X



Procreate【プロクリエイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-If3t)
垢版 |
2020/02/15(土) 05:00:02.15ID:RI3XdQ7ud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate

Procreateの質問や機能を語り合うスレです
次スレは>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f00-aZLl)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:33:16.98ID:agHc/rFs0
色が出ないー
ブラシと色に反応しなくなった
対処方法 わかる人いませんか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a00-IT/D)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:30.63ID:lZi5hbHN0
みなさんありがとう
再起動とか検索していろいろやったやってみたけどダメで
朝一本社?に問い合わせたら
ジェスチャー設定を一度全部オフにして、、、と。
それで直りました

今日は一日かかった絵が2個いきなり消えた
レイヤーも変えてないし
絵の周りの自分用メモは残ってるという現象
あーもううんざりしてきた
でも本社に聞くしかないよね
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-H966)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:38.62ID:SAtQlUmu0
レイヤーマスクの色が変更できないのですがバグでしょうか?

・カラー選択を分離してフローティングパネルにする
・現在のレイヤーをタップしマスクを選択、レイヤーマスクを作る
・するとレイヤーマスクを塗る色を変更しようとすると勝手に前の色に戻ってしまい変更できない

カラーをフローティングパネルにしなければ問題ないのですが皆さんはどうですか
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-80Nt)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:01:17.59ID:aR+XHjOt0
色々な加工できるのに初歩のフォルダごとの処理ができないのは痛いよね
別レイヤーグループで下書きから線画して塗り絵するマンにはつらい
レイヤー一枚でグリザイユ塗りまでしっかり仕上げられる人向けソフトかもしれないが
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-tGkM)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:31:26.56ID:INm4MAYFp
9.7インチのiPadで使い始めてるんだけどやっぱ画面が狭すぎてつらいね
模写するのにスプリットで片方に写真置いてやろうとしてるけと各種UIを消したり出したりで忙しい
プリントするのは面倒だからiPhoneに表示してやってるけど
10.9インチの新Airとか11インチiPadproにしたら幸せになれるのだろうか
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFfb-k5ub)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:17:25.52ID:/uhVbZ7NF
9.7〜11だと対して広さは変わらないよ
12.9を横置きにしてSplite Viewで表示すればそこそこいけるけど
それよりはノートPCやiPad無印を購入して資料を表示した方が幸せになれる気がする
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-tGkM)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:31:23.09ID:shs1whrqp
>>297
そっかあありがとう
あまり荷物増やしたくないから結局資料とかは紙にプリントするほうがいいのかもな

定番アプリと聞いてとりあえずこれ使ってみてるけど鉛筆がもうひとつしっくりこない
6Bがタッチはいいけど荒い、その他はシャープすぎる
みんなやっぱ自分でカスタムブラシ作ってるのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-KQST)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:41:51.64ID:8c1FtsH80
ブラシペンの描き味で不透明度100の丸ブラシ作りたいけどコレジャナイ書き味になる
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-35mx)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:56:09.85ID:Q8dEonJj0
クイックメニュー増えたのありがたい!
あとリファンレンスウィンドウてのはどうやるんだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-35mx)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:01:54.81ID:Q8dEonJj0
自己解決 設定のアクション キャンパス 基準か
これ12.9には良さそうだな
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-NAcZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:36:27.41ID:f6NkI6bOa
>>305
探してみたけど探し方が悪いのかちょっと微妙だったので頑張って自分でカスタムしてみるわ
ブラシはadobe系だとめちゃんこあるんだよね 多すぎるくらい

プロクリ、アップデートで全体縮小図が表示できるようになったのは素晴らしいですね
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-rsV/)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:56:36.37ID:ovQj2b/bH
変形機能の強化はええな。誤操作しがちだったピンチでの変形が削除されて数値指定できるようになっとる
カラー変更は無くなったが選択から塗りのカラー使えばほぼ同じかな
グラデーションマップもようやく実装された
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:53:41.50ID:og4TGHBP0
>>336
エアブラシでやっても筆圧で濃度が変わります。
それとプロクリエイトの線ってクリスタと比べるとギザギザシてるんですけど
こんなもんですか?
もう一つ
消しゴムなんですが絵を書いたように(白で書いてるように?)
消す方法ありませんか?丸い枠の大きさよりもペンの動きで細かく消したいのですが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-DjTO)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:27:31.12ID:FUPm/4zeM
消しゴム内でもブラシを設定できるでしょ

しかし前はクイックメニューでブラシ(塗る)とブラシ(消しゴム)の使い分けが出来た気がするんだけどアプデしたら出来なくなった気がする

これ出来ないのかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:35:33.02ID:2EyuvbU90
ApplePencilを傾けても線が太くならないようにチルトを90度に設定しても、太さが変わってしまいますがなにか設定方法が間違っているのでしょうか?
あと基準をオンにしても、ギャラリーに戻ったりして再度キャンバスに戻るともう一度オンオフしないと表示されないのは不具合なのかな?
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-3DJV)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:08:42.41ID:9AWQV92YM
選択でマグネットでできなかった?
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070b-863p)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:02:08.37ID:C5K1GtqI0
このアプリでテキストを入れるのがやや面倒なので外部アプリを検討しているんだけど
テキストを入れるのにアプリを併用している人いませんか?
いたらおすすめのアプリ名を教えてほしいです
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7391-XTxo)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:01:47.72ID:inmQrhPP0
俺はクリスタでやってるけどメディバンとかでも出来るのかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4606-N7XW)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:09:56.43ID:6i8UUbIv0
気持ち悪いからウインドウを×で消したあとまた表示させるにはアクションのメニューからオフ→オンするしかないのかしら?
他の便利な方法あったら教えていただけると嬉しいです。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070b-863p)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:36:13.42ID:AQkZMJTk0
>>371
メディバン入れてみます
ありがとうございました
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:23.22ID:y7XOikZ2a
アプデしてから描いたら録画失敗してた…どうやら特定のデバイスで起きてるっぽい

現時点では根本的には直ってないけど、カラープロファイルをsRGB IEC6 1966 - 2.1 か sRGB 2014 にしとけばとりあえず使える模様

ソース↓
https://folio.procreate.art/discussions/4/10/41612
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d7-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:00:08.50ID:v6yf6DQ00
これって表示だけを反転する方法はないのかな?
左右反転はクイックメニューに登録してあるんだけど、ビューだけでなくキャンバスそのものが反転するんで「戻る」「進む」をする度影響受けるのが面倒で。
ご存じでしたら教えてもらえたら嬉しいです。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-pztM)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:47.30ID:wEJCZSwr0
探したがないっぽいね
反転でやるしかない
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-pdnC)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:54:08.00ID:yc32MVQD0
>379
そうだよ
データの状態で著者がProcateで塗った絵を見たいし、iPad ProならSpritView出来るから欲しい。
12インチなら画面分割して右にiBooksを表示しながら左のProcreateで技法を真似したり作例の模写が出来る。
右利きの人は左iBooks、右Procreate
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況