X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart124【DT】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-2Udl)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:46:44.72ID:5+LT9fIf0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart123【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581162345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-fchG)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:26:39.67ID:N2piFYVC0
>>870
言いたいことはわかるんだよ、ワイも16インチ持ってるし
デルキャンの27インチ買ってデカすぎるやつは使いにくいって身をもって経験したし
なんだかんだでデルキャン売ったし

ただ、16売れてるのは安いからってのが最大の理由やと思うぞってそれだけや。気を悪くしたらすまんな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-Suwm)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:59:07.37ID:8prJQAiHd
Pro16から無印16に買い換えてノーストレスになったな
商業漫画用途だけど手元でチマチマ描くから大画面は必要無かった
全体確認もサブの4Kモニターでやるし、環境なんて自分に合ってればそれでいいさ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e279-vEbp)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:43:54.74ID:/VyDrimz0
アマからpro13新品なくなってるけどディスコン?
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62da-8z+S)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:32.06ID:MUSUom5i0
>>879

>>479
辺りから、色んな意見読むとワコムについては大体現状把握できると思うよ。
他社のものについては、短所なども知るべきだろうから専門のスレに行ったほうが良い。

個人的に付け足すと、もし印刷原稿を作るつもりがあるのなら、
そういうDPIの新規ファイルを店頭で作ってみて、20pixくらいのペンで描いてみるテストをおすすめする。
逆に言うと、そういった用途がなければ、22は悪くない選択だと思う。
(ツイッタ絵なども今後高精細化して行くとは言うけど、ジャンルに依ると思うな)
フルラミネート実装の中華製も試せる所があれば良いんだけどね。
俺が試したことある中華機はペンタッチがやっぱり「機械」であって「筆記具」じゃなかったなあ…

今後海外機の展示品もどうなっていくかな、つうか、今やってる店って貴重だなって思っちゃうのは関東人だからか。
なんか、周りで怒ってる人が増えてきてて、元のわりかし自由だった世の中に戻れるんだろうか、と不安になってきてるよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62da-8z+S)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:03:56.04ID:kA8JuquH0
>>879
ごめ>>469だった
今は液タブくらいだけど、これ続いたら色々ディスコンになるんやろか等と考えていたら。(国が絶対守るって言う品目は大丈夫だろうけど、戦争じゃないからな)
メーカーの友人は、いわゆる「あうとそーしんぐ」は、これが終わってももう前のようにはやらんかも知れん、みたいな話が出てるって言ってたな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-5x7K)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:55:00.93ID:oN5ktUu00
予備で同じの買うとか無いなぁ。
古いやつは売らずに予備として保管しておくけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-5x7K)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:32:32.85ID:oN5ktUu00
ワコムは昔から思いつきでハード作るからな。
何周年記念か忘れたがドヤ顔でDJ向けのハード作ったこともあるんやで
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-gRie)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:56:58.44ID:HaSzK7Vr0
複数ディスプレイは前提かな
ただ多ければいいと言うものでもない。一時期Pro16+Pro24+27インチ4kディスプレイx2の4枚構成を試したけど、流石に過剰だった

一番集中できるのは液タブとディスプレイの2枚構成。3枚構成は便利だけど誘惑も多いので止めた
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFbb-N0vN)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:08:47.96ID:K6QARY9WF
16pro
作業スペースを手元にコンパクトに集中出来る気が散らない2ディスプレイは必須
無駄に手を動かす必要がない
視差が少なく手先で描く人は目が近くなるので画素が細いのがありがたい

24pro
作業スペースが広い資料でもなんでも置ける
手を大きく動かせる

画面が広いのは圧倒的なメリットなので取り敢えず買うなら24proで間違いない
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:16.90ID:BQs2AqP+0
数字だけ見るとpro16は色確認用サブモニターは必須だと思うんだけどなあ
特にSNS投稿やゲーム関連の仕事する場合
pro24のsRGBモードがたしか99%、無印が96%と問題なく使える数値の中で、pro16のsRGBは90%程度だったはず

いくらカラーキャリブレーションで矯正してもハード自体のレンジが狭いから、そこもデメリットとして捉えておく必要はあると思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-fhFG)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:09:15.11ID:3mtFXSed0
>>931
使い方によるけど、クリスタなんかを画面いっぱいに広げると
レイヤーと作画箇所とかツールと作画箇所の行ったり来たりで
腕の振り幅が大きいので変に疲れる。
24Proくらいだと横幅が肩幅くらいだからそれほど疲れない。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-fhFG)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:36:00.15ID:3mtFXSed0
>>937
ネットゲーで重課金する奴とかタバコで年間何万も使うとか
おねぇーさんの居るお店で何万も使うとか、世の中自分の楽しみの為に
金をつぎ込む人は幾らでも居るんだから、液タブくらい良いんじゃね?
好きなの買っても。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-ZXIU)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:07:05.29ID:116zLiqd0
公式はサポート良いようでいて、買った時点で紐付けされるから色々面倒なんだよね…
理由は察して。
p16は、初4Kだった影響で、微々たるものだけど若干遅延するとか、星屑問題とか、
PCに対する要求が厳しいなどの印象があるな。
今のロットは色々改善されてそう?
p24はそういう意味でもこなれてて、傑作機感があるんだ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-OX4j)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:43:45.48ID:lGpv3Yye0
そろそろPro24の新型出ますか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-Jyy8)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:54:09.66ID:+S6ZcKB10
給付金100万で何買うかなぁ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57da-ruEk)
垢版 |
2020/04/16(木) 15:46:21.97ID:hb+UGzSW0
>>945
>カカクコムの最安値みたいな店もやめとくが吉

横からだが、理由はなんなんだ?
「みたいな店」って書き方だと、「詐欺サイトに引っかかるな」か「カカクコムを使うな」の両方読み取れるから勘違いされるぞ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57da-ruEk)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:13:43.80ID:hb+UGzSW0
カカクコムに登録できてる時点で詐欺はほぼないぞと
過去には潰れてバックレた店はあったような気もするが、
カカクコムで安値店は基本的には優良店やろ、販売実績も多いし有料保証掛けられるところもあるし

注意するのは「別格に安い値段で銀行振込しかできない詐欺サイト」でしょ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1707-gIk7)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:03:20.26ID:w6OHReGt0
故障前提で買うときは修理費見積もりが購入価格越えた時点で金額分のポイント貰えるジョーシンにしてる
年コース別で違った気はするけど
価格コムの最安値の店は設置工賃は別だったりして結局大手と違わないものもあるからねぇ
設置工賃も保証も不要な買い物の時にはいいけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況