X



LightWave3D・雑談スレ92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 21:51:49.13ID:za6u4iE9
■前スレ : LightWave3D・雑談スレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1516638164/
LightWave3D・雑談スレ91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1529196441/

■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter/ facebook
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d : https://www.facebook.com/LightWave3D/

D-STORM : 国内代理店/ Twitter
http://www.dstorm.co.jp/ https://twitter.com/storm_kun

■LightWave 2018ドキュメント
https://docs.lightwave3d.com/

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html
OrigamiDigital
http://www.origamidigital.com
その他
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw3d/plugin_list.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 22:01:53.94ID:za6u4iE9
■新規
LightWave 2020 クロスグレードプロモ―ション/ダウンロード
製品名 LightWave 2020 日本語版/通常版/クロスグレードプロモ/ダウンロード
期間 2020年8月5日(水)から2021年1月29日(金)まで
通常価格:148,000円 (税別)→キャンペーン価格:98,000円 (税別)

■アップグレード
◇LightWave 2019所有
LightWave 2020 日本語版アップグレード for LW2019/最大20%OFFキャンペーン/ダウンロード
通常価格 60,800円(税別) → キャンペーン価格 50,800円(税別)

LightWave 2020 アップグレード for LW2019+3rdPWR バンドル/最大20%OFFキャンペーン/ダウンロード
通常価格 120,800円(税別) → キャンペーン価格 110,800円(税別)

◇LightWave 2018以下所有
LightWave 2020 日本語版アップグレード for LW2018以下/最大20%OFFキャンペーン/ダウンロード
通常価格 72,800円(税別) → キャンペーン価格 57,800円(税別)

LightWave 2020 アップグレード for LW2018以下+3rdPWR バンドル/最大20%OFFキャンペーン/ダウンロード
通常価格 132,800円(税別) → キャンペーン価格 117,800円(税別)

キャンペーン期間
2020年11月12日(木)から2021年1月12日(火)まで
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 22:15:03.34ID:za6u4iE9
>>1
アドレスが変わっていたので
ChronoSculpt/NevronMotionやその他のプラグインがは404?

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.lwcad.com (本家)
https://www.dstorm.co.jp/product/lwcad/
TurbulenceFD
https://www.dstorm.co.jp/product/tfd/
YSプラグイン
https://www.dstorm.co.jp/product/ysplugin/
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html
OrigamiDigital
http://www.origamidigital.com
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:35.69ID:SYtiGsmJ
バグがあってもOSのアップデートで不具合出ても
開発者がいなくて今後更新されないのでは
キャンペーンであろうともう売れないのではないだろうか

そういやモデラーのレイヤー消せない問題
フォーラムで「不滅のレイヤー」とか名前つけられてるなw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:00:14.18ID:AYKCjc1o
>>13
レイアウトなら日本語変換をgoogleに位しか対処法は知らない
それ以外は今んところ不具合はないかな
不滅のレイヤーは不便だけど仕様だそうだしどうしようもない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 06:32:37.18ID:oWSX9BEE
最近だとNahimicServiceとかいうのが3DCGソフトをクラッシュさせるとかあるから
自分のpcに入ってないかそれも調べてみるといいかも
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:01:15.06ID:DhQYKUrL
今日調べまくったけど、原因が分からず禿げるわ
0x000004d系統のエラー吐いてるし、brenderも起きないから完全に進んでない
こりゃあ俺が触ってない数年でwindowsがトドメ刺したな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 01:03:09.80ID:P1ttYz5P
最近よくYoutubeでLightwaveのopenVDBの動画でてるけど
読み込むだけじゃなくてLightwaveの内部だけでFluid出来るようになってるのかアレ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:50:41.78ID:thyB8nVE
>>21
やっぱそうか!
もうちょっとその辺宣伝しろよな

