X



ガチで同人で稼いで生活するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 13:46:17.52ID:nPyKe4uA
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581932336/
(生活に左右されない程度の小遣い稼ぎスレ)
の派生スレっぽいもの。

ちょいちょい本格的すぎるスレチな話題にそれる事があるので作りました。
同人オンリーで生活したいガチ勢はこちらで語りましょう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 08:23:31.07ID:UsNTKjqg
炎上しても痛くも痒くもない事を実証したから、あとに続く輩が多くなって検索がしづらくなりそう。
売る側としては作品がぜんぜん違うから良いとして、買う側としては検索がめんどくさくなるのが嫌だな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 09:52:39.60ID:H0C17S/Q
たしかに俺が好きなジャンル検索して、たろちゃん風味のするゴミが乱雑に出ると考えたら頭にくるな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:50:01.89ID:gcgHUClG
新作出してないのに今日だけで卸値1万入っててラッキーな感じ。まとめ買いはでかいなやっぱ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:12.32ID:81burvQb
エロ同人なんざ客はゴキブリ、作るものはウンコと考えればいいんだよ
ゴキブリにウンコを売り付けるつもりで作るのがちょうどいい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:27:46.79ID:CrBuLiUQ
何が「ガチで同人で稼いで生活するスレ」だよ。カップラーメンでも啜って生きてろゴミどもが。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:24.07ID:W6jf6/RQ
デジ同人で生活してる身からすると
とりあえず兼業だと中途半端になるから仕事はやめて
失業保険を貰いながら作品作りに没頭した方がいい
作品は作れば作るほど半永久的に過去作が売れていくので
10作ぐらいなってくると不労所得のような感じで毎月数万〜数十万
という定期収入が入ってくるようになる
その状態で新しく社会保険付きの仕事を探して
兼業でやっていく
同人の方が300万くらい超えてくれば専業になればいい
俺はもう作品が勝手に売れ続けてセミリタイア状態だから作品も描かなくなったがね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:17.84ID:W6jf6/RQ
今は13作ぐらい作ったけどセミリタイアになったのは作品の数ではなく一発当たったため。
デジ同人を2年ぐらいやってるとトレンドや客の好みとか分かってきて売れるモノを作れるようになってくる。
決して参入障壁は高くないよ
人妻やNTR漫画でそんなに絵が上手くないけど結構売れてるの色々あるよ。
大体700円作品で400円+消費税がサークルの取り分だから収入とか計算してみるといい。
外に出て時給で働くのに疑問を抱くはず。
特にユーチューバーやデジ同人の仕事は半永久的に不労所得ではないが
それに近いような収入形態のすばらしさを理解できる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:15:15.87ID:Kr6WuhO6
何かのきっかけで当たればいいけど、きっかけがあっても外したら才能無いってことかな
大御所の作家さんにリツイートで宣伝してもらえたけど、ツイッターでもDLサイトでもまるで影響なかった
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:44.74ID:+WlqnY80
1作でたまに500〜800売れて同人年収300超えたけど、大ヒットほしいならサークル新しく作って新人からやったほうがええのかね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 06:29:33.36ID:VB9ZgwKy
316やが仕事はしとるで。仕事と同人合わせてやっと600行くくらいで貯金せないかんから辞めれんわ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:26:24.86ID:IY2KWmt5
>>321
不発でも300前後の固定のお客さんが居るし評価も悪くないのはありがたいんだが
思い上がりかもしれんが「あのサークルか、なら買わんでええか」て思われて数字が止まってる感があってな。
サークルロンダリングしたら売上伸びるて同人板で昔聞いたことあったがホンマかな?て思って。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:26.58ID:r5eu/nK2
316やが仕事はしとるで。仕事と同人合わせてやっと600行くくらいで貯金せないかんから辞めれんわ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:15:38.88ID:7y0s1ZmS
オフ同人者だけどサークルロンダリングで引っかかるものがあって書き込みしてる(場違いでごめん)
年に十冊前後本出してるけどデビュー作が700でそのあとは平均400とかになってなんだかマンネリしてるからロンダリングありかなあって思ってるけど皆そこらへんはどうなんだろう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:53.28ID:EqWSPulr
売れないのは内容の問題でしょ?
