X



3DCG屋による雑談スレ Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:25:47.33ID:0uR2k7p1
>>907
あれは最終ルックがチープに見えたのがよくなかった
もっとしっかりカネかけてリッチに見せればフィギュアでも行けると思う
数万〜数十万するフィギュア業界が成り立ってるんだし
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 14:43:31.19ID:0uR2k7p1
>>909
言いたいことは分かるけど、ああいうのはそれこそディズニー/ピクサーの影響下というか、要するに気取ってて照れがある体と思う
だったら予算と知見がない分、劣化版にしかならないんだ
あのデザインで勃起しないしエロ同人描こうと思わないだろ?
セルルックなんて見かけだけ真似しようとするんじゃなくて、アニメやフィギュアがいかに性欲を喚起してるのかを詰めて考えればいいと思う
戦いはエロだよ兄貴
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:07:12.71ID:0Vse+xVO
ターゲット層の違いだな。ネトフリは若年層向けだからw
子供から青年ターゲットはストーリーとラインナップ(多様性)重視して新しい表現や無名声優も使う
中年から老人ターゲットはできるだけ昔の絵に寄せて声優もファンが多いのを使う
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:47:45.27ID:Go1uX8ZX
そっち系の仕事の事情ってよく知らんのだけど
アーヤと魔女のどっかのインタビューでアニメーションディレクターがあっちの人なので
その流儀で、どういう言い方してたが忘れたけどキーポーズつくるのとモーションの作業を
わけてポーズの段階で演出チェックを入れてOKがでてからモーションに入る
みたいな話を読んだのだが、これって日本のアニメのつくり方に近いような?

で、ピクサーのテレビ取材とか見るとむこうはフルアニメからの流儀で個々の
アニメーターがキャラ担当してアニメーターに任されてる印象だったんだけど違うの?

深夜のアニメのCGものってキャラが棒立ちだったり椅子に座っても空気椅子に
座ってるように見えるのってこういうやり方してないからなのか、あれはなんとかならんのか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 20:44:39.86ID:+/Xs/Bm0
>>913
ディズニーの3DCGはわからんけど、ピクサーはカット単位かシーク
エンス単位の担当だったはず
つか、ブルースカイスタジオって閉鎖されるのか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 22:58:03.42ID:QbuowcTA
>>905
これなw
海外みたいにフルCGなら覚悟決めてその道を研鑽して歩んで行くか、ユーフォみたいにハイブリットでお互いを補完しあって表現していくかどちらかにすりゃいいのになw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 02:38:38.57ID:QWfqEgeL
>>916
どっちにしろルパンやドラクエじゃ逃げる以前にスタートラインに立ててない
一番アドバンテージ取れる武器を自分から縛りつけてイキってられるタマじゃないんだわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:14:26.83ID:SUcTbKl4
俺はヌル派だったけど日本製のヌルアニメが普及するのはかなり難しい状況と思う。
21年の時点でアーヤを作ってることを深刻に受け止めた方が良い。
この分野にも不気味の谷に似た別の谷が存在していてこれを突破せずに作られたCGアニメは総じてゴミ。

日本人は手描きアニメに見慣れていて3Dに違和感があるから客を慣らす必要があるという
上から目線の意見もあるけど、ゴミは誰も見てくれない。慣らすには作品数の前に新しい理論が必要だと思える。
これを誰も提示できていない状況でゴミを量産しても結果は出ないわけよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 16:10:30.10ID:BfaJDi+k
映像の24から30fpsのことだろう
動画フォーマット順守はアーカイブ的に仕方ないだろうな
でも、3Dでもタメツメ・間引き必須だよね(イーズイン・アウトでなく)。それと絵的モーションブラーのフレーム(マンガ的な)。
これはレゴムービーで実戦してて面白いと思った
面白いタメツメ表現を取り入れたらJ3Dアニメはもっと楽しくなるはずだよ。イーズのヌルは絶滅させないとな。日本コンテンツは。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:05:00.59ID:wZG3UJt4
不気味の谷ってリアル人体の話で出てくる用語だし
俺造語は急に出てくるし
長文で早口っぽいし
あんま人の話聞いてなさそうだ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:45:14.87ID:rj328Vr5
日本の通常のアニメは紙芝居
キーフレーム(原画)の間は0コマ〜数コマほどしか補完(動画)しない

