X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart126【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-0AUg)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:16:02.39ID:SaXNNDPp0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart125【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1587071861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-5vdV)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:45:42.68ID:4kfDqiC/0
>>745
製造過程中に曲がったり温度変化で自然に曲がるけど使用って公式が発表してて2020モデルにも曲がった報告あるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:13:37.65ID:/k5CHJfV0
>>751
アプリ側で制御できるんだけど
結局、クリスタ(もしくは他のお絵かきソフト)が対応してくれないことには
できないよ、ってこと
アプリが別のアプリを動かすこともiOSの仕様上できないし
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-OdlN)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:46:30.03ID:YTO8Y0O40
あー、その機能欲しいなぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-OdlN)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:28:20.90ID:YTO8Y0O40
とはいうてもuiとジェスチャーのおかげでcintiqとはサイズの感覚違うんだよなぁ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/15(月) 01:14:15.83ID:sa/Gcu/+0
>>761
3Dはキツい
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-O8bs)
垢版 |
2020/06/15(月) 02:37:47.34ID:j3sIpBci0
毎回思うけどササガイジって何のIpad使ってるんだ?
無印の今の値段知らないしproの不具合理解してないしょ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-xk20)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:54:50.85ID:e8cMhBkUp
>>764
今何使ってるか分からないけど、Cintiq16と(既にあるなら)別モニターでとりあえず十分じゃ?
iPad Proは秋か来年のA14待った方が良いし
MacがARMに変わったらAdobe CCのiPadの親和性もぐっと上がるだろうし

>>769
は?
5chでタイポ拾うとかアホ丸出しやな

iPadは3.5万から
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:15:14.72ID:GOck52vF0
iPadメインで使えないと繰り返し全否定するのはワコムスレだから仕方ない
iPadメインでいいよとなったらワコムは死ぬ
無いけどAppleが液タブ出せば即死
16インチiPad出しても即死
中華のレベルも上がってるし
はっきり言って世界的見れば瀕死状態だけど
政治力で国家とつながってるから日本でワコムが死ぬことはない
だから安心して無駄に高価で不具合ばかりのワコムを使うといい
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-tD/8)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:23:51.08ID:9+xFj4uc0
もうしわけないですが、
どなたか本気で>>772教えていただけませんか?
ノートPC(職場で使うんですけど、不特定多数の人間が24時間出入りする職場なので、置いていくわけにいかなくて)
とセットで買おうかどうか悩んでる最中で…
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:31:55.55ID:GOck52vF0
>>779
じゃあ真面目に答えるね
ノートPCは要らないよ!
iPad ProとApple Pencilだけでクリスタが使えるんだ!
シンプルで安上がりだね〜
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:32:32.45ID:GOck52vF0
>>778
XP-PENの新型はワコム超えてるよ
知らないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-ymgN)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:57:26.31ID:NMNBft2v0
寺田克也って線画はアナログメインだし塗りがデジタルだとしても超あっさりだから一般論化できるわけないだろ
寺田克也さんの今の塗り方ならipadメインで事足りるただそれだけの話
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-fs21)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:02:52.59ID:g1UtklmW0
単純にお絵描き中毒になりたい人にとっては余計なものがない分、引き算的に集中できやすい環境なんだろうとは思う
マシンパワーや多機能な便利さと引き換えに、軽量でケーブルやスタンドから開放されるiPadが合理的で理想的な環境な人もそれは間違いなく一定数いるよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:17:21.44ID:GOck52vF0
紙に描く感覚を重視するならiPad一択
タブレット的描き味に慣れた人、そもそも紙へのこだわりがない人はワコムなり中華なり
ファンが煩くても4K欲しいならワコム
4K要らなくてファンレスの静かな液タブ欲しけりゃXP-PEN
何にせよPCに金かけない奴は馬鹿
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-xk20)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:18:39.99ID:e8cMhBkUp
デジ油彩やコンセプトアーティストがiPad使ってる人多いのに、アニメ絵師が塗りで風呂敷広げんなよw

タブレットとしてWacomはiPad以降二流三流である事は疑いようもない
ただ単に、Mac/PCとの連携で、現状iPadで使えないソフトが使える
大画面サイズがある
その点で優位性があるだけで、操作感や性能ではWacomはもうとっくに時代遅れだから

