X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart125【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-29X1)
垢版 |
2020/04/17(金) 06:17:41.01ID:I7KYpBQV0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart124【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1584413204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-cen9)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:09:13.96ID:VTo/bOiQ0
ペンのサイドボタンについて質問です
新Cintiq22に対応していてプロペン2よりもサイドスイッチが柔らかいペンてないでしょうか?
もしくはプロペン2のサイドスイッチを柔らかく改造されてる方がいらしたら
どうやったか教えて頂けると嬉しいです
Bamboo板タブの時は付属ペンのサイドスイッチにスポイトを割り当てていたので
プロペン2のサイドスイッチは固くてスポイト出来たり出来なかったりして困っています…
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-DmbX)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:09:13.81ID:qFAJXkOFd
ワコムワンでスマホに接続してAndroidアプリ(メディバンペイント)使ってみたんですけど、ズームや回転が出来ないです。
ワン純正のタッチペンしか反応しないので、ズームの操作をするには(指2本代わりの)ペンを2本買うしかないのでしょうか??
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2769-wT7j)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:40:40.69ID:eRn3OPiQ0
»424
泥側で操作するか
ワコムのサーポートに
聞け
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2769-wT7j)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:51:30.76ID:eRn3OPiQ0
>>424
追加
ちなみにレビュー記事だと
マルチタッチ機能やマルチファンクションキーは非搭載(機能がない)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1227632.html
>「Wacom One」の同封物はこちら!の5行目に書いてあるぞ
W
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-cen9)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:49:37.20ID:VTo/bOiQ0
>>421です
Wacom製のペンで柔らかいのないんですね…
使い込んで行くと柔らかくなるらしいとは聞きましたので
頑張ってサイドスイッチヘタらせて行こうと思います…
レスくださった方々ありがとうございました
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-cen9)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:46.41ID:b8I/ROvE0
ハングや写真で色んな人の手元見せて貰った自分が知る限りでは
サイドスイッチを押し間違える人は正しい鉛筆やお箸の持ち方してない人ばかりだったけど
手が大きい人も押し間違えやすいかもね
高身長の人や手が大きい男性とかは細いお箸では物掴みにくいと聞くし
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:57.78ID:mABTZaQT0
>>436
あらゆる画筆はそれぞれの特徴に応じて求められる持ち方は違うだろ。
ボールペンは先端のボールを外筒の縁で固定する構造上、傾ける角度に制限がある。
その代わりどの方向、圧に関わらず常時一定幅。
だからペン習字でも万年筆とボールペンとでは求められる持ち方は大きく違うぞ。
ワコムスタイラスはサイドスイッチが邪魔だなぁと思う以外は癖なく持てる部類のペンだな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-mIzA)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:26:17.90ID:SrVzYuU/0
リアのボタン消しゴム設定してるから常にペン回し状態で描いてるわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-qzBS)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:06:14.75ID:yJiNhzBr0
>>444
Application/ワコムタブレットの中に隠しファイルで格納に
変更されてる。
気になるなら、システム環境設定のアクセシビリティの中のWacomTabletDriver
を右クリックすれば、ファインダーに表示で表示可能だから確認してみれば?
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-5DoW)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:50:34.22ID:975+AQhU0
あたいがpro24を選ばない100の理由
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-SpMl)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:14:01.69ID:C/8xuffg0
1金がない
2金がない
3場所がない
大体こう
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9f-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:32:26.56ID:EGUQsgEp0
反射防止加工のおかげのギラツキパネル、極太ベゼル、VESA穴なし、増設オプション高額、本体スタンド足破損報告も。
選ばない理由はこんなもんかな
コンパクトに良くまとまってるFHDシリーズ作れた今のワコムならもっと良いのが作れるはず…
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-5DoW)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:36:23.83ID:975+AQhU0
ワコ警が必死になってるのって相当の在庫抱えてるからなんだろなぁ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-Nc3O)
垢版 |
2020/05/07(木) 03:54:29.90ID:1Ki2vQMk0
CLIP STUDIO PAINT iPad版、
iPad版しか.使わない人からしたら、EXの月額・年額が高すぎ。
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-HWi7)
垢版 |
2020/05/07(木) 04:12:51.56ID:DNNkNc9Up
開発した人達はこれからも開発し続ける訳で、そのソフトを使っている期間払ってあげるという事は、ソフトを開発してくれた人達に対する当然の対価であると共に、今後のソフト開発を援助するという行為だよ。
嫌なら使わなきゃ良いだけ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa5-G0ct)
垢版 |
2020/05/07(木) 07:25:57.25ID:ZraY4ryf0
サーフェス5なら使ってたけど、あれは描ける代物じゃなかったな。ペンは描きにくいし、ポインタパグもあるし、pcも壊れやすいし、ペン先補充もまともに出来ない、サーフェス使っててうまいイラストレーターとかいんのかね
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-EDJi)
垢版 |
2020/05/07(木) 07:58:14.45ID:zLQjEnuC0
大大大は初期の銀魂から汚い要素引いてエロ要素を足したようなコメディをやりたいのかもしれないけど
台詞回しにセンスが無さ過ぎて集団の中で滑り倒してるのに本人だけが気付いていない自称ムードメーカー
みたいな痛々しさとうざさと付き合ってられなさを感じる
「金持ちの家の猫…!」とか特に突っ込みが説明的すぎてクドい
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9d-H39b)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:19:11.59ID:OBmHzVwE0
何かと思って大大大調べて読んでみたら結構面白かった。
台詞回しにもセンス感じたしテンポも良い。
ただ絵柄がギャグ漫画にはあってないというかハーレム要素混ぜたせいでどっちつかずになってる気がせんこともないでもなかったけど
どっちも求めてる人にはピタッとはまるんかなあ〜スレチ投稿すんませーん。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa5-Q1kg)
垢版 |
2020/05/07(木) 09:03:45.91ID:ZraY4ryf0
酷評のレビューあった

