X



3DCG作ってうpして楽しむスレ part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:15:17.28ID:5i4Zepc60
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!

【URL】http://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】blender
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw

こんな感じでうpするといいかもしれないよ?

基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止
あくまで楽しむスレだから、sage進行でのんびりヌルくいきましょー

なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、
そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?

●注意事項●
あくまで自作CGをうpする場所だからな
勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な

個人名/コテハン叩きは厳禁。CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし

次スレは>>980が宣言して1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立ててください

■前スレ
3DCG作ってうpして楽しむスレ part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1572588637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d14-sVT7)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:53:40.42ID:lUx9pqAi0
メタバース、ミラーワールドも知らんのかこいつら
AI×衛生データ×3DCGでリアルワールド並みの世界観を自動で作る時代になりつつあるのに
ぶっちゃけ3Dに関してはモデラーやデザイナーは近いうちに微調整とかの手直し程度のドカタ以外は用無しになるぞ
デッサンを一から勉強して2Dに転向するか、意地でも3DCG分野で仕事したいならエンジニアに転向するしかない
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-7JDO)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:04:30.71ID:7Nz0nO9C0
>>762
っFlowScape
マジでおすすめ。安いしw
中世系に偏ってるけど元から建物とかもバンドルされてるし、
objのインポートに対応してるので自作の3Dモデルも一応は呼び出せる
(ただしノーマルやスペキュラの再現性に難あり。マテリアルが存在しないのでガラスとかの表現には向かない)
地表サイズが無限遠じゃないので広大な風景には向かないけどね

大雑把に分けるとこんな感じ
近接向けか遠景向けか
近景<<<<<<>>>>>>>遠景
TwinMotion FlowScape Vue Terragen

レンダ時間
早い<<<<<<>>>>>>>遅い
FlowScape TwinMotion Terragen Vue

TwinMotionとFloowScapeは大気の設定が存在しない分、レンダが早い
その代わり大気が無いため「もや」の設定や散乱(夕焼けで空が赤くなるなど)、空気遠近法の表現などが弱い
部屋とかのインテリア系がやりたいならTwinMotionがおすすめ
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a05-bL/7)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:09.60ID:bNP8K6VG0
これって ゲーム?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-7JDO)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:28:10.86ID:02f983Iw0
FlowScapeのことならすちむーで販売されてるけどゲームじゃないよ
(2D風ヘックスモードがあったりして、作った人はTRPGとかのマップ作成用をイメージしてるっぽいけど)

ソフトの立ち位置としてはTwinMotionやLumionの廉価版といった感じで
操作性(WASDキー&右ドラッグによる視点移動)や地面の造成(スカルプト)、
植栽(ブラシで描くように樹木を植える)あたりはよく似てる
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:29:01.92ID:JR83tYU70
昔アミガとかで地形を作成する専用のソフトあったな
価格も高くなかったし、すごいリアルな地形をアニメーションもできるんだけど
こっちで手を加えられる要素がないし
当時は他で作ったオブジェクトを乗せるとかもできなかったから
スタジオの編集機で無理やりコンポジットしてたな
ミラージュとか懐かしいわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a05-bL/7)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:56:14.18ID:7RY5boQ40
メッシュは外部に出力できないんだな・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a05-bL/7)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:37:45.36ID:7RY5boQ40
https://dec.2chan.net/up2/src/fu348488.jpg

膝を曲げた時に裏が張るかたわむか・・スジっぽかったから調整かけた。
同じ人でも力が入るか入らないかで全然違うし場合によって切り替えるなんて技量が無いからリラックスの方でやってみた。
あまり筋が強く張ると男の足みたいになり、細くするとガキの足みたいななる。
なかなか結婚適齢期の女の足に見えるように曲げるのは曲がる範囲も広いから難しい。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-fHW5)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:43:48.98ID:wcDMz17F0
>>788
キーボードなんかまともにモデリングしたら大変だけど、板作ってテクスチャ貼るだけなら
という訳でキーボード追加、トラックパッドも同様だけどこちらはテクスチャの必要すらなく
2色の塗り分け。裏側のモデリング追加、それと後半動きが無くなったところがつまらないので
スクリーンセーバーにしてみた
https://youtu.be/D6ahiPjhqGQ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-Wun8)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:31:56.33ID:XH4LQcrE0
今iMacって電源ないのに動くの!?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-S+XU)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:39:57.49ID:uGHtyD000
簡単なことさ、ほとんどの人はモデリングするのが目的じゃなく
表現やイメージ、それを具体化するための手段だから
モデリング自体でイメージした世界を見せるってのは
膨大なデータや作り込みが必要になることが多く、そんなのもう個人レベルじゃない
同人3Dゲームなんかにはそう言う感じのあるけどね、普通はそこまで出来ん
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-2fAz)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:20:49.36ID:wfVulYDcp
"クリエイターの価値を決めるのは、自分自身や客ではなく、「こうありたい」という信念や哲学だ。
自分本位だったり、義務や惰性で続けたりすると、何をしても苦しくなる。"
"松下や本田、ゲイツやジョブズも、本気で「世界を変える」ために斗っていた。"
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-S+XU)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:02:00.26ID:2SNruva30
>>791
ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉ
ぐぐると便利なアドオンがあるらしい。けど有料では使えないのでベジェ使って何とかするしない
ってことがわかったのでやはりつべの動画を参考に作ってみた
https://youtu.be/cndoWxuqAvc
さらに部屋の向き光の向きを調整して現実世界に合わせたら
結果これが現実に一番近い動画になってるけど、せっかくCGなんだから、そこはこだわらない方が夢詰め込める気が

