酒のほか雑酒(1)で味醂みたいな用途の料理酒は使う
https://i.imgur.com/gxSEKEu.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:07:01.85ID:zW/Fe/hz0
35KはWi-Fiモデルでしょう。LTEモデルは49K
俺はgalaxy tab A8 with SpenのLTEモデルを40Kで購入して満足
売れてるのかAmazonでもeBayでももうWi-Fiしかないしそれも品薄だけど
お薦めのペンはZBook X2のペン。テールの消しゴムが使えます
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:47:55.08ID:NI/bTjPNa
リンゴ鉛筆の充電ってこんな?
おれ絶対にキャップ無くす。。。&折りそう。。。

>>23
<(。_。)> モウシワケナイ
ハードスレを荒らしてるやつかと思って。
赤酒ですか、九州のお酒ですね。自分で使ったことないなー
見かけたら買ってみる&飲んでみる、お肉が柔らかくなるみたいですね。
Jkの調理実習、いいな~

>>24
モノタロウでHP ZBook x2 ペン売ってた( ゚Д゚)
会社の金で買ってやろうか ニヤニヤ
却下されるだろうな~上司のハンコをもらう自信はあるけど、経理がな~
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ad-rjo+)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:49.31ID:mYF80zNM0
淀の店員さんがリンゴ鉛筆1のキャップは失くしやすいし単体購入で2000円くらいするって言ってた
鉛筆2についてはグリップがはめ辛い以外は欠点ないんでいいんだけど
3世代ipad pro必須で全部合わせると中古のモバスタ13に普通に手が届く価格になるのがネック
このスレだとzbookユーザーは2人くらいいるっぽいけど価格的に近いモバスタは全くいないがあれも一応winタブに入るよな 一人くらいいてもいい気がするが
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:08:12.49ID:zW/Fe/hz0
>>26
↓からも買えますよ。多分製品の所有はチェックされないはず
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CatalogCategoryID=uNYPZD6M6h0AAAFjSFlEg2ai&CategoryName_value=%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-4bGh)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:19.34ID:3FvLQBYsM
>>26
赤酒かなり甘いから普通に飲むとウエッてなるかも
りんご鉛筆は幸い(?)キャップ、本体とも磁石にくっつくので充電は場所を決めて磁石にホールドすれば紛失しにくくはなりそうです
でもワコムに頭下げてEMR採用でいいと思うんだよな〜どうせ世代違いで互換性無いんだし

>>31
プロセッサはA10のままでワイヤレスチップやストレージ等も変更ないです
画面ちょっぴり拡大でMS Office有料化と専用キーボード端子が付いただけ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-OrRa)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:00:33.28ID:az4lgU16M
ギャラブでクリスタ使ってて、ペンの太さがおかしくなるから、ちょっと調べてみた。
今ギャラブで使えるペンは4種類持ってて、
thinkpad X201tablet 付属品(ギャラブで使えるようにペン先削った)
galaxy note edge 付属品(持ちにくいからボールペンの軸に入れた)
アマゾンで売ってたギャラブ付属品のそっくりさん
ギャラブ付属品
ほかにeVe VとDell Latitude 7285も一緒に試してみた
クリスタでの結果(丸ペン 太さ15 その他初期設定)
https://i.imgur.com/d8F4Zkh.jpg
圧をかけたときのペン太さが、アマゾンSpen>Note Spen>Thinkpad Pen>Book付属ペン
傾きは初期設定では判りにくいけどすべてのペンで効いてる!古いthikpadのペンまで!
ジッターは旧MPPのeVe Vと旧AESのLatitude7285は大きく出てます。eveはひどすぎ。
クリスタのペン設定ちゃんとすれば使えるんだと思うけど、結構な差があった。
前にアマゾンSpenは同じ使用感って書いたけど、クリスタ使う分には全然違います。

アプリ版One noteでの結果(ペン太さ0.25oと1o)
https://i.imgur.com/n6qqe6X.jpg
こちらは線の太さの差は出ておらず、ギャラブで書いたものはすべて傾き検出してる。
筆圧があまり聞いていないようなので、デスクトップ版のone note 2016入れて再度見てみる。

MPP2.0、AES2.0機を確認してみたい。 ((o(> <)o))うずうず
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd6-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:01.15ID:6OT/9EPmM
>>25
これで満足かな?
ちなみに俺はiPadもギャラブもxiaomiもhuaweiも液タブも持ってる
経験から導き出したベストアンサー
それがiPadなのさ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-2JNV)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:04:36.80ID:6JWIiJ3fM
>>47
十分雰囲気出てますよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-+fUR)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:30:20.81ID:ngSAiwoHM
>>50
ありがうとございます
だけど気に入らなかったのでちょっと手直し。
デジ絵はこういうことができるのが良いね。
いつもヒラメ顔にしてしまうので、その補正をしました
アバターから少しはピカード寄りになった。。。かなぁ
https://i.imgur.com/mCdmrf9.jpg
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-pznT)
垢版 |
2019/09/13(金) 02:03:59.04ID:JfH5cuDM0
せっかく新スレ立ったのだし、スレ違い書き込みで嫌がらせしようという意図の排除を正当化するためにも、デバイスに最適化したスレをきちんと並立させて棲み分けるのは良いことでは
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:56:42.43ID:Y1/G7Dol0
「お絵描きに利用する機種は問わず」テンプレより
>>56様、ここに描いて全く問題無し。むしろこっちに描いて
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 05:13:29.43ID:06MFESdt0
https://i.imgur.com/4n3wLWa.jpg
ビーフィーターピンク
最近販売開始したみたい、苺のリキュール。ベースはビーフィータージン
凄く欲しいけど一本飲み切るのに時間がかかりそう。
クリスタで出来ることいろいろやってみるチャレンジ継続中。
やれることが多すぎて、頭混乱するわ。
でわお休みなさいzzz
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:03:37.14ID:hBitztMP0
>>62
>>1テンプレの大元を書いた者ですが、その一節はノートPC板スレにおけるAES機やAndroid機の話題排除など先鋭化した姿勢を分裂スレに持ち込ませない為に入れたものだったと記憶しています
そもそも絵を上げるという人(点数ではない)が少なかったことへの対策でもありました
しかし、大元テンプレが書かれた当時は絵の描けるiPadがまだなかった筈ですし、積極的に異OS機の話題で荒らすという手法が登場していなかった頃のものです
>>1テンプレを不磨の大典の如く扱い、その解釈を根拠としてOKかNGかを決めるのは感心しません
あくまでもスレのニーズと事情により決めるべきかと
テンプレは幾らでも書き換え可能なものですし
iPadを認めろ或いは排除しろという意見ではないので悪しからず
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-/NVc)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:31:10.52ID:FZeNsKLiM
なんだかめんどくさくなってきたね
テンプレ人が本物か確認するすべもないし何とでも言える
無言誘導に無言転載が続くのは荒らすというより単に狙い撃ちされてるだけかな
向こうが本当に機能するか見極めようと思ったけど無駄みたいだし落ち着くまでROMっときます
https://i.imgur.com/jiilya0.jpg
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:26:58.33ID:Ki0ip6a2a
https://i.imgur.com/W6Gbfmo.jpg
フェイスオフの時の真剣な顔と、メットから出ている髪の毛好き(*´Д`)ハァハァ

荒らしさえ無視してればいいのに。。。
あと自分への非難中傷も。(´・ω・)
人を怒らせて楽しむ人とは一生分かり合えない。
会社にいるんだよな〜 ホントむかつく。

>>67
転載勝手にやられたの?
まぁ/(^o^)\ナンテコッタイ、スルーしとこーぜー
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:40.96ID:VSiV2ajBa
この場合は”お前はこっちに行け”と取れる訳じゃん、
権利放棄云々ではなく人としてどうなの?って事。
ここに上げた絵なんてどうしてくれようと構わないけど、”お前はこっち”て感じで、勝手に張り直されてたら怒るよ。
せめて誘導しろと、
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-iLpp)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:16:08.64ID:uWMRmIkc0
オレも自分の上げた写真が多板に拡散されたことあるね
中には批判レスもあったけど面白いという感想もあってそんなに気にしなかったな、5ちゃんだし
神経質になると荒らしの思うつぼよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-omIW)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:56:13.26ID:+VVWkssY0
>>47
自分は凄くないですよ汗汗
デジタル技術は数ヶ月経って
全く進歩してないですし汗汗
しかしスタートレックは良いものだw
https://i.imgur.com/50YZnDu.jpg

クリスタに三菱ペンとJoy-Conで
色々勉強しようか模索中…
考えるより始めないといけないんですけどね…汗汗
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-B34Y)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:38:19.72ID:q8sMY9VN0
レイトレ10初代
クリスタEX

