X



pixiv 底辺卒業スレ part126

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:47:54.99ID:+XFLkwyO0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1604922303/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1601441142/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:45:07.62ID:8S0EYf8A0
キャラデザの感覚って既存キャラ沢山描くと掴めたりするんだろうか・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:02.03ID:Nc4zu7rj0
服装とか目の形状とかの枝葉のレベルじゃなくて
世界観レベルでの話なら
大塚英志の「キャラクターメーカー」とか読めば?
こういう理論書よんどくだけでも
「設定上なんの意味もないオッドアイ」とかそういう真っ先に編集から指摘される初歩的な
中二病おバカデザインはやらかさないようになると思うよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 05:50:53.60ID:CxIHTFh90
一時、ダッシュボードの直近3作品欄の端にも作品ページと同じく矢印ができてクリックすると過去作に遡れるようになってたな
すぐ無くなってしまったがちゃんと実装してくれんものか
すべて見る欄で全作品にプラス表示されるのでもいい
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rbuU)
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:22.85ID:njUoaTFRd
差分で台詞や擬音付き二、三枚〜その後台詞擬音無しの絵だけを同じ数〜って自分以外もよくやってる人多いけど
そこから更に最後の一枚はちょっと前半とは違う絵を置いた時、コレ観てもらえてるのかなとか不安になる
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:46:08.87ID:6nsSCxHK0
お気に入り登録きてプロフみるが自己紹介書いてるような人は外人ばっかり
pixivには日本人はいないのか
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rbuU)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:43:52.88ID:njUoaTFRd
投稿直後に来たはじめてのコメが、あんま描いたイラストに好意的ではなさそうな奴だった時の辛さは異常
普段はそもそもコメなんか来ないのに、なんでこんな時だけ…ってなる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+s6E)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:06.32ID:eUQ3N+v1a
あるジャンルにハマって創作始めたんだけど、今のpixivはブクマ伸ばすにはツイが不可欠と聞いて早速垢作ってみたんだがff0だし当たり前に伸びない。
でも他の新規はタグなしでも3〜4桁ファボいったりして何が違うんだってなる。
ちなみ前ジャンルフォロワ4桁後半あったし絵は下手じゃないと思うんだが…
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:31:02.77ID:KsU5Im3W0
twitterは慣れ合う場所であって絵描きが名をあげる場所じゃないんだっつーの
まず自分の数字が気になる、自分の数字を見るってのは分かるけど、
もうちょっと余裕もって描いたほうがイイんじゃねーの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ed-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:55:16.62ID:Kq8SZBaX0
>>25
ツイで事前に完成前の絵を上げてある程度目を引いておいてから「こちらが完成品!」っとリンク貼るのが効果あると思う
肝は完成品をツイに上げないで支部に誘導すること
あくまでランキング狙いの場合だけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-s2wg)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:58:03.99ID:lDGqbK3I0
ウチのとこは小説にはマメな職人さんがいるけど絵の方には付けてくれないんだよな〜
あと、付けてもらって当然、になっちゃうと職人さんも嫌気は刺すらしい
絵の方に職人さんがいればお礼絵の1つも描きたいけどね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-s2wg)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:06:20.06ID:lDGqbK3I0
>>30
「00 users」とかで検索して見にくる人がいる
付けてないとそういう人には見てもらえないから作品数ある程度ある界隈なら付けた方がいい
限界集落なら無意味
あと他の人の作品に一切付いてないのに自分にだけ付いてると自演が疑われる
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:56:59.78ID:iF2o9AIO0
俺んとこもアクセス解析見ても
usersタグから来てる人あまり居ないわw
言っとくけど、俺んとこはって話ね

昔はusersタグ強いなって思ってたし、実際強かったけど、
正直なとこ、今そこまで強くないかなぁ〜
もっぺん言うけど、あくまで俺んとこはだから
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:43.76ID:iF2o9AIO0
って言うか、ここの住人も良い意味で大人になったな
以前はプレミアの話すると顔真っ赤にして「プレミアは負け組」だの
「pixiv運営に屈した犬」だの噛みついてくるヤツいたけどw

正直アクセス解析の話も、そのせいで言いづらかったわ、以前はね
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bKku)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:00.27ID:kcAxFQxFr
わざわざusersつけて調べるの面倒だし 〇〇 000みたいな感じで調べてるわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-Rgk5)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:38:32.38ID:2KbRtOUX0
無理に描いても大した絵描けねーしちゃんと描きたいなと思った時に描くようにしてみたんだが
確かに自分の絵に対して客観的にはなれるが、、やっぱ投稿頻度高い方がええんやろか…
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:58:49.26ID:dtrILQJW0
どの程度のレベルなのか憶測でしか言えないが登校頻度高い方がそりゃお客さん的には喜ばしいだろうね
自分の絵を客観的に見れてるつもりでも結局自分の考えの中での気付きや判断でしかないし
時間かけて描いてクオリティ上げたところで絵描きが主観で行うオナニー
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:22.20ID:n7HMmJDR0
今日のお題は昔からなかったか
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:18:22.40ID:h9OQsfT90
PC表示での話だけど、わざわざマイページのとこで
今日のお題が表示されるようになったんよね

描くネタに困ってる人が多いんだろうか?
それとも「お前ら参加しろよ」って事なんだろうか?
どっちにしろ、個人的にはありがた迷惑でしかねーわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:22:51.56ID:9Ljbokzs0
何かオリジナルの場合マジで新着で目に留めてもらえるかが勝負な気がして人の多い時間に挙げたりしてたが
新着表示下の方に行ったしもう何時に投稿しても一緒やろかこれ・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:15:51.98ID:IDERFl+8a
このスレの「底辺は卒業したっぽい」という自覚がある人っていう曖昧さが好き
ランキング入ろうがusers着こうがちょっと油断したりジャンル変えたりしたらまた底辺から出直しになりそうっていう自戒もある感じの
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-Fqtt)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:35:05.83ID:RiZvDj/I0
一般的な底辺卒業の目安はこのぐらいだと思ってたほうが良い

<オリジナル>
フォロワー100人以上
ブクマ平均10以上

<二次創作>
フォロワー1000人以上
ブクマ平均100以上

<二次創作(エロ)>
フォロワー10000人以上
ブクマ平均1000以上
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:16:29.25ID:EYUTmYfE0
>>65
ちょっと極端だけどオリジナル非エロで高評価うけてる人って化け物だなと思うわ
オリジナル非エロで1000ブクマ以上毎回出してるような人見たことないな
あとオリジナル(エロ)の基準を忘れてるぞ
自分の場合ちょっと特殊なのもあって二次創作(エロ)よりオリジナル(エロ)のが伸びてるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1632-fhE6)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:36.05ID:fjizKw+P0
自称底辺、自称ランカー、ここなら何とでも言えるやん?
個人的にグチ吐いてスッキリする場所だと思ってるよ、ここは

ただね、度を超えた自虐ネタは勘弁して欲しいかなって感じかなw
数字が取れなくても死ぬワケじゃねーんだから、ガチすぎるのはちょっとね
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:20:07.83ID:+7fG9SZi0
>>84
スレ移動しろって意味の誘導ではないと思うしブクマ10以上取れてるならここで無問題でしょ
絵が見てみたいと思った

たまにはそういう細々書いてるところ回ってみたいな
オススメのタグあったら教えて欲しい
自分がいる界隈しか見てないとなんか疲れる
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-guo4)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:10.12ID:rzh9emG30
定期的に版権絵描いてるととりあえずチェックはしとこうと思われるらしくてブクマ数のわりにフォローされるんだよね
マイナー版権ほどその傾向強い印象