https://review.kakaku.com/review/K0001034727/ReviewCD=1121039/

あれからの新しいの何個か出てるから
改善されてるかは知らんけど。
ちなみにAで言ってるポインタバグは本当酷かったけど、
一応修正されたらしい。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpronew-surfdrivers/surfaceペンで描/9b77d464-bef0-4adf-af64-96f8a4c6b52c

スレチかと思ったが、老婆心で一応。
購入の際は気を付けてくれ。
俺みたいに後悔しないように
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9f-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:34:51.42ID:+dzKBsq80
サーフェスpro7と専用ペンも持ってるけど
ワコムペンよりスタイリッシュ&コンパクトさ重視で合わなかった(細い固い重いサイドボタン押しづらい)
あとペン先の売り方がおばか
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-9d3R)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:22:31.66ID:/qV4tQUt0
pro16で電源入れたときにペンが反応しないことが多々あって、原因が分からずに反応するまでpcの再起動とか繰り返してストレス溜めてたけど、最近ドライバのアップデート(?)した辺りから今のところ100%でペンが反応するようになった!

ありがとう…
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-jgrQ)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:37:21.90ID:u8SfpEJL0
新型は今年はまだ出ないのかな。
pro24をpro16に近い厚みで出してくれたらそれだけで買い換えるんだけど。
現状寝そべらせて描くには、あまりに分厚すぎて話にならないのが辛い。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:22:41.78ID:CMrs4PL60
金があるならいいじゃん、高級機買えるなら買いなさいって
道具のせいにできなくなるし
俺、ギターやってるんだけど、ギターってさ、ほんと誰でも買うわけ
でほとんどの人がやめちゃうんだけど
それでギター市場がなんとか回ってるんだよね
ほんとに弾く人しか高級モデル買わなくなったら、いまの数倍の値段になっちゃう
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:49:10.64ID:B/akBh5/0
最初は16無印で入るのが安牌でしょ
なんだかんだでプロペン2使えるから別モデルへ移行しても予備に使えるから腐らないし、
売る時はそれなりの値段が付くし

ミニPCと組み合わせれば十分持ち運べるしな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa5-Q1kg)
垢版 |
2020/05/08(金) 05:33:55.19ID:DxkFCE830
ガチ初心者に勧めるならoneかiPad Proかな。
iPad proは高いが、絵を描く習慣が作れるという点で
結構役割でかいと思う。あと絵を描くのやめても
ふつうのタブレットとして活きるしな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 07:28:40.25ID:rU3ukMU20
15.6の中華液タブ今使ってるのだけど、画面小さいので参考画像とかツールとかが溢れて困っています
大きい液タブを買う金はないので、板を検討しています
大きめディスプレイでIntuosとかの板タブってどうですか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be63-JYX9)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:56:10.73ID:tUbTZWd60
>>501
マルチモニタにすればいいのでは
モニタを複製モードにすれば液タブで板タブっぽい使い方もできるよ
中華タブ側でマッピング画面切替えができるならそれを使ってもいい

あとこのスレはワコム液タブ用だから板タブの使用感云々は板タブのスレで聞いたほうがいいと思う
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】15本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1579260082/
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/08(金) 09:15:24.95ID:i73MgoJx0
液タブ使ってるけど色調整とデッサンのチェックはディスプレイでしたいからその時は
マッピング画面切り替えの板タブモードにするよ
もともと板タブ使いだからその辺は違和感ないし
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:18:46.83ID:LW1AnBkv0
でもその本体も充電せなあかんからなー
ワイはiPadないわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-VSNu)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:24:26.28ID:oUmQee7Jr
第2世代Apple Pencilは設計おかしいぞ
鉛筆らしさにこだわった結果細すぎて持ちづらい上に重心が低くなくて書きづらい
それだけならグリップ付けてどうにでもなったのに充電方法が変わったせいで毎回グリップを外すないといけなくなった
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-NSJj)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:17:59.11ID:VcVESojF0
アップルペンシルはちょっと長めに持って気持ち側面擦るように描くようにできてて
ワコムみたいに前の方もって軸に垂直に押し込むように使うと細いから指がガバガバになるで
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-yMz+)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:37:24.54ID:lw4knbeO0
16proじゃなくて16無印がよくオススメされている理由はなんですか?
スペックはproの方が高いと思うのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況