X



pixiv 底辺卒業スレ part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:48:36.79ID:rk/F1gdh0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1593078165/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-yN3a)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:50:43.73ID:PDPvFW6hr
>>574
おめでとう!
版権でも評価は評価よ


自分もアナログからさいきんデジタル試してるけど
アナログのときは線をもっと繊細にできたのにデジタルだと太くしないと描けない
削ってもペン細くしてもなんか違うの…

考えてみれば水彩なり色鉛筆なりで線が勝手に塗りつぶされていい感じになってたんだなぁアナログ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-N7tg)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:18:20.90ID:MlnBVjtk0
普段液タブで描いてるけど、寝床で描いたり資料確認する用にiPadも検討してる
家でしか描かない人で液タブとipad持ちの人、ぶっちゃけipad購入してよかったことってあります?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:25:21.13ID:mA5fjk4+0
ペン入れ、フリフォームペンツール失敗に終わる
グラデーション、ペンツールよりはマシだったが失敗に終わる
今は光をなんとか表現しようとブラシでずっとやってるんだけどあまり効果がない

ここの人は閲覧数どのくらいあるの?閲覧数400が限界なんだけど
せめて閲覧数700は欲しいところだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fd-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 03:42:21.45ID:fgCgqDZq0
何度も出しゃばって申し訳ないけどおじさんあんなに構ってもらえたの初めてありがとう
良かったらみんなが参考にしてるユーチューブとかあったら教えて、デジ塗り最初のころに参考にしてたようなの
あとソシャゲもほとんどやらないから今最先端の絵柄とか分からないんだけど、
今一番新しい絵柄を参考のために知りたい
みんなは誰が好き?
絵師さん
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-GK8u)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:05.17ID:hIa+gypT0
今年に入ってデジタル移行した時参考にしたの
上にもあるけどディープブリザードの動画だったな
しかもこの人アナログの時好きで参考にしてた漫画家さんだと知って
時間経っても好みって変わらないんだなって思った
彩度高くて綺麗な色使い好き
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-fu2g)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:52.25ID:NxEHmVON0
あの人の可愛いと思われたい願望というか女の子になりたい願望に付き合わされるのは正直きちぃよね
YouTubeでティーチングしてる人はいくらでもいるから再生数に拘らず好きなの選べばいいと思う
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-JXuf)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:04:25.40ID:pG34y9N4p
マニアックな風俗は客が限られる
ライトな風俗やキャバクラにはお客がたくさん来る
まずは絵から「負のオーラ」が漂う絵は避けたほうが良いんじゃないの?
同じデビルでも「カッコいい悪魔」と「観てるだけで気持ち悪い悪魔」ってあるじゃん
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:30.51ID:8o6fY+kR0
線画を描くのが苦手と自称するネットの知り合い絵描きが、ラフの上から色を大体塗った後から線画のようなスミ入れしてるのを見かけるのだが
ざっくり塗るまでがラフ作業で、それを元にペン入れしてると考えたら俺のやってる線画クリンナップと大して変わらないんじゃねと思った
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:16:45.38ID:+zjYPQ1w0
めっちゃダメ出しされてる人いるけど
転載荒らしが沸いてるお絵かき創作板のスレにも
その人の絵すげーしつこくアップされ続けてた事あるから
さらされてるだけで本人じゃないと思うんだが
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-nGXW)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:46:14.21ID:o+YmxCsc0
CDで機能取り込んでUSB繋げて動かすタイプのスキャナー使ってるんだがPCの買い換え迷ってるんだ…

普段使わないしパッドのほうが安くて気になるけど
アナログやりたいんだよなぁ
中古のPCでも買うかなぁでもなぁ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-qJpq)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:49.57ID:mKdEGxZw0
悩むのが悪いとは言わんが、悩みつつも
手は動かしといたほうがええよ
デジタルもアナログも、ぶっちゃけ関係ない

なんだかんだ、ごちゃごちゃ言いつつも
描くのを止めないキチガイが生き残れる世界ってのは
お前さんもよく知ってるだろ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dr1b)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:09.47ID:PIl6IXVza
正確にはエロ絵を上げてツイッターにシャドウバンされると
以降は健全絵だろうがなんだろうがハッシュタグの検索結果には載らなくなって
自分と繋がりのある相手以外からは見えなくなる

