X



3DCG作ってうpして楽しむスレ part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:15:17.28ID:5i4Zepc60
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!

【URL】http://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】blender
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw

こんな感じでうpするといいかもしれないよ?

基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止
あくまで楽しむスレだから、sage進行でのんびりヌルくいきましょー

なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、
そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?

●注意事項●
あくまで自作CGをうpする場所だからな
勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な

個人名/コテハン叩きは厳禁。CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし

次スレは>>980が宣言して1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立ててください

■前スレ
3DCG作ってうpして楽しむスレ part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1572588637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:22:38.20ID:g4l3hnGy0
>>228
肩甲骨動かしてなくない?
なんにせよボーンでの再現は限界あるしそれだけで突き詰めるのは労力に見合わないと思うけど
その路線でやるなら僧帽筋から背中や鎖骨から胸までの辺りの変形もやらないと半端に不自然になると思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:43:00.23ID:XFDXGv/f0
>>229
まさにそのとおりで、肩甲骨の縦方向はボーン自体が入ってません。
最初入れてたんですけどあまりに存在を主張してくるもんで、痩せ型のモデルは作らないから
少々突っ張る位に見えればいいかな・・とw 妥協ではあります。
男は中肉中背、女はぽっちゃりの方向でいこうとおもってるもんで。
でも、モデルそのものをやりかえたからもう一回入れてみようかな・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:00:56.20ID:XFDXGv/f0
入れてみたら違和感大有りでしたw
もう少し煮詰めてから余力でやろうと思います。
IKでなんとか許せる動きにできるようにしないとアニメーションに移れないもんでw
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f605-K+F1)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:22:34.40ID:qXFvufju0
なにそれ?w
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b66-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:28:15.82ID:npXWs9E00
【URL】ttps://i.imgur.com/WHhEkCW.jpg
    ttps://i.imgur.com/o1Pk2TX.jpg
    ttps://i.imgur.com/wNp8gDF.jpg
【使用ソフト】Zbrush、Silo
【3DCG歴】10年超
【制作時間】20日くらい
【なにか一言】アリス(マッドネス〜)蒸気ドレスにチェーンソーをコラボ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-5QI3)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:42:29.27ID:d+TCareQ0
キミには近づきたくないってさ・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-5QI3)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:10:16.16ID:uXVV7QBh0
作った本人のものでも?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:49:29.45ID:W7H7c2gZ0
【URL】ttps://i.imgur.com/uSO7HTr.jpg
    ttps://i.imgur.com/qoXQICs.jpg
【使用ソフト】Zbrush
【3DCG歴】10年超
【制作時間】10日くらい
【なにか一言】珍しく新鮮なネタで(もう死んでますけどね)
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf05-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:16:35.55ID:KGp43I0j0
こんなに上手ならアニメーションに着手したらいいのに・・勿体ない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:14:32.40ID:QPGMGGiX0
同じく2号!
建物とか構造物を3か月必死に作っていったら不可能ではないだろうけど、CG臭くなく表現するのは難しい。
これ・・実写でしょ
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:27:10.57ID:QPGMGGiX0
>>258
多分自分でカメラで撮ったんでしょ。
俺、普通に車で30分位のところ住んでるけど気付かんかったわw
そういう場所に用が無いからさ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:12:43.09ID:QPGMGGiX0
いやいや、CGなら凄いよ。
是非ともアングル変えるだけでもアニメーションで上空から見おろしながら建物の屋上に着地するシーンを見たいよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:45:56.22ID:QPGMGGiX0
う〜ん・・最近百道行かないからこういう建物があったかどうかも定かじゃないしなぁ・・
CGなのかねぇ? なにせ画像が小さいというのがなんともなぁ。
人が一人も居ないからCGかもしれないし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:54:51.08ID:QPGMGGiX0
なんか写真だと思える・・何かがあるんだよな。
それを解像度の低さで誤魔化してるというか何というか。そもそも縦長でレンダリングするかな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-On6t)
垢版 |
2021/04/26(月) 01:21:44.28ID:8wn9aVWn0
写真もうpされた作品だから批評技術指導は禁止ってことですかね
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-vFCU)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:08:09.24ID:O+QCkOwnd
2Dイラストは制作過程は必ず残るわけではないからなあ…
リアルなものを作るなら大抵残すけど。

一方3Dデータなら意図しなくとも必ず残るだろ?
それを一部見せるだけで簡単に証明できるのにねぇ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:00.29ID:cZNuEl+g0
遠くからじゃなくて建物の敷地内の様子も見たいわ。
3DCGならカメラをそこに持って行ってレンダリングするだけだし、人払いも必要無い。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:53:44.47ID:/64dX6+X0
これ・・連続撮影してるから空の光が点々ってしてるんじゃないの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd7-yxcN)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:23:07.38ID:mmrLA5Pux
何がおもしろいんだ
小学でも思いついてもつまんないから実行しないレベル
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:35:24.01ID:HOQENwom0
だめだ、やっぱり写真っぽくはならない
https://i.imgur.com/o8fc0Ds.jpg

前回はTwinMotionだったけど今回はKeyShot
建物は前回と同じKitBash3Dのを引っ張ってきただけ。自作じゃなくてスマン(一応、新たに追加した手すりだけは自作)

それと背景のHDRパノラマは5年ぐらい前にここのスレでうpされてた
HDRI-019_Kobe-Portisland-Shiosai-Square-Garden.exrをお借りしました
作った人が今も見てるかは不明だけどありがとう!

