X



【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【4Dペイント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-lxm3)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:12:50.04ID:wm4i6BOGM
ZBrushについて語るスレ
フル機能版の『ZBrush 2019』および、機能制限版で安価な『ZBrushCore 2018』を販売中
ZBrushCoreからフル版への差額バージョンアップも可能

■Pixologic 公式■
ttp://pixologic.com/
ZBrushCentral (コミュニティーサイト)
ttp://www.zbrushcentral.com/
ZBrushCentral Japan (日本語コミュニティーサイト)
ttp://zbrushcentral.jp/
オンラインマニュアル
ttp://docs.pixologic.com/user-guide/
オンラインストア
ttp://store.pixologic.com/
Twitter Pixologic
ttps://twitter.com/pixologic
Twitter Pixologic Japan (日本語)
ttps://twitter.com/pixologicjp
YouTube Pixologic
ttps://www.youtube.com/user/ZBRUSHatPIXOLOGIC/videos
YouTube Pixologic Japan (日本語)
ttps://www.youtube.com/channel/UC3SqHwG1tCnDBBs21ILFgVA
■前スレ■
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【3Dペイント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563720036/

※しつこい宣伝レスやスレチの話題を延々続けることは禁止です。
※次スレは>>980が立ててください。
※スレ立ての際は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-Tt++)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:31:13.46ID:DxAYxVjJa
>>753
3月からスレ見てないんだ
すまんな

で、やっぱりコロナなのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-Tt++)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:25:14.19ID:pGmVy/mR0
何ダァ?てめェ…
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb3-2OlB)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:59:14.43ID:N+TpM+Nk0
ペンでドローサイズとかのスライダーを動かそうとすると5mmぐらい動かさないと数字が変わらなくてストレスなんだけどこれZBrushの設定なんか?
ツールの縦スクロールとかは1mmぐらいで反応するしドローのストロークもそれぐらいな気がする
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:30:24.10ID:XH7n0O0e0
>>762
違うかもしれんが前にBlenderから読み込んだファイルをエディットしようとしたら
同じように頂点が閉じない場合があってその時は何故かマスクがかかってたな
しかもハイド状態でぱっと見分からなかった
ダメ元でマスククリアしてからエッジループ挿入してみたら
>>763
ポインタが引っかかるような状態になるのはZbrush以外が原因じゃないかな
ZbrushじゃないけどLightroomでそんな状態になったときはセキュリティ系が悪さしてた
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb3-2OlB)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:17:25.09ID:AxVmmre00
>>765
全ての挙動でラグが同じならそうおもんだけど、操作によって違うからのぅ
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35f-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:56:57.68ID:dMeqO/m20
>>767
Lightroomのおかしな挙動は一部の操作だけだったけどね
そういう不具合の原因究明はしんどいよな
その時はグラボ変えたりドライバインストールし直したり色々やったが
とあるセキュリティソフトが原因だった
そういうのがあるから仕事で使うPCは必要最小限のソフトしかインストールしない
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be10-O+HC)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:16:15.36ID:9yGxA75Y0
セキュリテーソフトなしでパソを単機で使いたくても
スタンドアローンで使える機器やソフトだけなら良いけど
ネット認証やら何やら最近はネットあり機が多くて切り離せない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b78-Ok8x)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:12:41.77ID:VOhQ7n8X0
>>771
セキュリティソフト入れてないけど、過去10年一度もウイルスに感染したことない
ネットにつないであっても、そのマシンでブラウザとメールを使わなければ 作業機に直通で外部から侵入なんてされないんだよ