ユーキャン提出用添削課題
お題は、指定制服の高校生1名を線画だけで描け。

制服は4パターン(セーラー服・学ラン・男女ブレザー)がデザイン指定されていてどれか一つを選べというもの。

セーラー服を着たゴツイお兄さんというのも有りかもしれないが、その勇気はなかった。
https://i.imgur.com/5vH87Xe.jpg

線画だけで一旦完成したので自動彩色をやってみた。
https://i.imgur.com/0OKSTfA.jpg

ホラーっぽくなってしまうのは何故だろう。


せっかくだから最後まで仕上げた。
https://i.imgur.com/QL5FXuj.jpg

クリスタの手振れ補正って100段階だったのね。
10段階だと思って6にしていた。
バーグラフが対数的な動きなんだもん。
全然効いてなかった。
今回は50にして心もち滑らかになった。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:56:50.91ID:Ou2amw/H0
今日はほんと、涼しかった。

海に行かずに夏が終わったよ。。。
スーパードライのキャップ付きって今ある?飲みかけで置いとけるのが便利だった。
https://i.imgur.com/twoIX61.jpg
ドライ描いてるけど今日は水曜日のネコを飲みながら。

>>79
よし、次はセーラーね。好物です(`・ω・´)

>>74
ARROWS Tab Q584/Hって防水なのね、お風呂タブとして欲しいけどゴムなしが来たら死亡だね。

>>76
ピカードありがとうございます。また練習の見本にします。
下手くそで自信がないから、相変わらずピシッとした線が引けない。。。
船長はカークよりピカードのイメージが強いっす。
>>77
ありがとうございます、とりあえず酒書きました。
ビーフィーターピンクはジンスレで酷評食らってた。(*´Д`)でも見た目重視で欲しい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f57-GW/c)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:03:01.44ID:ciGmRdzW0
winタブっていうか2in1初心者なんですけど
ちょっと重い処理をするとソフトがしばらく応答なしって言うんですけどこんなものですか?
メモリも積んでるしデスクトップだとこんなこと言ってこないのに
なにか設定があるんですかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f57-GW/c)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:15:40.85ID:ciGmRdzW0
>>88
dynabookのvzなんとか
ぶっちゃけお絵かき用じゃないだろうけど
絵柄的にillustratorが使えればよかったから
具体的には大量のスウォッチを作業中のドキュメントに移したときとか
あとExplorerやChromeと行き来してるときとか
作業中には問題ないからいいっちゃいいけど
割と最近の機種なのにこんなものなのかなあって
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-X22W)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:30:32.08ID:6FcqSyjv0
ttps://chimolog.co/bto-cpu-list/

ここ10年近く、電力面以外に極端なCPUの進化は感じにくいけど
i7-8550U流石にcpu自体は悪いスペックでは無いと思うぞ

自分が絵描き用に使ってるPCとか化石CPUのi7-2600Kとかだし
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-4j2C)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:57.42ID:oIdyRH7k0
ファイル移動関係ならSSDの性能が関係してると思う
下手するとwindows10のせい
最近1903のアプデで400mhzに固定使用するパッチ配布したらしいし

8550Uと良質なSSD積んでたら3Dや動画変換以外デスクトップと差出ないはず
もしくはdynabookの内部構造の問題で発熱でクロックダウンとか
タブ(2in1)は発熱でパワーダウン出やすいからね

ワイなんて普段使いならivy bridgeのcore i 5ちゃんとSSDでサクサク
無理なのはpixivお絵かき配信と3Dゲームだけ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+fUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:32:13.77ID:o1ixjQqZ0
よく寝た。復活
ブレザーってこんな感じだったかな

https://i.imgur.com/O7TcxLt.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+fUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:12.94ID:o1ixjQqZ0
>>89
データのやり取りにネットワーク使ってない?
NASにデータ置いてるとか
それでもってデスクトップ有線でノート無線とか
データの読み書き速度をベンチマークソフトで測ってみるとどうだろう
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-+ClX)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:09:45.89ID:8lHpE4N90
surface使ってるんだけどbamboo inkからplusに乗り換えたけどこれまじで買ってよかったわ
on荷重が明らかに良くなってて筆圧による差を出しやすい
それと前は描いたときペン先が若干引っ込むけどplusだとそれがないから本当にボールペンとかで書いているような感覚
ただ個人的にペンについてるボタンが少し押しにくいような気がする
ちなみにsurface penは使ったことないから比較はできないがとても良いものだど思うよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+fUR)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:11:17.29ID:iiZV4AGR0
もうセーラー服だか何だか

https://i.imgur.com/8YvvKwD.jpg
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-omIW)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:24.29ID:92P4afkG0
>>120
入院中のらくがきには
ゴミも出ず手も汚れないデジタルが
便利かもしれないですなぁ
https://i.imgur.com/LqmdUeA.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-2JNV)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:34.22ID:p8Z/4DvaH
寄り目に見えるけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd3-dDno)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:28.86ID:SMxDeKj4M
"CHUWI INNOVATIONが9月17日、Windows搭載の2in1タブレットPC「UBook Pro」を発表。
12.3型のフルHD液晶ディスプレーを搭載し、2048段階の筆圧感知も可能。スタイラスペンで絵を描いたりメモを取ったりできる。"
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:20:19.54ID:k5zESIRy0
横顔、上手くいかないなあ

https://i.imgur.com/sXnhiHx.jpg
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-M2uI)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:28.79ID:Rlhl6a9kM
>>133
クリアしてない
「普段」左向きの顔しか書かない人を対象にしているのであって
「普段」右向きの顔を書く人を対象にしてない

君の場合は
「普段右向きの顔しか書かない→左向きの顔を書けない」
に該当する
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-tKbs)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:57:07.90ID:WccRzj7U0
横顔に注力してこの始末

https://i.imgur.com/dZKUC78.jpg
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-pjdd)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:55:01.09ID:IW7d52zmM
>>143
私もそのくらいで描くけど、インスタにアップするときは横1200dpiに縮小してるよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-tKbs)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:18:40.58ID:WccRzj7U0
>>145
あ、すいません。「時々50%で全体を見ます」でした
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-cElm)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:20:12.39ID:P5SZfe+7M
左は解像度高いからこそダメらしい
emrペンだけどレビュー人少ないから人柱待った方がいい
右はCPUがatomの最上位
中身はレノボなので分解簡単
aesペンなのを除けばそれなりに使える
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-cEvk)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:10:22.27ID:FMyXyu+y0
>>158
>>159
絶妙に一長一短なのですね…
似て非なるものと言うか
https://i.imgur.com/HB9cXJn.jpg
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-I/Tg)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:47:18.67ID:s1Lw1XmBM
>>158
いじれそうなので
実際にペン描画テストさせてもらえば?
Cortana検索で MS PAINT と打ちこめば
ペイントソフト立ち上がるんで
そのアプリケーション内ペン種類替えてグリグリサッサと追従性とかの確認とか
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe1-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:11:55.52ID:sTBPhNQQD
クロッキー帳がかさばる&タブレットPCを買ったのでデジタルお絵かきを始めました。
クリスタが無料中に色々試そうと思います。

https://imgur.com/a/GHKv3IP

斜線を早く引こうとすると、反応しなくなるのは設定で改善できるのでしょうか。
クロッキーは全然思う通りの線が引けないし、色塗りはさらにできない;_;
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829f-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:02:54.89ID:y4gdSuNw0
>>160
作ってすぐ放りっぱなしにしておいたアカウントをリニューアルしてフォローさせていただきました
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe1-UsJg)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:32:39.93ID:Lp2e5356D
>>171
一本目を使ったことないから比較できないのですが問題なく使えます
デジタルに慣れてないのでどういう風にするとon荷重がいいのか悪いのか分かってないですが
自分の筆圧は弱い方だと思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-YBCX)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:42.47ID:JUCzIYei0
>>173
ありがとうー!!!
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-pjdd)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:43:05.73ID:FYnICCcg0
158です
貴重な意見ありがとうございました
言われてみればペイント立ち上げて触るの忘れてました
来月また東京行った時に感触みて購入考えます
NECのペン単6電池式は意外と重い印象
落書き用途なら問題無さそうですが
富士通のペンは今持っているNote3と同じで軽い 軽すぎ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829f-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 04:59:07.87ID:KPlIgfsC0
今曰もギリギリ(アウトか?)

https://i.imgur.com/ohxq3Kp.png
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:58.04ID:sYb1v6Qka
上のレスアンカーミスりました、
>>175じゃなくて
>>180

https://i.imgur.com/5hgxkmP.jpg
北米出張から帰ってきた営業ちゃん。髪短くなってた
で パスポートがないとお酒が飲めなかったらしい。。。(´・ω・)

天狗舞の古酒。
バカ舌なので、普通の天狗舞と全然違う気がする。すごく濃厚になってる??
買い占めてからプレミア付けて売る業者、居なくなれ!!!

