X



【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】15本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:21:22.84ID:0LZ8KBRH
●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/

●関連スレ
BAMBOO の話題はこちらへ

ペンタブレット WACOM BANBOO用 2スレ目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228566688/l50

●前スレ
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】14本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545052081/
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:52:11.07ID:3XXotDw/
傾きって言うほど使う?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:09:26.59ID:FWhyaHIh
Driver 6.3.39-1 (macOS 10.12 - 10.15)
Driver 6.3.39-1 (Windows 7, 8, & 10)
Drivers | Wacom
https://www.wacom.com/en-us/support/product-support/drivers#latest
Added a settings option called Pan/Scroll (Legacy) that allows your screen cursor to move with the pen when using a pen button to pan/scroll.
Improved notifications if you have a non-supported Wacom device attached to your Windows computer.
Created helpful messaging when you restart your Wacom Tablet Driver service and have open driver API applications that will need restarting.
Suspended the current Wacom Experience Program with the goal of implementing a new and improved version for customers in late 2020.
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:31:33.34ID:TqpgFx8s
初心者です
ペン先が画面上で飛ぶんだけどなんでぇ・・
なんかモサモサする気がするし
高価なのじゃないとダメなのかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:17:55.57ID:Zofy9YaH
ペンしょぼい安いやつ使ってるけどカーソル飛びとか起きてないよ
おま環。ペン先かドライバじゃ無いのか
知らんけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:22:02.16ID:WdNsALVr
ペン先が飛ぶってもしかして大きいモニターにSサイズのペンタブで描いたりしてない?
前なんとなく小さいペンタブを32インチくらいのモニターで使ったらペン先かっ飛んでいって笑ってしまった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:17:32.61ID:WRawGdMO
マウスの移動メッセージは優先順位
低いから、常時高負荷だと省略される。

が体感する程ってのはメモリが無いとか
よっぽど低いCPUか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:52:26.75ID:qjP8q7JP
PCの一言で言われてもピンキリ過ぎるね
使ってるPCの型番とかペンタブの種類、ドライバーとか書いた方が良いと思うよ

昔の話だけどフォトショップの大きいサイズのブラシを使うと
処理落ちしてカーソル飛びとか起こったりもした
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 03:46:26.68ID:ozyfb7TW
わかる
リビングPCが27インチ位で、リモートデスクトップで描いてると
自室より少しモニター離れてて俯瞰具合が上がってる。
なんかデッサン描いてて定期的に俯瞰してる時と似てる
このまま手にょきって伸ばして描けねーかなって思ってたのが叶ってる感じ。
自室もできる限り離して描いてる。
目も疲れないしね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 05:07:49.36ID:f8WzwAzo
離して描きたいけど目が悪くて近づかないと無理だわ
眼振もあるし矯正しても視力1.0出ないから離して描ける人羨ましい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 06:11:37.58ID:3RxwRSsM
モニターの配置的や視力的につらいなら、モニターの四隅を視線で捉える癖つけるといい。
モニターを見るというより眺める感覚。
物理的に離れた方が俯瞰度はどうしても高くなるけども
これはこれで眼が疲れにくくもなってメリット色々ある
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 06:12:16.32ID:VIs1Z569
回転反転と同様の話だと思ったけどね
感覚さえ憶える事が出来れば実際にそうする必要も無いと思うよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:17:24.52ID:ESIn91Le
あと離すとモニターが小さく見えるから板とモニターのサイズの比率差が縮まるから描きやすくなるよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:36:49.17ID:3RxwRSsM
うーんキャンバスの反転とかとは微妙に違うような
焦点をどこにあてるかで思考って結構変わるから、俯瞰視点ならキャンバス四隅がしやすいよって話

てか個人的には
板とモニターサイズのギャップ埋める方が慣れる難易度低い感あるが
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:11:20.66ID:3RxwRSsM
眼振ちゃうわ笑
ただ、焦点の話はどっちかというとスポーツ絡みで聞いた話だし
あんまり一般的ではないかも。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 22:45:09.03ID:f8WzwAzo
すみません、色々アドバイス頂けて気持ち的に少し楽になりました…ありがとうございます
出来る限り負担を減らして描けるよう試行錯誤してみます
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 04:58:04.93ID:kSBevDbT
離れるとモニターとの比率差がとか言ってる人は
そもそもサイズのチョイスを間違ってるという事が前提にあるな
最初から合わせておくのがベストだよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:57:32.88ID:e7WS81a9
それ、どっちもどっちみちモニタ見てるじゃん
どういうこと?

