X



【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【4Dペイント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-lxm3)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:12:50.04ID:wm4i6BOGM
ZBrushについて語るスレ
フル機能版の『ZBrush 2019』および、機能制限版で安価な『ZBrushCore 2018』を販売中
ZBrushCoreからフル版への差額バージョンアップも可能

■Pixologic 公式■
ttp://pixologic.com/
ZBrushCentral (コミュニティーサイト)
ttp://www.zbrushcentral.com/
ZBrushCentral Japan (日本語コミュニティーサイト)
ttp://zbrushcentral.jp/
オンラインマニュアル
ttp://docs.pixologic.com/user-guide/
オンラインストア
ttp://store.pixologic.com/
Twitter Pixologic
ttps://twitter.com/pixologic
Twitter Pixologic Japan (日本語)
ttps://twitter.com/pixologicjp
YouTube Pixologic
ttps://www.youtube.com/user/ZBRUSHatPIXOLOGIC/videos
YouTube Pixologic Japan (日本語)
ttps://www.youtube.com/channel/UC3SqHwG1tCnDBBs21ILFgVA
■前スレ■
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【3Dペイント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563720036/

※しつこい宣伝レスやスレチの話題を延々続けることは禁止です。
※次スレは>>980が立ててください。
※スレ立ての際は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-iBu0)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:53:06.48ID:6YsD+Ake0
>>592
いや、ペンタブにCoreがバンドルされたIntuos3Dの話でしょ
タブレットの性能的には初代Intuosだろうとバンブーだろうと余裕で使えるよ

adbだのシリアルだのって時代のタブだと流石にもうドライバレベルで無理そうだが
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-iBu0)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:52:08.08ID:6YsD+Ake0
>>595
shiftキー押したまま(Smoothブラシが選択された状態)で、
ブラシ>スムーズブラシ設定>ウェイト付きスムーズモード を6か9にすると使えるモードだよ
(ライトボックス>ブラシ>Smooth>Smooth Groups ってのはここが6番にプリセットされたもの)

動画でさらに榊さんが言ってる仕様変更については、その後のアプデで6と9任意に選んで両方とも使えるようにもなった
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-z9Ji)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:16:25.93ID:rEUSQETd0
>>594
349ドルはHD版じゃね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-30iA)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:48:57.07ID:aCuoEKRz0
これからMac版ZBrush購入予定です

そこでペンタブも一緒に買おうと思ってます
おすすめというか相性いいペンタブはありますか?
Macは2019iMacです
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e601-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 00:11:57.68ID:8PdMJiMO0
Zbrush2019.1.2でMaxThreadsをセーブするにはどうすれば良いですか?
公式がMaxThreadsをセーブするためのDefaultZScript.txtを配布しているのですが、どうやら2018用で2019では対応していないようなのです
https://support.pixologic.com/Knowledgebase/Article/View/257/89/custom-ui-doesnt-save-max-threads
2018になっているところを2019に書き換えたり、2019.1.2に書き換えて試したのですがうまくいきません
どなたか解決策をご存じないでしょうか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a01-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:58:50.88ID:KvQKMF0h0
[ISet,Preferences:Performance:MaxThreads,変数]

「変数」のところをほしいスレッド数にしてマクロ化しておけば
少なくとも1ボタンで好きなスレッド数に変更できるだろ。

あと、一体何がうまく行ってないのか分からん
Maxthreadがうまく当たらないのか。単に起動時に当たらないのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-cr7g)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:04:04.43ID:S5snB5LX0
他のDCCツール調べてて分かったことは、zbのライセンスは無敵だな…
10万円で恒久使用だけでなく恒久アップデート権が付いてくるツールなんて見つからない
オートデスクやアドビみたいな悪徳企業に買収されたりしないことを心から望む
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0c00-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:54:17.06ID:mH35qeZX0
まさか・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 09:35:57.77ID:jiIhD/vo(2)
そりゃピクソjpの中の人なんだから給料もらって普通に仕事でやってることでしょ
態度とか内容はともかくとしても、まず基本的な日本語(特に敬語)が出来てない時点で非常にみっともない
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a01-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:39:31.11ID:kiZyKX4o0
その人のSNSへの連投がなんか今時というか誤字含めてリアルというか
とりあえず落ちつけという