ギャラブ使ってる人で、キャリブレーションしたモニターも持ってる人いる?
今更だけど、ギャラブの色ちょっと違くない? 赤が出てない??
調整すればいけるかな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7c-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:22:57.26ID:Fyx1wuOe0
https://i.imgur.com/f6iWkDy.jpg
アメリカ戦 フルセットにもつれ込んだのに負けちゃった(´;ω;`)
ガンバレさとちゃん

>>188
携帯はだいたい彩度高いよね、絵作りが派手だと思う。

>>189
最初は何やっても伸びてくだけだから楽しいよね。
途中行き詰ると、楽しくなくなってくるけど。。。
また上に行くために、腑に落ちる瞬間が有るはずだから続けていきましょう。
今俺は、何やっても楽しい時期。デッサン・クロッキー練習は辛いっす。
模写しても全然似ないっす。でも楽しいっす。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tKbs)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:47:26.68ID:VLjVFWnya
https://i.imgur.com/fijZ1ev.jpg
昨日はセットカウント3-0で快勝!
格下相手だったけどこれで調子に乗ってくれれば!

>>201
デッサン人形って美術室にある木のやつ?
アクションフィギュア?
SFBT-3ってアクションフィギュアのがちょっと欲しいんだけど、高いな〜
女の子座りが出来るのって他にある?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-A79Q)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:59:56.74ID:V0dXhBJcM
>>199
考えてもよく分からないもの
もしくは今書きたいけど難しく感じるもの
→その写真をネットで調べる
→模写?
でいいと思う

ワイは先月猫書いたけど猫の顔分からなかったから
まず猫の写真探して「こんなふうになってるんだー」と感心して
それから猫を模写した
これで今までわからなかった猫が少しは理解できる(書ける)ようになった

今まで書けていたものでも改めて観察すると
全然違かったりするからね
要は観察→模写?

(これがみんなの言う模写の手順なのかは分からん)
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tKbs)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:26:18.15ID:VLjVFWnya
https://i.imgur.com/yhhxPn0.jpg
今月は後輩たちの記録係として帯同してたんだけど、
横でテニスの試合やってて、JKだらけ(*´Д`)フェンス一面健康的なおみ足が。。。
記録員としてカメラ持ってたけど、写っているのはむさい男ども。。。
写しちゃったら、学校ごと出入り禁止になるから我慢して脳内記録だけにしたよ(ノД`)・゜・。

3Dデッサン人形使うと、それトレースしちゃうから使わないようにしてる。
見て書こうとすると、もう一画面いるし。
どうしてもって時はMMDで、かこみきさんのABちゃん使ってる。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-cEvk)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:47:20.40ID:RV/rqmbN0
クリップスタジオには
3Dデッサン人形なんてものまで!?
デジタルって使いこなせる気がしない汗汗
https://i.imgur.com/3IyCVln.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27d-UXwG)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:18:30.32ID:1fuxGH/Z0
完全スレチですが初代YOGABOOKの泥版で正解です
これでお絵かきしたくて買ったんですがアプリが限られているので使いこなせなかったですね
紙に描いた絵を直接取り込むのは自分に合ってたので後でワコムの同じ機能のある板タブ買いました
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-pjdd)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:42:12.23ID:1HB8bob2H
>>221

なになにのポーズ、というデータが公開されてる。
それを3D人形や3Dキャラに放り込んで、アングルいじって、ちょっとだけポーズつけ直せば大抵何とかなります。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:55:49.35ID:P24n54fua
https://i.imgur.com/BsGaWuW.jpg
6hぐらいあーだこーだと書いては消し、書いては消しを繰り返しギブ
宮下の特徴描き切れてない。。。涙袋描くとただキモくなる。
トレースしてみてもただキモくなる
汗汗さんみたいな似顔絵タッチは全然描けず・・・

俺も基本グーグル検索です、ほぼほぼ期待してる画像が出てくる。(^^♪
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-vV66)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:24:48.80ID:VjDjm2tHa
かわいいと きもいの境界が解らん、ちょっとした違いで、何でこうも違うの?
>>230
あざっす
ほんともっと鋭い感性が欲しい。
見てるつもりなんだけど全然だね。
汗汗さんは、どれくらいであの領域なのか?
一日50枚とか言ってたからなぁ...、

あしたは代休だから一日勉強だね(≧◇≦)
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-8Xfc)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:30:43.40ID:h3F+Yz/R0
>>228
ワイも、画像をググってポーズだけ真似て描く
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-W733)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:36:22.70ID:WeMTKyUj0
在庫も少なくなってるようだし
増税前ということで
三菱デジタイザーペン買いました〜
まだ使ってないけど…汗汗
https://i.imgur.com/63XfUVY.jpg
>>220
クリスタを買ったのに起動すらしないのは
その機能の多そうなところなんですよね…汗汗
>>229
雰囲気は掴んでいるような
あと悩んだらすぐに
一から描き直した方が
結果的に良いことが多いと

あまり技術の話をしても(したいですがw)
スレ違いになるので
ツイッターや街中で見かけたら
気軽に声をかけてくださいw
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Yj7W)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:25:52.58ID:gum9UoWP0
最近どうもZBookのキーボードカバーがぴっちり締まらないと思ったら液晶パネル下辺部が浮いてたー!
なんかバッテリが膨張している風にも見える
早速HPのサポセンに電話して訪問修理しろと指示しました。今日(木曜日)電話して日曜日に来るそうです
多分お絵描きのせいではなく株のシミュレーションを3日ぶっ続けに回してを毎週のように繰り返していたからではないだろうかと思う
それにしてもHP CARE3年に延長しておいて良かったあ

https://i.imgur.com/nsWSVPT.jpg
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:14:56.81ID:JVLPFuch0
>>235
今フォローするとバレちゃうんで控えてます
確か、その前の絵がいいね!が16位入ってたので
けっこう人気あるんだな、と思いました

今日の絵はまだいいね!が少なかったですね
なかなかTwitterも難しいもんですね
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PjUw)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:01:09.58ID:lQkbEpt0d
raytrektab DG-D10IWP2なんだけどクリスタで描いてる途中で突然ペンタブか認識されなくなった
デバイスマネージャーからセンサーの「Kinonix KXCJ9 3-axis accelerometer」をアンスコしても症状が改善されない
同じことになったレイタブ使いさんいない?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-GQXg)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:55:13.34ID:zbY8Mswb0
ワイなら、木工ボンドで接着する...
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Yj7W)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:21:33.21ID:Dnc1Og0Za
https://i.imgur.com/LDiBpI4.jpg
今日は何の練習もなし。
ただバニーが書きたかった。(*´Д`)ハァハァ

>>239
いつもありがとうございます(´▽`)アリガト!
技術的なことは見つけられたら、教えを請います。(- -)(_ _)ペコリ

>>249
短くなった鉛筆用のホルダーあるじゃん。
太さとか選べて良いかもよ。(^^♪
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Yj7W)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:36.77ID:shG3wKfw0
ちょっと間が空いてしまった

https://i.imgur.com/99kZCRL.jpg
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-HmT3)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:21:22.90ID:HuD8oq/l0
http://uproda.2ch-library.com/1016322f29/lib1016322.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016323hkb/lib1016323.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016324lwg/lib1016324.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016325mx9/lib1016325.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016326DvH/lib1016326.jpg
158にあったVersaPro タイプVT VK16X/TA-N 買って とりあえず起動成功
初のwindows10なので戸惑いばかり なにかの時の為に完全バックアップを作ろうと
回復ドライブの作成を調べている最中 絵はもう少し後になりそう

あと単6型デジタイザーペンって壊れた時予備が手に入りにくいと買って気がついた
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-GQXg)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:45:31.37ID:LBlOhCLZ0
>>265
ようわからんけど、Bumboo Inkか、Bumboo Ink Plusが使えるんじゃないの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-qABM)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:51:13.77ID:sEIj13Mn0
>>262
ポーチに入れておいて翌朝開けたら折れてたので原因不明です
分解するのにガワを切ってみたら思いがけず軟らかい素材だったので収納後に変な力かかったんですかね
決して安くはない品物なので使用中の方はお気をつけて
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:48:52.58ID:WtiGA5cK0
ZBook修理完了
はい、やっぱりバッテリが膨張してました
交換後画面をチェックするとパネル取り外しの際に使用する吸盤の跡が
あれ、シャットダウンすると消えるぞ。ということは液晶内部にダメージがあるな
ということで液晶パネルも交換させて清々しい感じ

https://i.imgur.com/4bbHolm.jpg
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-W733)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:15:43.40ID:AtB1+ByQ0
三菱ペンで試し描き
個人的にはもう5cm長くてもいい
けど少数意見だろうなぁ汗汗
キャップが付いているので
後ろにはめると重心も悪くない
https://i.imgur.com/4jCuch1.jpg
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-03yR)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:32.13ID:OoaTvqQRK
>>286
エロスを求めてたのか…

それなら顔の表情じゃあるまいか
描き風や体型に合うなら 【いちこ(エロ漫画家、武器は持ってないが)】とか参考になるんじゃまいか

と思ったがググてみたら全然画風が変わってたw
なんたらアリスインワンダーランドとかオズの魔法使いとか時代の絵の感じを一度見てみれば如何
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-aXvP)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:43:36.92ID:0B+EUrCv0
レイトレ10初代
クリスタEX