ペンタブと液タブの大きな差ってガラス視差、ブラシラグかなと思うけど、どっちみちワコムのタブならペンでもラグ発生するし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 01:36:29.97ID:NNdvqSC2
板から描きやすそうな感じがして液検討してたけど、上見るとアナログで描くと首と肩甲骨が痛い私みたいなのは液タブ長時間厳しそうだね
値段が値段だからお試しにと買うのは無理だし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 01:41:22.36ID:e7WS81a9
Cintiq16なら税込でポイント引いたら6万切るし、要らなくてもそれなりの価格で売れると思うからお試しはできない?
プロで活躍してるレーターで液じゃない人って探すの大変そう
もちろん、どっちが上とかいう話じゃないし思ってないけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 05:25:05.28ID:UImrKE58
すぐそうやって敵対したがるよね
匿名の掲示板で自分の属性に拘ってマウント合戦してもしょうがないのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:47:13.58ID:wbxv/odN
ずーっと板だけど液もいっぺん試してみたい
都会の試し書き出来る店に行くのがコロナ終息後の目標
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:00:51.22ID:MYxbGyiJ
液タブもサイズが決まってるならレンタルしてみてもいいかもね
前ワコムがお試し委託してたところが有料でレンタル始めてる
板タブもあった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:18:35.28ID:cHov7vNK
液タブは買って試して苛ついてすぐ売って(メルカリ)
なんだかんだの差額でお試しコスト5000円だった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:58:54.93ID:ipnp7rd5
板タブスレだから多少は仕方ないかも知れないけど
だからと言って必要以上に液タブディスるのも大人げないなぁと思うよ
自分みたいに線画を液タブ、塗りを板タブでやってる人だって居るのに…
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:33:43.93ID:RraI3DIS
手元を見ずに絵が描ける人は板タブでの方が向いている、そうでないなら液タブの方が直感的で描きやすい
ただ、液タブはモニターと目の距離が近くなるし、配置や角度によっては覗き込む姿勢になるから首や背中をを痛めやすい
それもあって液タブは色々な手間が発生する
板タブが壊れた事をきっかけにから液タブに移行したけど、ミラーリングで使っているから気づくと液タブの画面見ずに描いていることがたまにあるよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:27:58.75ID:hrlY+K/2
キーボードのショトカで慣れてるからproのボタンいらんのやけどワンバイみたいのでもう少しでかいのないんかなぁ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:43.74ID:NNO3sOYl
液は快適に作業しようと思うと本体以外に揃えるべきものが多い
高いモニタアームに昇降デスクもほしい
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:26:33.90ID:2LBibRZB
自分の場合は液タブから入ってデメリットの補完として板買ったけど、最初の慣れって大きいもんで最近は液タブばっかりに戻っちゃった
構図エスキースとか背景有りのイラストは遠目で客観視できる板の方が有利だから何とか使えるようにはなりたいんだけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:02:19.83ID:zHtdfb3W
液タブは自分の手が邪魔で画面が見れないのがかなり問題
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:13:55.25ID:E7B9OKxa
板タブに慣れるとペン先ではなく画面のカーソルを見る癖がつくから、多少視差のある液タブを使っても気にならなかったりする
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:32:22.55ID:gVBv8ec4
それは液タブでも変わらないな
別に視差は気にならない
iPad Proとか使うと戻れないかも知れないけど、もともと油彩や紙に描いてて普通に液タブでも使えるからまあ大丈夫だろうけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 08:13:31.79ID:E7B9OKxa
iPadは描く段階にならないとカーソルが出ないからね
そういう意味ではiPadは視差の影響はどうしても受けてしまう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 09:10:25.42ID:ssZkH23u
ipadはめちゃめちゃ筆圧要るから別の意味で辛い
超柔らかくしたら今度細いのかけなくなるしintuosProくらい柔らかく描かせて欲しい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:20:26.23ID:ghz7iNsr
古いドライバはどうやって探すん?
intuos4、Win7のオススメのドライバ頼む
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:38.56ID:ghz7iNsr
公式のドライバは、記載してる対応機種に含まれてなくても
実際にはほとんどの機種が対応してるんじゃかなろうか

