X



Daz Studioスレッド Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 00:08:43.50ID:aZvE37d0
Daz Studioを語るスレです。
本家  http://www.daz3d.com/
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1608118664/

敷居が低く無料で比較的簡単にリアルなCGが作成できるDSについて気楽にお語り下さい
フィギュア・サイト・ブログ・ツイッター等紹介するときは確認面倒だからリンク貼ってね

初心者質問歓迎です
ただしつこい嵐がいます
この2月でまる5年になるほど長きにわたって張り付いておりますので
かなり読みにくいスレになってます
それが結果としてこの過疎スレ保守に役立ってますのでお気になさらずに
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 01:06:12.17ID:2rsYbTjU
pixivでポザ孕とかって言うのが暴れてるけど、やばいとか言う前に
こいつはDAZやらハニセレで他人が作ったコンテンツ弄繰り回してるだけなのに
アーティストぶっててびっくりした。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 06:09:51.65ID:E+ainpSt
羨ましかったら自分も真似してやれば良いんじゃねーの
写真家なんてそれこそ何一つ作らず建築されたり製造されたものをカメラでポチってるだけ
人なんかはポーズすらモデル任せだしな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:28:03.11ID:gUWzRfDi
カメラをポチるだけでプロカメラマンよりいい写真撮れるならそれでいいんじゃね?
ポーズをモデルまかせでまともなグラビア撮れるなら仕事にできるぞ

まあ実際に今はそのレベルでも紛れ込めるくらい底辺の現場もあるけどな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:42:07.46ID:0dr0W6kl
例のあの人って言えばボルデモートだろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:42:31.71ID:IvHPYOp0
dformerの円形のエリアと、色で示されたエリアがずれるんだけど、俺だけ?
何度もアップデートしてるけど一向に改善しない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:56:54.35ID:jEWlyE3U
>>524
もともと正確に使えるものでないので気にしたことはなかった
未だにどうやって使うのかわからないで適当に使ってる
あれは古い機能なのに全然改善のきざしがない

フィールドが立方体とかも使えたらいいのにな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:57:32.03ID:gZh/ySwx
>>522
自分の環境では4.15使用で問題なく使えているから4.14に戻しても使えるとは限らないかも。
Mesh Grabber はMeshの拡大縮小アドオンも追加してくれればblenderで作業する必要がかなり減って助かるんだけど
追加されないかな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:06:01.58ID:ssWCqOtC
個人的にはミラーで左右対称に変形できるようにしてほしい
簡易的にDAZでも顔モーフ作れるようになる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:53:25.91ID:IvHPYOp0
>>525
そうなのか
あれ放置ってひどいな、すぐにおかしいってわかるレベルなのに
使い方も全然直感的じゃないし、作りやすく作り直してほしいなあ
ちょっと変形したいときとか出番結構あるのに
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:43:51.28ID:IvHPYOp0
G8Mで日本人に近い顔のキャラクターいたら教えてくれないか
日本人男作りたいのに探してもアジア系アメリカ人みたいな、ツリ目で頬骨が出てるキャラばかりだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:14.90ID:MzsqZzX0
最近DAZ studioについて知ったんだけど
ダウンロードしてみても英語の情報ばっかりでUIも英語だし訳わかんない...
そもそも日本にいるDAZユーザーはみんなどうやってDAZに辿り着いて、どうやって情報収集して、どうやって継続して使い続けるモチベ維持できてるの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:51:14.72ID:0Vse+xVO
動画探せばいくらでもある
このソフトはできることもショートカットキーも少ないから
音声ミュートしても(英語できなくても)何してるかわかるよ
そしてすぐにdazよりもほかのソフトの作業の方が長時間になるw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 01:28:46.99ID:uXkBo7Kp
>>536
それないよ
CGが好きならDAZみたいな既製品触らないだろ
最初からブレンダーでもMayaでもMax3DXでもやればいい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 01:42:37.22ID:uXkBo7Kp
>>542
俺ゲームしないもんで
Discordは一番ノーマルなボイスチャットアプリらしいが
なんか知らないうちにカメラで撮られてそうで怖い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:05:13.56ID:uXkBo7Kp
解決しました
DAZ Studio Formats > My DAZ 3D Library > Aniblocks
に置かないと読み込んでくれないんですね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:35:34.71ID:uxjnocp+
>>540
エロばっかり作ってる奴が立ち上げたコミュニティとか入りたくねえよ
自分がエロばっかり作ってるにしてもだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:41:54.55ID:uXkBo7Kp
4,15がグラボを認識しなくなった
レンダリングしようと思ったら
Unable to render.No Renderer available.というエラーが出て
レンダリングできないから
レンダーセッティングズのAdvancedを見たらグラボが認識されてない