スペシャルサンクス解説動画
https://youtu.be/V1bEEgZLGOU
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-S+XU)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:28:05.60ID:xhyHgv/M0
>>800
部屋をそのまま作っても惨めなだけなのでそこはなんかもっと空想を広げたい
と見たらテクスチャがなぜか反転してた、触った覚えないのに、、、
この程度でもいじるとその度色々狂いが出るんだから、大きなモデルは大変だよな
どうやって管理してるんだろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-S+XU)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:09:13.50ID:xhyHgv/M0
そんなわけで修正してレンダリング、代わり映えしないものを何度も見てくれた方、すんません
ついでに環境テクスチャの光がうまく反映されていない部分をエリアライトを追加してカバー
https://youtu.be/8NDfwA7ZZUI
これにて打ち止め、なんか新しいものでも作ることがあればまた貼りに来ます
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-F8K1)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:51:25.92ID:5piH4GnO0
リアルな部屋って物だらけだし、同じ形の物もそんなに多くは無いから3DCGだと作るの大変だよね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:27:52.89ID:0JEdNzW00
スーパーでお弁当買って食べてたらかなり専門的なCGの話ししてる人がいて
すわ?と思ったがそういえば家の近くにあの国民的アニメを作ってる会社があったな
あそこの下請けかな。と思った
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-eFyE)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:02:05.45ID:idXP1DEW0
そりゃ過疎るわ
それなりの腕がある奴はyoutubeにUPるしさ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-eFyE)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:22:55.56ID:QHF2ENHK0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu427130.jpg

なんかさ、指曲げるのって地味に難しくない?
後でいいやって放置してたけど、苦戦するわ。
変な言い方だけど、握ったら予想よりもグーが小さくなるんだよね。
少し大きくしたら開いた時に手がデカいしさ。

テクスチャは皮膚ベースベタ貼りだから質感は無視して下さいまし。
いつもグレーだし、手だけなら問題無いから色つけてみた。
寝るわ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:23:24.22ID:3geip3Pp0
>>819
テレビや雑誌なんかで下着までとか、結構際どい部分まで放送してるけどやっぱ人間の体ってのは存在するだけでエッチなんだよねw
作り始めて12月で1年経つ程チンタラやってるけど、やっぱテクスチャを後回しにしておいて良かった。
テクスチャ頑張ったら結構誤魔化せるからスキニングは半端ない程の手抜きだらけで、グレースケールだと
グチャグチャが目立ったと思うし、何よりUPれる範囲が狭くなる気がする。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:43:23.42ID:3geip3Pp0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu437027.jpg