内容が良ければ販売数は上がっていくはずだよ
横ばいなのは内容に進歩がないから
それじゃサークルをロンダリングしても仕方ないでしょ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:15:48.71ID:EqWSPulr
売れない漫画家が
「ペンネーム変えたら人気作家になれるかなあ」
とか言ってるところを客観的に想像したら
こいつバカじゃねーかと思わない?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:22:37.91ID:gpgJWgyr
まあでも事実そういうところあるよね
あともうちょっと実用的なケースで「黒目をちょっと大きめに描く」ってことで
売れ始めた漫画家の話って少なくとも二人は聞いたな
だからまあ内容ももちろんだけど「印象」って結構大事
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:49:48.12ID:r5eu/nK2
せやね、しょうもないことせずに落ちないように現状維持して行くかな。
サークルロンダするのも見直したら乱造したRPGサークルだったし。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 15:49:55.68ID:XABklNDQ
配達員だけど夏場は痙攣起こしてヤバイと思ったからしっかり睡眠取るようになった
夏以外は1日5時間は安定する
水日が休み
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:02.59ID:d7T5XkAY
俺も給料低いけどゆるい職場で兼業してるわ
つっても始めたばっかだけど
今日も夜勤終わったら帰って乳首塗るんだ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:22:01.88ID:Y5sKi7Qn
40ページくらいの一般向け創作マンガでしょうか?
バトルはあってもなくても構いません
WJとかその辺で連載してそうな作品だと嬉しいです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:35:06.57ID:96/mk6AQ
>>347
会社員でも雑所得21万以上は申告しないと駄目じゃなかた?

てかマイナンバーで税務署にバレるのかと思ってたけど、もしかして申告しなくてもバレないのかな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:49:06.49ID:udOmVuCL
>>348
確定申告もちゃんと会社のと一緒にファンザとDLSITEの源泉貼りつけて提出してるし、別になんか免除してもらってないから構わんのと違う?5年くらいなんも言われてないで。同人で200〜300もらっとるけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:35:00.50ID:udOmVuCL
>>350
バカみたいに稼げるならやる価値あると思うけど、朝から晩までスケベな事考えて生活するって案外地獄かもしれんからなー。ビビリなワイは趣味の範疇にしとくわ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:22:48.06ID:J8cxywnF
本業イラストレーターのときから副業で同人もやってたけど、
同人がレーター収入を超え始めて開業届け出した
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:48:03.34ID:Pv7rT9HN
同人で長期的に食ってけるのは全体の1%程度だからな
あまり簡単に〜楽に〜と思わないほうが良い
10年続けてるサークルなんてどれほど少ないか
余程の探求心と創作意欲が無いと途中で心が折れると思う
数年上手くいっても徐々に人は年と共に変わって行く、でも作品は昔と同じテンションのエロを求められる辛さってのもある
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:41:49.93ID:PlktKAkh
かれこれ5年位続けてきたけどそれはあるな。ある程度の収益があって、
食えるのはいいんだが作品作りのテンションが年々下がってきてる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 09:45:03.10ID:PlktKAkh
ネタはどんどん出てくるけど脳の刺激がなくなる感じ。
惰性で作ってる気がして、これでええんか?お客さんはこれで満足してくれるんか?って思いながら作ってる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 12:22:45.00ID:xvXfBL7F
仕事辞めて同人一本でいこうと思ってるけどそう考えると怖い
まだ3作目にしてその傾向がある
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:23.40ID:Mmn7H31b
一か月単位でエロRPG出してるサークルがあって
会社辞めて専業になるって宣言して直近の作品が爆死
50しか売れてない
ブログの更新も止まってて切ないな
俺はもうかなり貯金できたから安全圏だけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 13:55:23.17ID:Ozzxz3QS
テンションは今のところ変わらずにいるけど
作品増えるにつれ構成が似たようなものばかりになって