自分の場合はいちどフォローしちゃうとそこから辿れるからあんまりその人の絵をブクマしなくなる、いいねはする
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:08:45.68ID:+7fG9SZi0
女性向けはフォロワー少なくても多少描ければブクマもある程度取れる人が多いんじゃないかな
女性向けはジャンルの切れ目が縁の切れ目だからフォローまでする必要ないって思うんじゃないかと
女性向けでも長寿ジャンルでずっと描いてるような人はフォロワー多いと思う
男性向けはROMが作家に付くイメージが強い
女の私ですら作家で追いかけてたことがある>男性向け
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-OxJ8)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:40:51.35ID:KaU3S9/+0
R18女性に人気ランキングで端っこのほうにランクインしたんだけど
これって額面通り女性に受けたと思っていいのかね?
アクセス解析見る限り女性に受けてるとは全く思えなかったんでちょっとびっくりした
普通にアニメの女の子のおっぱいの絵なんだけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9278-JvwN)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:22:04.93ID:WlM69FpY0
結構ドエロな男向けR18描いてるけど、女性ユーザは普通に多いよ
フォロワーも半分くらいいるし、統計見てると閲覧の2/3くらいは女性
絵によってはブクマの大半が女性だったりする
シチュエーション萌えとクンニ特化系は特に人気高い感じ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:13.25ID:dQtlczmJ0
>>94
マジか今回のも含めて俺いつも男女比率10:1くらいなんだけど・・・
でも多分ランキング自体のパイは小さいというか絶対数は男性に比べりゃ少ないよねきっと
上位はわからんけど下から数えたほうが早い順位だからこんなもんだったのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-ffQ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:39:39.39ID:nixJ/AYWd
評価狙えるネタやキャラで描いて、満足出来る出来で、自信満々orかなり期待して投稿
その上でそれなりの評価を得る、この時の満足感が好きだから辞められない
大抵はどれか欠けてるってーかそれなり以下の評価なんだけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:37:34.66ID:syQQ+EaZ0
pixivのフォロワー数ブクマ数をちゃんと直視して頑張れる人は
同人誌だして、売り上げという舞台で戦いはじめてもメンタル折れないというのが
自分がサークル活動しつつ、いろんな他のサークルと交流してきて感じた事だわ
地に足がついてんだよね
一方で、一冊も同人誌完成させたことないのに
「俺が週刊連載はじめたらー」とか寝言ばっか言ってる
妄想と現実の実績が大きく大きく乖離してる奴はだいたい、やべー奴が多い
10代ならともかく、40過ぎてそういう妄想してる奴ゴロゴロいんだよなぁこの世界
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:41:31.81ID:syQQ+EaZ0
そういう奴に限って潔癖症で、オリジナル原理主義者だったりするのもなんというか
察してしまうわ
今一線で活躍してる人がどんだけ二次同人書いてきてるのかすらわかってない
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:50:45.24ID:/Q3S7jqa0
本当にオリジナル原理主義者だったら立派だとおもうぞ、茨だからね
二次作で儲けてる人たちを攻撃する材料にオリジナル原理主義を主張してるなら
一作でも描いたこと有るのかよの一言で黙るっしょ

オリジナル原理主義主張で二次作の人たちの輪に居る次点でお察し案件だけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1e-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:38:13.51ID:OsXsOaRC0
自分は反応はもらえてるけど、10年前(ジジイですまん)は日本語のやりとりしかなかったのが
今は9割が外国人からのコメントで、自分のジャンルの投稿も9割以上が外国人の3DCGの作品
Pixivはイラストサイトだと思ってたんだが、自分の認識はもう古いのかもしれない
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:45:45.43ID:0kw8OJEM0
twitterのフォロワー数はpixivの20分の1以下だな
しょうもない呟きばっかりだし増える要素がないんだけどもうちょいフォロワーが欲しい

>>110
3DCGをどんなジャンルも規制されることなく投稿できるプラットフォームがpixivしかないからな
ロリジャンルなんか他所で投稿したら今のご時世バンされるだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:06:18.37ID:qoKS/F/K0
外人コメを忌み嫌う人多いし、ジャンルによって違うのかもしれんけど
外人からコメントもらってる人は単純に上手いっていうか、
中堅以上の実力と魅力があると思っている。
なんつーか一つの壁を突破しているイメージ。

下手な絵師ほど互助会やリピーターばかりでコメしあっていても
外人からコメントを貰ってるのをまず見ないし。
まーあくまで自論だけどね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1632-fhE6)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:20.38ID:VEAFkmBq0
叩かれるのを承知で言えば、
Twitterでのネタ引っ張るならTwitterスレでやって欲しいわ!
っていうのが本音だったりする

板内検索ぐらい出来るだろ?
pixivとTwitterはまったく別の次元、別の世界なんだっつーの
それすら分からない人は、グチる資格すら無いと思うぞ俺は
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1246-cil/)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:35:02.20ID:EpsNNd7p0
ニッチな性癖のドット絵専門で
大体フォロワーが200人弱、一枚絵なら20、ツイッターのまとめなら60ブクマくらいなんだけど、
ドット絵でおっぱいなんかがでてる(乳首とかの描写は無し)絵ってR18にした方が需要あるのかな?
ドット絵だといまいち境がわからなくて困ってます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-Tmys)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:18:33.38ID:LczsWKSc0
>>124
たぶんお前のことフォローしてるわ
エロ大歓迎
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:36:11.29ID:Zs4ZdmIs0
俺なんて中韓苦手だから向こうさんのネットや文化に近付こうとか全く思わんのだが
連中はこっちの文化に擦り寄ってくるくせにキレ散らかしてくるのが目立つからホント意味分からん
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-Fqtt)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:40:42.38ID:M5ZJJtjM0
まあ中韓全体が反日だとは思わないけど
声優が靖国参拝したとか耳飾りが旭日旗だとかでイチャモンつけるのはウザいよね
日本アニメが好きならそのぐらい受け入れろって思うわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-+hBG)
垢版 |
2021/02/17(水) 13:40:58.03ID:EhSK/nMVa
この前別スレで、中国語で向こうのスラング多用でコメ飛ばしてくる連中は本国でも痛い奴らで
何ならそこから無断転載する為のタゲに来てる場合もあるから要注意的なレスを見かけて、へ〜となった
他国の場合でも似たような事があるかも知れない
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-+Ava)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:12:12.86ID:itZ+5Y1I0
オリジナルと二次創作両方描いてくの地味に難しいんだが……
これは俺がそれぞれの描き方を確立出来ていないせいなのか……
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 03:48:48.82ID:CBhLVncB0
二次は人気版権とか関係なく自分のテンションや正直な気持ちで描いてるな。
なんでこのキャラ描かへんのやって感じで描く事が多いので爆死確率も高い。
特に酒の場でで盛り上がったようなネタを投稿するとまー変な空気&爆死確定
それでも誰も描かねえなら俺が描いてやったぜはっはっはー!感はめちゃくちゃ強いから楽しい

投稿して2日間くらいの間はね(´・ω・`)
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-i8W3)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:44:35.37ID:84Dgqu/wa
学生の時は二次創作だ推しアニメだって熱あったけど
社会出てからどんどんそういうの無くなって絵描くのが趣味ってのだけ残った
ふらっと二次描くときもあるけどオリジナルの比重が高くなってきた
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:40:02.99ID:HR60dZIv0
>>144
それ
結局二次創作描いてる時が一番楽しいんだが、何にもハマっていない時や
或いは何か好きなものがあってもネタが浮かばない時とか
そんでも絵描きたい気持ちはあって、オリジナル絵を描いてみたりするんだが、
やっぱり二次創作が一番楽しい
オリジナル絵でも二次創作と同じくらい楽しんで描けるようになりたい
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:46:42.62ID:Iyp9tTLR0
>>148
完全にカオナシになっとるやん
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:11:48.91ID:Iyp9tTLR0
自分が好きな絵なのだがそこまで評価されない
自分としてはそんなに好きじゃない絵だが評価される

こういうことがあるから自分が好きで更に評価をされるような絵を描くように努力してるわ
自分が好きな絵を描くのが目的ではあるが人から評価されない絵ってのも寂しいからな
俺は難解なものを作る芸術家じゃないから評価されてなんぼだわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:14:19.27ID:Iyp9tTLR0
>>156
Vチューバーにまったく興味がない人間からすれば羨ましいってならんだろ
俺もあれはバーチャルキャバクラくらいにしか思ってないからな

まあ絵だけみてうまいこと動かしてるなあくらいにおもうことはあるが
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035f-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:04:38.13ID:HTxU/0QH0
自分はツイッターやってないからむしろそういう武器は素直に羨ましいと思うな
結局みてもらわなけりゃ始まらないので、四の五の言わずに使えるものは何でも使って知名度自体を伸ばすのが重要だとは思ってるなぁ
どれだけ凄い絵でも見てくれる人いなきゃ無価値だもの
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-9qtm)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:49:02.56ID:uJfZm46I0
哲学かw
まぁでも、消しては描いてのその先で描けなかったものが描けるようになったり、自分が萌えられるものを描けたりした結果に評価がくっついてくることが嬉しいのは間違いない
自分が費やした時間の対価なワケだし
マイナーとか一次描いてる人は、たまにメジャー描いてみて、そこでちゃんとブクマ取れればマイナーの評価の少なさも気にならなくなるよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:45:25.70ID:npMSDTJh0
>>153
言うて有名なVだとプロもファンアート描いてるから
RTされるのは既にRT数千いいね数万だったり
おまけにそのV自身絵が上手かったりするのも居るから
その中に今入ろうとしたらそっちはそっちで本当に地獄やぞ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:26:40.07ID:EeFnRcPL0
Vだって個性とか色々あるだろうに十把一絡げでリスナーが求めてないような露出が多いだけの衣装着せてしまったり
キャラクター性を理解せずエアプなファンアート描いたところで爆発的に伸びるわけないんだよなあ
と誰かのクソ絵を見ながら思うのであった
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-Sp9b)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:45:23.92ID:3TW7n8630
たまに絵師界隈で発言される「消費」って表現やめてもらっていいか