フォロワーが万あるような絵描きはともかく底辺がバンされるとほぼ詰み
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f84-Agw5)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:04.89ID:Yl/no+YA0
最近はpixivの方がさっぱりやな
その代わりTwitterのコツみたいのがわかってきてFF外からリツイートもらえる様になった
俺はリクエストをお金に変えるみたいなビジネスモデルじゃないから
Twitterが盛況になるならpixivはどうでもいいっちゃいいんだけど
pixiv民が全く反応しなくなったのはホンマ謎
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-JLPK)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:31:00.85ID:1Z5xab3Qa
俺だけかも知れないが、漫画描いてて特にエロシーンでもない
感情が入る場面になると、ちんこ汁滲み出てくるんだが、
お前らはどう?
酷い時はムラムラしてきて一旦ナニして
賢者モードにならんと手がつかんようになる。
俺なんかの奇病なんかな?
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-90JP)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:31:45.86ID:TOC302z90
>>626
一人で誰もいない中、集中と緩和を繰り返すからね。
割とありがちなんでは?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-HtdY)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:24:48.83ID:KK4UIx3u0
>>628
それな
てかマジで背景風景タグ ウケ良過ぎて草生えるわ
自分でさえ何かいまいちって思うような出来でも取り敢えず背景風景タグ付けときゃ伸びるし
星空ほどじゃないが似たような匂いを感じる
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:24:20.15ID:vcbgWA600
>>641
結果的に架空のファンタジー世界に見えればいいだけなら、現実世界の写真をいくつも合成してラピュタとか再現してもいい
人間とよく似た存在が生活してる世界なら地球上の写真をいくらでも流用してやればいいし、実際そうやってファンタジー世界を描いてる人もいる
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-DwH+)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:30.38ID:M4kVQ5zX0
ダッシュボードきた見辛えええなんだよコレ本当にエクセルみたい
あと度々フィードにイラリクしてますかって聞いてくる人達マルチリクエストなんだろうなぁ
神絵師じゃ受けてもらえないから自分くらいのレベルのにくるだろうと思うとモヤモヤ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:19.18ID:11UtGEZB0
マイピクは
コミケで両隣とか、知り合いになったサークルさんから送られてくることとか多いよね
プラスアルファのあいさつみたいなイメージ
大手サークルさんほど生真面目に送ってくるところ多くて、やっぱそういうところから違うんだなと思ったわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-JLPK)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:51.16ID:+8fceU1/a
デザイナーっていうより、会議で「よっしゃ!これでいこ!」と決定した上のモンが悪いだろ。
社内で多くの反対意見があったものの、
ワシの言うこと聞いとけば間違いないんじゃぁ! …で、このザマ
くらいの話はあったかもよ?w
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-GaiS)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:51:14.72ID:yN7RoOwu0
アタリとラフでレイヤー分けてるけど
ラフ描いてる途中で大人っぽいって気づいた時どういう風にロリ化させてる?
諦めてアタリの段階まで戻った方がいいのかね?
多少の微調整なら聞くけど、輪郭いじってロリ化させると全体のバランス崩れるから結局全部いじんなきゃならなくなるのよね…
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:30.02ID:EX02L60d0
最終的にうpされる画像が同じならその工程は楽な方が良いだろうけどツールに頼りすぎると本人の技術が上がらんのじゃないかという葛藤もあるわ
こんなことを言うとツールで修正しまくってる人の反発買うだろうけど、やっぱ一発で上手く描ける人は格好良いと思うし自分もそれになりたい
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-90JP)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:58.98ID:qc9iqmpC0
ツールで時短した分、様々なところに時間かけれるから同意できないかな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:23.30ID:ZeRIKPii0
誰か忘れたけど凄い上手いイラストレーターさんで
下書きを描いた後それをトレスせず一発書きで清書するって人がいた
トレスすると線が死ぬのだそうだ
スゲーけど目指そうなんて気は1ミリも起きんw
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-JNu3)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:39.70ID:5qzhV85Nd
そもそもPC以外で描く事は多分この先ないので
「本人の技術」なんてどうでも良いかな
PCでのCGが上手くなればそれでいい

今でもアナログでペン先一発勝負してコピックでイラスト描く?
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:58.46ID:bGwASMbY0
何処までが下書きでどこからがラフになるのか分からんけど、
一番最初に書いた大雑把な絵で清書出来そうならそのまま清書いくし、
駄目そうならもう一段階ラフっぽいの描くし
それでも清書いけなさそうなら更にもう一段階描くし、
特に清書前の段階の手順は決めていないな
清書後の手順もあんま定めてないけど
簡単な構図だったり、既にこの構図でいくって言うのがはっきり決まっていたりする場合は
一回ラフ描いてすぐ清書って言うのは割と多い
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-GaiS)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:35:24.30ID:iI4XnA0Y0
自由に変形だっけ?
あれないと頬かけない
理想のふっくら感?手書きだとそれが出せない。たぶん手癖だから直しようがない。直してるつもりでも後で見返すとふっくらしてないやん!ってなる
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-90JP)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:26:37.73ID:crVAMnKD0
消しゴム使いすぎて紙が擦り切れたり、手汗で汚したりしないデジタルは神。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:37:53.52ID:bGwASMbY0
輪郭は確かにあまり変形機能は使わないが、何度も書き直していたのは事実なので
変形使って早く終わるんならそれに越したことはない
拘ろうと思えば幾らでも拘れる部位だから余計

最近は納得いくまで描き直すとかしてたら何も進まないし嫌になって来るから
どうせ色塗りしたらあんま目立たないしとか言って二重描き三重描きして良い感じになれば
それをそのまま線画にしてしまっている
アニメ塗りとかみたいな感じで塗ると線汚過ぎるだろお前感がやばいが厚塗り系の塗りだと
正直あんま目立たないしどうしても目立つなら完成した後に気になる部分付近の色で塗潰しちゃえば綺麗になるし ええか みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況