ワンパターンになりかねないところが自分は怖いな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 13:56:33.22ID:PlktKAkh
>>361
怖いなコレ。

昨年で貯金が1000になったからやめようかと思ったけど、会社がゆるいしこの先どうなるかわからんから仕事しながら続けるわ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:49.85ID:UAkaLRSw
まぁ同人RPGはトップのほうは2億とかDLsiteとFANZA合わせても年間稼いでて
Steamやパッケージ進出とかしてるしな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:34:10.89ID:lIrmUbwo
>>364
それくらい売れりゃやめる事考えるな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:46:11.47ID:eZKoS2Ft
イデオローグは人件費と時間を計算しても黒字が10倍以上は代表の懐に入ったとか羨まし過ぎてダメだった
スチームでも馬鹿売れしてるみたいだし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:49:28.57ID:Tz1MeUL9
>>368
ONEONE1は本業が会社経営者の金持ちが好きな事に金かけて作ってるだけだからあんまり参考にならん
奴隷との生活のほうが成り上がり感あって夢はある
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 18:12:01.07ID:du+6rgOj
>>361
ヨガチカさんかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:55.48ID:du+6rgOj
CG集だと個人サークルでの発表が多いだろうけど
クオリティがそこそこ高くても連発しすぎるとユーザーに飽きられそうで怖いね
その点で言うとCGを描いてそれをゲーム化するのは粗製乱造の逆を行けるかもしれない
売れるかは分かんないけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:51:28.72ID:Z79fMaUo
モン娘もののゲームなら粗製濫造しても売れるから安心
ほんとモン娘は需要が多すぎてちょろいわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 21:02:53.15ID:Mmn7H31b
今はお遊びでRPG作ってるが、貯金が数千万出来たから売れなくても全く困らないけど
もし生活が困窮してたら人妻NTR漫画を必死こいて描いてるんだろうな
もうそんな生き残りを掛けた時代は走り過ぎたから安堵感がヤバい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 22:02:21.78ID:Mmn7H31b
RPGも今や飽和状態で100はわりと普通じゃないかな。
俺は一年かけて作るつもりで売り上げ予想は100ぐらい
シナリオ外注するから回収できるか分らんレベル、
もう完全に道楽の世界やね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 08:42:01.39ID:arQoluHY
まぁ普通道楽は金が減るもんだからな、でも予想はたまに良い方向に裏切られるから出たら報告よろしく。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 11:11:08.28ID:TToCNZuB
コロナで仕事無くなったから、同人CG描いて生活しようと思ったけど見てると厳しそうですね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:08:20.21ID:gLU+in9R
俺が始めた6年前はデジ同人は良い時代だった。
処女作で1000超えたから。
今新人が同じ作品を出しても100ぐらいだろう。
ぶっちゃけ1年は無職でも食べていける貯金が出来てチャレンジした方が良いかもね。
結局紆余曲折しながら市場性やトレンドや作品スタイルを掴むまでのゲームみたいなもんだから
それに2年ぐらい掛かる。
センスある奴は一発目で成功する奴いるけど、大体後で苦労する。
結局はあれもダメこれもダメで落とし穴を地道に探していくしかない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:37.47ID:mWGR3SMX
オラは処女作が30本で、20作くらい作ってやっとたまに1000本売れるようになったから羨ましーわ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:32:04.23ID:TToCNZuB
今は貯金も失業保険もあるから楽しくできてるけど、それが無くなってくると辛そうな感じがしてきました。取りあえず、失業保険もらえてるうちに2作くらい作れるように頑張ってみます。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:04.29ID:G47E1p6D
>>384
頑張りやー。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:19:15.68ID:KiOPJvS8
コロナのせいでライバルの3Dモデルが馬鹿売れして
俺のモデルが売れなくなって売り上げが半減したって言い訳考えたんだけど
これで給付通るかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況