単にお前の絵がクソだからタイムライン素通りされただけだからな

何を被害者ぶった表現してんの

手に取ってもらって美味かろうが不味かろうがひとまず食われて初めて「消費」なのであって、お前の絵は手に取ってすらもらえなかった「売れ残り」だからな

自覚しろ廃棄弁当絵師

糸引いてんぞ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:34:27.70ID:7Q/iHg050
>>166
そこなんだよな・・
二次は既に世界観しっかりしてるから楽しいんだろうな・・
オリジナルで世界観作るの本当ムズイ・・っつーか確かに、
ちゃんと考えれば何とか出来るもんなんだろうけれど、世界観考えている途中に
こんなの考えてる暇あったら絵描くわってなっちまう
だがそこをしっかりと考えないと楽しく描けないし良い絵も出来ないってのも事実なんだよな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-ZS/W)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:24:55.74ID:nbRcAGSgH
Vのイラストで伸びるのって余程の実力者だろ
伸びてるのは大体ネタが奇抜で面白いのか、金とれるレベルの神絵師クラスの絵しか見たことない
アマチュア絵描きの他のジャンルでは余裕で伸びるだろうなと感じる絵がV界隈ではまったく伸びてなくて恐怖を感じる
同じ絵柄でラブライブやバンドリ描いたらめちゃくちゃ伸びるだろうに何故なんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:17:02.62ID:IU9RLsl40
Vに限らずTwitterで伸ばすにはやっぱフォロワー多い所謂インフルエンサーにRTしてもらわないとどんなに上手くても伸びないが、
ただ逆に、運よくインフルエンサーにRTされても絵自体が大したことなければ言うほど伸びないから
結局実力は大事
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:18:41.04ID:PzVCK07G0
一時期左右反転不要論みたいなのがバズってたけど
ああいうの見ると
昔と違って上達するための資料がいくらでもでてくるようになったぶん
変な理論唱えて声だけデカい奴に振り回されやすくもなってんだろうなって思う
ド下手くそがテクニック講座連投してたり
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Lz6u)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:20.50ID:QUqXDhYha
ここで広げる話じゃない気もするが反転不要のは元は某漫画雑誌の公式のだよね
漫画の場合、反転すると狂ってようがコマとしてのインパクト強ければヨシな部分も大きいからわからなくもないよ
正確にしようとし過ぎて勢いが損なわれたり仕上がり遅くなったら漫画としては微妙だから
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:32:08.26ID:lWzRoQVc0
うわあああああ全然絵が描けねぇよおおおおおお
スランプと言う奴か・・・助けてくれ・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:03:41.57ID:RW4bDqnd0
マズローの絵描き欲求五段解説
描けるかどうかの悩み
完成するかどうかの悩み
フォロワー数の悩み
売り上げ伸ばせるかどうかの悩み
代表作を残せるかどうかの悩み
自分は今、売り上げ段階で悩んでる
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 05:46:07.87ID:jhz2S+FA0
VTuber描いたけどご本人様から全然リツイートされない・・・
それほどクオリティ高くなくてもリツイートしてくれるVTuberいませんか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:38:54.02ID:N/4JKG0x0
何色で塗るか選ぶの至難の業過ぎるだろ・・・全然綺麗にならねぇ。・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-ugwF)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:40.90ID:B9NQRpFV0
ぶっちゃけフォロワーは当てにしない方がいい
片っ端からフォローだけするタイプが1000人いても向こうはブクマする気なしが多い
ブクマは一切しないのフォロワーは100%当てにしない
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2f-/SW0)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:44:16.19ID:ZLIcKYW80
お前にとってブクマとフォローがどういう意味を持つのか知らんけど、
ブクマするのはその絵だけまた見たいかも
フォローするのは、この人の描くのはとりあえずすべて見たい
って事だぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:05:33.43ID:nP2k3sjB0
2年ぶりにPixivに上げたんだけど閲覧数が10分の1くらいなんだけど
Pixivアクティブ人口自体が減っているのか?
俺がフォロワーに見限られただけ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:46:02.58ID:TvSYoF9l0
2年放置したら既存フォロワーは殆ど目もくれないだろうな
新規開拓頑張れ
アクティブ数自体は多くなってるか変わらないかのどっちかと思うぞ
まぁ外国人の比率が高くなってる感はあるが
後求められる絵の傾向も変わってきている
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:22:06.67ID:nP2k3sjB0
>>196
2年前の検索ランキングだと中国勢はアズールレーンだけで艦これとまだ戦ってたが、
今艦これが無いところを見ると負けたんだね・・・
宣伝費のチャイナマネー強すぎだろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-m4PU)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:12:22.31ID:UXITRLS+0
たしかアクティブユーザー自体は公式のどっかのデータで増えてると書いてあったな
ただUI変わってからサムネ上でブクマして終わりの人が増えたから閲覧数自体は減った
あと旬ジャンルとランカーに集中してそれ以外は見てもらえなくなってる気はする
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:06:00.89ID:ntj5n7Os0
スマホトップに出てくるおすすめみたいなやつに載るかどうかにかかってるってことか。
あのおすすめってAIっぽいし投稿者がどうにか出来る問題じゃなさそうだよなあ・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:30:00.09ID:ntj5n7Os0
>>203
分かってるくせにw
みんなの新着なんてゴミクズ絵しかないから見る側からすると需要がない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-iwjB)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:53:12.12ID:8n1/bCly0
二次創作をこれまで続けてきたんだけどさ、描くキャラによって全然評価違うじゃん
俺の画力自体は大して変わってないのに、少ない絵は100ブクマで多い絵は2000ぐらい行くわけよ
そういうの考えると、二次創作で得た人気ってまやかしだよなって改めて思うわ

そうやって人気を得てもジャンルが廃れたり別ジャンルに移動したら大半の人に見限られるわけじゃん?
二次創作ってマジ地獄だよな、一次はそもそも見てもらえんからもっと地獄だけどさ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-iwjB)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:17:36.24ID:8n1/bCly0
>>209
何がまやかしかは何を求めているかによって違ってくるわな
俺としては、二次創作で得た人気は版元の人気によるところが大きく
純粋な本人への評価ではないということでまやかしだと考えているけど
まやかしでもいい人や、そもそもまやかしじゃないと考える人はそれでいいと思うわ
ただ、どう考えていようと廃れた時には人気の大半を失うって事実は変わらねえから
二次創作はそれが怖いなってだけの話よ

二次創作であっても自分というブランドを確立出来るぐらい上手い人は別だけどな
そういう人は移動しても固定ファンが付いてくるからあんま関係ねぇし
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-iwjB)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:59:23.01ID:8n1/bCly0
>>212
率なんて絵によってむちゃくちゃ違うからあんま気にしても意味無いぞ
俺は10〜25%ぐらいだけど、万ブクマとか行く人だと5〜30%とかザラにある

別に俺が嘘吐きだろうが何だろうがどうでもいいが、二次創作については>>213のド正論の通りだな
二次を描く動機が邪でホントすまん
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-zD1A)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:50:22.11ID:gWUhgGlEr
同人誌とかの二次創作に金かける気は一切無いしそんなとこに落とすくらいなら公式グッズ買え派としては
そもファンアートなんか版権元を盛り上げるためだけの意味しか無いのになんで自分の評価にしようとするのかとしか
自分の知名度上げってことならまあわかるが
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:19:35.94ID:rGtFhay60
あと二次創作は自分の絵柄と原作の相性が良いか否かによってもかなり評価変わって来る
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:25:07.23ID:EncFDW4F0
二次創作の評価でまやかし?
原作者でない監督やアニメーターが作ったアニメ作品に対する評価はまやかしですか?

オリジナルで評価が少ないのは圧倒的に検索されてこないだけ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a32-bzY0)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:49:37.02ID:tfKe8Ue40
>>219
絵描きより出版社の社員目指したほうがいいんじゃない?煽り抜きで
それは絵描きの目じゃなくて売る側の目だと思う
描くなら一般層に向けるより企業向けに描いてWeb持ち込みしたほうがええよ?
金銭面を重視する商業的作品の方が合ってるだろう
正誤でも良い悪いでもなく価値観が違うから
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:35:09.57ID:EncFDW4F0
>>224
それはすまんね。二次創作評価を支持したいだけなんだ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-rw7S)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:57:02.00ID:t52+jBbHd
なんかやたら調子の悪い時期ってあるよね…
何が変わったわけでもないのにヒットが飛ばせない
単に好きなだけでも人気ある虹でも何を描いてもパッとしない、感想は作品しょうもない的な米(後からポジティブなのも来たりはする)とか問答無用のリクエストとか
ひたすらにとことん運勢が悪い感じが続いてもがいてるわ

そんなでも数年前はホームランに思ってた筈なんだけど自分の中のハードルだけ上がり続けて達成感薄いのかな

長々と愚痴って申し訳ない…すみません
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-xlmk)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:57:47.09ID:3VxnlVSmp
神絵師には敵わない
神絵師って生まれながらにして頭の良さとセンス持ってるじゃん、チートなんだよ
平凡で頭の悪い人が神絵師みたいになるには神絵師以上に何倍も努力しなければならないなんて…もう辛い
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-FlFm)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:19:50.87ID:b416IGQp0
ユーザーの多くは自分の好きなキャラやオカズを探してるわけで
純粋に「絵」そのものを見たい人は少数
一般層は別に画力が高い絵そのものが見たいわけじゃない