たとえば最新機種の最新ドライバはintuos4あたりまで遡って
全機種に対応してる的な。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:13:47.59ID:XJ8XxYD5
Ubuntu 16.04で現行Intuos使ってる方います?

xsetwacom ―list deviceが何も表示せんのだけど情報求む
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:30:31.71ID:OdvjIdfv
全くの初心者で初ペンタブレットを買おうと思っているのですが
板タブMサイズでモニタ27インチだとやりづらいでしょうか?
いきなり高価な液晶タブを買うのは勇気がいるし
ちょっと早い老眼なので手元とモニタ行ったり来たりは辛いので
板タブのほうがいいかなと思っているのですがLサイズは高すぎるし・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:53:11.89ID:kZJtWcSj
28にM使ってるから行けるにはいける
俺は3Dとベクターメインだからなんとかなってるが
ラスター線重視ならきついかもなあ
できればLほうが良い

まあPro Lはコスパ悪いよなあ
もうちょい足せば中古cintiq16買えちゃうし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:58:35.03ID:p4JpC0rA
ワコムintuosのM使ってたけど24インチクラスでもつらい
クリスタでペンタブ上のペンの動き=画面上のペンの動きにしてもUI除いたキャンバス部分の面積の半分くらいしか動かない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 02:05:47.19ID:sLSR7hQf
A3サイズ復活させてくれよー
マルチディスプレイ間をシームレスに移動するには、Lサイズ板タブを並べるより
デカいA3サイズに複数ディスプレイマッピングする方が捗るんだよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 02:54:53.90ID:OdvjIdfv
>>426>>427
ありがとうございます。
やっぱりMだと厳しそうですね・・・
Cintiq 16という液晶タブレットが比較的安価で評判もいいので
そちらも視野に入れてもう少し検討します!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:29:32.49ID:4qPlvxCL
ストロークの長さによるかも
24インチでM使ってるけど短いストロークの癖のせいかLより描きやすかった
肘から動かしてるか手首からうごかしてるかで変わるのかもしれない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:25:28.00ID:EhxsqDC/
27でM無理でLにしたけど人によるしなあ
自分の住んでるところだとビッカメヨドバシはLの試用機置いてるから試した方がいいと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:37:30.21ID:5tNvQ2dh
>>425
L高くても買ってみたら?
買ってしまったらかなり雑に扱わない限り何年も使えるから、買ってしまえば昔高い金出して買ったなあなんて数年後思うだけだよ
今M買ったら初心者だしモニターとの差に慣れると思うけど心の何処かでL買っとけば良かったかななんてしこり残りそう
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:39:48.12ID:OdvjIdfv
>>430-433
色々とアドバイスありがとうございます。
Lサイズは値段もさることながら置き場所に困りそうな気がしているので
液晶タブレットも視野に入れて再考しようかと思っています。
初めてのタブレットなので使い勝手が悪くて書かなくなるのが一番怖いので
ストレスなく続けられることを最優先にしようかなと考えています。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:53:28.10ID:EhxsqDC/
>>434
LサイズのタブレットとCintiq16はほぼ同じサイズ?だよ
画面表示部分じゃなくてハード全体がB4とA3の中間くらいでその他にキーボードなりペンたてなり置く場所が必要
A3サイズのダンボールおいてみてシミュレーションしてみるのおすすめ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:05.34ID:z14oQ5Vo
27でMはギリギリかな。
でもL使うともうM要らないってなる
Mでやりやすいのは22インチくらいまでだと思ってる
でかい画面に対しタブ側が小さいとストロークが速すぎてやりにくい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:36:37.10ID:nB5Z+WrR
自分は慣れなのかなんなのか、27でMだけど不便に思ったことない
買い替えの時に公式が27はL推奨になってて悩んだけど
置き場的に困ると思い、買い替え前と同じMにしても困ってない
描き方とかスタイルによるのかも…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:47:59.86ID:TziPa5sB
自分みたいに21インチ二画面でLサイズの方が使いやすいって奴もいるからな
置き場所に関してはintuos4の頃に比べると無駄なフレームが減って1サイズ分小さくなってるから今のLなら大した事ないと思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:13:52.40ID:yeJ4cG3U
>>1
ワコムWACOMペンタブレット思い通りに描ける!プロも必見カスタム術! ハードウェア編
https://youtu.be/a-ur7603__k
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:49:05.01ID:rsEJ9mqF
Tipsというか板タブの位置を体の中心ではなくて利き手側に移動するってこのスレじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況