ユーキャン教育のビデオレッスンを真似て逆光表現やってみました。
3Dキャラクター・3Dパーツ使ってみたので、参考にもならないかもしれませんが過程も出してみます。

3Dキャラと3Dパーツを使って構図を作る
https://i.imgur.com/iATpMce.jpg

下描き
https://i.imgur.com/X3DvnMp.jpg

線画
https://i.imgur.com/3KlR4RT.jpg

仕上げ
輪郭を発光させて逆光を表現してます。
https://i.imgur.com/u8vG5xU.jpg


私も三菱鉛筆を買ったので試し描き
https://i.imgur.com/d1Zcna9.jpg

ペンの反応そのものは付属ペンと変わらん感じです。
が、三菱はペン先が柔らかい。
まるでフェルトのよう。
材質は同じでもエラストマーの厚みが大きい三菱が柔らかく感じるのかも。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-Yj7W)
垢版 |
2019/10/02(水) 16:27:44.84ID:ytZshFpjM
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-affordable-dual-touch-screen-laptop-tablet
クラウドファンディングネタですが、
たぶんMPP機なんだけど、2画面タブレット(分離出来て、両画面ともに一個ずつでタブレットとして動く)
CPUはi5かi7の第8世代なので最新ではないけど、i7を選ぶとメモリが16Gに
分離して一個づつで連携したり、合体もできるみたいなんだけど、よくわからない変態機。
端子はtype-Cが1個だけだったり(2台ともあるから2個?)、sRGB102%しかなかったりするけど
15インチのi7版が8万円切る価格で出ていてとても欲しい。。。
MPP2.0かAES2.0だったら買ってみたい。(´・ω・)
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-GQXg)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:03:02.27ID:9o+x5+tB0
>>301
タッチキーボードってプライマリのディスプレイにしか表示できなかったような気がする...
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-Yj7W)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:29:24.94ID:ytZshFpjM
>>304
+200HK$でキーボード付くよ。
ディスプレイを上に二段つなげるの合わせると+300HK$ぐらい

>>305
両方ともプライマリ( ゚Д゚)
オリジナルのソフトで連携してるって。
MicrosoftのMouse Without Bordersみたいなのかな?
あとタッチキーボードはフローティングさせればセカンダリに移せるよ。

重たいけど漫画ビューワーとしてかなり優秀?
2台で1.5sぐらいあるから、マンガ読みながら体も鍛えられる?

出荷が来年3-4月なんだよね〜、たぶん遅延するから6月に来れば良いかな程度で待たないと。(´・ω・)
本気で欲しいけど、今年ギャラブ2台買ったし。。。。
誰か買わないかな〜|д゚)
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:40:31.90ID:vxVZ7Z6v0
とりあえず最初に書き込んだ使命で、デタッチャブル2画面tabletを出資してみた。
スタイラスの件問い合わせ中。

でも今回のサーフェイスでも2画面の有るじゃないですか、しかもOSをそれ用にして。
他社からも2画面出るみたいだし、どうしよう(´・ω・)
windows10XとSurface Neoの情報待ちかな。
Surface Neoの画面に張り付けるキーボードは有りだね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:48:05.26ID:jG4drhqb0
surfaceの新型のPRO X、ペン収納の位置だけでこれはいいものだって思えてくるw
最小構成単価で999ドル(約10万7000円)ってのもいい感じじゃないかな

種類は
Surface Laptop 3
13inch:第10世代Core
15inch:Ryzen

Surface Pro 7
従来後継。USB-C搭載

Surface Pro X
ARMベースSQ1,LTE,ペン収納

Surface Neo
2画面,キーボード対応,Windows 10X OS


しかし、7とXを分けて開発した意味とは
二画面はトレンドになりそうだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:54.01ID:Zlsh7wX/a
https://i.imgur.com/kBxkzLg.jpg
渋谷でまた大騒ぎの季節がやってきます。

今回のSurface pro 7 はほぼ自分の中の理想形なんだけど、欲しい構成にすると20万越えか〜
type-Cの端子ってThunderbolt 3、PD対応してるよね?

来年は2画面にするか、PRO7にするか、どっちかかな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-ELKS)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:10:13.22ID:HypqiqIf0
>>339
たぶん、手の描き方の話ではないよ…
そのキャラの最初の設定では、重すぎてメイスを持てない設定やったぞ

前スレの話になるけどな!
0344399 (JP 0Hfe-sJe/)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:53:54.31ID:TYdhn4GSH
>>340

ああ、そうだった。
思い出したw
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:33:33.77ID:gq6Ey2bkM
"Surface Pro Xでは新しい世代のMPPペンが導入されており、4,096段階の筆圧検知や傾き検知など、これまでの世代のMPPペンで対応してきた機能に加えて、レイテンシ(遅延)がさらに削減されており、書き味が改善されている。このためFrescoにも最適だとデモされた。"
 
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 01:18:02.88ID:4s4Pmw+w0
>>340 設定補完ありがとうございます

以下続き------------------
大鎌の人「あんたさあ、最近調子良いみたいじゃん」
メイスの人「は、はあ……」
大鎌の人「ただ見た目が地味でイカンな」
メイスの人「はあ……」
大鎌の人「あたしが新しい服を発注しといてやるよ。おごりだ、とっときな」
メイスの人「あああ……」(イヤな予感しかしない)

https://i.imgur.com/86Mi9dA.jpg
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:08:43.54ID:zkwIgTGy0
>>324
かぼちゃ頭がやる夫にしか見えなくなった。orz

>>328
ありがと、USB3.1しかサポートしないのか!
PDについてはまだ情報無いよね、せめてPDだけは。。。

surface pro Xは2代目galaxy bookみたいに爆死するか?
Microsoftがどれだけカスタマイズしてくるかによるね。
石もソフトも
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:28.60ID:zkwIgTGy0
>>353
ってことは、PRO7のtype-Cポートはalt modedでDisplayPort出力に対応していて、PDも対応していると。

type-Cの取り扱いは、中華タブのcube i7bookと同じだな。
Thunderbolt 3 に対応させるのってホントコストがかかるみたいね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-aTPZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:41:55.94ID:3BT+CNAw0
http://uproda.2ch-library.com/1016619txj/lib1016619.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016620z4X/lib1016620.jpg
265のVersaPro タイプVT VK16X/TA-Nです
セットアップなどやっと終わったので落書きしました
クリスタ以外使わないならとりあえず問題無さそうです
寝転びながら落書き出来るのはやっぱり楽しい

あとペンの件回答ありがとうございました
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:49:24.43ID:3JMqxmPQ0
仮縫いが完了。試着に呼び出された

https://i.imgur.com/KtiJRov.jpg
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:33.46ID:nyLJ/M+O0
>>358
thunderbolt失敗してるか?わかりにくくは有るけど。
Thunderbolt 3対応を謳っていれば、Display Port 出力とPD対応は必ずしているから安心できる。
4k出力も可能だし。
モバイルで色々繋げたいから、thunderbolt対応はかなり有効なんだけどな。
USB4.0で統合されていくと思うけど待ってられない。

https://i.imgur.com/RyZCjn3.jpg
鎌の戦闘いろいろ考えたけど、鎌って結構不利じゃない?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 05:01:11.38ID:nyLJ/M+O0
>>362
たぶん帯域が足りないよ
4K60Hzで出力しようとすると、12gbps必用だからgen2でも無理じゃない。
3840*2160*24bit*60hZ=11,943,936,000
30hzだと6gbpsだからいける。

>>363
surfaceのPDの情報出てた?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:59:11.06ID:ydwN3L6ta
>>367
教えてくれてありがと。
Cintiq Pro 16 60wも食うんだ。PCからの供給は難しいね。アダプタも100wクラスになっちゃうし。
Surface pro 7がthunderbolt3対応していなくって、買わない理由が出来たから一安心。
2画面変態機のキャンセル期限はまだあるから、Surface neo の情報をあさらなきゃ。

https://i.imgur.com/9J5zbm3.jpg
DHCが作ったビール「ゴールデンマイスター無濾過」
期待せずに飲んだんだけど、旨かった。コクと旨み、苦みがキッチリとあって好き。
出来立ての串揚げ旨いけど、室内でフライヤー使うと油が。。。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:19:48.46ID:R1DFdd9ua
Windows 10Xはメインカーネル+サブセット+α版なのね(´・ω・)
モジュラー型にして選択するなら、違うシェル乗せてくる大手メーカー出るかな?
Windows phoneみたいにならなきゃいいけど。
>>366
Cinticスレで、thunderboltじゃないtype-CとPro24繋げて映らなくて逆切れしてる
上司がいるって言ってたから、type-Cならやっぱthunderbolt3有りのポートにに
つながないとダメなんじゃない?

https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg
ラッキーチキンやっと飲めたよ、
パンチのある苦み?苦み強いほうだけど、全体的にあっさりというか、飲みやすい。
期待が高かった分いまいちでした。旨いは旨いよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-MgZz)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:54:15.33ID:4g7Ab3mS0
>>372の手に違和感、、、何でかと思ったら。
両方左手で描いてまった。。。
あーー   左手見ながら、描いてたから。。。orz

一応USB4.0はThunderbolt 3を内包する形になるから、、、
Type-Cケーブルも5A対応とか、ハイスピード対応とかで種類有るけど、どうなるのかね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:10:54.80ID:C6tPf9PAM
知人がHP Spectre Folio 13を購入
i7 1TBにカスタマイズしてサクッと買いやがった
せっかくアクティブペン2が付いてるんだから
さっさとお絵かきしろよっヽ(`Д´)ノ
描けるヤツが描かないのはやきもきするわ

..スリスリして幸せそうだからいいか..

