X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.6 ※絵OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5f-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:59:39.41ID:L1fiMjcWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1567950354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-6aI3)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:06:23.68ID:GeRNeB7kM
ああそうだ
SurfaceGo2情報
"WinCentralによればFCC ID「C3K1927」はIntel Core m3-8100Yプロセッサ搭載したLTEモデルで、RAM8GB、ストレージ128GBのオプションがあるという。

また、3DMarkベンチマークに登場したSurface Go 2と思われるモデルからIntel Pentium 4425Yを搭載するモデルもあると伝えた"
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-cn7W)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:26:59.16ID:h06LnPhWM
"Windows Central はさらに独自のソースから得た証言として、

・本体のサイズやポート構成は初代Surface Go と同じ
・ベゼルがやや狭くなり、ディスプレイは10.5インチ、ピクセル数も画面が広くなった分増えて1920 x 1280
・下位モデルはPentium Gold 4425Y / 4GB RAM / 64GB eMMC
・上位モデルはCore m3-8100Y / 8GB RAM / 128GB SSD
・価格は下位モデルが据え置きの399ドル、上位モデルは500ドル台

と伝えています。"
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e4e-QaR4)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:01:54.36ID:fT7W68Iv0
教本見たら体の半分のところに、おまんさんを書けとなってた。現実のおにゃのこみたら、さすがにそれはなかった。
でも絵的には、長めで行ってもいいのかもとオモタ。長めで練習続けてみよっと。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-csGR)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:42:12.09ID:diYTfSfn0
現実通りにすればうまい絵ってわけでもねーしな
自分の絵柄とあって破綻してないなら長くても短くてもいいと思うんだよね
下手にデ狂い気にしだしたら何も描けなくなったぞ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-Vy1O)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:24:19.46ID:LLus00gtM
一応貼っとく
"CHUWI Hi10 X − Celeron搭載の10.1インチWindows タブレット、4,096段階の筆圧対応ペン入力ができる「NEW VERSION」になりました!絵描きさんも注目"
、、という記事出てた。
マイナーチェンジでパネル変えたっぽい
どうりで日本尼から消えてたわけだ
MPPなんで値段が1番の取り柄、か?
推定$300以下カテゴリ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-TAOk)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:00:47.96ID:/iL7VLpsd
レッツノートのXZ6がタブレットPC(574g)+キーボードドック(550g)の12インチ2160×1440だな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1040430.html

ちと価格が高過ぎてタブレットPCとして常用するには勿体無い気もする

メモリーをカスタマイズで16GBに出来るが2017年から仕様が変わっていないので
年末か来年には32GB載せられるようになるかもしれない
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadd-vwsr)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:33:31.75ID:fJ6iWzNg0
レッツノートのメインメモリ4GBが当たり前でカスタマイズしても8GBだったころ16GBなど来ないそういう客層は居ないと言われていたが
いつの間にか16GBを直販限定で積めるようになっていたから時代の流れで来るんじゃないかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-wWDc)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:12.08ID:lH7ViThzM
"raytrektab DG-D10IWP2
ドスパラ raytrektab DG-D10IWP
セール価格: 76,667円(税込み84,333円)
※三菱鉛筆9800デジタイザペン /カバータイプキーボード付属
※キャッシュレス還元:4,216円相当
※ドスパラポイント(0.5%):422ポイント
※税込み3,300円OFFクーポン対象
※上記合計で7,938円相当がお得になります"
、、だそーだ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-wWDc)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:00:06.79ID:GbrdN1FtM
>>306
お値段推定4倍
CPU性能4.5倍
RAM4倍
解像度4倍
ストレージ8倍
ペンスペック同等?
重量1.7倍
駆動時間?(レイトレックのベンチ結果不明)
、、ッスね
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-wWDc)
垢版 |
2020/05/12(火) 06:27:03.59ID:S0FJSjO/M
>>309
取材記事見たけど
深センでもPC業界が斜陽なのは認識しているそうな
その上でニッチ層を狙っていく、とか
日本向けに考慮・進出するとこがあるのも
そういうユーザーが多いと知っているから
>>308
VivoTab noteにキーボード付けて使ってる、、というかFPSもするよ!
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-wWDc)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:33:32.41ID:VEVpixjZM
"2014年9月から2015年12月に製造された「YOGA Tablet2(Windows版含む)」および、2015年10月〜2019年9月に製造された「YOGA Tab3」の一部について、バッテリの劣化が原因の異常発熱や発火を防ぐためにソフトウェアアップデートや無償自主点検を実施するもの。"
該当者も居たと思うので一応。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-gj1k)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:46:06.18ID:CeOhz6Xrr
raytrektab(pentium積んでるほう)とipad airてどっちがいいかな?
用途は線画と落書き、グレースケールまでで塗りはメインpcでやる予定
raytrektabは紙芝居ゲーと持ち運べるwindowsが欲しいという動機だがスペックの評判が芳しくないので躊躇している
ipadはapple端末に手を出してみたいが、資料集めとかファイル管理に手間取ったりしないか不安 あと既にwin版クリスタを持ってるのに定額支払わないといけないのも気になる

まあ一番重視したいのは書き心地に関することだから両方持ってる人に意見を聞いてみたい
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7c-HGI7)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:34.13ID:cMUVwVjx0
>>322
指がカサカサの、お年を召したかただたんじゃない?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:16:12.57ID:zr+NWDDR0
レイトレ10ってSSD装換した人いたっけ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eda-i8A3)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:59.64ID:eB7xdjEb0
ただ、税込みで84000円ぐらいだし、
スレ違だが液タブここ数年安いし、
どうしてもお高く思えてしまう

確かに、10inchのwinタブでEMRでメモリ8GBでSSDでメーカーもそれなりに信頼できて日本で普通に入手できる新製品、
って考えると妥当……なのかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-tDua)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:20:55.05ID:Tn0POtZdM
"新しいオプションの充電式Lenovo E-Colorペンを使用します。9,10新しいペンにはスマートセンサーが組み込まれており、ペンの先で押しながらオブジェクトの表面に触れるだけで、ガイドや実際のオブジェクトから色を取得できます"
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:10:12.75ID:GlA5/ZT80
>>347
色の違いすごいな!
Surface Pro7の方が発色よく見えるけど。
どうなの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-jVUs)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:11:21.43ID:PeCW7k/n0
>>341
huionが22の液タブpcだして自滅してるから多分出さない
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-jVUs)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:08:48.94ID:PeCW7k/n0
海外の公式.comだけ出してる
canvas13より先に出してたのに来ないってことは需要ない
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-tDua)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:49:28.36ID:QIxvrT65M
>>358
大きさに比例して解像度が上がっているのもいいな
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535b-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:08:47.05ID:hAvbyn200
Surface Book 3
イイね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況