まるで、いまだにテスラを鼻で笑ってるおじいちゃんだな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:30:06.96ID:sa/Gcu/+0
>>780
3Dが使えない、ZBrushは液タブとパソでの作業がかなり楽
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-5Oe8)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:31:46.82ID:p68wRdNi0
iPad proはガジェットとしてシンプルで便利だし
単体で仕事にもバリバリ使ってる
個人的には超オススメだが、でもなんだかんだで
PCがあった方がいいのは確かだしPCとタブで
描いた方がいいよ

まあどっちかっていうよりどっちもあると便利かな

オールインワンで10〜15万くらいだからゼロから全部
揃えて試したい人には一番安上がりだと思うけど
なんだかんだで数年毎に買い替えが必要になってくるから
お得かと言われるとどうだろうね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:33:22.69ID:GOck52vF0
iPadはワコムが何十年もかけて出来なかった
アナログライクな描き味を、ちゃちゃっと実現しちゃったからな
技術力も資金力も圧倒的にAppleに敵わない
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-O8bs)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:36:02.81ID:j3sIpBci0
xppenの業者とIpadガイジで賑わってるねー
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-oVGD)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:58:38.34ID:Hxubkemw0
本当に敵わないならワコムスレで喚かないで勝手に一人で快適なライフを満喫してくれよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-oVGD)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:02:59.97ID:Hxubkemw0
こっちはただのユーザーで色んな製品使った上で、今はワコムの液タブを選んでいるに過ぎない

次はSerface Neoとかも外出時有りかな?とかワクワクはしてるし、たまーにiPadでお絵描きだってしてるが、結局仕事ではCintiq Pro24が一番総合的にストレス無く使ってる
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-fvS2)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:28:36.71ID:GOck52vF0
Appleは素晴らしい製品開発してリーズナブルな価格で提供して関連業者も儲けさせてるんだから最高の殿様だろw
ワコムはどうだ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Zi0f)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:42:08.14ID:9fZdOg8Er
個人的には、ペン入れにはやっぱりワコムのペンが良いなあ。
applepencilは重いのと、画面へのタッチが硬い気がする。あとペン先が太くてカーソルが見えないのが。持ち運びにはipad最高だけどね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:45:38.03ID:GOck52vF0
Apple Pencilはカーソルを見て描くものじゃないからな
カーソルを見て描く習慣はズレが当たり前のワコム製品ユーザーだけ
Appleはそういう悪習を廃しカーソルを意識しない自然な描画を実現させた
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:12:07.60ID:GOck52vF0
Apple Pencilはその名の通り、鉛筆を模している
鉛筆の先を凝視して絵を描く人はいない
ずれるカーソルを常に確認しながら絵を描くワコムユーザーが異常なだけ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-y54d)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:29:26.36ID:qU+ZVHME0
>>776
その寺田先生でさえまだiPadに不満もってて、画面小さいからとiPad二台同時に使ってるうえに、それでも足りず四台同時に使おうとしてるぞ
というか個展で移動時間のめちゃくちゃ多い特殊な人を基準に考えたらダメだろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:33:24.00ID:sa/Gcu/+0
>>804
その理屈なら、大体位置が分かってたらズレてもズレなくても一緒って事
だけど?
ペン先のズレが木になるからiPadって説じゃ無かったのかい?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:34:41.35ID:GOck52vF0
デカいブラシの描画点が隠れる〜〜って意味がわからん
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:37:28.03ID:GOck52vF0
>>809
Apple Pencilにズレはないよ
だからズレを気にすることはない
いちいちズレを気にしながら描くのはワコムユーザーだけ
Appleユーザーはペン先がズレてるかどうかなんて気にもしない
そういうメーカーの都合を考えずに作画できるのがAppleの良いところ
さすがアーティスト寄りの会社
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Zi0f)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:58:55.69ID:9fZdOg8Er
applepencilも細いペンとかブラシ使うとズレ気になるけどなー。特にペン入れの時。
アナログだと常に接地点が描画点?と一致するけど、デジタルだとそうはいかないから多少のズレは発生してしまうんだな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:06:49.48ID:4zhfYzhV0
数百ピクセルとかの幅広のブラシで一気に塗ったり消したりしようとかってときに
ブラシサイズが実際に色を置くまで想像つかないってのは不便じゃないのかね
ipad使ったことないから知らんのだけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:21:42.44ID:sa/Gcu/+0
結局慣れの問題程度の話でどうこうより
物理的に大きな画面サイズが無いからWACOMで良い
パソはiMacでiPadも持ってるけど
お絵描きや3DはPro 24が使い安い。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:30:57.39ID:GOck52vF0
>>814
それはApplePencilもワコムも関係ないだろw
じゃあ幅広ブラシを使うときは、物理的に幅広ペンを使わないと駄目じゃないか
ピクセル単位で対応する物理ペンを用意しろと?
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:46:21.12ID:GOck52vF0
>>815
ペン先が太いから使い物にならないと主張する奴は
ミリ単位の精密画を描いてるから、って事なんだよな?
でもそれは描く絵によるんだよ
じゃあリアルに水彩や油絵やってる奴らは筆先が太いからアホなのか?
違うよな
俺はリアルもワコムもAppleもすべてやってきたが
ApplePencilの描画は過去最高だ
それに、ペン先を凝視して描かなくても、細かな描画をするときは
拡大縮小回転移動が自由自在だ
タッチ動作の軽快さ、自由度の高さはリアルでもワコムでも味わえない
確かにもっと大きな画面は欲しい、16インチ版が出れば最高だ
だが、だからといって、ガクガクタッチとズレズレペンのワコムに戻る気はないね
全く
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:39:01.05ID:GOck52vF0
>>825
ペーパーライクフィルム貼ればいい
全て解決
誰でもやること
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:05:00.48ID:GOck52vF0
サードパーティーを儲けさせるのも一流企業の証拠
自分の事しか考えてないワコムはどうかな?
それにiPadは液タブと違ってAppple Pencilで絵を描くためだけに存在するわけじゃない
他の色々な作業もゲームや映画鑑賞も出来た上に、更にワコムを上回る描画性能を持つ
使い勝手を自分に合わせる工夫をするのは当然
そんなことも分からないで、iPadはツルピカで使い物にならないとか、高すぎとか言ってたの?
レベル低いねワコムユーザーは
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-Nmph)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:11:48.49ID:sa/Gcu/+0
>>827
そんなの貼ったら画面の綺麗さって言うiPadの良さが失われる
要は、適材適所なんだから、そちらか一つだけ持ち上げても
無理が残る
そんな事も理解出来ないレベル低さが一番始末が悪い
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:24:21.81ID:GOck52vF0
どっちを優先するかの話だけ
Pro DIsplay XDRはグレアとアンチグレア2種類あるよな?
用途や好みで好きな方選べばいい
アンチグレアはツルピカじゃないから画面が汚い!欠陥品だ!と騒ぐ馬鹿は
何もわかっていない証拠

