X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.48
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7e-hIcZ)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:19:10.45ID:iCr3q5PDM

ワッチョイ設定用

Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK

※お絵描きを貼りたい人はこちらのスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.6 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581404379/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594743647/

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 (ハードウェア板)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-qnud)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:48:29.29ID:mJFSZ3sQ0
折りたたむタイプの2in1使ってるけど
タブレットにした時に処理が遅くなるけどそんなものですか?
ファイルを開く時に応答がありませんってしばらく待たされる
ノートのときはそんなことないのに
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-tRCm)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:16:49.45ID:Botk9m1FM
レノボのサバ折2in1だと
手に持ってる間は最高クロックにはならないようにしている、と説明がある

ただ、低クロックだろうとファイル操作あたりは快適
CPUがintel i5の10世代プラスNVMe SSDなので

電源設定 プラン設定 も変えてみるとかどうか
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-25tA)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:52:00.47ID:nRk9yyDjx
これ買うか迷いますねえ
パット見、お絵描きには向いてなさそうだが

ペン対応の着脱式12.3型2in1「ThinkPad X12 Detachable」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305392.html

レノボ・ジャパン合同会社は、着脱式の12.3型2in1「ThinkPad X12 Detachable」を発売した。価格は20万6,000円(税別)から。
 キーボードを取り外し可能な2in1で、タブレット単体での重量は約760g。解像度は1,920×1,280ドットで、アスペクト比が3:2と縦に広くタブレットとして使いやすいとする。ディスプレイにはGorilla Glass 5を採用し、高い強度を実現。デジタルスタイラスペンとしてLenovo デジタル・ペンが付属する。
 取り外し可能なフォリオキーボードはバックライトを内蔵するほか、Web会議向けにファンクションキーに受話/終話ボタンなどを備える。本製品は顔認証をサポートするが、キーボード側には指紋認証機能も搭載されている。
 CPUは第11世代Core i7/i5/i3、メモリ最大16GB、ストレージ最大1TB SSD、OSはWindows 10 Pro/Homeを搭載。インターフェイスは、USB 4(Thunderbolt 4)×2、USB 3.1(DisplayPort対応)、Wi-Fi 6、Bluetooth、前面500万画素/800万画素Webカメラなどを装備。
 本体サイズ/重量はキーボード装着時が約283.3×203.5×14.5mm(幅×奥行き×高さ)/約1.1kg、タブレットのみで約283.3×203.5×8.8mm(同)/約760g。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-qDpE)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:07:47.15ID:bTJ5wgmW0
>>430
お絵かき以外のアプリ(ブラウザなど)を一切使わない、お絵かき配信しない、高解像度の絵やレイヤー数の多い絵を描かないなど縛りをつければ4GBでも描けるよ。
でも最低8GBほしいっていうのが本音。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-TeHe)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:14:34.14ID:2PRsRTRhM
>>430
それと同じAtom Z3795(ただしRAMは2GB)のThinkPad 10を使ってるけどWebサイズの簡単なアニメ絵なら問題なく描けるよ
逆に言うと印刷サイズとかレイヤー多用で凝ったことをすると苦しくなるかもしれない…
あとWindows 8.1のサポート期限が間近に迫っている
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:37.24ID:1Ia0wJoo0
>>431
ありがとうございます
webサイズだと問題ないのですね
win10に更新された中古美品が1万円くらいで売っていて
これならデジタルお絵描き初心者の自分も手が出しやすい!と思いましたが
できればネットやofficeも使いたいのでもう少し探すか
このタブレットはお絵描き限定で購入するか考えてみます
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-jAXZ)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:47:44.72ID:5nZ+ng8D0
モバスタがその発想だったんだが液タブとしての使い勝手が悪くて中途半端だった
モバイルではGalaxyBookやraytrektabの方が全然いいし、液タブならCintiq16/Pro16やWacomOneがいい

今はGalaxyTab+SuperDisplayがその理想に近い位置にいる印象
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-4Zbn)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:55:46.93ID:pGFb4QXH0
surfaceシリーズはお絵かきに使えますか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-DYcM)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:12:41.09ID:tI0wtn+W0
>GalaxyBook12やCintiqProは上手いこと鈍く調整してあって

GalaxyBook12って最強だな。。。知人からタダ同然で手に入れたけど
4年以上前の機種なのに現行のどの泥タブよりも痒い所に手が届いてる。
泥版のクリスタが糞仕様なんでwin版を持ち歩けるのは助かる
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-DYcM)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:28:35.82ID:tI0wtn+W0
もっとも中古なのでバッテリーはヘタってるしSペンも紛失(買い直した)
12の新品欲しいけど、まぁ今から買う人は素直にGalaxybookの新モデルを購入した方がいいだろうね
(私はFlexやpro360は実機を触ってないので机上スペック程度でしか知らない)
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-UA1F)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:52:24.89ID:rIrhnvnA0
軽い気持ちでお絵描きできるタブレット、どれ買ったら良いですか?
スマホに繋げて使うとかではなく1台で機能するやつ。
iPad買えばいいのか?と思うものの、apple製品他に持ってないしiPadだけあってもなぁという気もする。
筆圧感知あったら嬉しいけど、お値段一気に変わるなら検討。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-2Bqt)
垢版 |
2022/03/09(水) 16:59:29.88ID:lfkmz84n0
>>478
iPad pro
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-abRX)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:56.67ID:Hm+xaobi0
クラファンしてみればいい
どれだけwinタブに需要が無いかはっきりする
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-M+Bq)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:53:36.61ID:n+LsSdbx0
そんな性能あったら普通に組んで 5、6万
ノートPC、タブレットみたいな薄くするのに高性能な部品使うのだと十数万の世界
液晶はIPSにタッチ機能搭載にワコムデジタイザ搭載のためにワコム通してドスパラも通す
20〜30万とかになりそう
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a5-Ic1m)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:43:04.75ID:OFsYjvAS0
言うてレイトレックの時点でだいぶ破格やろ
国産Wintabとかatomでも5万6万とかざらだし加えてワコムもついてる

それが3万で出せるなら、Ryzen乗っけても10万前後くらいにできるんじゃないか
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-15qg)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:22:23.87ID:JpWLdGMzM
なーなーなー、これの1:38くらいに出てくるお絵描きタブレットってもしかしてレイトレ?
日英共同制作ドラマ「名探偵ステイホームズ」ってやつの冒頭らしい

使ってるペンが三菱鉛筆デジタイザに見える
なんでこんなマイナーな道具を使ってるんだよwww


m.youtube.com/watch?v=ZVAd4alE5ek
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77da-m76R)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:51:33.44ID:iWpRaS5/0
その画像のペンは青LEDボタンがラスタバナナのApple Pencilもどきデザインのやつそっくりだな
導電ゴムのやつと違って押さえつけなくても触れるだけで反応するから日ごろから愛用している
さすがに指よりかは正確なタッチができるけど専用デジタイザがある機種で使う意味は全くないな
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-QU/V)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:10:35.02ID:eZEUDQjs0
surfaceは簡単なレタッチくらいなら使えますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況