あ、Thunderbolt3 付いてるんでVGABOX付けてMMDしたいとか言ってたっけ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-fOcP)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:51:06.20ID:L51VYnYLr
ハードありきな質問であれなんだけど
ギャラブ、ギャラタブあって、
絵を描くというよりレタッチ。まぁまぁリアル系で追加したり削ったり。
肌とか滑らかに繋げるとか 明度?に合わせてレイヤーで落書きしたり。

ペン対応アプリだと何が良さそうですかねぇ。フォトショ エレメントとか?
あ、ギャラタブは関係ないな無視して下さい。因みに タブは ArtFlowを使用。
ちゃんと理解すればこれで十分かもだけど ギャラブな環境も一応 把握したく。すみません。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-B0iO)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:37:57.22ID:dfaVOeQia
>>390
本革良いね〜
セットアップ終わったら、MMDできしめんオールスターズ動かして、どれぐらいスピード出るか教えてもらって。(o_ _)o

i5-7y54 のeve Vで15fps
i5-7200UのGalaxy book12 で20fps
激遅(´・ω・`)
美影使うと更に5fps遅くなる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-ba4I)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:40:27.38ID:tveN1Mj+0
raytrektab10インチ届いてセットアップしてるけど、
音割れするわ画面の明るさを一定以上下げるとチラつくわで正常なのか初期不良なのか…
音割れはどうでもいいけどチラつくのは気になる
あと青味がめっちゃ強いから色々調整してるけど良くならない
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:29:20.20ID:8gncNmyCM
>>391
フリーになっちゃうし、何となく萌キャラクター描き中心な需要向けな気がするけど メディバンペイント
https://medibangpaint.com/pc/
アカウント取得するとブラシが多数追加ダウンロード出来るよ テクスチャブラシコピーペンがほとんどだけど(;´∀`)油彩表現系は弱いかな
うちの環境だと安定してるんでご紹介
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:14:26.40ID:SmagQBll0
>>399
ありがとうございます。最近2~3日に1枚のペースになってしまってゴメンなさい

https://i.imgur.com/cCHjjxf.jpg
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-a9Gg)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:09.30ID:Rhljty8x0
三菱鉛筆デジタイザー の替芯
ネットにだけあったなんて…汗汗
メディバンペイントかぁ
https://i.imgur.com/RWiSxQv.jpg
みなさん台風には十分ご注意を
取り越し苦労だと良いですねぇ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-/Mqx)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:57:48.85ID:ONkSOkBNM
台風進路予定ど真ん中の我が地域
指定避難場所が氾濫警戒の1級河川脇にあるという間抜けさ
ついでに高台(山の名称は付いているものの40mしかない)に登りつく前にその河川に架かる橋を渡らねばならぬ地形の悪さ
とりあえず手持ちタブレットノートPC類のバッテリーをフル充電にした これで停電時のスマホ類供給足りるだろーか‥
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-VQNH)
垢版 |
2019/10/13(日) 07:29:23.53ID:WkETnrvCK
>>410
去年大阪三連弾の一発で生まれて初めて目に入ったがあれはあれで地獄
神様お助けーで抜けたか!?ぐらい収まった静寂のあとにもう一度同じ事が始まる
結局時間は一番長いし暴風域抜けても吹き返しも長いしきつい

真っ正面は嵐の前の静けさもあるし恐怖感がハンパない
右側が酷い場合が多いのは右が海だとエネルギーロスがなく風と雨がくるから
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-/Mqx)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:33:15.99ID:UrqAOLstM
ここの住人には入り用かな?
ターンテーブル付きのノートPC・タブレット用スタンドが上海問屋から登場、「ターンテーブル付きノートPC・タブレットスタンド DN-915924」が発売された。店頭価格は税抜き1,680円。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:58:32.08ID:9h0Oq9qO0
ごめん、何かすごく気力でない

https://i.imgur.com/bbEA8cE.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-BVVY)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:49:53.78ID:ncrx6uV2M
テックウインド、約4万円のWindows 10 Pro搭載11.6型2in1

解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)で、10点タッチ操作に対応。筆圧検知1,024段階のスタイラスペン(試供品)や指紋認証センサー付きの専用日本語キーボードが付属している。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-BVVY)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:27:42.70ID:J23qf1iwM
日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区)は2019年10月17日、Qualcommと共同開発したSoC「Microsoft SQ1」を搭載する2-in-1デバイス「Surface Pro X」の国内発売を2020年1月に開始すると発表した
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16aa-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:51.33ID:Nu0nEU+c0
引き続き温泉旅行中

https://i.imgur.com/7hJ7spp.png
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d9-2UYq)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:03:38.19ID:0uze5VHp0
>>452
コミック調やアニメ調のキャラクターだとしたら問題ないと思う
どちらかというと、向かって左に傾いてることの方が気になる
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-EkU6)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:00:41.70ID:QiEZkvE7M
"11.6インチEZpad Goは1024級プレッシャーのタッチペンを配置し、72%色のモニタを組合せ、書くと絵を描く真実な体験をもたらします。
新しいX86 Golamontの構成をデザインし、14NM製造工程工芸のパワーは4Wのみまります。
モニタとタッチスクリーンが完璧に合わせる工芸-モニタをタッチスクリーンと完璧に合わせます
インテル第9代コアビデオカード-インテル第九代HD Graphics500コアビデオカードを組み合わせます、頻度が700MHzに達し、娯楽と事務はもっと順調になります
金属無極支柱、多角度を調節できる 調節できる金属無極支柱は異なるシーンに適合します。事務と娯楽はもっと順調になります。"
 Amazonで見かけた レビューを信じるならクリスタでラフはいけるとのこと
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527d-Thg5)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:22:01.16ID:KCD9h5hs0
>>447
これギャラブでちょっと触ってみたけど
・ペンツールの太さ変更にいちいち別ウインドウ開く必要がある
・通常のペンではベクターレイヤーに描画できない(ドローソフト使ったことないのでそっちの使い勝手は不明)
・ペンや筆のカスタマイズの自由度は高そう
・マシンパワーにもよるだろうけど補正機能が重い
クリスタはそれなりに扱いやすいほうなんだと思った
次はメディバンペイント試してみる
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-1ubp)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:51:42.24ID:i5NzRJU9r
ペンの太さ変更は Shiftキーを押しながらペン先スリスリでいけたかな
二本指で画面回転 出来るのは便利だけど(筆の方向が好きに変えられるから) 余計な線を描くのがあれ。
まあ設定次第かな?
ギャラブだから仕方ないかもだけど 狭く感じたので メニューをタブにしたら作業性が向上した感じ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:35:33.21ID:xcDmbxlZ0
「幼女戦記」エピソード1~12+劇場版練続視聴して何も見ず描いたデグさん

https://i.imgur.com/Uv87HoG.jpg
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-p8gm)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:54:56.71ID:gFLLEtq1a
>>457
絵の系統違うけど、数か月前の俺と同じだ。
最初は萌え絵目指したけど、なぜか今はリアル寄りに。
まぁ全然下手なんだけどね〜
まだ憧れは松浦浩之さん、
書き始めたころは岡崎さんみたいにかけたらいいなと。
今は窪ノ内栄策さんみたいに描きたい。日清のCM良かったっす。
昔の絵は捨ててしまっていたので、このスレに参加した当初と最近の絵を。
あまり変わってないな〜(´;ω;`)ウッ…
夢は一枚の絵を億で売る!(*´Д`)
https://i.imgur.com/IVEAH7O.jpg
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:27:43.52ID:3pvK9N240
色々変なのは判っちゃいるが妙に気に入ったのでアップ

https://i.imgur.com/m9UHKvU.jpg
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:09:19.68ID:3pvK9N240
アドバイスを頂く身で不遜ながら申させていただければ今までアップした絵に対して具体的なアドバイスはほとんど無く、「他の人の絵をよく見なさい」「模写すれば」等の抽象的な意見が大半な様に感じます
細かい具体的なアドバイスに対しては次の絵から対応しているつもりなのですが、基本的な下手さ加減に埋もれてしまっているのでしょうねえ
いやほんと、ごめんなさい

https://i.imgur.com/fBXnmqF.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-p8gm)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:17:02.75ID:rdk+I4DL0
塗りが汚くなってしまったか

https://i.imgur.com/raIXyvb.jpg
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:49:12.65ID:8garopKL0
>>512
いやzBookさんの絵はこれでいいんですよ
耳おかしくない?
とか書こうとかは思いましたが
今はそんなことは気にせずに自由に伸び伸びと描くのがいいと思います
とにかく気の向くまま描くのが今は一番いいと思います

でも、僕はたまに
腕太くね?
とかは言ってますよ
あと
腕が短いよってなことも言ったことがあるなあ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:50:02.99ID:LR1tsjWTa
おかしいところ指摘したら、下手クソって言われた(´・ω・)
まぁ下手なんだけどね。

