X



AFFINITY Part 6【Adobe代替】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:53:50.41ID:AUz9/lTn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
 英Serif LabsによるMac/Win/iOS対応のプロフェッショナル向けで本格仕様のグラフィックソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。 日本語の縦書き、禁則処理は未対応(v1.8現在)。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 ある程度のバージョン(1.x)までは無償アップデート可能。今後のアップデートに対する料金設定についてはアナウンス無し。
 iOS版については2020年3月現在PhotoとDesignerが配信済み。年内にPublisherのリリースが予告されている。

■配信ソフト 
 ・Affinity Designer:主にベクター形式を扱うドローイングソフトウェアだが、同時にラスター形式を扱うことが可能。
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア 。ラスター形式を標準でサポートしており、絵描き目的でもそれなりに扱える。
 ・Affinity Publisher:新世代のDTP(Desktop publishing、デスクトップパブリッシング)ソフトウェア。2020年内にiOS版をリリース予定。

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/affinitybyserif

■過去スレ
 ・AFFINITY Part 5【Adobe代替】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514902914/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-9Ra7)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:48:44.23ID:bWpIyQjn0
Affinityのアーキテクトは賢いんだよな
俺にはさっぱり馴染まん
Adobe系の泥臭いインターフェースの方が、分かりやすいわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:14:19.54ID:eNCoQ/Ih0
クリスタは普通にAdobeではできないことが色々とできて優秀だろ
ロゴとかはイラレがないと厳しいけど絵を描くならクリスタは使いやすい

でも、Affinityイラレやフォトショの機能を削ぎ落としまくっただけのソフト
仕事で使うにはまだまだ機能不足だわな
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:24:40.54ID:F5dG6HzD0
仕事ならadobeでも経費と考えれば良いけど
趣味の人にはキツくなってるのでAFFINITYに頑張って貰いたい
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9Ra7)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:14:41.28ID:WT1XEmSBd
最近は飲食店でもCCとか使ってるのが何気に凄い
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:10:58.67ID:8yb4JFHu0
俺用メモ

◆イラレでできてAffinityDesignerでできない事

自由変形、グラデーションメッシュ、パスのオフセット、ライブペイント、ライブトレース、アクション、
ベクタのパターンやブラシの作成、エンベロープ、ブレンド、パスのスムーズ化、縦書き、AI書き出し、ワープ・変形など…。

◆AffinityDesignerのが優れてると思った事

スタビライザ。フォトショ感覚でそのまま調整レイヤーを入れられる、ハート・三角・矢印などの図形ツールが予め用意されている。
レイヤー効果(レイヤーエフェクト)がイラレのアピアランスより使いやすい。

※CS3までしか使ったことない俺の感想です

間違いがあったら誰が教えてほしい。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:38:45.10ID:8yb4JFHu0
マックは色々と高く付くんだよな
プログラミングとかの用途じゃなきゃWINのがいい


あと>>646に追加だが
イラレだとパスファインダで分割したオブジェを再び追加すると元通りになるけど
このソフトだと隙間ができる。。。
分割の精度が悪いって事なんか?
解決策知ってるヒトおらん?
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:20:33.80ID:73YVQePo0
イラレでは分割の合成で元に戻るね。(使いみちは謎ですが)
イラレで■を●で型抜きして、複製した●を合体してもAffinityと同じゴミは出るから
イラレの型抜きと分割は別の計算方法を使っていると思う。
分割状態の合体は高価な3Dツールでもうまく行かなかったりするから、一度Forumに書き込んでみてはどうだろう
多用しないのなら、ひとまず合成で出た不要なポイントを選択削除してもう一度追加が良さそう
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:52:12.90ID:8G5mUZOB0
>>659
ありがとう。そうか、やっぱり計算方法が違うんですね。

