X



【3Dデッサン人形】 デザインドール 8体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:43:48.59ID:kzeHJNw9
直感的な操作で色々なポーズを取らせられるデジタルデッサン人形
「デザインドール」について語るスレです。Ver5.0公開中!

公式サイト
http://terawell.net/

ドールのアトリエ
http://doll-a.net/

wiki
http://www4.atwiki.jp/designdoll/

【3Dデッサン人形】 デザインドール 7体目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1553175081/

次スレは>>980が立てること
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 16:12:10.56ID:OVk6d4Ue
そもそも人体の知識がないとモデルの違和感にも気付けないから、
ポーズ決めて描き始めてから変じゃね?ってなった自分

いろいろ併用したほうがいいのかも
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:03.08ID:N4QeRBqB
>>74
今更だが
どっちでも良いと思うが等身変えたいだけなら顔変える方が手っ取り早くて良いんじゃ無いか
自分は顔体両方同時に動かして作っていくが

それより、自分の好きな体型の正面図を1度描いてそれを下敷きに作った方が早い
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:16.95ID:LFOg82Gd
久し振りにデザインドールインストールしたわ
もう5年振りくらいに使ってみたけどこんなに機能増えてたんだな
ただアニメ頭身がデフォだからマッチョマン作るの大変
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:45:22.80ID:LFOg82Gd
そういえば自分で作ったポーズって保存できないのかな?
歩き、座りのポーズを作ってその都度切り替えたいんだけど
沢山twdファイルを作らないと駄目?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 01:16:13.90ID:dnOCyUmH
人それぞれだと思うけど自分はモデルをコピーして横にペーストしてる
10体くらい増えたら別ファイルに保存
正直不便
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:08:43.69ID:d4lbcTrt
twd作ったらあとはライブラリモードで簡単にポーズは切り替え出来る
ライブラリモードの一覧でダブルクリックすればポーズが現在のモデルに反映される
体のサイズとかまで読み込む場合は普通に開く、で使い分け
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 07:40:29.95ID:RKC4VRD8
沢山twdデータ作ってライブラリモードでその都度自分のモデルにポーズを反映させたほうが良さそうだね
データが山盛りになってしまうが仕方ない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 07:47:36.75ID:RKC4VRD8
あ、これ沢山データ作らなくても良いのか
同じカテゴリーのポーズを10個作ったtwdデータをライブラリモードでクリックするごとに1個1個切り替えられるのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 01:44:24.43ID:EDzyd5jQ
デザドは筋肉の構造とか無視した人形だから
筋肉モデルインポートしてもほとんど参考にならないと思う
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:24:50.15ID:o/2/jeYO
Dazは以前使っていたけど、ポーズつけにくいんだよなぁ。
IKの動作もところどころおかしいし、指とかどうにかしてほしいよ。

なお、背景には重宝する。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 06:50:46.57ID:1zCnucqQ
服が問題なんだよなー
3Dから服を起こすのは時間がかかり過ぎて
簡単かつ短時間で服をつくる方法内科
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:00:42.15ID:g4h6PjK5
ならもうzbrushかBlender使えよ
全部3Dで作ってレンダリングしちまえ
そういえばもろ3DCGをそのままレンダリングしましたって感じの異世界系漫画があったなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:38:55.35ID:CF3LJ3qo
ストーリー立案&キャラ作画、3D背景&小物制作、背景作画担当&仕上げアシスタント
の三人体制なら安定して漫画制作はかどるんだろうな
哀しいかな現実は一人で全部こなさなくてはならないのが大半だろうけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:17:22.79ID:g4h6PjK5
>>96
もうあんたは我儘ねぇ
もう絵描くの辞めたら? 絵描くの好きじゃないんでしょ? 時間時間って
背景や車の作画じゃあるまいし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:18.79ID:J0jQQY9I
今有料版がセール価格ってなってますけどセールってしょっちゅうやってますか?
今買っても持ち腐れ感が否めない実力なのですが、セールが不定期ならもう買っておくべきかと思案中でした...
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:19:06.51ID:7lZi9oHv
定価販売してるときの方が珍しいはず だいたい7,980円
バージョンアップは無料なんで「あとで新品でるかも、様子見ておこう」みたいな心配はないよ
まあ今後ずっと無料更新が約束されてるわけじゃないけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:09:36.29ID:HYZ1LcWo
最近ずっと7980円だけど昔は6980円?だったかもっと安かったはず
つまりこのソフトは時間が経つにつれ値段が上がっていってるみたい
他でやるようなセールらしいセール(年末30%オフみたいなの)は自分は見たことないから買うんなら今でいいんじゃないかという気はする
まあ後々方針が変わる可能性はあるけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:06:14.44ID:8UXJ/c3G
質問です
デザインドールで剣を構えてる人や椅子に座ってる人等の小物とかを含んだ背景を作りたいのですが
剣や椅子などの小物はどこからDLできますか?
あるいは、なにかいい製作ソフトなどありますか?