具体的にと言っていたので、
515のマグ?持ってる手、他にも鎌など武器を持っている時の手の向きが変。
515絵の通りに解釈すると、518みたいな持ち手になってしまう。
鎌とかモーニングスターの柄も曲がってなきゃおかしくなる。
柄の曲がりは、動きのあるポーズとかなら有りなんだけど静止している時はね。
部分的にでかいとか、間接おかしいとかは別にいいんだけど、物理的にめり込んでるとかはすごく気になる。
と下手くそが言ってみた。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:21:46.26ID:LR1tsjWTa
2画面変態タブレットのクラウドファンディング締め切りのメールが来た。
締め切りと同時にキャンセル出来なくなるからどうしよう(;´・ω・)
MPP2.0って結構使えてるのかな、ある程度のジッターは我慢するけど。
大手メーカーも2画面出すみたいだし。。。
でも8万じゃ買えないだろうし。。。

上の長文レスごめんね、ちょっとムカッと来たので。
誤字も併せて、反省している_(._.)_
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-g1a9)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:27:57.73ID:pjFlymyUd
小学生が描いたっていうならまあうまいとは思うけど
ええ大人がコレやったらうーんってなるな
褒めかたが子供に対しての感じだから多分小学生なんだろうなとは思うが
中学入ったら美術やるからそこでしっかりデッサンやりなよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9f-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:07.50ID:u2hzSms50
お騒がせして申し訳ない
小学生じゃなくて申し訳ない

>>516様 腕が短いと言われた時以来、長さには気をつけるようにしております
太いのは……ごめんなさいこれは多分好みの問題なので直らない
手の向きとかめり込みは自分でも気にしているんですがねえ

https://i.imgur.com/OknWnpM.png
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e9-i0GO)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:50:24.55ID:thwtyuL30
HAPPY HALLOWEEN!

https://i.imgur.com/QgT2Dv7.jpg

Raytrektab10初代
クリスタEX
付属ペン+三菱鉛筆併用


三菱鉛筆のペン先は、やっぱりフニャフニャで描きづらい。
付属ペンが鉛筆の書き心地で、三菱鉛筆は滑りの悪いサインペン。

エラストマーより硬いペン先ってプラスチック素材ですかね?
在庫が復活するならレイトレ8用のペンにするべきだった。

レイトレ10付属ペンがペン先細くて書き心地抜群だからペン先交換できなくてもいいやという気になってきた。
私の作業量だと全然擦り減らないし。



Zbookさんの絵は、細かいことを吹き飛ばす勢いがあって良いと思います。
何より楽しそうに毎日書いてるというだけでも見習いたい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-qkRh)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:29:48.75ID:W+eByfO8x
>>529
とある大物アニメーターが上達するコツを訊かれて
「人に見せること」と言っていた
コンスタントに絵がうpされていれば
うpしようとする人が出てくる
あなたがうpを続けることは自分のためにもなるし
後から続く誰かのためにもなると思うよ

俺は…iPadなもんで
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2d-ichz)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:21:26.24ID:qzfcsRZX0
raytrektab10 を買って、付属の標準ペンとraytrektab 8付属のペンで描き比べしてみたけど、
同じ筆圧ならraytrektab 8 付属のペンがしっかり描ける(線が太く出る)
繊細な線を描くならraytrektab 10 の付属ペンで、下書きとかラフをざかざか描くならraytrektab 8 のペンがいいと思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca01-aDcy)
垢版 |
2019/11/01(金) 05:49:23.59ID:D7JnwoCu0
>>522
いやあ、すまんすまん
なんかジョッキの取っ手がこんなに鋭角にとがって飛び出ているのっておかしいなあと思ってさ
zBooKのでもこんなんじゃあないし
まあ、zBooKのはちょっと取っ手が小さいんだけどね
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qQ6b)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:59.01ID:wrHOJzbCa
長文しつれー
>>529
自分で指摘しておいてなんですが、Zbookさんが謝ることではないと思います。
自分で正しい表現だと思えば続ければ良いし、指摘通りだと思えば気を付ければよい事ですし。
自分は腕の長さ、手の大きさなどは表現方法として問題ないと思います。
可愛い/かっこよければすべて良しです。

いかし、まぁ何気に描いたやつを下手クソって言われたのにはヤラレタね。
全力で書いたやつも、ボロカスに言われるけど、その場合実際に下手だからクソもっと上手くなってやると思える。だけど今回のこれは。。。何故かかなり抉られた。
何時もだったらしかと描いて流すけど、スルースキルがかなり低下している。。。
しばらくスルースキル磨いてきますわ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b45-jeB5)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:12.87ID:NVOgDQpd0
そんなん商業的な理由に決まってるじゃん
ハッピークリスマスにハッピーニューイヤー、ハッピーバレンタインと来たらハッピーハロウィーンですよ
商社にとりあえずハッピーってことにしとけば騒ぎたくなると思われてんだよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-mVLe)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:33:32.41ID:kc0ExEcg0
>>550
もともとお盆に似たような風習だげどキリスト教圏に持ち込まれた際カブがないからカボチャを使った
そこから厳かにやる行事が村総出で集まって火を焚いて祝うようになり、人が増えれば催し物が増えて(略
根本的におらが村全快で100年以上前からすでに原型とどめてない
トリックオアトリートもその中の1つってだけ

日本の正月文化ですらすでに原型とどめてないし30年前と比べりゃ別物
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-t2Pa)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:38:38.20ID:fpP4ms5/0
>>561
立体を意識しているなら、光源の位置を意識すればおのずと付ける場所は決まるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9f-qQ6b)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:23:27.35ID:xYmJNVyI0
そう、立体把握がまるでできないのですよ

https://i.imgur.com/rcuZm1x.png
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-1cUX)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:28:49.56ID:QsfCMj010
陰影を付けないベタ塗りだと間違った陰影がないからパッと見てきれいに見える
代わりに絵を見る側がその二次元絵の立体を勝手に想像する

陰影がある絵はもう陰影が付けられているので
その陰影を元に絵の立体を想像する
そのため陰影が下手だと線画がどんなに立派でも下手に見える
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-vPHs)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:09:45.92ID:HB8fFnHz0
また絵成分が少なくなってきた
みんなどこへ行ってしまったのだろうか…Twitterか?

https://i.imgur.com/HzOf6hl.jpg
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 03:07:14.85ID:AcX694f+0
おおっと危なく忘れるとこだった
今日は酉の日だ。熊手を買おう

https://i.imgur.com/tnEBvn7.jpg
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:31.87ID:bDXndkj60
そろそろ缶コーヒーもホット

https://i.imgur.com/qfAhSK5.png
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-2+SA)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:19:39.60ID:PlJoJeHg0
>>581
線画レイヤー:鉛筆系で描いたのを濃度下げて合成モードを比較(暗)に
メイャ桃ハ色レイヤー:筆→厚塗りカテゴリのガッシュや油彩系のデフォのとDL素材の筆を適当に+各種ぼかしツールで塗りつぶしたり混ぜたり
髪は色混ぜツールの指先で背景の白から色を残す側へ削り入れた、とにかく消しゴムは使わない方向で
カラーパレットは無料素材「アンティークカラーセット」のみ使用したらくすみすぎたので焼き込みカラーモードで濃いめのピンクを追加
テクスチャ素材やフィルタ処理は無し
はみ出しを気にしないで塗りたくる→ぼかしで伸ばしたり削ったり→別の色を足す→伸ばしたり削ったり、以下繰り返し
基本方針が「大雑把」なので参考にならないかも
0593590 (ワッチョイ efe9-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:14.23ID:nyt/fx/K0
まあ、これだけで作品を仕上げたとは自分でも思ってないです。

この程度の物ならデジタルの力に頼れば描かないでも描けますって事です。
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-nTWx)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:14:46.72ID:S8qDjF/P0
ただ素材ポンポン置いただけって仕上げてる内にも入らなくね?
素材使うのは悪いことじゃないけどせめて街並みと空の色合うようにするとか飛んでる鳥の向きくらい気にして欲しい
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029f-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:48:08.20ID:CsMP7lsp0
ちょっと少しかなり無気力

https://i.imgur.com/KLxE4jK.jpg
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e9-jvSr)
垢版 |
2019/11/16(土) 06:59:32.71ID:dkcKHDfm0
>>601

手書きっぽい雰囲気会っていいですね。

魚眼フィルタ使ってますかね。
私も使ってみたけど、やりたいこととちょっと違うものが出来てしまう。

魚眼のような強烈な奴じゃなくて質の悪い広角レンズみたいな軽いタル歪を表現したいのだけれど、どうしたらいいかなあ。

https://i.imgur.com/CjfDFpy.jpg
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-k0Jp)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:09:55.63ID:XpsVqwoQM
>>606