「画力」と「集客力」は別スキルで分けて考えたほうがいい
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:39:17.09ID:EBAMa+P/0
大衆は豚なので豚に好まれるような餌を出す事です
餌付けが済んでしまえば好みから多少ズレるような餌でもブヒブヒしてくれますよ
なぜかって彼らは考える事をしない豚だからです
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-xiWk)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:28:50.75ID:a6n6TGAQ0
絵にしても筋トレにしても辛い努力の先に見返りがあるから続けられるのでは?
辛いと感じること自体がダメみたいな話はちょっと違う気がする
強い意志があれば辛い練習でも続けられるはず
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:47:52.73ID:26kZAJMl0
神絵師って曖昧な表現だとどのくらいの人を言っているのか分からんから具体的に名前出してよ。
神絵師なら有名だろうから名前出しても問題ないだろうし。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:40:47.07ID:X5FUK4J30
プレミアムになればいいじゃない。

それにしても頑張って描いて投稿した後に神絵師の絵を見て比較すると、
自分の絵が評価数の少ないことも相まって自分の絵を見ていられなくなるのがつらい。

完成して投稿した時は自分の絵が好きだったはずなのに、めちゃくちゃ嫌いになるんだよなあ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:39:17.68ID:yASAjPUI0
1箇月だけプレミアムとかも出来るしどうしても差し替えたかったら一箇月だけプレミアムも悪くない
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b36-0RAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:46:21.77ID:r7g4VtaV0
>>247
自分は評価が欲しくなったらエロ描けば勝手に伸びるからそれでいいやって感じ
評価の格差すごいけど普通の絵は伸びないと分かってるから開き直って気楽に投稿できる
まあ、神と比較してもどうしようもないしね
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:34:42.95ID:BvMMhgqQ0
自分の経験だけど、
ある程度同人の部数がのびてきたタイミングで
同人誌紹介するサイトとかでも取り上げられて嫉妬と反感を買ったのか
友人経由で、うざい性格の知り合いが突き止めて
Twitterで本名の苗字呼びでしつこくリプつけてきて
あまりにもうざいからアカウント削除して
作風もかえてやり直したことあるわ
本気でエロやるならその垢放置して
別でやることをおすすめする
あと、コミケ出店でリアルに知り合った人は向こうもサークル運営してる身だから
よほど言動おかしな人と関わらない限りこういうトラブル起きないから大丈夫
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:02:35.41ID:exp7szEU0
>>256
俺もさっきそれっぽい垢からブクマ来たけれどそう言うことか・・・
イラストsnsで出会い系勧誘ってターゲット層違い過ぎんか・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:31:48.64ID:sQHtyDSK0
同人は二次創作エロとかだと高確率で親族や知り合いが嫌悪感抱くから俺も別垢を勧める。
墓場まで秘密を持っていく覚悟でな。宝くじ当たったらすぐ周りに言っちゃうような人はやめたほうがいい。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-Sw7t)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:01:01.46ID:Z05wwHtk0
俺はエロとはいかないけどロリ系メインなんだが
フォローしてくれる同業者がエロ描きの人が多い
しかし健全枠だから相互になってもあんまり相手のを
rtしてあげれなくて申し訳ない感じだから別垢のがいいんじゃと思ってるわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-8m8m)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:46:58.53ID:w5U8L23Q0
自分がR18描く事を想像してみると 
重要なのは同じ人間が描いているという事を知られたいか知られたくないか

これまでのタッチや顔の描き方でそのまま描いてもすぐバレるから
別の描き方してしれっと別人のふりするかも
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-6F51)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:25:25.19ID:ZIdOLBFJd
>>278
あとウケは狙ってないかな狙っても空回りするし自分のスタイル忘れそうになるから
その版権大好きだから自分の好きなシュチュエーション考えてポーズやら雰囲気やら研究して描いて描けた絵に自分がはわわってなったら成功でブクマも比例してくれるからモチベ上がる
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 02:10:27.87ID:QPqgu0st0
>>281
分かる
いろいろやってみた結果、結局基本的には自分で最高だわこの絵ってなった奴が一番伸びやすい傾向はある
特に版権の場合はそれが如実に出てくる
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-Gcyd)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:49:10.86ID:2v+jqXud0
0:00がランカータイムって言われてるけどさ
俺が唯一DRトップ10に入った絵は21:00頃に投降したんだよね
3時間しかないしブクマ数もそんな多くなかった
なので時間補正はかなり効いてると思う
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-Z0xK)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:00:13.78ID:6GPDEcyl0
作業終わって投稿するのは大概夕方
ランキングとか別世界の話だと思ってたから自分に通知が来た時の驚きと言ったら
自分ルーキーすら入ったことなかったしな
その後も何度かデイリーお邪魔したけど1番伸びたやつはランキング外だったし
トップランカーでもない限り投稿当日のことだけ気にしても仕方ないやね
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-y5Sj)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:47:14.33ID:UfH37v360
ウマ娘人気が出るのを見越して先月から描きまくったのに閲覧3桁。
知り合いは人気出てから描いてTwitterでも拡散されて即閲覧5桁。

自分がアホらしいという感情しか湧いてこない。
こういうのどうやってポジティブな考えで乗り越えていくんだ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ehRa)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:59:30.47ID:WH5Urx0na
出来の部分じゃ熱低い・実は興味ない作品の二次と、自分のなかで今熱い作品の二次じゃ後から見直しても全体的な熱量が違うし
タイミングならPV増える瞬間に押し流されては早くに手出してようが意味ない
あくまで打算的にやってるならPVあるうちにTwitterで検索引っ掛かりやすいように再掲するなり、pixivに新規絵だすなりして目に触れる機会を増やすしかないし、モチベはTwitterアクティビティのインプレッション数とかにしときゃいい
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 06:22:06.79ID:QKNjZoaB0
ウマ娘をウケ狙い描く猛者が居るとはw
ウマ娘はファンアートでもエロ厳禁、パンチラなんて描いてないだろうね?
公式の二次作ガイドラインが出てるからそれに沿ったものじゃないとヤバイよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85da-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 07:52:40.57ID:OpCmhIte0
部外者どうのこうのと言って正当化したい奴はどこにでもいるが
基本的に「著作権所有者」の意向に沿うべきなわけで

ウマ娘のサイゲは馬主から馬名をお借りしてる立場であり
馬名のイメージを損うような表現はやめてくれと正式に声明が出てるわけだ
それを以てしても

>>301
>ウマ娘はエロ禁止じゃないでしょ

とか言っちゃう馬鹿は本当に救えない馬鹿
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-P2Bz)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:05:33.72ID:N+7GJtP4a
>>302
こういう正義棒で他人を殴りつけたいだけの愉快犯がウヨウヨしてる間は絶対に過激なファンアートは出てこないから安心だな

つーか昔から放置されてるエロ絵に関してはどう説明するんだよこのマヌケは
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85da-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:14:46.61ID:OpCmhIte0
何が正義棒だよw
お前は反論もできず感情的に決めつけて満足するだけか

>つーか昔から放置されてるエロ絵に関してはどう説明するんだよこのマヌケは

そんなもん知るかバーカ
俺はエロ描くのをガマンしてるのに放置されてる奴が許せないってか?
同族嫌悪か知らんが通報でも何でもすりゃいいじゃん
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-Gw3p)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:54:18.57ID:ZkIWohaM0
普通に考えてエロを描いてほしくないなら性的表現禁止と明言するだろう
あえてそれを言わない意味を考えたほうが良い
エロ=イメージを損うような表現、というのは解釈の一つではあるけど
それが正しいという根拠も薄い
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-yXjj)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:15:17.18ID:tl3SsBUdd
馬主は何かしらのパワー持ってるのが多いからせいぜい自衛がんばれって程度が源流でしょ
もし爆死するヤツが出たらそいつがマヌケってだけ
忠告する義理もされる謂れもないから好きにやれば良くね
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-y5Sj)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:43:52.60ID:UfH37v360
エロウマ娘描いた時に想像される事態