長期間できなかった 女のベタ座りと男の胡坐の両立が今日、何とか実現できたよ。
一応出来てから色々と調整して、妥協のラインが今日決まったというか何と言うかw
これによってポージングの自由度が劇的に上がった。
ガニ股も内股も以前からそれなりにはできてたんだけど、ベタ座りの場合は膝を閉じる位置に近付けると
ねじれの限界から尻と太腿の間がグシャグシャになってた。
胡坐は左右に開いて水平に近付くにつれて同様にグシャグシャだった。
そこでねじれ角度のリミットを設定してグシャるのを防止してたけど、引き換えにそれ以上の動きに制限がかかっていた。
そして、ついに! 胡坐とベタ座りの両立が自動ウェイト割り当てでありながらグシャらずに実現!
オケツ丸出しでお見せできないのがとても残念。
IKのコントロールボーンをちょいちょいとやってド素人が作った割には相当多彩なポーズができるというのがこのモデルの良いところ。
プロ目線で見られると多分沢山の欠点はあるんだろうけどね。
まぁ、デキる人から見れば、そんな事にどんだけ時間かけてんの?みたいな事になるんだろねw
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:05:21.42ID:3geip3Pp0
>>822
実はその更なる細かい事が気になり始めるのは自分自身でもそうなんだよね・・
例えば鎖骨と首の間に出来る凹み・・実は動かすと凹むようにしてあるんだけど、普段は動かないようにしてる。
あまり骨の存在が表面化すると柔らかさに欠ける見かけになるからアバラもそういう意味でどこまで表現するか考えてたけど
テクスチャやノーマルマップ等、その他質感の設定まで終わらせた後に仕上げ的に考えようと思って放置してる。
出来なかった部分が上手くいくと新たな部分が気になり始めて追及したくなるんだけど、それをやろうと思うとポリゴンを細かくしないと
いけなかったり、補助ボーンがやたら増えたりとか次から次にと切りが無くなってくるんだよねw
モヤモヤするけど、顔の動きを完全に放置してるからそろそろ顔にとりかかろうかなと思ってるんだ。
通常は一番最初にやりたい部分が顏だと思うんだけど、最初にそれやるとモチベーションが続かないと思って
デザートのように残してたんだw
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:18:24.12ID:3geip3Pp0
あと、動画でUPった時にお腹の下っ腹はブニュブニュ動くようにしてた。
男と違って女は多少だらしない柔らかさが魅力だと持論からなんだけど、いくらなんでもブヨらせ過ぎだという意見があったので
現在は若干筋肉質寄りにしてる。
個人的には細かったり筋肉質よりは僅かにポッチャリ体型が好きなんだけどなw
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:49:57.17ID:3geip3Pp0
フーディーニってエフェクトとか機械みたいなのを作るのは強そうだね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-an4T)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:19.96ID:7Mk2UZam0
このスレ、(変態)紳士向け動画 (モロじゃないエロ動画)を投稿してもいいですか?
MMDモーションを自作二次創作キャラに流し込んでBlenderで一年半かけて作ったんですけど。

好ましくないならエロ3DCG技術推進委員会スレに行きます。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:49:08.87ID:cScMdahM0
ひでぇ・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:55:51.22ID:cScMdahM0
だいたい手の込んだ3DCGって、特に初心者の場合は自分もそうだけど最初から作品というには中途半端な物になりがちなんだよね。
制作途中とかさ。
余程簡易なものでもなけりゃ、なかなか完結したものにはならない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-pwrc)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:30:25.96ID:xroUj2mt0
どこかで区切って願望と力量の乖離を認めて現実をみて今の時点での完成ということにして次に進むしかない
10年後に若かったなぁと笑える器量が必要。商売ならそれも売らないとな。個人でなくてもいい作品ならリメイクって手もあるし使い方次第だな
過去作品を隠すようなひ弱な精神だとずっと成長が望めないしね。今の時点の完成が生涯にわたっての完成形ってこともないし、感性もセンスもかわる
0836829 (ワッチョイ 0b1f-an4T)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:32:52.56ID:7Mk2UZam0
>>830 ではお言葉に甘えて…

【URL】
「巴マミさんで乗馬マシン【尻】」
ニコニコ動画 (多分一番まともに再生できる)
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39497056
Iwara (時間帯によって再生できないけれどHD版ダウンロード可)
 ttps://ecchi.iwara.tv/videos/lynb7iqrjrc8k2jjx
ニコニコで怖い言われたので低音を抜いた半分サイズ版ダウンロード (100MB)
 ttps://ux.getuploader.com/nando/download/59

【使用ソフト】Blender 2.79b
【3DCG歴】無駄に長い
【制作時間】1年半
【なにか一言】
太ももと尻に八面体状の内部構造の有るソフトボディを仕込んでブルブルさせてみました。
モーションを30→60fps化するのに8か月位。角度が180<=>-180度に変わるところが全部いかれて数千ヵ所修正。
残りの期間はひたすらソフトボディのパラメータとウェイト設定、その他のモーション調整。
DTM(と呼べるか…)初めてで低音ベース入れたらいきなり「ホラー」タグが付いてショックです。ちなみにDTMソフト使わずBlenderのビデオシーケンスエディターに直接WAV置いてタイミング合わせています。

豆腐メンタルなのでお手柔らかに、素朴な感想を頂けると幸いです。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-diS6)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:37:35.80ID:Clcg+U0W0
>>836
海背景のダンスのやつ見るに以前プールの飛び込み作ってた人かな?
毎回しっかり通しでつくっててすげーわ
肌感もいいしよく動くし

巴マミは純粋にエロ目指してたんなら悪いが正直動き笑ったw
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:41:28.48ID:cScMdahM0
>>835
https://dec.2chan.net/up2/src/fu444068.jpg