それしか無いか、やってみるよ。

>>607

何にしたの
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb5-bCnv)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:13:26.87ID:/eTSKmKxM
>>629
EXへの優待アップグレードはまだやってるね
無償アップグレードは当時出来たけど
インストールディスクが欲しくて結局見送ってた経緯有
イラスタがWin10 64bitで異常負荷起こしたんで、
結局先日クリスタ買っちった次第
タブレット優先思想かツール&#183;ボタン類が阿呆デカイ‥
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:39:47.50ID:YUYsjIZN0
1週間も空いてしまった
12月1日は5ちゃんで画像を毎日アップすると宣言した日なのに1年もたないのか、俺
取り敢えずは来年用のキャラ素案

https://i.imgur.com/la9RPnP.png
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-5JCK)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:44.11ID:2I/20FbQ0
>>629
慣れるまで同時遣いしてた移行組だけど
素材やタッチ操作の機能性とかで完全移行したわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:18.14ID:F1vgXMjs0
去年の12/1に同じようなことを言われた時の絵
ZBOOK X2
CLIP Studio
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:28.06ID:F1vgXMjs0
そしてこれが当日の絵
あ、ホントに上手くなってない
ZBook X2
Photoshop CC

https://i.imgur.com/4yvez3Q.jpg
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-yfoe)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:54:38.42ID:MFSiMabe0
好きで毎日かいてるならそれでいいと思うわ
最短で効率良く上手くならないとダメ
常に向上を目的としているのは
絵を上手くなることを目的にしているのであって
楽しむことを目的にしていない

好きな時に書く・好きなように書く
たまにやる気出して絵の勉強
これでいいと思いますよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:30:40.54ID:zpUwp6C40
おっと、5ちゃんで毎日描く宣言をしてから1周年になってしまった
最近ちょっとペースが遅くなってる
ここで止めるのもキリがいいけど、もう少し頑張ってみよう

https://i.imgur.com/pPT21Go.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:20:22.83ID:zpUwp6C40
あ、Twitterバラしてませんでしたっけ
じゃあ「まじゅ@quote_mc」で。でもここと同じものを張り付けてるだけですよ

https://i.imgur.com/JtQiigt.jpg
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129f-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:46:47.32ID:MFGf/l0M0
>663
はいそうです。ただ「まじゅ」で検索すると何人か同名の人がいますので注意してくださいね
この人のアイコンが私です
https://i.imgur.com/Pg2W7Ts.jpg
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:24:53.15ID:cV2Hl/Ol0
ああ、なんか入ってるなと思ってたらマライヒだったか
初期のころは下手さも相まってもう少し違ってたんだけどなあ

https://i.imgur.com/d9fvX9B.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM51-5tR8)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:44:43.89ID:UXL2ejKPM
今メモリ安いからねぇ
デスクトップや増設出来るノートパソコン持ってる奴は交換増設しとくべきだな
タブレットには無縁な話し、かな?
Win10タブでもReadyBoostって有用なんだろうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629f-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:41:28.13ID:pJMX6QSs0
だいぶ間隔あいちゃったなあ
来年はこれで良いか

https://i.imgur.com/SyvB7SJ.png
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-neX1)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:28:15.68ID:waI/tuWnd
>>698
そろそろ壁壊しそう
俺も頑張ろ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-58Iz)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:47:51.83ID:kcKb7DsfM
"Surface Pro Xに採用されているMPPペンはスペック的には筆圧検知が4,096段階で、傾き検知つきとなっているが、従来のペンに比べてレイテンシ(応答速度)が改善されていることが大きな特徴となる"
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-FVXX)
垢版 |
2019/12/20(金) 02:49:03.17ID:a22p3gbi0
pcwatchの記事を見るとレイテンシ改善したのかもと思ったけど
筆者の言うiPadとの違いは、芯の違いではないかと思った次第

pro7もレイテンシ改善したのか分からんけど
そういやonenoteはペンツールがヌメヌメしてる
使うソフトによって書き味やカーソル遅延変わるだろうから
この記事だけじゃ眉唾だな
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-PhCV)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:10:34.97ID:5kDuYVugM
>>715
サンタコスと背景があってるから
今までの絵よりクオリティ高い気がする
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-yOET)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:12:12.44ID:0LJh4a9KM
>>713
【後半】レビューきたけど
結局はネイティブARM64アプリでないと真価は発揮できない
‥的な結論が見えてため息
インテルが省電力CPU(ATOMクラス)の高速化させるのが先か
ARM64アプリの拡充が先か‥
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-VhTi)
垢版 |
2019/12/22(日) 05:35:11.38ID:svIfWt0q0
Paintstorm StudioってWin機だと使ってる人少ないのかな
検索してもMac/iOS版の感想ばっかり出る
線画用ペンの豊富さはクリスタ有利だけどリアルタッチな塗りはこれが強そう
体験版の起動回数使いきったら買うかも

Black Inkは自分のギャラブには重すぎて体験版で挫折
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-58Iz)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:25:04.22ID:XsV+v92+M
>>724
あ、オサレさん来てたー

>>725
みてきた
https://www.paintstormstudio.com/jp/resources.html
日本語でレビュー多いのはiPad向け無料版があるから、かな
自分としてはリアル画材が苦手でデジタルブラシに逃げ込んだ経緯があるので難しい
あと、マイナー系統はオリジナルフォーマットの扱いに将来性があるかで判断に冒険が必要(作成した数百のマイナーフォーマットファイルを横目に見つつ)
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pcrI)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:05:50.26ID:UV5L9J5Ir
>>725
リアルタッチなら Kritaはどうかなー
Eキーを使用した反転消しゴム機能?って他で見かけない気が
ブラシそのものの特性を引き継いだまま 消しゴムになるという
で もう一度 Eを押すと普通なブラシに戻る

液体だけど簡単過ぎてこれは凄い! な気がなんとなくする
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-58Iz)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:29:36.95ID:HSwOAdYUM
>>734
>725さんは別に、使うソフトで困ってるわけではなさそうな(むしろレビューよろしく方面)

それそれとして
"Gemini Lake搭載 Chuwi Hi10 X タブレット発表間近か"
6GB RAMの効果は如何に。
単体$300くらいかねぇ、、HiPen3だけど。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-VhTi)
垢版 |
2019/12/24(火) 05:30:33.92ID:YeR+Udgq0
>>734
Kritaはギャラブではまだ感想書けるほど使ってない
ワークスペースがなんか馴染めないのは画面狭いからか(大画面には余裕のある構成とも言える)プリセットからいじってみるよ
Paintstormにもブラシの消しゴム化はあるけどラジオボタンのオンオフだ
パレットに透明色がない代わりかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VhTi)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:50.49ID:N57m11n2M
>>738
消しゴム化はラジオボタンではなかったので訂正

Kritaいじってみてるけど呼び出したパレットの固定がわかりにくいとか
クリッピングができたりできなかったりでイライラするとか
なんか相性悪いみたい
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-FRUu)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:38:46.71ID:RpDqAAWb0
あ、いつもの描くの忘れた
ZBook X2
CLIP Studio

https://i.imgur.com/9b5kSnI.jpg
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c9f-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:02:58.70ID:+L7HaGWH0
年賀状ボツ案
ZBook X2
CLIP Studio
https://i.imgur.com/vCe5a5h.png
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee9-e8fP)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:07:05.50ID:gOzHBPm40
年賀状出すとき、例年は大きな郵便局へ行って用意された箱の中にまとめて投函していた。

今年小さな郵便局に行ったら、箱が用意されてなくて局員に手渡しだった。

若干血の気が引いた。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be82-8xL/)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:30.65ID:NwZwE/MP0
SurfaceでMedibang Paint。
買ってすぐの頃は線が勢いよくハネて仕方なくマウスモードにしていたが、3日ぐらい後に戻したらいつの間にか治ってた。
保護フィルムの気泡のせいかな?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29f-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:16:16.41ID:Wxeldo8q0
明けました、おめでたいことです
ZBook X2
CLIP Studio

https://i.imgur.com/m0iy7bO.png
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-pouo)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:40:48.47ID:bgzpIEm5M
みんな上手いけど上げないだけなんじゃないの。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8282-ifJ8)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:40.90ID:KgpZQYFO0
https://imgur.com/6EsrXRo.jpg
下手ではございますが……
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-fH4O)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:31:58.14ID:BKxPmyXNM
"Acerブランドで次世代Ryzen 4000プロセッサを搭載するという2in1やノートPC、プロジェクタ8製品を投入する。
・Spin 5 - 第10世代Coreプロセッサ、3:2アスペクト比の13.5型液晶、ワコムAES 1.0対応のアクティブスタイラス、厚さ14.9mm、重量1.2kg。
・Spin 3 - 第10世代Coreプロセッサ、14型フルHD IPS液晶、ワコムAES 1.0対応のアクティブスタイラス、厚さ16.9mm、重量1.5kg。"
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:03:25.10ID:2vlU9vPFM
>>808 これでユーザー増えるとうれしいなぁ
(そろそろ派生商品‥というかサイズバリエーション出てほしいけど‥)