レベル1 Twitterやヲチでリンク貼られて「こいつやりやがった」みたいに噂される。→ 閲覧数ショボいならここで終了
レベル2 ウマ警察がコメント書きに来て削除を促す。→ 削除したらここで終了
レベル3 他の絵もコメントで荒らされる。
レベル4 他のSNSも特定され荒らされる。フォロワーに呼びかけが始まり周辺まで巻き込まれて荒らされる。
レベル5 ウマ警察がオフィシャルに通報したと言い出す。→ 影響力がそれほどでもないと判断されたらここで終了
レベル6 オフィシャルから警告が来て削除を求められる。→ 削除したらここで終了
レベル7 オフィシャルから警告(2回目)が来る。
レベル8 調停の呼出状が届く。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-S+m1)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:48:51.27ID:hssJq/cb0
同人界隈だと黙認されてると思ってたら
頒布しようってタイミングで警告来て在庫抱える羽目になる奴はたまに見かける
わざわざイメージを損なうの止めてねって注意書きするような作品に手を出す気にはならないな
というか○○するなとは書いてない、みたいな勝手な解釈を防ぐために
どうとでも言えるようにぼかしてるってのはよくある話
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-IMun)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:32:15.38ID:XXAOkkh30
「せや、○○さんのうちの子めっちゃ可愛いから、それで激シコエロ絵を描こう!(・)(・)」
「人気が出たから、これを本にして売り捌くことにしたで!(^)(^)」
「○○さん、めっちゃ怒ってたけど創作は自由やろ…こんなん表現弾圧や…()()」
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcc-ZL8j)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:20:53.59ID:wq/ci6t90
ウマ娘はグロなど侵害的なイラスト描かなければまあセーフだと思うけど
サイゲが実現させるまでに3年交渉し続けたくらいだから下手な真似はしない方がいいだろうね
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:43:58.45ID:+POncuh90
なんでこんな絵が伸びてんだろうと思ってその人のTwitter見たら52万フォロワーだった。
俺がやるべきことはアカウントをコツコツ育てることだったよ。ウマ娘育ててる場合じゃない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:04:17.47ID:kYwU8uv/0
正直、絵“だけ”でどうこうなることは9割方ないだろ
例えば「チー牛」とか「ドフラミンゴ○1歳」に相当するようなミームに発展したら人生終わり
SNSにぺたぺた貼られたら本人が消そうが無意味だしな
エロにそういう傾向があるのは間違いないけど本質的にエロかどうかは関係ない
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-N/0U)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:36:33.98ID:/3JD+bXL0
個人でやってるもんだからネットに上げた時点で著作権なんてあって無いもんだと思ってるけど
二次創作の場合それで誰かが公式に迷惑掛ける可能性があるから転載は恐いんだよな
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Q9/v)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:43:11.48ID:DUE6xzp2a
昔から国内でも勝手にゲーセンの景品にされるとかはあったが最近じゃ海外で勝手に印刷されてAmazonで見つかるとかもあるな
あなたのファンなので作って売ってますってメッセージなんかもある事案だしわけわからんよ海外
そういうのもあってpixivと中国?のサイトの連携とかチェックにあるけど出来んわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:48:13.25ID:dH6bXmHg0
何も描けね・・・
新しいゲームでも買って休憩するか・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85da-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:42:35.85ID:RUr7zynq0
デッサン狂いまくってるゴミ絵を見つけたんだが
あれを恥ずかしげもなくよくネットに上げられるからこそ底辺絵師なんだろうけど笑

ハラデイ



みたいな流れでも良ければ既に転載されてる可能性あるぞ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-+TN5)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:03:30.48ID:zFPGveeDH
久しぶりにかなり伸びる絵が出来て不思議だったんだけど足の裏描いてた
タグ無いけどフェチの人が来たんだろうか
一時期ランキングが足裏だらけだった気がする
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ehRa)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:40:08.84ID:/htX7fXOa
昔土足文化の土地では足裏フェチが多いとか聞いたけど人気よな 自分にはわからんが
発掘してでも良質なフェチ絵をブクマする人がいるとタグじゃなくその人のブクマ辿って来る層がいるとかどうとか
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd07-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:26:35.13ID:F47lO5jx0
ブクマまで行かんけど気に入ったからいいね、じゃないかと俺は思ってる。
botのせいでブクマも形骸化してるって気もするが。
気にしないで自分の納得するのをageてればいいんじゃないかな?
俺も最近、割り切った。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2f-+tGN)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:34.45ID:ZpTEdf0m0
いつか見返したいかも?って思った時にその手掛かりが消えてるかもっていう、一種の強迫観念みたいな感じで、インスタとかでもとにかくブクマはしまくる

むしろ、なぜブクマしない人、フォローしない人がこんなに多いのかが謎
まるで、フォローしてると二流、三流、アマチュアとかって美学でもあるかのようだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-bjPP)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:26:14.72ID:IYBBdxRo0
いいねも合わせて評価基準にしてくれればいいのに
同ジャンルのCP違いとかブクマ押せないからいいね押す、って人も少なくないし
ブクマ増えずにいいねだけが増えてると迂闊にもがっかりしてしまうしホントどうにかして欲しいわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-S+m1)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:40:57.66ID:WP3V2GN+0
>>363
いつからかデイリーランキングとかで二日目の方がいい順位になったりするように変えたの
BOT対策なんかなって思ってるわ
本当にいい絵は継続的に伸びるはずだから
例えば初日100に対して二日目80なら本当にみんなにいいと思われてる絵
ブクマ買いで初動盛る奴は初日200なのに二日目20で怪しいみたいな
まあ単純に中国人が多すぎるって可能性もあるが
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:09:20.25ID:Gl9po+/+0
久しぶりに絵を投稿するとフォロワーが減る
フォロワーの新着絵見て随分前に気の迷いでフォローしたがもうこの人いいやってなる人が多いのかね
pixiv側のバグとかじゃないよな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:51:17.23ID:Gl9po+/+0
久しぶりに絵をあげたからってのもあるだろうが今回フォロワーは増えるより減るほうが多いわ
それだけなんの気なしにフォローしてた人が多いってことなんだろうな
不祥事おこした会社の株価みたいだわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:58:28.72ID:AkORBzFc0
まともに絵描けない段階なら兎に角 数描いた方が上達する気がするが
ある程度描けるようになったら一枚にじっくり時間かけた方が上達するんだろうか・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-B8Wr)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:25:24.03ID:ld+HT9qE0
最初にテーマ決めて描くのが一番楽だと思う
ぶっ飛ばすってタイトルにしたら、人が殴ってるイメージかバイクかっ飛ばしてるイメージがすぐにできるやん?
ただ、後ろからのアングルは殴るというイメージからは浮かんで来ないなぁ
マッサージってテーマなら浮かんでくるけど、ちょい斜め上からのアングルになるが
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-YyH6)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:51:17.74ID:P1ifQDRg0
上の方で閲覧数ではなくブクマ率が高いかどうかで評価みたいなこと書かれてるけど
ブクマ率どのくらいだとどれくらいの評価なの?俺の計算してみたら見たら5〜12%だった。
神絵師の見たら25%くらいとかのあるしそのくらい必要なのかなあ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-B8Wr)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:45:00.89ID:AxxV7ViA0
今現在
顔パーツ以外頭部の部位全部同じレイヤーに統一してるしてるけど、並行処理よくできるなって思う。できる人すごいよ
頭部と胴体(首と肩はこっちのレイヤー)くらいなら簡単にできるんだけど、頭部は頻繁に変えるから無理だわ。顔パーツだって基本は同時拡大縮小に常にチェックいれて同じレイヤーっぽく見せてるだけで、常にチェックいれてないとガバガバになる
レイヤーにいちいちチェックつけて同時に拡大縮小がマジで苦手なんだと思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99da-ohIh)
垢版 |
2021/03/17(水) 14:18:14.88ID:LOP65w3N0
よく分からんけどイラスト描く工程の途中でパーツの位置を調整しまくる福笑いやってんのか?
あれやめた方がいいぞ下手くそが福笑いでベスポジ見つける事ができても描画力は毛ほども向上しないから
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-IUG7)
垢版 |
2021/03/17(水) 20:28:42.00ID:XxaMELZ20
描き方とかにも依るけど俺はパーツ毎に分ける派だわ
統合してく時も必ずしも戻れる形にしてファイル作ってくし
消しゴムもあとで修正で必要になりそうなとこはマスクで消してる
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee32-XErZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 23:02:10.81ID:y6tCjpOk0
ごく普通の女の子の絵にR-18Gタグが付いてるのがあって
どう考えても投稿する時のミスだと思うんだが…
これは本人に伝えるべきなんだろうか?
もちろん余計なお世話ってのは分かってるんだけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-pjrT)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:26:13.99ID:04USPMwa0
トップページに目を引く絵がズラッと並んでるのがメンタル削ってくるわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-YyH6)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:56:45.72ID:xYD85FA20
>>422
スマホアプリのあなたにオススメってやつ?
あそこに載ったら閲覧数上がりそうだけど、人気な絵ほど載るだろうから弱小絵師は見てもらえる機会がますます無いよな。
pixivisionだってある程度人気がある絵を載せてるわけだし。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-ehRa)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:55:59.05ID:9gROKIdc0
手足とかは空で描けたとしても一応自分の手見たり、力んだ感じなら写真撮って参考にする
見ないで描くより筋肉とか筋が活かせていい
漫画で言われる「絵と作者の手の雰囲気が似てる」っていうのもこれが理由なんだろなとは思うけども
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:04:28.66ID:P6GclBMs0
Pixivの検索は相変わらず10個しか出てないからTwitterのトレンドを素早く検知しようかと思ってるんだけど
いい方法ないですかね?今「ToLoveる」と「がっこうぐらし」がトレンド入りしてるけどもっと早く知りたいのです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09da-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:31.27ID:yLs+gzgE0
上まぶたがどこを指しているのかまず自分で考えてみてはどうか