線ポリゴンにマイナス値入れると実際の太さをもって
レンダリングされるのをなぜか長年のあいだ裏機能みたいにしてたりとか
意味わからんよな

とにかくそういう事であればいろいろまた捗りそうだ
年度末の地獄のスケジュール終わったらテストがてら遊んでみよう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:24.01ID:Nxjm/0Au
LWCAD2020入れようとしたらブランチメニュー入れるところでNo branch items were located in the fileってでてインストールができないのですが、
ここの住人に解決方法がわかる方がいたらお教え願えないでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:45:11.26ID:OfUf1ttn
LWCAD2020持ってるけどそんなエラー出たことないね
先にプラグインを読み込ませてからとかじゃないかな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 23:10:10.40ID:Nxjm/0Au
説明書の順番通りにやってはいるんですが…プラグインが読み込めているのかを確認するにはどこをみればいいでしょうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 00:00:20.82ID:lSg1BJxy
検索してみましたがプラグイン自体は入っているみたいです、しかしやり直してみてもブランチメニューはエラーで入ってくれませんでした。
自分のLW、いくら入れなおしても日本語版なのに半分翻訳されてないのですが何か関係ありますでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 00:09:49.36ID:lSg1BJxy
すいません、解決できました。ご相談に乗っていただいてありがとうございます。あの、なんでだかよくわからないのですが、supportのtemplateフォルダに入れてから導入してみたら、できました。どういうことなんでしょう…?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:41:24.30ID:YCclcpzj
おーよかった
たぶん別の所から持ってきたcfgファイルから
Program Files以下に書き込みかするユーザー権限がなかった可能性かなあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:49:53.60ID:lSg1BJxy
度々すみません、今度はアクティベーションしたらCannot write to cfg fileとでて正常に終わらず、一度モデラ―を閉じるとLWCADを入れる前の状態に戻ってしまいます、もうどうしたらいいのかわかりません。何がどうしてこんなことになってしまうんでしょう?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 02:14:19.96ID:lSg1BJxy
エラーは全部消せて、プラグインもライセンスもプリセットパスの指定も全部再起動しても残るのにブランチメニューだけ絶対なくなります…これは普通のことなのですか?毎回起動するたびにcfgファイルは読み込みなおさなければいけないものなのでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 02:21:51.62ID:RG0SFd6m
インストールしたドライブとかcfgファイルがあるフォルダーのセキュリティとか権限の問題じゃねえのかな
書き換えできなくなってんじゃねーの
最近Windowsをアップデートするとセキュリティ周りの設定変わってたりして何かしら不具合出たりする
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 03:18:33.27ID:lSg1BJxy
インストール先はcドライブ、cfgもcドライブにいてもdドライブにいても結果に変わりはありませんでした。管理者権限で実行しているので権限はたぶん大丈夫だと思います。セキュリティは…よくわかりません。
書き換えができないのがウィンドウズ側によるものだと推定した場合、正常になるよう対処するのはやはり難しいでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 04:02:16.99ID:YCclcpzj
元のLW自体が半分英語版となってるのもおかしいね
LWから再インストールするしかないかも
権限が問題ないのならファイルか最悪ドライブが壊れかけてる可能性も
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:05:02.83ID:lSg1BJxy
ダンプファイル…自分では何がどうなっているのが見てもさっぱりでした…
pc自体も最近のもので、このプラグインを入れる、日本語化が完全ではない、以外のことはなにも問題はないのですよね。
アンインストールしてもう一度入れなおすのも何度かしたのですがむしろ完全に英語版になるという悪化をするだけで(言語日本語で初期化すると半英語に戻ります)こんな症状他では聞きませんしサポートも何も答えてくれなくて…
http://iup.2ch-library.com/r/021194400415874011240.png
こんなかんじになってます。ちゃんと見れるかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:45:53.58ID:91WawnoP
>>38
画像がボケ過ぎてわかrん
ダンプは吐き出して見て分からんかったという事かね?
windows側にエラーなら試しにクリーンインストールすればいい
8GBのUSBはいるけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 01:53:02.39ID:qwvlVQ8Q
パソコンのユーザー名を英語にしてみて下さい
コマンドが半分英語なのは多分それで直ります
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 02:49:06.85ID:Hbe8wRs9
LWのプラグインはインストールがめんどくさい
3rdPowersとか一つにまとめたバージョンを出してほしい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:58:45.42ID:q1aQP9s2
