X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-xNXt)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:50:36.20ID:h4haQULg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552922489/

関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1575602619/

次スレは>>970が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-ChGR)
垢版 |
2020/02/24(月) 03:29:09.94ID:rID5qJEC0
上げてたごめん
5月の本(多分締切4月中旬)に使いたいなってなったんだ仕上げとか表紙は多分PCでやると思うけど

こたつとテレビに囲まれながら気軽に描けるのは大きそうだし
ネーム喫茶店でやるから余計にw
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-OKRC)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:28:04.60ID:D1re3tTN0
プロクリ様がペインターレベルに進化してくださったんでイラストはipadで完結する
でかいモニターに出力して確認したいからUSBcほしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-OKRC)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:08:16.15ID:D1re3tTN0
まぁ、最近のペインターは詐欺っぽいし
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-qFKn)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:36:31.03ID:hWxl1w2l0
維持装置に繋がれてるけどな
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-4P/A)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:49:14.90ID:1z54Ay4F0
>>235
さすがにかなり大きく遅延するけど…

MobileStudioProやSurfaceProとかのサブモニターにiPadやiPadProをduetで繋げるってのは実用的だったけど、それならUSBタイプCひとつで電源も映像もまかなうことできるモバイルモニターでいいじゃんってなっちゃうが
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-K3EU)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:24:08.86ID:yVD97HMJ0
>>235
たまにiMacとつなぐと、下に黒帯ついて画面横長になる。
職場で私用でつなぐのはiPadminiだから、解像度低い全面表示選んで問題ないけど。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-K3EU)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:37:10.27ID:yVD97HMJ0
>>241
出来るよ。
シフトで複数レイヤー指定して、コピーアイコン押して、新しい画面をタブで選択したらペーストアイコン押してみて。
デフォルトだとコマンドバーにコピーとペーストのアイコンあったかな。
カスタムしすぎて覚えてない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-Ff7g)
垢版 |
2020/03/06(金) 11:44:15.35ID:G/Re5cfD0
ipadで使ってます。
まんがを書いて背景をDLしたものを使いますが
前においた人物の顔などに背景の線が重なります。
こういうのって白で塗りつぶして消すんですか?
その他にやり方ありますか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-GHdY)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:16:58.36ID:MYLBqJgya
>>254
マスクつくって消しゴム、または透明ペン。
または背景フォルダ作ってマスク以外書けないようにしておくと楽だよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-DYHe)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:01.69ID:tHlOKqX50
いんだよ漫画なんててきとーで
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-9blg)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:54:53.53ID:AKfJKrAR0
モノクロのレイヤーで漫画を書くとします。
白黒の濃淡をつける場合

その濃淡ごとにレイヤーを分けて書かないといけないのでしょうか?
ジャケット、髪、ズボン、 靴
など違うバランスで濃淡がつけたい場合は
全部分けてレイヤーを作らないといけないということですか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29f-gN7l)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:12:43.71ID:BRlxQkYg0
濃淡、トーンみたいな話?
べつに分ける必要無いけど分けといた方が色々捗ると思うぞ
後で濃度変更したくなったりとか

俺は昔の物理トーンからの人間なんで10パー30パーとかでレイヤー分けてる
髪だからズボンだからとかって分け方はしてない
レイヤーが膨大になっちゃうから

ていうか描き方に決まり事なんて無いよ
自分のやりやすいようにやればいい
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-9blg)
垢版 |
2020/03/13(金) 14:21:34.99ID:AKfJKrAR0
>>260
ありがとうございます
カラー原稿に白黒だろうなという感じのパレットの1.行目あたりの白黒を使ってたので
すけど、あれってカラーになるんですよね?
あれもモノクロかと思ってたら
モノクロ原稿ってのには濃淡でしか書けないのでふと疑問に思いまして、、
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29f-gN7l)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:52:09.81ID:JcLq/OdI0
普通にパース定規が使えるよ?

操作法に癖があるから要練習だけど
使える様になれば背景は大体こなせる

ていうかホントに癖が強い
なんでセルシスはこんな変な操作法を考えたのかレベル
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4105-GkXK)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:30:20.56ID:gQj4Xb630
久しぶりに触ったらiPadOS含めてファイル周りがよくわからなくなってて涙目
写真アルバムっていうかフォトライブラリにjpgやpng書き出す最短の手順てどうすりゃいいの?
クリスタだけじゃ完結できない感じ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-+gRQ)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:10:58.55ID:pF1MWWUW0
>>275
iPadかiCloudドライブに書き出してから、共有でアルバムに保存。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-HMqu)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:36:44.54ID:S6CsKaeop
タッチ操作に特化したデバイスで、キーボード入力時に垂直のモニターを操作するのは疲れるだらうから自然とトラックパッドが追加された訳で、
iOSの根本的なデザインは別に変わってないでしょ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-FUua)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:28:35.81ID:4hWAVKY70
1TBモデルの俺はとりあえず買い替える必要ないだろうな

しかし発表から発売まで一週間って速過ぎね?
いつまた別の新モデル出してくるかわからんぞ…ってツイートしてる人がいたわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-gvAA)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:44:01.68ID:MYB6p6vh0
ペンの感圧レベルあがんねーかな
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695f-s/Up)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:39:14.24ID:B5xph3bN0
まだってことはなるの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-0ZVt)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:57:20.36ID:nhyUowV90
こんばんは
今日はじめて電気屋でタブレット使ってみたんだけど
液タブでないやつね

むちゃくちゃ使いにくいんだけどあれって慣れるの?
まず、ペンを探したら
必ず次にペンを入れるところを探さなきゃいけない作業がありますよね?
これって一つ手間になると思ったんですけど
使ってる方どんな感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況