IPアドレス直接指定以外に侵入方法がないし、個人機にそんなことされる奴は
よっぽど怪しい仕事してるか、超大金持ち以外あり得ん

だいたいルーター経由でつないでいるからファイアーウォールはあるので
カジュアルハッキングなんて出来ないし。
ネット認証などで最小限のブラウザは使うけどね
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b78-Ok8x)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:18:23.64ID:VOhQ7n8X0
ああ、ちなみにセキュリティソフトはウイルスのパターンと照合して駆除するものだから
カスタムハッキングソフトアプリをその場で作って1対1の手動で侵入してくるハッカーにたいしては効果無い
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732c-8oPe)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:23:10.20ID:L3zaNSpH0
>>773
ウイルスは侵入した時に侵入しました!って報告しないぞ
それをするのが専用ソフトでしょ
10年一度も入れてないなら感染したかどうかも解らないが真実
あと他PCからデータ移行する時にUSBメモリなんかで感染する事もあるぞ
そもそも個人所有のNASに趣味で侵入繰り返す暇なハッカーがごまんといるくらいだからな
人間の行動を自分の感覚だけで断定するのは危険だと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b78-Ok8x)
垢版 |
2020/05/08(金) 07:42:43.31ID:VOhQ7n8X0
>>778
んな当たり前のこと、そこに書いてある以上に分かってるよ、何ムキになってんだ
こんなもん自己責任だ
他人が保険に入ってないと、自分が無駄金使ってる気がして不安になるタイプか?
俺が、「大丈夫だ、おまえは間違ってない」と言ってやらんとならんのか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732c-8oPe)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:48:41.24ID:L3zaNSpH0
>>780
この認識が当たり前と思うなら、あたかも安全だと誤解させる物言いは止めるべきだろう
10年大丈夫と言っていた本人が最後は自己責任と言い出すのはバランスが悪いと思わないか?
結局は何も解ってないという話なんだから
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-k/Zm)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:36:40.63ID:zTW8E7Aa0
>>789
えっすまん、アップデートボタンってBlenderのどこにある?
とりあえずGitHubからDLしてインストールしたら、ポリグループ→フェイスマップで読み込めるようになったんでこれで最新ぽいけど

あとBlender側、チェックボックス関係なく問答無用でスカルプトモードになるのはバグかなw
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a01-xOzV)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:13:28.05ID:pigQVPNW0
目的がないなら今あるソフトを磨いたほうが良い
超キレイな煙や流体やりたいとか、アニメやりたいとか決めた上で、
足りないものが分かってからソフトを選ぶと
持続するモチベがぜんぜん違う
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1b-7oqX)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:52:11.44ID:dGIZBdN50
俺の場合は最初格ゲーを作りたいと思って絵の練習→絵が描けないそうだ3dキャラ作ってトレースしよう→メタセコ→メタセコよりBlenderの方が良い
Blender→モデリング大変→粘土で捏ねるように作れるソフトが有るぞ→zbrush
って感じに流れに流れて行ったな
当初の格ゲー作るって目標は無くなったけど代わりに3Dアニメ作ろうって気持ちが芽生えてZbrush&Blenderの二刀流になった
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb0-0N1C)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:19:47.69ID:2CX809g50
>>797
だよなぁ、俺なんてKeyshotで綺麗な画像作るまでにえらい時間かかったし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-6tiU)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:23:56.65ID:OJL4cyQu0
>>807
それCtrl+N知らないで増殖しちゃったパティーンではw
無限四角Tシャツは実際誰か作ってたような気も…

いっそ思い切ってEarthquakeさんでどうかな、一番完成度高いし
標準で入ってるサンプルデータだから何も問題ないよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-JPAj)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:04:57.20ID:qfAbwRHE0
2.5Dモード、ほんともう削除してもいいのよ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-slBN)
垢版 |
2020/05/14(木) 05:36:29.26ID:Dl9GXpeq0
うーん、いくらエンジン側でzbrushそのままのポリゴン扱えてもDCCツールやテクスチャペイントソフト側で扱えないからな。

しかしまあ映像とゲームの垣根はほぼ無くなったと見ていいな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-hT50)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:40:44.03ID:IxtTqyTva
ZBで作った人型モデルに持たせる小物(銃)作りたいんだけどお金かからない楽でクソ都合のいいCADもどき無い?
catiaとswしか使えない俺でもサクサク手軽に手出せそうなの
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-hT50)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:05:04.43ID:H1v0/Lsv0
やっぱ都合良くはいかないよなぁ...
諦めてZmodelerで頑張ってみるよありがとう
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-hT50)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:14:23.76ID:F+3pda0K0
>>833
両方ともそもそも仕事でしか使わないし個人で買えるようなもんじゃないし...
0844826/834 (アウアウウー Sa1d-IyNo)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:54:22.53ID:WMk6k0/Da
>>842
Fusion360にも触ってみたけど設定で操作性をSWに変えたらそこそこ使いやすかったわ
アセンブリとかの仕様がちょっと引っかかるけど使うには問題なかった
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db3-JPAj)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:15.80ID:0CRl6bQT0
もうちょっと足開いた状態にすればいいんじゃないの
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1b-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:13.44ID:pWe9AsJC0
>>852
言われたとおりにやったらすんなり行ったw ありがとう
今度からアニメ用モデル作る時はレオナルド・ダ・ビンチのウィトルウィウス的人体図みたいに両手両足を大の字に広げて作るわ
他のポリゴンモデリングみたいにTポーズじゃ駄目なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況