ヒトの構造的な話をすると、まぶたはそもそも黒くならない
黒く見えるのはマツゲだったりアイシャドウだったり肌の上にあるものだろう

簡単に絵が上手くなるコツというのは実は存在していて
現実世界に生物や物体として実在するものを模写するという事

美少女イラストなんてのは結局その現実世界にいる人間を簡略化した記号の集まり
記号を記号として真似るのではなく、それの素となった生物や物体を見て描くことで理解力が深まる
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:29:02.56ID:JM+eipXE0
上手くいかない。現実世界がある中でどうやって絵と向き合うという地獄を見るのか
昔IT系に就職したときに社長に漫画描いて遊んでいるだけだと言われたのがトラウマ
閲覧しているとこんなに上手いのに閲覧数1000いかないのかという絵にも出くわす
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:30:57.85ID:lL2XzFvx0
>>405-406
俺のフォローしてる神絵師7人が今日投稿した全年齢の絵は23:30時点で、
1人目 08:00投稿 閲覧75000
2人目 14:00投稿 閲覧46300
3人目 16:45投稿 閲覧5900
4人目 20:00投稿 閲覧3700
5人目 21:00投稿 閲覧1350
6人目 21:30投稿 閲覧1900
7人目 22:00投稿 閲覧3500

だから1時間で1000行くのはゴロゴロいると思われる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 06:50:21.15ID:TscuQsXw0
神絵師レベルの完成絵だと最初の数枚であっというまに閲覧千は行くよ
フォローもしかり、盗作転載だったら後でハズせばいい話だし
肥えてる連中なら見りゃ分かるから

マジ神レベルだとラフでも結構行く
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-O6On)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:22:48.76ID:txoFN/rQ0
神絵師でもその条件で一時間は無理だわ
画力以上に閲覧多い時間とかタグ選択とかサムネ映えとか別の技量が必要になる
逆に言えばそういうバズるノウハウも持ってるならできそう
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99da-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:55:12.31ID:sIoSWwwB0
基本的に有志によるタグ付け待つ感じでしょ

その数値に遠く及ばないのにuserタグ付いてる作品あったなあ
日本語得意じゃない外人による自演なのかもしれんが
乳だの尻だの感想タグみたいなアレも投稿した瞬間に付いてるのも結構ある
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-yQUJ)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:03:18.80ID:s9BZS2JhH
トレパクって言っても背景がほとんどか、ここまでの丸写しは酷いけど調達だるいし自分もネットから拾っちゃうな
それよかこの人の描く女の子の顔が寄り目すぎてあまり可愛いと思わない…可愛くないのに伸びてるのが疑問でしかない
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-yQUJ)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:04:51.93ID:s9BZS2JhH
嫉妬も入ってるのは認めるが本心やぞ
上手い絵師さんのことはちゃんと認めてるし参考にしてるわ
肌や服の質感の出し方はかなり上手いと思うからそこらへんが評価されてるんだろうね
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39d-IwAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:42:16.98ID:swXdpRRM0
いや、、だからこの顔が可愛くないから謎って言ってんだけど
トレパクとかはどうでも良い
前にあった宇崎ちゃんとかも、個人的にはなにより顔が可愛くないだろって思うんだが、
まぁ、いろんな価値観があるんだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29d-PdbM)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:16:17.67ID:pis6FgyN0
いや、トレースでもなければ実写からイラストに起こしてる場合の話

構図なんて王道決まってんだから、スポーツの一場面とか描く場合、検索でヒットする中から適当なので描きたい

スラムダンクとか、昔の写実系イラストとか普通にモデル使うの当たり前だからね
第一線のプロがモデル使ってるのに、なんで駆け出しのアマチュアが、モデルも資料も経済的な理由とかでだけど、リファレンスなしで描かなきゃいけねーんだ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-UUyU)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:26:25.74ID:jzAawzc+0
ここってついこの前特定の誰かを叩く流れになってスレが一つ潰れたよね
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-e9+l)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:01:30.75ID:63QGQ2xqr
でもブクマ10超えた人っていうハードルはあまりにも低すぎるし、しかも天井無しって流石に住み分けとして雑すぎるよね
シロアリとメガロドンが居るとそりゃ話がズレたり噛み合わんわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-u5MR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:30:09.09ID:cEdINNrqa
これも定期だけど過去には沢山の階層分けスレがあったからこの板でpixivってスレ検索したら残滓が見れるよ
一番最初に出来て最も流れが速かった底辺スレは荒らしの常駐で機能しなくなって、他の階層スレは細分化の末機能しなくなった
で卒業したてからランカーまで居ても問題ないここだけが残された
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:32:06.00ID:Aew2adAw0
>511
上限の指定無い旨テンプレに書いてあるやん


階層分けは実数?を出すと荒れるから予め区分けで
気兼ねなく??話題を出していけるようにという措置スレだったけど、
大体嘘ランカーやら嫉妬ランカー入り乱れマウント取り合いになって
スレが廃れる経緯を辿るから面白い

底辺はランカー夢見て始めて
卒業条件を満たせなくて腐って怨霊化するのが居るよな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bd-aYkY)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:16:09.55ID:49eHKy6v0
>>515
1つ前相手のいつもの「テンプレを」やろ
よく1にあんのに定期的に往年の底辺スレと勘違いしてるの現れて幾度と経緯貼られてきたしの

昔は「ここはボーダーが高い/低い」と言い出してどんどんスレが分かれてく程度には人居たが
もう実質ここだけになっても勢いがそこまででもない辺りPIXIVに縋る人は減ったんやなとも思う
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-ej97)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:48:27.05ID:7a7IG8K60
類は友を呼ぶというように低すぎると低すぎる奴しか集まらないから参考にならん
ここにプロ級のやつがいるかどうかはわからんが、もしいるならそいつの意見めちゃくちゃ欲しいし青天井でいい
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:44:16.24ID:kPGWnsDE0
まぁ、同じランク帯でも自分より強いやつが集まるスレなんてすぐマウント合戦で戦場になりそうだしな
基準的に自分以下が集まってくるこういうスレのほうが気軽に書き込めるから、ここだけ残るのはわかるわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-u5MR)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:23:23.55ID:OqXAWStza
ここみたいな最近のワッチョイ付きスレなら一週間は大体追えるけど
ID無いのような所、イラスト以外のスレでもハッキリした指標があればそういうのは起こるし
ゲームならスマブラの世界戦闘力なりモンハンの討伐タイムなり、明らかに熟練者だろうと明確な数字がでると「あっちの人の方が凄いからお前は雑魚」みたく色々言われるものよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-tlhq)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:18:37.49ID:uhVl6uFJd
絵を描いてる時間って楽しい?

最近は投稿した時の楽しみのために苦しいけど頑張って絵を描いてるのかなって思ってしまった
それでも描くんだから好きなんだろうけど
ここは絵を描いてる時が楽しくて楽しくて仕方ないって人ばっか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29d-PdbM)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:32:45.26ID:oJzm8Tut0
普通の絵は楽しくて仕方がないけど、アニメ絵とかの線画は苦痛だね
特に線画終わってからの塗り
簡単で楽で、ボーナスステージって思う人も居るんだろうけど、めんどくさいだけだな
工場の仕事みたい

アニメ絵でもひととおりの構図までしっかり描きあげるまでは楽しい
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:22:35.94ID:vTohLqEk0
他のスレでも見かけるけど、好きなものを描いてる時は楽しくてしょうがないけど、そうでなければ苦痛感がある
その上で技術探求することが好きな人がだいたい上手くなっていく感がある
点数を伸ばすことだけを考えてる人が苦痛になって辞めていくのも聞く話
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-J0nl)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:20:27.70ID:BL1CO6g20
絵は辛い
自分は漫画メインだけど下書き終わればここで終われたらと思うし線画上手く描けたら嬉しいけど背景なんて1つも面白くないし
その後のトーン作業なんてただの地獄だし
これを何としても世に出したいという欲望だけで全てを耐えて描いてる
評価付かないって分かってたら描けないわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-J0nl)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:24:55.81ID:BL1CO6g20
>>543
分かる
これ本当に自分が描いたんだよな…?ってたまになる
こんなん描けたの奇跡では?って思うんだけど地の力はついてるらしくて次も同じレベルかそれ以上のモノが何故か描ける
それでまたこれ本当に自分が?を繰り返す
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-bSOU)
垢版 |
2021/03/30(火) 02:02:03.50ID:bQZTTsUe0
こういうのが見たい!っていう自分の理想像を脳内で形にしてる時間はものすごく楽しい
それがうまく筆に乗ってくれれば快感だがそう簡単にいかないから辛い
極端だけど絵描いてると辛いことしかないな。俺の場合それでも描くのは形にして自分を知ってほしいって気持ちが根底にあるから、要するに承認欲求

練習はやり始めれば楽しい
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:33.46ID:c3lipgJ+d
脳みその中身を出力するのは楽しいが絵そのものは微妙
その手段が絵くらいしかないから仕方ない
お祈りするだけで脳内イメージが出力される時代に産まれてたらわざわざ描かなくてよかったのになって思ってる
200年後に産まれたかった
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c505-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:50:07.74ID:/5p4KMN60
絵を描いてる時は楽しい、妙に気分が向上もする
でも途中でふと「でもアップしても大して見てもらえないし頑張っても無駄なんだよな」って思って辛くなる
ならば描くだけで人に見せなければ?と言われてもそんな悟りを開けるほど人間できてない
そしてアップして思ったとおり辛くなる、悲しい存在だな底辺って
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea7-1Ds5)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:09:20.60ID:sRY5zJTh0
描きたいポーズを誤魔化さないで挑戦してるとなかなか上手く描けなくて苦しいけど、好きなキャラを自給自足出来る楽しさの方がずっと上回るな