確かプラグインを入手するページのところにまとめて一回で設定する為の説明があったと思うけど
これはライトウェーブ使いの基本で覚えておかないといけない事なので説明すると
外部で入手したプラグインは全て1つのフォルダにまとめて入れてプラグインフォルダに入れて管理する
自分用に使いやすく配置したボタンの設定をブランチ出力でファイルに保存しておく
こうすることで次回ライトウェーブのバージョンアップ等で再びプラグインをインストールする必要が出ても
外部プラグインフォルダを一個コピーおよびブランチ入力でボタン設定ファイルを一個ロードするだけで
全てのプラグインの再設定が終わってしまうんだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:49:03.23ID:fKoDtk/f
LWのダンプファイル生成がタスクマネージャーからできなくて出し方がわからないといった意味です。紛らわしくてすみません。
半英語状態は別のアルファベットのみのユーザーアカウントを作成したら直りました。ありがとうございます、けれどメインアカウントはどうもcドライブ側のユーザーアカウント名が通常、変更できないことから直ることはありませんでした。
cドライブのユーザーアカウント名は無理に変更すると他所に不具合を起こす可能性があるといわれているので大きく悩んでしまっています。この場合LWは素直に新しく作ったアカウントに乗せるほうが賢明でしょうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:51:47.15ID:fKoDtk/f
そうなのですか、ページを探してみます。ありがとうございます。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:59:23.89ID:CqariuHw
>>38
>サポートも何も答えてくれなくて
販売店ではなくて、D-Stormに問い合わせてみましたか?
あなたが正規品の購入者であれば、DSが何も答えないことはありえませんよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:09:34.65ID:AyY//rF0
LWCADでDXFインポートしたときも
ファイル名英数字でも日本語フォルダに入ってたらダメだったな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:21:57.50ID:fKoDtk/f
それなら間違えて販売店に送ってしまったのですかね…だとしたらお騒がせして恥ずかしい限りです。ちゃんと確認して送った…はず…なんですけども…そういわれると少し…?。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:21.90ID:fKoDtk/f
フリーメールアドレスは届かない場合がありますって書いてありました…送ったのフリーメールです…orzじゃあ今回送った質問も回答が来ない可能性があるんですね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:07:52.68ID:fKoDtk/f
とりあえず今待っているお問い合わせの電子メールアドレスには登録してあるアドレスを張ってあります、明日で3営業日になるので明日まで待って戻ってこなかったら登録してあるアドレスから送ってみます。
dストームのお問い合わせフォームからメール作成すると登録してあるのとは別のフリーメールを強制されるのです。こういうお問い合わせの送信先アドレスとは手打ちでも大丈夫なものなんでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:47:27.25ID:fKoDtk/f
今までご相談に乗っていただいた皆様ありがとうございます、別に作ったユーザー名を英語にしたアカウントでアクティベーション前までLWCADを導入したところ、何事もなくセッティングできました。すべてはユーザーネームが悪さをしていたということでした。
解決方法を教えてくださったID:qwvlVQ8Q様にはひときわ大きな感謝を致します。 数日間にわたりスレッドを占有してしまい申し訳ありませんでした。メール問題は解決していませんが質問の問題がすべて解決したのでとりあえずヨシ!ということで届かなくても問題なくなりました。助言くださったのに申し訳ないです。
また新たなトラブルが起ころうともここの方々から頂いたアドバイスでもって立ち向かっていこうと思います。スレッドの皆様、改めてありがとうございました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:32:22.47ID:hn5Dj6w8
ユーザー名が日本語だとファイルパスがたとえば
C:/Users/名無しさん/NewTek/LightWave
こんな風になってしまってコンピューターを使う上ではかなり危ういので
これも覚えておきましょう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:50:44.93ID:fKoDtk/f
アドバイスありがとうございます、これから気を付けていきます。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:57:51.30ID:q7p58Pm2
すいません、質問なんですが、
テクスチャーを貼りつけて、FBX出力すると、微かに模様が出てるだけで98%位真っ黒です
自己発光をMAXにして、色を変えても真っ暗で行き詰まってます
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 03:23:57.59ID:ydgkKpZQ
遅くなりましたが、黒いテクスチャーがやっと解決しました
原因はモデラーのFBX出力だけでは上手く出来ないようです
レイアウト側でembedded texturesを設定して出力すると行けました
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 06:18:25.62ID:3s2+30sb
RTX30シリーズ搭載機で使えない状況で困ってますが、不具合回避のため有料アップグレードはしたくないのですが、2019から2020にアップグレードする価値のあるlightwaveの機能はなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況