>>810 せっかくタブ持ってるんだから持ち歩きましょうぜ
そーすりゃあ起動する手も伸びるってもんだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM13-/sgK)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:21:02.62ID:GpRUK3RwM
安いデジタイザ対応Windowsタブレット(新品)が欲しい人へ
 hp pavilion x2 10 active stylus
でググってみろ
日本Amazonやビックカメラで3万前後で買える
アクティブスタイラスペンも日本Amazonで3千円台
メリット:純正キーボード付きだわWin10だわで楽
デメリット:AtomだわRAM2GBだわで苦痛
ちなみにアクティブペンはSynaptics方式
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM13-/sgK)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:48.66ID:Oa28PfpsM
 CHUWIは、Celeron N4100搭載の10.1型着脱式2in1「Hi10 X」を予告した。近日中に日本でも販売開始される予定。
 日本での価格は発表されていないが、海外のECサイト「Banggood.com」では269.99ドル(キーボード/ペンつき)となっており、3万円台になる可能性は高い。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Wc5u)
垢版 |
2020/01/10(金) 05:30:29.59ID:C2Quka2AM
俺も見送り予定だが衝動買いを誘う価格設定なのがヤバい

Wacom Oneはタッチが付いてUSB-C接続になってAndroid版クリスタが出たら化けると思う

Wacomはパンドラの箱を開けてルビコン川を渡ってしまった。もう優しき日々には戻れない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:41:47.92ID:+eWg+p7D0
ペンは付いているが、従来型デスクトップアプリ前提のこのスレ視点ではまぁ厳しいわな。
ArmCPUに最適化されたアプリを動かす分には、完全ファンレスでパフォーマンスも良好らしいけど。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM99-zSlt)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:08:35.64ID:4rlF1NqiM
ビックカメラで「Surface Go」15%引き+10%&5,000pt還元の超特価、、だそうだ。
「Surface Go」4GB RAM + 64GB 内部ストレージ搭載 Wi-Fi モデル
元値税込み 64,669 円 → 54,890 円 & 10,489 ポイント
「Surface Go」8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載 Wi-Fi モデル
元値税込み 84,469 円 → 71,720 円 & 12,172 ポイント
、、在庫処分?次期モデル発表間近、とかかな?
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-1yOP)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:50:27.69ID:r+MXaYWN0
やっと描き上げた今年の書初め。

レイトレ10初代
クリスタEX

https://i.imgur.com/uENH8rm.jpg

技法書を参考に魔法陣を描いて、出来上がった魔法陣を生かせないかとキャラクターを配置した泥縄作。

魔法陣はセンスを問われます。
プライドが邪魔しなければ出来合いの物を使った方が多分作品としては良くなると思います。


なお、ユーキャンの最終課題が別にあって、それは線画が予め指定されていて、それに彩色せよという課題。
版権上、課題の提出にしか使ってはいけないのでお見せできません。

今回のキャラクターは、その提出課題でのキャラクターや技法を踏襲したので、雰囲気だけでも感じてください。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-aN+P)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:52:10.07ID:cVFaW8Q40
三菱鉛筆は評価高いと思うが…
芯が細くて精度変わらないし

レイトレ8の芯はポリエステールとエラストマーとフェルトがあって
デフォルトで付いてるのはポリエステールのカツカツ芯
エラストマーはヌメヌメもしくはヌモーって感じの摩擦がかなりある芯
フェルトは液晶フィルムと合わせると紙っぽい書き味になるやつ

ドスパラに替え芯売ってるから替えてみると良いよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e6-UDyT)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:01:49.91ID:Q4v/djhu0
サイドスイッチ原理主義者としては三菱鉛筆と言えども受け入れ難いのだけど、そんなにスポイトが大事かと言われると辛い

消しゴム or 透明色に割り当てたり、タッチのない液タブでは手のひらツールに割り当てたりで、便利なこともあるのだけど、呼吸を止めて1秒でも真剣な目をされたら何も言えなくなる
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Eulh)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:40:42.42ID:HCVg3Clq0
>>856
Surfaceです……
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Eulh)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:09:07.24ID:7o6gdHR50
>>859
なかなか使いやすい
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-Sury)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:55:09.60ID:+k65GlXMM
ギャラブペン含むS Penは腐るほど持ってるワイだが、AESペンはThinkPad付属ペンしか持っておらん

ノートPC板にも書いたが、俺はこれ以上ThinkPadのようなWinタブを増やさないためにAESを徹底的に叩くだ

でも1本はないと困るんだ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM9b-htKX)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:02.67ID:97YSpxf9M
、、そこは"叩く"よりリクエストだと思うが。
とっくにメーカー側に伝えてたらごめんよ。
当時(2013?)のソニーにN-trigへの不満伝えたら
とりあえず筆圧レベル上げるとか変更したし
MS Surface展示(2015)でもっとお絵描きソフトとの親和性をアピールしてくれと店頭で訴えたら翌週にはSAIが入ってたりした。
上記事項は偶然かもしれんが変化は感じられたぞ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-r6RC)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:16:21.05ID:3iBq124AM
>>889
LAMYはもう買ってる
独尼でも表示を英語にできるしアカウントは米尼とは共通だったはず
セラーへの問い合わせも英語でいける
代金は表示額からEU圏の関税?引いて送料足した額になる
早く日本でも公式に発売してくれるといいのにね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-v5Gc)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:12.41ID:4rJ3NA+/0
>>893
誰かが言ってた気がするけど2019のやつは円柱のすべすべタイプだから
VTのペンは知らんが同じようなやつなら変わらないんじゃないか?
ちな旧bamboo inkは全体が滑り止め加工されてるて三角姫
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM9b-OoYX)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:32.36ID:XwZhqUShM
>>906
「ゆび」くれ( ゚д゚)
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:51:50.44ID:/NmreuH40
やっぱり左手で画面を押さえたいよね
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:23:55.07ID:z45F/Bq60
まあ結局これを応募したんだけどね……
https://imgur.com/RBoNjMc.jpg
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-6S9p)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:54:15.14ID:9sXhSUnkM
ああ、一年チャレンジだったか!
サンキュー。
↓の中からお絵描き者が出てくるのかな
"マウス、スタンドがハンドルになる10.1型文教向けタブレットPC"
"オプションとしてMicrosoft Pen Protocolをサポートしたアクティブスタイラスペンも用意する。"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1233129.html
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7d-8k9O)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:05:11.00ID:KSyPZr0V0
Win版Fresco試してみたいけど現状機種限定ではどうもならん
あらかじめ低スペック機の足切りしておきたいんだろうけど

毎日描いてうpは憧れだけど日常の諸々に負ける…
今月もクリスタのログボあるから起動だけでもする
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:58.66ID:0qcliC5Sa
すごく久しぶりに、アップ

前スレで最初に上げた酒絵と最近の中のお気に入り。
真面目に取り組み始めてから約6ヶ月。
瓶を描くスキルは上がったよ。

https://i.imgur.com/RlqDJD4.jpg
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 05:18:13.08ID:GJPOvCLO0
>>947
今でも十分かわいいと思うけど。。。
髪の毛はハイライトを発行レイヤにして、しっかり入れてみたら。
目は二重の線とかハイライト入れたり、白目部分に影入れたりとか。かなぁ、知らんけど
>>949
うさ耳、下乳、良いっす
ユニークなタッチで描ける人が羨ましいっす( `ー´)ノ

俺はいまだに、汗汗さんの似顔絵タッチも全然できんよ(ノД`)・゜・。
しっかりとした線が入れられん。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:17:25.00ID:HFwBUnqaa
>>951
おしゃれさんコンセプトっての使ってる?
これ面白いね、クロッキーとかスケッチとかで使いやすそう。
チョット使った感じ、お絵かき用のOneNoteかな。

絵は漠然と描くこと多いけど、毎回何かの練習するって決めて書いてた。
>>945の牛女の時は癖っ毛と合わせた手のポーズ←ぼちぼちイケてるか、透ける衣装←失敗、短い毛の表現←失敗
でも基礎練さぼってるから、やっぱり駄目だね〜(;´・ω・)
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:45.49ID:HFwBUnqaa
以前と同じで、連投すみません(m´・ω・`)m ゴメン…

コンセプト軽くていいね、サクサク動く。たのし〜
で、神崎ポーズで下乳描いてみた。同じソフトでも使い方がおしゃれさんと大違い(;^ω^)
おれ、テキトー落書きしてるなぁ、若干エロあり注意。
https://i.imgur.com/y4vDX4l.jpg
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:08:34.27ID:k6RWbjaR0
おひさ
ゆえあって1か月振りのお絵描き
もう手が動かなくなっている。やっぱりブランクあるとダメだ

ZBook X2
Clip Studio Paint

https://i.imgur.com/mtbQx7n.png
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-7zoJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:48:25.08ID:uQawfkA90
https://imgur.com/S4DVtow.jpg
下書きを、一切なしで描きました。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-I4mR)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:44:10.41ID:Kb+7U9Jl0
ワイはデジタルになってからは
・アタリレイヤー
・裸体下描きレイヤー
・服装付下描きレイヤー
・清書前の線整理用整理レイヤー
みたいな感じで下描き系のレイヤーがガンガン増えるようになったけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 4時間 1分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況