力量かぁ、人の体の限界位置を表現できれば、限界以下の部分は楽に表現できるという事を信念としてスキニングやってきたけど、
まぁ自分の力量の限界に達する方が早かったかなw
無茶なポーズをとらせてどれだけ表現できるか・・・やれば限界付近で何らかの違和感を感じるようになってくる。
腕で言うなら肩より背後に大きく傾けた時、足ならねじり上げた時・・
一般的な人には限界を超えた姿勢もバレリーナはできる姿勢だろう。
しかし、自分の作ったモデルでは本物のバレリーナが表現する優雅さは出せない。  ここらが現時点での自分の限界なのだと思う。
顏にとりかかるつもりだったけど、首のスキニングをまともにやってなかったから、とりあえずやっておいた。
首も意外とひねった時の筋とかそれっぽく見えるようにするのは結構難しかった。
人体に簡単な部分は無いのかもしれない。
あまり首を動かすとバカっぽく見えるね。
自分をりりしく見せようと思ったら首をあまり動かさない事だという事を今更知った。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-tt7j)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:50:29.05ID:cScMdahM0
>>836
奇妙なセンスに笑ったw
なにはともあれ、完成させるのは重要って事だね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:30:55.90ID:gLSaNpol0
>>836
なんか分かるわw
自分も15年ぐらい長編(2時間超え)を作ってて、既に5本はやってるけど
エロって飽きてくるんだよな。
っでどうしても遊びに走って、脱糞作ってハマってリアル巻糞モーション+湯気とか
3ヶ月ぐらいかかって、「あははは・・・何やってんだ俺・・」ってなる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-XWXR)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:07:30.54ID:Mgu8R5QQ0
>>836
技術と表現、ストーリー、全て高いレベルだと思うけどストーリーに当たる部分が
ニッチすぎて一部の人にしかマッチしない感じ、そこがもったいない気がするけど
多くの人に共感してもらうより、一部でも分かる人に楽しんでもらえれば、、ってのもありだしな
それを踏まえて今後どんなのを作るのか、すごく興味深いです
0850836 (ワッチョイ 9f1f-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:00:40.13ID:BzRi9g5I0
みなさん感想有難うございます。 動画投稿サイトってよっぽど凄くないとすぐ新着欄から流れてしまって、意外とコメント付かないんで有難いです。

> 以前プールの飛び込み作ってた人かな?
覚えていていただき光栄です。

> よく動くし
残念ながらモーションは借り物です。

> 聞いてみたらこれは笑かしに来てましたわ
音は一気に付けたのですが、できてから「あれ?これじゃエロくなくなってね!?」と自分でも思いましたw

> 「あははは・・・何やってんだ俺・・」ってなる。
「何やってんだ俺・・」は自分も思いましたね。 完成が見えない状態で1年半かかりましたからねぇ…

あとニコニコで「乗馬マシン」検索すると同じモーションの動画が色々見つかりますが、フルだと6分のモーションから2〜3分位だけうまく切り取ってるんですね。 編集ってのも才能だと思いました。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a5-z4aL)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:38:42.52ID:sMoYXQJ00
そんなの狙って作れるなんてスゲーよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a5-flnY)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:35:49.66ID:4OxVAuZu0
https://www.youtube.com/watch?v=RPWcNXeQYFA

膝を曲げた時にもう少し(それっぽさ?)が必要かと思ってちょっと試してみたけど、オッチャンにはちと難易度が高過ぎだったw
盛り上がりつつ完全に折れ曲がってしまうという内腿って実際にやるとムズいよ。
ついでに膝にできる丸い肉部分もやってみるとこれまた難易度高め。
あー・・顔に着手するつもりが膝を気にしたばかりに時間食った。。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a5-flnY)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:56:26.80ID:4OxVAuZu0
>>859
ありがとう。 時間かけた意味はあったという心の支えになるよ。
でも潰し合うふくらはぎの部分がかかとと連動してるからそれを両立させて潰すのはまた今度かなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a5-flnY)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:16:02.07ID:NCOc2cjl0
>>862
プレビューは使うけど、そういう本格的なレンダリングって未経験だからとても気になるな・・今はスキニングに集中。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-zhne)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:55:21.78ID:SSE1fgHq0
>>856
こういうのは凄さがわからん、というか分かりにくくて損だな
>>858
これは凄いな、使い所たくさんありそう、むしろありすぎてどうするんだよ、みたいな
>>862
単品だとスッと見て終わっちゃうので、もう一つ何か置いて反射させるとか
見所を作ると見てより楽しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況