4.14立ち上げたらちゃんと認識してる
前からときどきこのエラーは出てたが完全にグラボ認識しなくなった
ちなみにグラボは3070だから問題ない
やっぱ4.15はだめなのか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 07:16:05.31ID:GSL40u00
DIMでダウンロードファイルとインストールファイルの場所を同じにして
基本的には手動インストールでファイル構成をカスタマイズしてる
RiversoftとかPoser関係とかでファイル構成変えたら動かないファイルもあるが
それは別構成にしてる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:13:24.35ID:OK/I/AhB
DAZ Studio
Daz Studio
↑どっちの表記が正しいの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:58:43.04ID:0ZVywxp5
プロに幻想持ちすぎだろw
いちいち全部一から作ってるわけじゃなくてdazやらアセットやら使ってるぞ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 12:47:14.51ID:z6SpTqT9
>>539
気品的に1からなんて作らないと思うが
みんな何かしらをベースに変えてるだけ
無駄なことはしないし一から作るのは寧ろソフトウェアの開発メーカー
クリエイターは素材を元に加工するだけだと思うが
仕事量半端ないのに無駄なことはしない

効率重視だよ
テレビの制作もポーザーなんかを普通に使ってたしな

寧ろ趣味人の方が拘って一から作ったり、そもそも素材やノウハウ持ってないから一から作らざるを得ないだけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 16:01:47.02ID:w2cM0w6c
>>535
日本語でDAZの非公式wikiってのがある
有志がいろいろ書いててこれでかなりのことがわかるはず
操作だけじゃなくお得な買い物の仕方、エロアイテム情報とか

DAZ WIKIで検索してみ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 16:54:23.99ID:rI4d5Z7h
blenderのチュートリアル探してもモンスターボールだとか物を作る系ばっかで
DAZいじる者としてはDAZキャラのポージングとかアニメーションがしたいのであって

そもそもDAZ to blenderを用いてDAZキャラをいじる前提とすると、blenderに出来てDAZ Studioで出来ないことって何?
何でもできると言われると分からなくなる
blenderにいく人は何を求めて行くの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:08:09.96ID:TzDaOBL/
>>568
例えばキャラにオリジナルの服を着せたくてもdazでは実現できない

そんなときにdazからblenderにキャラを送ってblender上にキャラを表示して服を着せてく(blender上で服を作る)
そして作った服をdazで読み込んで服としてキャラに着せる
で、dazでポーズを変えると服が破けたり破綻するw
仕方ないから再びblenderに送って直して、修正結果をdazでモーフとして取り込む

服に限らずすべてがこんな感じだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:12:39.43ID:7ho+8Gvt
いつのころからかOpacity 0にしててもメッシュが交差するところでirayレンダに黒い影がでるようになったんだけど解決方法ってある?
典型的なのはOOTの髪についてるヘアキャップとかでキャラモーフによっては額に黒い影がたくさん出る
あとは性器モデルも部分的に透明なジオメトリシェルが付いてるのでパンツに黒い影が出たり
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:10:28.04ID:cJvd33GH
>>558
手動で入れてたら製品がアップデートしても分からんのでは?
dazが更新したら次々と製品も合わせてアップデートしてるぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:26:39.07ID:UESRDyqo
>>569
>>570
服は試したことないがそういえば二重の修正morphを作ったことあったわ
結局そのmorph使わなくて忘れてた

