X



【CLIPSTUDIO】総合愚痴スレ【PAINTASSETS】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:29:09.95ID:LnHhtSJ+
ここは総合愚痴スレです
CLIP/CLIP STUDIO/CLIP STUDIO ASSETS/CLIP STUDIO PAINTいずれの愚痴も可です
愚痴以外の書き込みは以下の各スレでどうぞ

CLIP本スレ↓
【セルシス】CLIP/クリップ24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/

CLIP STUDIO PAINT(お絵かきソフト)についてはスレが複数あります
CG板内を「CLIP」で検索推奨

検証は検証スレで↓
【セルシス】CLIP STUDIO ASSETS素材検証 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1577100990/

ヲチはヲチスレで↓
クリスタ界隈ヲチスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1568172195/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:31:33.80ID:RQwxjJgI
>>1 よくある愚痴リストはないの
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:38:44.99ID:LnHhtSJ+
>>2
ないですが、何に使うの?

仮に以下の愚痴は頻出なので不要です〜みたいに内容を挙げて禁止に使うなら
愚痴りたい人が愚痴れなくなってしまうのでそういうのはいらないと思いますよ
吐き出したい人が好きに吐き出してすっきりする場所として使えばいいんじゃないかな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:55:42.80ID:LnHhtSJ+
ヲチスレとの差別化は「名指し禁止・個人特定が可能な形での愚痴禁止」とかで図れるかな?
てかこれ>>1に入れておけばよかったね…
すみません
保守
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:00:53.65ID:LnHhtSJ+
真下にあったPAINTスレ見たらスレ建てと3までの書き込みが同日で4がその3日後で日が開いてた
保守いらないかも?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:05:00.77ID:F3xP27BK
一応検証スレで10まで保守されてたからやってみた
必要な板でも目安のレス数違ったり分かりにくいね…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:07:17.59ID:LnHhtSJ+
ちなみに>>10の禁止事項は自分はあった方がいいんじゃと思うけどどちらでもいいので
要不要はこのスレを使うみなさんで次スレまでに決めていってください
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:15:27.57ID:YjplqysB
大量連投ページ埋めとか検証済みの盗作素材が消されないとかの素材に関する愚痴はどの作者の素材とか名指しでもおk(伏せ字推奨?)

素材から離れたその作者の言動について
人格否定等はスレ違い

でいいんじゃない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 13:17:27.06ID:p2s0hoQF
sage進行の注意書きも欲しいな
ヲチスレの方もだけど
わざとなのかうっかりなのか、
それとも知らないのかageてるひといるよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:01:36.30ID:f6eTfuF7
>>19
・未だにageてると来る荒らしがいる
・個を主張すること自体が匿名掲示板の特性と間逆なので嫌われるし
日付やIDが変わっていてもほぼ同一人物なので発言をつなぎ合わせるとユダバレする可能性がある

書き込む本人が気にしなくても周りの迷惑や不快感を煽るし
そういう一定のルールを守る気がない人はtwitterのほうが向いてるって感じだね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 10:46:51.53ID:+sTXa0b+
>>19
未だに気にするんですよ
荒しも来るし、スレの内容的にはその辺くらいは当たり前のままで
いた方がいいと思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:50:22.75ID:D7AWmgm6
CLIPスレは問題のある素材の話やヲチも混ざっていたから
伸びはよかったと思うけど、細かく分けちゃったからね
仕方ない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:12:04.79ID:AtfCKYBc
ASSETS愚痴

韓国人に嫌悪感は一切ない
むしろ絵上手い人多くてスゲーと思ってるけど
単純にハングルは読めない
→使いどころが掴めないのでDLの選択肢から外れる素材≒使えない素材が実質的に増加してる状態もういい加減うんざり

日本発のツールなんだから(って理屈は世界から見たら変かもしれんけど)
日本語で説明する努力をしてる姿勢くらいは取ってほしい…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:14:26.66ID:l4TnRGNX
>>27
一応英語も書いてたり日本語に翻訳してくれてるハングル圏の人もいるけど
大半は「他の人もハングルのままだしいっか」な感じ
せめて手書きじゃなくてキャプションなら翻訳できるんだけどな…