以前Twitterで椅子や机などにデザインドールの人物を座らせた画像を作ってる方がいたのでやり方が知りたいです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:48:23.29ID:c3/OCW12
ドールのアトリエから剣などを持った作品をDLしてポーズをリセットして使う。もしくは自分で作ってインポート。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:53:27.71ID:bqsBJQf1
3D Free とかで検索したらタダで配布してるモデルいくらでもあるよ
自分で作るならBlenderとか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:37:10.13ID:oO/8XDPW
109です
ありがとうございます
自分で作るかDLしてみます
wikiを見落としてたんですがwikiに書いてた「3Dモデルダウンロードリンク」のサイトから探してみます
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:53:09.85ID:FdRnNEeB
長めな二次のなかでもクランプみたいなちょい長めの長さだよなw
平均的な萌え絵で考えるなら
もうちょい詰める必要はあると思う
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:30:25.77ID:hYg6HLbU
デザドでobj出力すると、
他のソフトでいうところの20分の1くらいの寸法なんだよなぁ
身長160センチなら身長8センチで出力される
objの寸法を他の統合型ソフトに合わせるなんて簡単にできるはずだけどな
他のソフトに出力して放り込むような使い方してる人は戸惑うと思うわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 20:17:46.34ID:4E+Ndr49
成人モデルを作る
頭が大きい気がする→頭サイズ縮小→腕と脚が長く見える→腕脚を短くする→頭が大きく見える
気付いたら身長70cmくらいになってる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:54:37.86ID:y32xokYY
検証した結果、
LWや、メタセコ、その他もろもろのソフトにデザインドールのobjを開きたい場合は
読み込むときに20.63倍にすれば寸分たがわず同じサイズで読み込める
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:44.77ID:evaz7Wii
少しいじってみたゲーム作りたい素人ですが
デザインドールのホームページに
・モデルに直接ペイントできる
3Dモデルに直接ペイントが可能になりました 目の位置や髪の生え際などキャラクターごとに補助線を描き込み実際の人形では難しい「自分に合ったデッサン人形」が作成できます

って書いてあるけどこれって
ツール→レイヤーウィンドウ で別の3Dプレビュー出して
なぞるってこと?

だとしたら3Dにペイントはできないってことですかね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:07:39.32ID:evaz7Wii
>>132
ボックスの方で延々と操作してました
ドットみたいなブラシしかないみたいですね
あたり程度かなと思いました

ありがとうございました
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:34.86ID:7tl8SskU
デザドにペイントしたモデルをクリスタで3d読み込みしたいんだがクリスタで開くとペイントしたテクスチャが消える…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 04:27:45.98ID:ptpmNqm+
体育座りで太ももとふくらはぎ近いポーズ作りたいんだけど無理?
ふくらはぎ近づけるとふともも動いて胴体にめり込んでしまう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 09:28:03.67ID:MZOqA+IL
インポートしたモデル(タグ?)を非表示にできますか?
なんかできないぽいんだけど、見落としかな
ちなみにブーツを追加してて非表示にして生足にしたい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:32:23.95ID:ZsxhfGDW
クリスタで読み込むとクリスタの3D素材に対してデザインドールのモデルが大きすぎるんだけどどうしたらいい?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:49.68ID:1WzxH9Lc
Easy PoserのPC版がでたのでつい手を出してしまった
服と髪を表示できるのはいいけどポーズ取らせるのに時間掛かりすぎる…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:45.46ID:hImWDOFu
最近買ったけど腕組みを含むポーズ取らせるのムズいな
こういうときはアナログで人形いじいじする方が手っ取り早いかなと思ったけどそもそもまともに腕組みできる人形なんて持ってなかった
ドールのアトリエで探そうとしたら検索がざっくりしすぎて使いにくいねこれ
馴れるしかないか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:43:06.61ID:WDzg1Avp
ドールのアトリエは使いにくいよな・・セルシスみたいにアマギフ配ってとか言わんから、もうちょっと使いやすくしてもらえんもんかな
それだけでもアトリエ使う人増えると思うのに
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:14:39.59ID:a8S0H1Dd
目標100万円で200万集まってる
アトリエが機能してないからこんなのも出てくるよなw 欲しくなる気持ちは分かる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:45:11.98ID:ysaYoW8n
目標は100万ウォンだから8〜9万円てとこだね1900万ウォン集まってるから170万円くらいかな?
一番高いコースでも1万円くらいだからちょっと欲しいな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:08:25.80ID:6M+jK7kY
ポーズ付けやすいソフト買っといてポーズ付けないなら
ポーズ付けづらくてももっと精度の高いやつ使う方が良いからな
自分で動かしてなんぼだよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:17:21.59ID:pxE+Jgui
ポーズは別モデルに移したときに変になったりしないのかな?
スケッチは描き直したほうが良いレベルにズレるように
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 17:26:20.41ID:qW+2xqo7
アップデートしてから腕先とかがプルプルするようになったな
コリジョン判定あるわけでもないのになんでや
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 02:29:20.45ID:uJHAnwVT
ポーズ=演技力だから作るにも知識がいるのよね
究極のポーズ集は
 性別
 年齢(子供、学生、成人、老人)
 性格(大雑把に分類)
 その時の喜怒哀楽
 立つ、しゃがむ、座る、寝る
の項目を選択したらその状況に合ったポーズ一覧が表示されて選べる みたいなものだよな、とたまに考える
上手くて頭の良い絵描きはアナログ環境かつ無意識レベルでやれてるから怖い
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:57:53.28ID:AAkR+MB0
>描写や処理を高速化しました

こういうのって書いてあるだけで体感全然変わらないんだよな
ってあれ?あれれ?HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEてなった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:24:41.07ID:2ehKtwaD
レイヤーウィンドウについて以下を修正しました
 ・スナップ機能でウィンドウを最大化した際 サイズを戻せなくなるバグを修正しました

これ、ついこの前発生して死ぬほど困ったから直って良かった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:18:08.56ID:Viprp5Ex
今回のアプデでつい、いいじゃない!って言っちゃったわ
傾ける時に矢印ガイドついたのすげえありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況