みんな寝不足はいかんぞ、ショートスリーパーの体質獲得してるやつ以外は
パフォーマンスも落ちるしやっちゃいかん
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7c-xvS3)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:18:43.51ID:XZBYd+Y10
coreから入ったからマジでショックだわ
Twitterも結構普段から呟いてたから、ビビる
ここまで分かりやすいチュートリアル動画作ってくれる人いなかったからな本当惜しい人を亡くしたよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7c-xvS3)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:20:27.61ID:XZBYd+Y10
数日前に足を怪我してたけど関係あるのかな
ue4も最近やり始めたから本当残念
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab0-jIsH)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:23:18.17ID:Wr+/bvJg0
アシスタントから寝ろ寝ろって言われてたのに寝なかったぽいからなぁ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-M+Ic)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:13:15.33ID:80wcFJZf0
仕事立て込んでると2徹とか普通にするからなぁ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-mIzA)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:59:18.45ID:XI4gdxIvr
寝落ちするまで起きてると睡眠障害になりやすい
睡眠に必要なGABAは血液脳関門を超えられないので外部から取り込めず、寝ないと脳内に貯まらない
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-gCMf)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:25:04.58ID:jqcrIjM60
こういう人は睡眠不足なのに脳内麻薬で頑張れちゃうんだよな。20代だったらそれでいけるけど、それ以降の年齢になるとその負債が脳や心臓に潜んでて、ある日一気に来るんだよな。

睡眠は1日7時間は取る、適度な運動をする、肉野菜を摂る、こういう習慣は大事。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-zCuV)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:15:28.46ID:vt6mRq9ea
超入門は本当に良い本だったわ
まだまだ講座動画とか本を出版する予定があっただけに惜しい人をなくした
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-p7s+)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:15:25.80ID:ywL4XGVUr
件のツイート見てここ見に来てしまった…まじなのか…
Adobeみたいに完成されてない今だに発展途上のソフトなのに
あんな分かりやすく手ほどきできる人いない気がする
今後どうなるんだろな

のぶほっぷさん失った事で後進の潜在ユーザー数は半分くらいに減るだろうし
ゲーム業界やなんかメインのモデリングで使われてたりすんのに
後進育たなきゃ大打撃だろうな…
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-M+Ic)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:27:33.15ID:G4HrvUsEa
ZBrushの入門書の鉄板だったから、これからあのレベルの本は出ないだろうな。
今使えてる人でも人に教えられるほどの理解度ある人少ないし、そもそも執筆する時間取れる人もいないだろうし。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-p7s+)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:04:59.52ID:lZ44f81pd
ue4は草稿できてるっぽいしスタッフが編集続けて出すんじゃなかろうか
というか出して欲しいな

作る能力と教える能力は違うけど両方兼ね備えてた稀有な人だよな
デザイン事務所とはいえコーチング面の方が主力だったんだから
教え方をスタッフに教えたりしてないんだろうかね
スタッフはあくまで補佐でしかないワンマン事務所だったなら
ノウハウ無くて出せないと思うわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-M+Ic)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:10:06.64ID:G4HrvUsEa
>>651
多分、スタッフに本に落とし込む程の理解度はないだろう。
後、権利の問題もあるから、スタッフが引き継いで出すのは無理じゃね?
今出てる本でさえ、増刷できるかどうか怪しいだろうし。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-eC8H)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:21:03.55ID:h5qfFfPQ0
>>653
のぶ氏はZBrush作ってた訳じゃないんだけど、何言ってんのとしか
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-eC8H)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:00:03.26ID:h5qfFfPQ0
>>657
海外でも知られてる人ではあるけどメインの活動場所は日本で本やら動画やらセミナーやらで日本語での解説に多大に貢献してた人の損失に対して世界ではーってなんかピンとグラグラすぎやしません?
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-cgO5)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:17:03.60ID:qOyo6ebB0
世界がどうだろうと日本語情報が無いDCCツールなんて存在しないのと同じだわ
お世話になったのかどうかは分からないけど、
ネットの日本語情報だけでようやく慣れてきたというのに
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6704-u9C+)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:12:42.87ID:rR2CkxR50
OSの休止状態用の書き出しファイルとか、こういう馬鹿でかい
作業ファイルは専用のHDDドライブに指定出来ればいいんだがな
SSDは書き込みはあまり速くないし頻繁に書き込まれると劣化も進むんだし
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-Qg8+)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:06:51.53ID:5stzfu1Nr
>>688
それスタッフの「もふっぺ」さんがTwitterに書いてる情報だぞ
変な思い込みやめなよ

>>685
痛み止めは転んで股関節脱臼の怪我をしてたせいで、直接の関係はなさそうな…?
のぶほっぷさんご本人が4/24に図解付きのツイートされてる
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-leZ0)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:51.94ID:ntrkQVvW0
>>688
ネット向いてないからやめた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況