海外版のassetsには翻訳機能ついてるのに日本版にはないのも問題な気がする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:03:35.57ID:f18BDeWO
公式に言っても無駄だからここで愚痴
SVGとかEPSファイルで保存とか読み込みとかできるようになって欲しい
他のソフトとベクター画像のやり取りしたい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 16:02:33.62ID:6IRkgdSh
RETAS・コミスタにあったEPS書き出し機能→廃止
openToonz連携ツール、500円(税別)PDFプラグイン→強制的にラスタライズ

他社アニメソフトにシェア奪われるから意地でも対応しないと思われ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:05.46ID:3mtFXSed
ツールパレット、複数出せる様にしてくれ。
サイズの変更も可能にして。
ぺんと消しゴムだけのペン入れセットとか塗り専門のブラシ、バケツ、消しゴム
セットとか使う物だけ集めたセットが複数出せる様にしてほしい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:22:44.99ID:IFNh/gLx
>>35
これでも少しはマシだけど、こういうのを3つとか4つ、フローティングパレット
で置いておけたらもっと良いんだけど。机に鉛筆や消しゴム違う場所に置いとくみたいに。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 05:37:08.42ID:jCwHnMoJ
ASSETSの海外投稿者素材で普通のブラシなのに
「この素材には不快に感じる表現が含まれている可能性があります」のレーティングが付いてるものがある
つまりあいつら規約どころか投稿画面すらろくに見てないんだな…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:20:43.03ID:2EZmuZrj
問題起こしてる人とか、素材集で出せばいいのに単品連投とかの人は
ブロック、もしくはミュートしたいって意見は昔からあるけど
運営さんは要望されてもしないので諦めた
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:45:01.88ID:oInxqkIl
手抜き画像の色違いを毎日一枚ずつ上げてるやつとかいたよな
いい加減CPプレゼントシステムやめりゃいいのに
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:48:15.13ID:PWfkap1F
ASSETS素材、デフォの先端画像や紙質は同梱OKでもいい気がしてきた
それじゃなきゃダメというわけでもない似たような画像が増殖していく
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:45:29.35ID:3IbtqqzL
>>47
同じ先端画像や紙質使っててもブラシ追加した時点で画像素材は増えるし
ダブってるの消したらそれを参照してたブラシに手動で一個一個素材探し直して指定することになるけどな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 15:07:06.15ID:eLZHspBN
未だに新UIのアイコンに慣れない
特にレイヤーウィンドウのアイコン
マジでなんとかならんかアレ…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:05:14.84ID:fgqSnF8f
モノクロ素材のサムネをカラーにするのやめてほしい
モノクロが欲しい人にとってはサムネで探せないし
カラーが欲しい人にとってはサムネ詐欺になるしで誰も得しない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:31:51.62ID:TwLZGooc
>>54
自分は、どっちでも使える素材だから
目立つカラーのサムネにしているけど
そういうことではないのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:53:52.21ID:rYWVTpWz
>>55
自分はモノクロ用の高解像度が欲しいパターンなんだ
大量の素材が出てくるんだから
時間がない時だといちいちクリックしてページの中身見てられない
カラーのサムネは350dpiと見なしてスルーせざるを得ない
実際ほぼそうだし
どっちにとっても機会損失だと思う

そもそも何もかもごっちゃになってるサイトの仕様が悪いんだけどな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:46:58.62ID:71OMPLTJ
サムネはどっちでもいいけど
キャプションに解像度すら書いてない素材は進んでDLしないな
有料素材で72dpi極小画像とかも普通にあるから辛い
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 06:19:38.13ID:17VTOXjH
300dpiのブーケブラシが定番マンガ素材に入ってるあたり
セルシス関係者にイラスト描きはいてもマンガ描きはいないんじゃないかと思える
たまに使われてるの見るがピクセルガビガビで気にならんのかね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:36.70ID:rYWVTpWz
>>59
1200dpiで作っておけば全用途包括できるけど
1200で原稿作成するような商業作家が果たしてASSETS素材を使うかは微妙な所ではあるな
ただ600で作業する人間にとっては拡大しても使えるから助かる
600原寸でも先端画像が小さいブラシだとちょっと大きく出しただけでギザギザになるから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況