使いみちは適当に複数の図形を並べ、まとめて分割して
必要なラインをとって後から合成なんて使い方をイラレでしてたんだけど
隙間ができると面倒くさくて。

複雑な形のロゴを作るときこの方法がやりやすくて。。。
不要なポイントを削除してがんばります。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:34:40.80ID:WLGjLlqc0
>>660
分割から再マージは、同じ頂点とカーブならゴミが出ないように、要望出しといたよ。
他に優先した方が良い機能あるからスルーか後回しかもだけど・・ね。

格安とはいってもコロナ特需で資金にぎわっただろうから開発力がアップしないかな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:39:12.05ID:xQwmHtI70
Affinity Designerなんですけど、図形の枠部分の線と文字を残して後全部、透明(透過)にするには
どうしたらいいですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-2CVc)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:17:52.32ID:N1iNKFOnH
ソフト買うのに成り行きでアカウント二つ作っちゃったんだけど使わない方を消したい
退会の方法書いてないけどどうしたらいいんだろう
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-zoVe)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:24:45.12ID:lBsYW60F0
コロナでAffinityが苦しい間は続けるだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-zoVe)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:42:16.15ID:lBsYW60F0
本来得られる利益を半分にして、糊口をしのいでるだけじゃやいの
それでも将来的なメジャーバーアップデートで、ユーザーがついてきてくれればいいと思ってるんだろう
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2c-b2OI)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:05:44.02ID:cT726P870
photo買ったけど
そもそもフォトショもイマイチ分かってないから
どう使えばいいのかわかんない
英語もわかんないし
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-/so0)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:28:32.15ID:so2KmwGFM
悩みに悩んでパソコンにはDesignerだけ買うかな。Publisherは縦書きがなあ。縦書きフォント入れたけど小説とか向いてないし、pdf読み込みでかぎ括弧とかひっくり返ってた。Wordでいいかな。
ipadにはDesigner入れたけどアイコンが小さすぎて意味がわからなくなる。
Photoは代用GIMPとelementsでどうにかなるかな。バッチ処理とか期待したんだけど。メッシュ変形とか定規がないみたいで。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-/so0)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:59:44.69ID:+dJ560A90
日本語対応してても縦書き対応してないから有志さんの縦書きフォントをダウンロードして
回転機能でひっくり返すと言うことになる
短文、見出しとかなら大丈夫だろうけど小説みたいな長文には向いてないかな
禁則やぶら下がりは将来できるとかブログとかで書いてたけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-/so0)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:48:02.31ID:+dJ560A90
>>702
メッシュのワープをやってみたけど外側だけでメッシュにならないや。
なんでだろ…
パースベクティブツールは格子状になるけど、あなたが上げてくれたメッシュのワープみたいに格子のクロスポイントを動かせないし。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9c-7TRn)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:54:16.05ID:H22H6csx0
>>697
フリーで調整レイヤーがあるソフトは無いのでは?
それと動作が軽いし。
用途が写真編集ならPsは不要だろう。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:54:42.95ID:K+3t3uWV0
KRITAは調整レイヤーが色調調整だけでなくライブフィルタに相当する機能も包含しているな。
操作性にやや癖があってAffinityが備えるPhotoshopプラグイン互換もないが、レタッチ/ペイントソフトとしてはかなり強力。
ただiOS版はないし、単体ペイントソフトなのでAffintyのようにレタッチ、ドロー、レイアウトで三密連携することはできない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7368-1WUe)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:55.45ID:44PsTxQT0
>>716
調整レイヤーを反映させたいレイヤーにドラッグアンドドロップ(子レイヤー化?)したら?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-stvR)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:04:28.67ID:9bHrOPXK0
例えば左側だけを何ピクセルか切り取りたくて、
矢印キーでちょいちょいと右に何度か押して任意の場所までずらすと
右側も同じ幅だけ元の画像より右にズレますよね?
フォトショだとズレた部分を戻そうとドラッグすると
画像の端っこにピッタリとくっつくのです。
Affinity photoだと戻したりなかったり戻しすぎたりで
結局黒い細線が出来たりして残念な感じになるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況