物理演算ていうのは水が流れるのは見たことあるんだが
例えばDAZ産の髪の毛(WindField氏のような)とかも自然になびかせたり出来るのか?
フワッフワさせてみたい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:49:51.58ID:ql/SoiQx
dforth化されてない髪の毛をdforthかするとワカメや昆布や海苔みたいな感じの腰のない感じにベターと垂れ下がるだけだよ
dforth化されてる奴はまた違った感じで今ひとつ

dforthの服も全体的にパリッとしないね
全部がダランとした感じで垂れていって自然じゃないな
型とって張るとこは張るって感じが全然できてないよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:38:33.30ID:81zSa3xq
チックコリアが死んだので追悼でマッドハッター聞きながらDazStudio
外はいい天気だから昼から出かける
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:45:33.65ID:5H527XcX
>>535
俺は元々Poserユーザーで
股関節をなんとかしたくてDAZを使うようになったからなあ
使い方はPoserもDAZもほとんど同じなので英語でも困らんかった
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:01:07.39ID:pvGqBt+f
Blenderは一日触ってみたけどモンスターボールすら満足に作れないからもう諦めた
そもそもdaz to blenderを用いてblender内でポージングやらアニメーション、レンダリングする理由が見出せなかった
DAZはアニメーションがしづらいとよく聞くからじゃあblenderに行ったわけだが、そもそもdaz to blender産のキャラのポージングの仕方を誰も教えてくれなかった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:26:34.63ID:1GhlmhHY
Daz to Blenderまたアプデしてたけど、Dazから読み込んだモーフで表情いじってもまぶたが全く動かないのいつになったら修正されるんだろ…
てか検索しても似たようなこと言ってる人全く居ないんだけどこの不具合発生してるの俺だけなのか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:27:21.69ID:I3CrJN8Y
そもそもdaz to blender使ってblender側でdazキャラいじるやつなんか1人もおらんということだよ、少なくとも日本人には
だから情報が全くない
てかモーフとかも読み込まれてるの?キャラだけだと思ってた
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:27:51.79ID:5x4NX4I3
daztoblenderの作者は日本人だよね
以前はBOOTHで売ってた
その時全く使い物にならなかったから
公式採用されててびっくり
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:03:57.81ID:8+pJQRRO
推奨ではなくオマケでは?
DAZそのものにモデラー機能を付けない代わりに簡単なモデラーをオマケに付けてるだけ
ちょっとしたプリミティブ欲しい時の補助ツール
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 02:34:06.80ID:Pm0+oe/1
scneneタブのtonemapper optionsとenvironment options永続的に消す方法ないの?
消してもIray表示する度に復活するんだがすごい邪魔じゃね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 02:39:20.09ID:ilXThcxN
キャラか服か何かの下とかどこかに移動したらトップから消えて表示されなくなるよ。どこかにはあり続けるけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 11:46:59.04ID:ZFipoZM0
3 Months ‘Platinum Club Plus’ For Free
っていうの買ったんだけど、これってアマゾンみたいに自動更新?
どこで更新切ればいいの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 13:19:23.12ID:BEgkAoS/
natsuki hairとかでプロモに使ってるフィギュア
sizukaっぽいけどマテリアルは違うよね?誰か知らない?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:19:23.56ID:bjRuK6pg
>>592
よくわからなんがdaz上に買ったキャラクター配置してないんじゃないか?
キャプチャー画面右上にgenesis8femaleだけど配置したらここがそのキャラ名になってるはず
動画は見てない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:25:02.33ID:BEgkAoS/
>>595
他のスレも見たけど
Shizukaベースなのは分かったがNatsukiは再現できてないという感じだった
あの独特の肌の質感はライティングだけで出してるのかな・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:15:59.62ID:IC8yoJ7O
>>593
Payment Methods を空白にしとけば引き落とせなくなるから自動更新にしてても勝手に解約になるよ
心配ならPlatinum Club Plus の Menbership Info に Cancel Sbsctiption ってクリックできるのがあるはず
Current Status: が Active から Inactive にかわったら解約状態で下の Subscription History のログが更新される
マイアカウントにログインしてね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:27:22.67ID:1IJxyl8B
>>602-607 が荒らしてるだけなんだけどな
奴は特徴あるからNGEXで常に見えなかったからある意味無害だったが、NGEXできない無能がうるさかった
終わったと思ったら今度は荒し懐古厨がうざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況