251や282のような明るい夜景をウソ臭くならないように3Dで表現しようとすると相当難しいね
これらがホントに3DCGですというなら冗談抜きでどういうレンダラを使ってどんな設定でレンダしてるのか、ぜひとも教えてもらいたいわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:58:25.43ID:H9X3WdX/0
>>299
それオメーだろw
批判する暇あるなら写真撮れないアングルからの風景頼むぜw
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:36:15.31ID:H9X3WdX/0
>>304
仮に出来たとしてもフォトショみたいなので写真の加工をしただけとか、写真を投影したとかじゃないの?
だから写真を撮れないアングルからの物が無い。
違う?
3Dオブジェクトに写真を投影したというのなら3DCGだけどさ。
確かそんな機能がBlenderにあったと思うわ。
使ってない機能だけど。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:06:26.86ID:HOQENwom0
>>308
> 3Dオブジェクトに写真を投影したというのなら3DCGだけどさ。
板ポリに写真を貼りつけて「3Dです」って?w

その程度ならBlenderに限らずどんなソフトでも出来ると思うけど
それで3Dです自作です(ドヤァ とか虚しいだけだろうにねえ

3Dソフトを触り始めてすぐの初心者さんが「初めてテクスチャを貼りました!」とかならともかく
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:16:58.19ID:H9X3WdX/0
流石に板ポリ1枚じゃキツイだろうけどさw
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-CS5p)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:53:41.10ID:8N+dVA1wp
完璧主義は、時として君の足をひっぱる。何者かになりたいのであれば、まずは完成させろ。
そして発表しろ。ヘタでも何でもいい、発表しないとそれは業績にはならない。
発表するには完成させなければならない。「すごい人たち」は完璧主義者が多いけれど、天を仰ぐな。足下を見ろ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-CS5p)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:54:28.66ID:8N+dVA1wp
「完成しない完璧な作品」は、「完成したヘタクソな作品」に劣る。ヘタでもなんでもいい、完成させろ。それは次の自信につながる。
プロとは、「完成作品のアベレージが高い人々」であって、別に「完成しない作品を大量に持つ天才」ではない。
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-CS5p)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:55:49.10ID:8N+dVA1wp
「何でもいい。手段は問わない、完成させる!」という決意は何より大事だ。100個完成させれば、イヤでもうまくなる。
未完の作品が100個あってもうまくならない。いや、それはうまいヘタ以前の問題だ。未完の作品は、作品ではないのだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-CS5p)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:57:43.32ID:8N+dVA1wp
つまり、「ヘタでもいい!猿真似でもいい!恥ずかしいけど、発表する!!」という勇気があれば、君は必ず一廉のクリエイターになれる。
恥ずかしさに耐えるココロ、批判を聞かない勇気、これがクリエイターに必要な心構えです。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:58:38.83ID:H9X3WdX/0
>>319
仕事ではそうだと思う。
だが、趣味は違う。
写真ベタ貼りで完成した3D作品だと言われても俺は納得しない性格なんだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7c-0MFg)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:09:11.10ID:5YJXidAi0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e605-sVZV)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:24:28.52ID:H9X3WdX/0
>>296
光が空気中の湿気?でぼやけてるのを表現できたらかなり実写っぽくなるんじゃないかな?
実際にある道路や構造物に完全な長い直線になってるところは少ないから、直線の部分の距離を短めにするとか。
全体的な明るさなんか馴染みが良くてかなり上手だと思うよ。
0327296 (ワッチョイ e7ba-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:29:34.02ID:Sb4Xz3Dm0
>>325
ありがとう
そういう「もや」みたいなのはKeyShotだと表現するのが難しいね
一応、スキャッタリングマテリアルとしてFogがあるけど透明度の設定がめちゃくちゃムズい
https://i.imgur.com/ChaiCXz.jpg
(もやで濁った分、環境を少しだけ明るくしてみたけど失敗だったかもしれないorz)

***
それはそうと、ちょっと相談というか提案だけど
せっかくのうpして楽しむスレなのに文章ばっかりで誰もうpしないのは勿体ないから
なにかお題を決めてみんなでうpしてみない?

お題は「サイコロ」とか「上限250ポリまでのローポリなもの」とか何でもいいんだけど、
そういう簡単なのだったら3Dソフトを扱える人なら誰でも気軽に参加できるでしょ?
で、うpするときはレンダ結果+ワイヤフレーム状態やソフトの画面なんかを両方合わせてうpすることにすればいい
(レンダしない・出来ないならソフトの画面のみでも可ということで)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況