その反面、自ジャンルではCP要素入れないと閲覧数伸びないし何かもう数字の評価に心が動かなくなってきた
支部に投稿するのはあくまでも作品を完成させる儀式って感じ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8e-z6l0)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:42:01.85ID:FQAtSXgx0
薄利多売も、高額設定も、個性と知名度と自分の時間とモチベーション次第だからねぇ
同人販売もそうだけど安いから売れるってわけでもないから、相場の範囲で謙虚に初めて、売れ始めたら値段上げtもいいんじゃない
そのあたりは客商売・人気商売だし、新人演歌歌手も地下アイドルも似たようなものがあるな
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:59:44.52ID:z768T6yT0
人によって
品質あげないといけない時代、
知名度あげなきゃいけない時代
売り上げあげないきゃいけない時代があるからなぁ
品質ゴミなのに知名度必死にあげようとしても空回りするだけだし
知名度もないのに、売り上げだそうとして10部もうれなかったら
その10冊有料で売るくらいだったらpixivにながして知名度あげたほうがよかったのでは?
って話になるわけだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a232-z6l0)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:38:24.89ID:4oxqkjNY0
そのジャンルでどこまでアレンジが許容されるか悩むことはある
元々アニメ絵で髪が記号的に近いものをどれだけ細かくするかとか
目や鼻の描き方が自分の絵柄なのをもっと原作通りにしたほうがいいかどうか
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-ej97)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:53:16.76ID:Sc1gljfv0
>>559
安くすればたくさん人が来るから自分の書きたいものがかけなくなる。
高くすれば信仰心試されて、金払ってる分、要求水準も高くなる。更新が遅くなれば他の対応が面倒になる

個人的に気軽に出せて、気軽に投稿できるくらいの値段がウィンウィンだと思う。描いたものを渋に投稿していくスタイルなら、宣伝面でそこまで影響ないと思われる。
書きたいものが書けなくなる問題だけど、これはやり取りの段階でどの辺の期間で投稿できるか説明する。
ぶっちゃけリクエストさえ通るなら年単位で待っててもいい。リクエストのせいで更新頻度下がる方が辛い
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bd-u5MR)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:39:37.39ID:0sniW/lk0
往年のpop'nしかりああいうデフォルメ強い絵柄のは公式ですら所謂頭身高いラピス絵だと別物に見えるし
それ系のジャンルだとどこまで自分絵でやるか公式寄せかで悩むな
好きで描いたとしても後でそのジャンル内では別の絵柄が受け入れられてるか見てから投稿するわ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 01:30:33.36ID:T/hwC9gm0
>>577
成程ドラクエやべぇ流石過ぎる
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 06:11:20.52ID:T/hwC9gm0
そりゃランキング見て見りゃ分かるだろ
ランキング埋めてんの殆ど美少女絵だぞ
つまり美少女系が一番需要が高い
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba7-9kah)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:48:14.02ID:0WNbZ2Iv0
pixivと比べてTwitterはタグの効果を全く感じないなと思ってたけど
「○○ image」で検索してもキャラ名タグは旬の別作品のキャラと被ってるし、タイトルタグは感想や実況で埋まってるしで、面倒くさくてイラスト検索する気が失せるなこれは
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:22:26.59ID:jC3afy+na
pixivってある程度流行ったタグにマイナス補正掛けるっての昔はあったけど、今もされてんのかね
特定のジャンルやら傾向をタグに入れると入れないで上げた絵とランキング入るハードルが全然違うとかいう
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:21.80ID:TNBXUhHv0
仕事レベルでも背景のアタリなら
メタセコで壁と箱おいて、デザインドール配置すれば十分
むしろしっかり作りこめば作りこむほど無駄が増えて自分のクビ締めるだけだと思う
たまーにいるんだよな、漫画かくのになぜかキャラクターのスカートとか髪とか必死にモデリングしちゃう人
デザドの素体で十分なのに
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:31:49.66ID:TNBXUhHv0
雑魚絵師淘汰とかいうけど
それ一本で食えるか食えないかギリギリのラインさまよってる
サークルの知り合いは
みんな介護とか警備とかの副業禁止規定ゆるいところの非常勤掛け持ちのイメージあるなぁ
しかもある程度都内で資格とって仕事覚えたら、
一本で食えるようになるのに備えて家賃激やすの糞ド田舎に下がった人も何人か知ってる
千葉や埼玉の山奥とか、極端な人だと高知とか北海道とかのサークルさんも知ってるわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:10:21.09ID:S2iCZjZG0
せっかく描いたのでpixivに投稿してるだけで
そこまで絵で食っていきたいとは思ってない
特殊性癖のアーカイブプランくらいならしてもいいけどそれで急かされるのダルい。そもそもシショーが金とってないから俺も金は取りたくない
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b66-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:23:00.30ID:99HoNg5d0
最近海外のクソうまい人たちがむしろ3D使いこなして見栄えをカチ上げてきているし
ライティングや空間の描写がどんどん高度になってきていているからなんでも吸収していかないとついていけなくなりそう
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:53.02ID:b2qhAS590
3Dソフト操作ややこしいしポリゴンモデリングとかまじで根性だし
普通にパソコンのスペックも結構要求してくるからいろいろハードル高いわ
簡単な3Dモデルとかなら作る事偶にあるがガチのモデリングは専門の人に任せる

3D弄ってみてそこらへん苦にならない適性があるなら出来るに越したことないが
無理に弄らなくても良い気がする
少なくともキャラデザとコンセプトアートは今後も2Dが主流だろうし
デザイン段階から3Dはコスト高くなるし大変だからな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:33.92ID:OG5hgKWK0
絵の生産量生産速度って
突き詰めると
必要十分な資料を用意する速さと
3Dでも何でも使って強引に形にする速さできまると思うんだよね
白紙にそらでなんでもかけるベテランのプロをのぞけば
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:54:38.44ID:2pwYnh/I0
プロでも全く資料なしに書けるもんが沢山あるわけじゃねえべよ
(人体は兎も角)

3Dはモデリングもそうだけど、質感出すならテクスチャ
モデルへのボーン付、モーション、ライティング、レンダリング

一枚絵を完成させるレベルだと相当の時間掛かるよ〜
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:30.94ID:mQzDeQm20
やったらやったではまるかもしれんからな
俺は3Dやりはじめてはまっちまってもう1年半くらい絵描いてないわ
はまれば楽しいが片手間にできるようなことではないのは間違いない
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-8vo5)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:18.89ID:e87aWBs+0
少年漫画みたいな動きや迫力を見せたいときに、写真トレスや3Dモデルで満足できるならそれが作者のセンスだろうし否定はしないよ
顔だけ書いて後はバイトに丸投げしてる人もいるし、そのバイトが輪郭抽出してたりするし、納期や期限が迫れば何でもありだよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2536-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:36:54.50ID:9hqHLiYP0
特殊ポーズとか普段見れないような構図や視点で描く時には重宝するけど
3Dをそのままなぞったら迫力がないし俯瞰とアオリ向けにカメラ操作したらしたでちょっと違うしなぁ
人間味がなくなるからあくまで3Dはアタリとして使用している

うちのジャンルで昔と絵柄が激変した絵師が何人かいるけど
顔も目もカス子やカスメそのものだからせめてそこはオリジナリティだせよとツッコみたくなる
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:35:43.16ID:6ezY6EoM0
コイカツもカスメもやってないからわからんがそこまでトレース丸出しの絵があるなら逆にみてみたいわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:51:37.21ID:Z3z2VrEe0
3Dをトレスしてるのか分からないけど、形はしっかり取れてるのに中が妙に平面的っていうか潰れて見える絵とか
女の子は上手いのにモブの男のデッサンが逆に落書きみたいに崩れてるとかは、もしかしたらって気がしてくる
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:26:44.91ID:QRvt8Gy30
3Dデッサンドールとかのアウトラインを唯一無二の正解みたいになぞってるとメリハリのないボディになるよな
あれらはあくまで参考として使うべきでそこからボディラインだったりディティールだったりは描き手のアレンジ加えないと無個性
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-ZUZi)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:17.13ID:GA/aNxzY0
しばらくレイヤー1枚で描いてみたら?
紙と色鉛筆で描くとか