3DCGでは全コマ動画(連続補完)にするから自然とヌルヌルアニメになる
なんて昔言ってたな

古い手描き作画ディズニーでも基本的に完全動画だからヌルヌルアニメ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:04:12.17ID:FmXIW0sP
>>924
ディズニーヒットは一般人だからな
紙芝居萌え絵アニメを絶賛、ピクシー批判してるような古くからのアニヲタを慣らすという話でしょw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:07:16.07ID:muCFPgsd
アニヲタ慣らしても意味ないやろ
大ヒットを生むのはいつの時代どんな分野でも一般層なのだから
アニメ屋ってほんっとキモヲタ思考でビジネスセンス無いなと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:44:05.47ID:SUcTbKl4
>>922
>>925
匂わす程度に留めた理論の話になってフレームの話が出てきたところは評価したい
何がダメか気づいてる人はいるんだろう。923のような素人は話についてこれないw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 20:48:35.25ID:XaVIwGri
ヌルヌル動くからヌル→fpsの話
この流れで何をどうしたらドヤ顔できるのか…頭痛がしてくる
そもそも本題からピントが外れまくった話なのはさておき
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:30:08.68ID:550cvWOt
TVアニメだと20分で作画枚数が1500枚とか言うのがあるから平均すると1.25fps
約一秒に1コマの紙芝居だよw
(「撮影」は24fps)

CGでヌルヌル動くアニメだとキモオタ様から古いゲームみたいだと酷評されるんだよなw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 00:20:42.98ID:qTP48/zb
動画枚数を節約するためにリピート、パン、ズームなどを駆使するわけだから
日本アニメの演出作業というのは特殊だろうな
しかもキモオタがヌルヌルだとダメだからといって
3DCGで態々アニメに近い演出やるわけだし
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 00:41:05.81ID:SEOS0f9g
“わたしが惰性でつくることで悲しむ人がいるのならば、わたしは鋼鉄の精神で、あらゆる惰性を拒絶します。好きな人が悲しまないためになら──わたしは、絶対に諦めない”
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 00:56:09.81ID:SEOS0f9g
"クリエイターの価値を決めるのは、自分自身や客ではなく、「こうありたい」という信念や哲学だ。
自分本位だったり、義務や惰性で続けたりすると、何をしても苦しくなる。"
"松下や本田、ゲイツやジョブズも、本気で「世界を変える」ために斗っていた。"
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 01:45:54.13ID:bbRrElGe
まあ、ヌルじゃないアニメもスパイダーバースで海外にやられてしまってるけどね。
あれを日本で作れたら良かったんだけど、やっぱり無理だった。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 02:37:38.48ID:SEOS0f9g
アートとは「自己表現を通じて鑑賞者の感情を励起する装置」であり、デザインとは「機能や目的に向けてユーザーの行動をアフォードする装置」である。
故に両者の総和たるクリエイティブとは「暗黙知を通じて人々に新しい知見や体験を与えるプロダクトを生む活動」に他ならない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 10:28:57.66ID:gp9Aliok
ゲームエンジン向けにキャラクター(リグ、デフォーマー)を作る時って3Dソフトの機能使用制限のリストってエンジン企業は配布してないのかな?
webで調べるほど情報が時事的に分散してて現状の制限が解りづらいよね。
人海戦術なんかで対応しろということ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 12:36:15.65ID:SEOS0f9g
知恵は、美が形づくられるところにある。
「美」は、すべての生命によって「あらゆる所」に形づくられている。
探す必要はない。向こうからやって来るものだ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:48:36.13ID:SEOS0f9g
その世界に名を残すようなプロはどこかぶっ壊れており、一般人には理解できないような思考で何かにのめり込んで自分でも止められない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 23:11:47.68ID:klz9XTIK
なんか3DCG系イキった痛いおっさんのツイートが
タイムラインに流れてくるようになって辛いわ
どこのジャンルでも声がでかいだけの偉そうな無能が蔓延るんだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 23:15:57.26ID:XLozUXck
>>947
日本国内で3DCGアニメーターなんて今さらNetflixが欲しがるわけ無いじゃん
既に海外に優秀なのいくらでも居るわけだし
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 23:18:39.68ID:GyvcCCzK
>>946
なんか少し前のテレビでやってたけどスタジオみたいなのがあるみたい
デジタルの手書きみたいなことをやっていた気がする
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 01:10:01.28ID:3GXDdyO+
国内動画は空洞化・高齢化が進んで細々とやってるだけ

