X



Procreate【プロクリエイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-If3t)
垢版 |
2020/02/15(土) 05:00:02.15ID:RI3XdQ7ud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate

Procreateの質問や機能を語り合うスレです
次スレは>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-If3t)
垢版 |
2020/02/15(土) 05:02:14.60ID:RI3XdQ7ud
無かったので建てました よろしくお願いします
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f292-L2li)
垢版 |
2020/02/15(土) 05:04:03.74ID:bjPKPVzz0
乙です
線画のペンしっくりくるモノがないんですけど何かお勧めありますか?
カスタマイズは項目が多すぎて何が何やらです
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-26XB)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:24.20ID:+OQmt1cI0
いいブラシたくさんあるじゃん
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-26XB)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:20:39.43ID:KdkEljsg0
初代ipadproで、最近なんだか重いんだけど
重くない人の環境教えて
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-26XB)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:15:39.57ID:Y7xAy2vF0
ペインターよりは全然、使い道わかりやすくしてくれてるから
設定はほとんどいじらんけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-26XB)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:27:57.96ID:Y7xAy2vF0
しかも造語とかね
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-bduJ)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:49:29.83ID:ZVmBUi/40
ブラシサイズ変更数値でできるようにならないかな…
線画とかのとききつい
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-26XB)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:20:46.03ID:Y7xAy2vF0
複製して数字違いを保管しておけば?目的によって上限下限も変えておくと便利
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-bduJ)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:14:41.22ID:ZVmBUi/40
それいいね今度試してみる
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6791-I5Q2)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:57:32.51ID:L8uvioG70
スレの賑やかしにクイックメニュー貼ってみる
俺はよく使うブラシとかまとめただけだけどみんなはどんな感じに使ってる?
https://i.imgur.com/g56Ptnb.png
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-iCTl)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:41:39.82ID:YkJY/A+R0
変更ボタンでレイヤー選択できるの知ってから
かなり操作速くなった

変更ボタン+ペンシルでスポイト
変更ボタン+指でレイヤー選択 にしてる

カラーパレット浮かせて
キーボード横に置けば
描いている部分から手離さずに描ける
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-OKRC)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:12:01.49ID:IqUdMABu0
全然使ってなかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-y94j)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:31:15.67ID:pBNV+lM80
変更ボタンってなんぞ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4391-y94j)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:45:18.58ID:1CrKcuA50
素材とかってどこで拾ってる?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-OKRC)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:16.66ID:jm7eNsZ/0
素材ってなに
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf22-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:44:26.10ID:x9O4Utuc0
psd形式で出せば大丈夫のはず。
とはいえ、そのpsdをそのまま他のアプリで読み込むとまれにエラーがでるみたい
一度PSなり画像編集アプリで再度psdで出力する必要があるらしいよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9b-ZjDW)
垢版 |
2020/03/06(金) 17:59:03.99ID:Dz9oaASS0
Procreate5の「クォール」っていう水彩ブラシがかなりいい

強い筆圧だと紙の質感を描き出して
弱い筆圧だと色をにじませる
一度離して上から塗ると色を混ぜる
紙テクスチャは塗り続けていくと乾いていく

2つのブラシを合体させたデュアルブラシってやつなんだけど
どういう挙動でこうなってるのか分からん


で この感じのブラシがたくさんありそうな
Procreate5対応水彩セット買ったけど思った通りかなりよいわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c991-ppuQ)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:09:09.81ID:9NhBg4lI0
過疎で寂しい…お世話になってるアプリだから盛り上がって欲しいんだけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5392-RK3s)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:35:35.08ID:d85Yh7Td0
レイヤー制限だけがネック
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-ZR5F)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:17:16.67ID:K2TMUyLyM
普通に使ってるけどへんなとこおる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59f-ZR5F)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:45:21.81ID:ZB5rN7js0
>>51
ちゃんと線閉じんかい!
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z4rF)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:39:46.54ID:b1mQ5sNMr
>>52
入れたばかりでブラシの作り方とか本気で意味不明…
筆圧弱くすると細くなるだけで薄くならないブラシ欲しいわ

調べながらだからメッチャクチャ時間かかる
機能まとまったサイトもあまり見つからないし
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c191-ZR5F)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:16.88ID:EB4Ke9JE0
基本はあれでUI拡張とかできたら良いなあ
12.9とかだとちょっとキツイ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-nA1u)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:14.54ID:2DTsnBP80
加算発光ってどうやれば出せますか?
古い記事だとnのとこ押して変えられるってあったんですが探しても出てこないです。。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-nA1u)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:14.98ID:2DTsnBP80
加算発光ってどうやれば出せますか?
古い記事だとnのとこ押して変えられるってあったんですが探しても出てこないです。。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-nA1u)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:00.18ID:2DTsnBP80
>>63
乗算 スクリーンオーバーレイetcはあるんですが加算発光の項目がでないです。。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-nA1u)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:10:54.33ID:SLIjURRl0
>>65
まじかw
プロクリ名称覚えるのむずい
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-NKtE)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:05:21.70ID:fiPtQ2+b0
俺だけに突っかかる意味がわからんわクソガイジが
頭おかしいのはお前だ死ね

同じ文句投げてるやつもいる上クソどうでもいい感想垂れ流す奴らばっかなのにそいつらには突っかからんのな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859b-uUuo)
垢版 |
2020/04/03(金) 05:17:49.25ID:M9UL0LnC0
Procreateのメリットなんだけど
拡大縮小がめちゃくちゃスムーズなことなんだよね

だからすっごい緻密で奇麗な絵が描けるし
一本一本の線にこだわれる

でもそれって
B4紙に描いているつもりが
実は500号の巨大キャンバスに描いていることになったりする

漫画とかの場合これってデメリットかもしれないね
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3591-dNvw)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:56:32.62ID:5nRmgwJI0
解像度とキャンパスサイズの違いわかりやすく教えてください
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-o5mZ)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:13:46.10ID:VJkvHDhw0
レイヤーグループの透明度操作出来るようにならないかなあ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-o5mZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:24:41.02ID:JSqZvOrP0
線画とかを変形縮小させるとボヤけちゃうんだけどそのまま拡大縮小って無理?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-5x7K)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:24:27.10ID:f3drLePJ0
シャープフィルタをかけるか、そもそも最初から高解像度にしておくと影響が少ない
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-c+M+)
垢版 |
2020/04/14(火) 03:31:12.14ID:ZbObxngZp
ブラシ作ろうとしたのですがシェイプを反転がどこにもなくて詰まってしまいました
ブラシ作りのサイトみても記事が古く自分のとは全然違うので参考になりません
最新版でシェイプを反転と言うのはどこにありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況