X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-NwGu)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:39:34.69ID:O1Y5J/DGM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1578696899/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-kZFI)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:03:59.34ID:LDdB+D+E0
>>110
英語UIに抵抗が無ければセール期間中はen版一択だよ
ググると日本語OSでは使えないとかアセットdl出来ないとかいろいろ出てくるけどいつぞやのアップデートで全部変わった
今はUIが英語であるだけでソフトウェア自体は日本語版と一切変わり無いし普通に日本語OS環境でも使える 勿論VPNとかいらない
ソースはワイ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fb-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:57:51.36ID:JKSsH24u0
読んでんの?
まぁ普通に考えればあれ出しておけば、いやむしろ出しておかないと何かがあった時に提供してる側が責任取らなきゃいけないケースが出てくるからだね
読んでないけど要約すれば「使用は自己責任です」って内容の事が書いてあるはず
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-OeAx)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:20:46.64ID:Nmfc/EQ50
ssdにクリスタ入れてhddに作品データ入れてるんだけど、作品データもssdに入れたほうがいいの?
hddと試した感じどちらも読み込み速度は変わらなかったんだけど仕組み的にはssdに入れたほうが早くなる気が
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519f-oD9G)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:40:54.25ID:melq7XGO0
でも「そんな1個人の情報見ねぇよ!」って認識が根付いているからこそ注意しなければならない
くらいに考えておいた方が無難ではある
俺もクラウドには見られても良い物しか置かん
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-fYPH)
垢版 |
2020/03/17(火) 02:17:37.62ID:Sg0jVzz50
Dropbox基本Windowsのファイルシステム上からしか触らないと満足度高いかな
クリスタのでかいファイルでも履歴残るから何回か助かったことある
WebのUIは履歴手繰る時しか使ってない
iOSのクリスタでファイル読ませるために、Dropbox
アプリで使うともうちょっとなんとかならんかとは思う
その上でクリスタのクラウドを使ってみたけど正直作品管理用には使いたくないレベルだったな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:22:30.03ID:V9QbfL+C0
クラウドに〇リ画像保存してたら逮捕された外人のニュースがあったし中身のチェックはされていると思った方がいい
クリスタのファイル形式をワザワザクリスタ使って開いてチェックまではしない可能性は高いかもしれないけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-7j8g)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:34:47.71ID:As5k5uaH0
>>161
クラウドのせいにはしてない 自分のミスです
ただ外付け2台にタイムマシン作ってあっても復元できなかったので同期ミスは怖いと
思いました 今でも同じ認識です
うっかりミスなど絶対にしない人には理解できないと思いますが
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fb-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:12.49ID:aAGJZKH40
まぁ実際同期バグも稀にあるからネットの同期は怖いっちゃ怖い
ローカルストレージにバックアップ取りつつ使うべきではあると思うし
何かあってデータの消失、漏洩なんかがあった時「自己責任だし仕方ない」感が薄くやりきれない理不尽さがローカル保存の比じゃないと思うし
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee10-veCE)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:14:36.59ID:opcIwOib0
家はバックアップ様に3台のハードディスクを使ってる。
パソコンとハードディスク、液タブは無停電電源装置経由で電源を取ってる。
仕事のデータが無くなると困るからね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012d-VdOQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:32:38.87ID:EZ1BSfgF0
このクラウドの流れで聞いてみたいがMEGA使ってる人いる?
一応無難に使えてるが1度ミスって仕事用の完成データ2枚飛んだことある
クラウド上のデータを削除したあとローカル上にデータを新しく作っていったらクラウド上と同期されて消された
dropboxだとそういうこと無いのかね
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:46:02.13ID:DM4tdd6r0
>>192
基本的に編集があるたびに削除されたものも含めてすべて履歴が残ってるから無いんじゃないかな
それら全部を保持ってすさまじいことだし、よっぽど古い時点とか巨大なファイルとかまで全部なのかは分からんけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ab-hjVl)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:28.28ID:vnlWQ/2J0
スマホ含めデバイス3台持ちからはResilioSync一択だよ
P2P同期だから実質クラウドにさえデータ持たないし、容量制限もない暗号化だってできる
セキュリティがどうこう言うやつは使ってみ、クラウドストレージから開放されるから
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ab-hjVl)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:39:43.26ID:vnlWQ/2J0
>>196
スリープはわかんないやごめん。
起動してないと同期はできないよ、ただスマホとかタブレットは常に起動してるからあまり困ったことない。

デバイスが増えるほど信頼性があがるから2台くらいくらいだとDropboxとかでいいやってなる
0202192 (ワッチョイ 992d-Noxi)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:36:39.09ID:w+D3t5JY0
>>193
削除された物も含めて履歴が残ってくれるのはすごい!
教えてくれてありがとう
興味を持ったのでこれ以上は自分で調べます
スレチすみませんでした
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf2-adOe)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:02.09ID:lt7p039B0
>>97です
折角反応してくれた方がいたのに忘れていました
すみません

アンドゥ云々の意味なんですが、今までならワンストロークずつ取り消し出来ていたのに
最近は複数のストロークがまとめて取り消される(ひどい時は4、5本くらいの線が消える)ので
なにかアプデがあって設定が変わったのかな…と思っていました

アンドゥは一筆で描いた範囲ずつが対象になるんですよね?
0206203 (ブーイモ MMcb-adOe)
垢版 |
2020/03/19(木) 07:53:08.52ID:hSEJME5NM
>>204
ありがとう
ここの初期値は200msらしいけど今は0でやってます
それでも4、5本まとめて消えます…
0msだと一筆書きを一つの単位として捉えるみたいだけど
見た目では全く繋がってないけど、一筆になっちゃってるのかなぁ
特に描き方を変えたつもりもないから、腑に落ちない
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-m7vt)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:49:04.33ID:14Qn5TT60
そろそろ、バージョン2になっちゃうの?
いよいよ有料?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Wxz8)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:37:51.12ID:fEfLYUFFd
>>206
とりあえず描画の履歴みてみたら?
ちゃんと1ストロークごとに一つの履歴になってるのに複数の履歴がまとめてundoされるなら左手デバイス側の問題、そもそも複数のストロークが一つの履歴になるならペンか本体の問題じゃないのかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99f-XxDN)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:12:13.73ID:A8mUMU400
サブスク化は抵抗あるけど自分がお世話になってるツールを「クソソフト」呼ばわりしちゃう子供ユーザーが減るのかなって考えると別にそういう支払い方式でもいいなって思えてくる

…って思わせるように>>214がアンチを装ってるのなら割と演技上手いなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況