ネトフリのオリジナル制作のために、
何ライン分も動画マンを確保するなら海外動画マンの
品質安定化する方向に持っていく以外の選択肢はない

プロダクションIG系の学校(塾)を援助するようだが
ネトフリがプロダクションIGの要求を鵜呑みにして
チグハグな対応してるイメージだな

またクール日本の国費使う悪だくみるんじゃないだろうなw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 01:58:20.58ID:Ff19AKF4
進撃つくってたWITなんでしょ
WITがやる形だがそこから元ジブリのベテラン動画マンだった人が
やり始めた私塾みたいなとこが教えるっぽい
SACの脚本やってたNetflixのプロデューサーがIGまわりに金落としてるんでしょ

学校とかはサンライズとかは前からやってる、それには中国人や韓国人もきてる
そこ出身の韓国人が今はガンダムのキャラデザとかもしてる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:38:10.77ID:orJVQpsa
今日海に行った。白い砂浜、真っ青な青空と海が黄金色に輝く夕暮れ時を見て思ふこと。
そう遠くない未来、こんな感じの世界中の美しい景色や場所がそこに行かなくても体験できるようになるんだなあと。
宇宙や雲の中、深海、険しい山脈の頂上などなど通常行くことが困難な場所もまるでそこにいるかのような体験を可能にする魔法、、、
アップルARVRのネットニュースがチラホラ出始め、更にそのエンジニアを募集してるのを見て、近々本気で参入するんだなと思うと居ても立っても居られなくなる
https://twitter.com/takesenit/status/1360041825214500864?s=21
世界最強最高のウルトラ企業が満を辞して参入する意味、この分野ずっと何年も亀ってたけどやっと加速度的に発展していくんだ
アップルなら豊富な資金量を持って様々な場所にVRカメラを設置する支援を難なく行えるだろう

ビバ!冒険者よ!
答えは得た!俺の全てをここに全力ベットする!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:32:03.70ID:dajIV/Ee
>>954
あんたビジョナリーとかフューチャリストとして活動した方がいいんじゃないか?
そっちの方がより適性ありそうだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:59:59.43ID:36Vzimcs
【遅報】プラチナゲームズのビジュアルチームリーダーが任天堂に転職していた模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613278951/

18 名前:名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 14:16:13.69 ID:+llPFmxSdSt.V
何でこんなフォトリアルも作れそうな人にマリオ作らせてるんだ?
143 名前:名無しさん必死だな [sage] :2021/02/14(日) 15:48:51.73 ID:8//SyBt50St.V
>>18
> 何でこんなフォトリアルも作れそうな人にマリオ作らせてるんだ?

よくこの手の勘違いしてる奴がいるが、基本(写実)が出来なきゃ応用(抽象、デフォルメ、シュールなど)は出来んよ。
抽象画を描いてるプロの画家はフォトリアル描けないから抽象に逃げてる、とか思ってる?そんな訳ないじゃん。
美大に入るには必ず写実デッサンの試験通らにゃならなくて、その中でも傑出した才能の奴しかプロの画家として食ってくなんて出来ないんだぜ?

33 名前:名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 14:27:59.11 ID:CPsLSGC60St.V
逆に任天堂から他社に行った例をまるで聞かないし
実際驚異の低離職率1%だしどんな環境なんだよ任天堂って
ゲーム業界内ではどうすれば入れるのか分からない夢の国扱いだそうだが
283 名前:名無しさん必死だな [sage] :2021/02/14(日) 18:32:13.92 ID:36fAWFK90St.V
>>33
そりゃ、わざわざ給料半分になって、他のブラックゲーム会社に転職するわけないよねw
日本1の超優良企業だしw
36 名前:名無しさん必死だな [sage] :2021/02/14(日) 14:28:28.41 ID:ru5MaV7JpSt.V
任天堂は芸術家集団だからな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 23:22:27.24ID:7u+pGwm9
>>955
スレ立ててるやつがそういう病人で一日中ここにいる
頻繁にID変えつつ漫画からパクったポエム書いて自分で自分を褒めるレスしたり
ドカタとかキモオタとか使った煽りや、初心者成りすましの頓珍漢な質問でレス乞食するのもだいたいこれ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 03:09:10.87ID:CTT6zRVo
UnityにしてもUEにしてもどんどんゲームエンジンが3DCGモデリングを簡素化してくれるようになってきたなぁ
良いことではあるけどさ、、、割とマジでプログラミング方向に舵切るかそっち方面の勉強もしとかないと生き残れなさそうだわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 07:16:12.31ID:l/70jEOf
リアルキャラなんて、テンプレモデルからスカルプトで錬成する方が
イメージに近いものが作れるからな
AI使ってTPOに合わせた髪型や服やアクセサリをネット上のライブラリ
から選んでくれるスタイリストみたいなツールの方が欲しい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:39:55.37ID:ALFb47jK
金はすべて光るとは限らない。放浪する者が皆迷っているとは限らない。年老いても強いものは枯れない。深い根に霜は届かない。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:07:22.94ID:lhICZs1f
ここはとっくにスレ主の自演でしか回ってない産廃スレなんだから当然だろ