アンチグレア=画面が汚いというなら
ワコムはどうなの?
汚い画面で嘘のAdobeRGB値出してユーザー騙してw
ワコムユーザーほど騙されやすい馬鹿はいないよな
いつまでも古臭い技術をありがたがってw
ワコム最高!の時代は確かにあったよ
俺もずっとワコム信者だった
しかし今は違う
大して進歩しない技術に金を払う気はもうないね
今のやり方じゃ、ワコムに未来はないね
お前らもわかってるんだろ? 認めたくないだけで
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:40:24.55ID:GOck52vF0
>>834
ワコムのような沈み込みで筆圧をフィードバックされる仕組みではないからな
だからPENCILなんだけど、コンセプトわかってくれないかな〜w
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:41:28.32ID:GOck52vF0
>>835
かなり値段は違うが・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:56:42.72ID:GOck52vF0
>>838
PENCIL2使ってみな
軽くなってるから
しかも持ちやすい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-j23i)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:44:47.07ID:7gHoHjfw0
13からpro24に買い替え予定なんだけどタブすたはさすがにサイズ違いすぎて使えないかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-G43w)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:00:33.49ID:GOck52vF0
そうやってすぐ引きこもらないで
たまには騙されたと思って他人の意見聞いてみなよ
自分を騙してたのが誰か、わかるよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-nEgf)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:36:55.46ID:GOck52vF0
どうしてもiPadをPCと繋げるものにしたいんだなw
まあなワコムは所詮周辺機器だもんな
スタンドアローンには敵わない
悲しいね周辺機器メーカーは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況