まともなCG屋なら数回やりとりすればエアプや無職のレスだらけでうんざりするから
こんなスレでわざわざ自分から話を聞きたいなんてアホらしくて思わなくなるんだよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:36:19.19ID:Jepo6yqQ
Purpose-存在意義-

"クリエイティビティとテクノロジーの力で、
世界を感動で満たす"

Values-価値観-

夢と好奇心
"夢と好奇心から、未来を拓く"

多様性
"多様な人、異なる視点がより良いものをつくる"

高潔さと誠実さ
"倫理的で責任ある行動により、3DCGテクノロジーへの信頼に応える"

持続可能性
"規律ある事業活動で、ステークホルダーへの責任を果たす"
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:53.09ID:ZkVrSNIZ
なりたい自分、理想があればフリを続ける
金持ちなら金持ちのフリ、強い人間なら強い人間のフリ、朗らかな人間なら朗らかなフリどんな時でもフリを続ける
言葉、行動、心持ち、ありとあらゆる面で
誰かがいる時でも誰も見ていない一人の時でも24時間ずっと

実はフリは未来、本物になるというとこが
研究で証明されている
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:23:32.20ID:/R+FwEId
>>968
成功したフリして
結婚したフリして
子どもとかいるフリして
孫が出来たフリして
年取ったフリして
最後は死んだフリするのか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:16:49.99ID:x6l7u13n
あなたの時間は限られている。
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。
ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。
そして最も重要なのは、
自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。
それはどういうわけか
あなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。
それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。

Stay hungry. Stay foolish.
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:29:17.63ID:PIWzW9EG
モデリングしたやつにとってはそれが最上の女なんだろ
まさに美的センスは人それぞれってやつだな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:14:28.67ID:uiUARTkD
20から30代の女優さんが役柄上着なきゃいけなかったのかな・・・
2時間ドラマかNHKのドラマでよく見るね

そこら辺参考にしたのかな?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:48:51.50ID:HSe7N689
>>976
ていうか、なかなか描けない、作れないよね
たまたま出来たのがそれってだけで

モデルあって忠実に作るならともかく
しかも、普通の人は完全に忠実に見たものを描くことすら出来ないし
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 04:33:33.18ID:VR0o4XLi
趣味でCG動画作ってYouTubeに上げてるけど毎回ソフトの使い方忘れるわ
使ってるソフトが6個くらいあるから、最初の方に使うモデリングとかテクスチャ関係が忘れやすい
普通はモデリングのみとかエフェクトのみとかで1つのソフト極めてるの?
俺みたい全部一人でやっちゃうのは異端なの?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:59:35.67ID:agJFyFcP
blenderなら少なくとも操作覚えてないZbrushはいらないな
映像編集がAEとPremiereの二本使いなら、Davinci ResolveかHitfilmで
一本化できる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:24:02.34ID:DTIMWhCf
ここで晒したら特定されんのやだし
他で発表できないしやるわけがないだろ

晒したい人はtwitterとかでやるだろ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:30:49.17ID:JcuROnis
趣味と言ってるので誰かが仕事の実力を疑った訳でもない

操作の話から突然作品見せろの流れはナゾ

ここは偽プロスレ
プロは大なり小なり版権や秘匿が付きまとうので
他人のお仕事に見せろはない
反射で見せろという素人らしきプロがいるが
当然このスレから排除できない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:30:47.04ID:SfczcYn4
もう、こんなプライベートスレいらんだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 06:31:52.07ID:jbHCW5x3
まあでもガイジがスレ立てるのは止めようがないからな
ここは無職ポエマーによる自演とエアプがCG屋ごっこするだけのスレ

主語がデカいだけの○○語りと実務どころか具体的な中身もない聞きかじりや
日頃の反応や内容に全く見合わない盛った話しか出てこないことを理解しとけばおk
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 07:50:10.95ID:jbHCW5x3
↑この毎回バカの一つ覚えでラム厨煽りしてくる>>955
Blender初心者スレに出入りしてるレベルのエアプCG屋なのもとっくに判明済み
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 14時間 29分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況