レイヤー分けるのはあとで修正する時の事とか手間を省く目的が大きいんだが、糞YouTuber先生とかレイヤー使いまくった描き方指導とか魔に受けてると、画力伸びないんじゃ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:05:36.63ID:7IaqE0KF0
下の3つをローテさせて描いてるけど正直どれも伸び率は大して変わらん。
・流行ってるゲームのキャラ
・人気VTuber
・現在放送中のアニメキャラ
結局のところインフルエンサーのアフィに載るかフォロワー万垢TwitterからRTしてもらうかしないとそもそも閲覧数が増えない。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550f-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:11:22.78ID:zdDO3ebb0
日本の文化圏知らねって感じの外人勢がタグ盛り盛りやってるけどやっぱ伸びも早い
タグ盛り嫌悪マンとかいう少数の異常者は無視して機械的にタグ盛ればいいよ
順当にマス層追っていけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-OJBH)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:09:04.83ID:Q8NnPOn7M
vtuberは本人様にRTしてもらうかどうかでかなり変わるよね
最近描いたやつRTしてもらえてツイだと3400いいねだけど
支部に同じの投稿したら30ブクマw
去年から絵を描き始めた最底辺だから
ただ投稿しても見てもらえないからね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:58:26.18ID:xxPH3uqBa
最近詐欺サイトのURLプロフに貼り付けたYouTubeLIVEにたまに出てくるスパムアカウントのpixiv版みたいなの見かけるようになってるから
明らかに絵上げてる人以外は血の通った人間と思えてないとこはある
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f0-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:41:53.40ID:ix0MFEtY0
金さえ払ってくれるならそういう客でも文句言わないだろ?
アイドルがまともな客しか相手しなかったら商売あがったりだろ?
いわんやオタ絵商売だって似たようなもんだろ?
そもそも絵描きならまともだという保証もないだろ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:48:12.09ID:yubqAZJh0
感想返しTwitter概要欄はまったく書かない
概要欄も書いても一行くらい
自分の作品に対して、俺の言葉はできるだけ出さないように注意している。俺がどんなやつかなんてシコるやつは知りたくないだろうし

なおフォローした作者の絵にはよく感想描くからそこからどんなやつか判断できる模様
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:55:42.95ID:xxPH3uqBa
概要欄に転載しないでって一応書いとかないと了承されたと認識されて転載されるだとかで
一言英語で 転載辞めて許可してないよ って書いたけど特に意味もなく転載されて海外で勝手に使われてるの虚しさしかない
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 03:13:33.32ID:RUwiwMTH0
>>667
何か分かる
塗りに限らず、少しの時間で仕上げると別に雑に描いているわけでもなかったとしてもあまり良い出来にはならん
ネットサーフィンとかしながらダラダラ時間かけて描いている方が正直良い絵が出来たりする
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 05:19:03.54ID:D7w+aQ2P0
日をまたいでじっくり描いてると
必然的に時間を置いてから絵を見直す機会多くなるから
描いてる最中気づけなかった違和感に気づきやすくなるって
本当の話なんだって思い知らされた
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-FfMh)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:28:53.99ID:wGYMvMcs0
pixivに上げた絵を知らん人がTwitterで宣伝してくれた結果、閲覧だけ伸びた
閲覧だけ…
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:19:00.11ID:3+y8xMWD0
>>646
今は小学生でもネットしてる時代。
そういうのはきっとキッズなんだろうなと思って温かい目で見守るのが吉。
数年後神絵師に化ける可能性あるしな。
あ、大人の場合は化けないです多分。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:06:39.70ID:7RUfXCQO0
他と同じで画なんて反復練習でいくらでも上手くなるもんだと思ってるから
10年20年描いてるのに下手のままな人は基本的に頭の構造が未熟なんだろうよ
考える事をやめちゃダメなんだよなー結局何事においても
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-7UwS)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:16:03.21ID:qul4850Sr
良くある平面でしか見てない考えてないパターンやろな
とにかく骨格と筋肉のインプット作業するかしないかでめちゃくちゃ伸びが違うと思うわ 腕の筋肉と腋の筋肉で筆折りかけたけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:20:06.51ID:qrcARCGC0
文字通り「馬鹿の一つ覚え」のやつっているからなー
毎回毎回、正面で首傾げてるか、振り返ってるだけとか、右斜め前の顔しか書けないとか
背景は10年水色グラデーションとか
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:51:02.29ID:EPGVxRwK0
やっぱり塗りじゃね?
影1〜影3とかパターン化してるとダメだと思う
ハイライトも色が移ってるとか、筆設定をいじって薄くやら濃くやら、やろうと思えばいくらでもある

ハイライトは水彩、ブラシ、筆をよく使ってるけど、ぶっちゃけその日の気分でよく変わる。レイヤの枚数もガバガバ。アホみたいに多くなる時もある。変わってないのはハイライトでの色の移りかな
とにかくパターン化させないのも大事だと思う。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b5-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:47:17.22ID:7x40xQI60
トップランカーがこんなところにいる訳ない
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4b-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:08.26ID:FFMoruLj0
ここ1年ぐらいで上位絵師のレベルがめっちゃ上がった気がする
稼げるようになって今まで以上にマジのガチでやってる感じ
その進化のスピードに全くついていけなくなってきた
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-hDQB)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:50:55.43ID:L+eR6Ncf0
勝つとか負けるとかは別にして、人様から金を得ようってんなら、
アシスタント使うくらい不思議じゃないと思うよ俺は
クソみてえな落書きで金取ろうってよか、よっぽどマシよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:16:37.85ID:93K6xNPE0
一枚絵でもアシスタントとか雇ってる奴おるん?
漫画とかアニメとかなら分かるけれど一枚絵って寧ろアシスタント居たら邪魔な気するんやけれど
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:12:44.01ID:wkh/rqnj0
コミケとか参加してると
緊急時にアシスタント頼めそうな知り合い数人くらいできてくるよな
別に師弟関係じゃなくて対等な友人関係でもアシスタントはできるわけだし
アシスタントするかわりに本をブースにおかせてもらうとかもあるある
あと、店番も頼めるし、知り合いがいるメリットは多い
長年つきあってると人となりもわかるし
この業界下手くそでも急に大ブレイクして大儲けして忙しくなる時あるから、そういう時はもう
新人ゼロからアシスタントとして育てる時間なんてないから、
フリーターのコミケ仲間をそのまま商業連載アシスタントに引きずり込むみたいな
流れもよく見かける
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:51:33.88ID:VCRTbK8J0
キャラクターだけは絶対自分で作るというか、そこは……ねっ。
自分のかわいらしいキャラクターだけは他人にあまり真似されたくないじゃん?
師弟関係ならともかく、キャラクターって秘密技術の結晶みたいなもんじゃん?
背景とかは別にいいんじゃね?
漫画とは大変そうじゃん?
一枚絵しか描かないからイマイチわからんが…
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-924r)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:22.06ID:bPjSj6vtr
フリー音源集めた動画にあのゲームの曲!ってコメントもよく見るしな
個人的にも好きな曲いっぱいある

漫画は作者のこだわりとスケジュールによるだろ
メインキャラすら下書きだけでペン入れも任せる人から動くものは全部自分で描く人、背景や小物に素材使うとか効果まで一人で描きこむ人までいる
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-XUKZ)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:39:17.73ID:cj6Q5na90
個人的に目が原因だと思う
絵柄にもよるけど

上瞼と瞳の間の隙間ってわかる?
あそこをグリグリ塗りつぶすか塗り潰さないかだけでも見え方がめちゃくちゃ変わる
絵師によってはそこをグリグリ塗って、瞳の大きさのバランスとってるパターンもある。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-924r)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:49:45.16ID:MKSMbsISr
トレースでって話なら手癖もありそう、カーブとか少し歪むと印象変わるよな

内斜視のせいなのか乱視のせいなのかどうやっても反転するとおかしく見えるんだ
反転前はなにひとつおかしな部分無いようにしか見えないのに実際は歪んでるらしい
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:50:06.67ID:feDAD7dt0
例えばアニメなんかでも左右反転すると狂ってる作画は結構あって
狂ってることが分かったうえで見直すと確かに違和感を感じることもできるんだけど
最初はほとんど気付かなかった むしろ奇麗な作画だと思ってた

というか改めて見てもやっぱりその狂いを不快とまでは感じることはできなくて
おかしいことには気づけても反転しなけりゃそこそこまともに見えてしまう

だから自分でおかしいと思えないくらいの狂いは他人から見ても案外気付かれてない可能性はあるはず
見慣れてる人だとこの目左右で大きさのバランス狂ってるなとか見抜くことはできるかもしれないが
それを不快と感じられる人はあんまりいないんじゃないかなと
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-924r)
垢版 |
2021/04/10(土) 05:55:09.34ID:vxPaNHzO0
いやあたぶん明らかに曲がってるよ
ただそういう目だから反転時に実際以上に歪んで見えてる可能性はある

たしかになにかしらのガイド付けるといいかも、一度実験するだけでも違いそう
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-924r)
垢版 |
2021/04/10(土) 05:58:53.16ID:vxPaNHzO0
あワッチョイ違うけど>>716です

漫画の場合は勢い優先で多少気になっても無視するけど、イラストで正面絵とかだとやっぱ気になるんだよね自分が
まあ最終的にたとえば顔輪郭の片側に髪の毛掛けるとかで誤魔化すんだけと
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-KEGL)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:21:50.06ID:sMIGLLStd
てか何がなんでも左右対象にってそこまで重要か?そりゃあからさまに変なのは置いといても普通にプロでも反転したら歪んでるのいっぱいだしそこまで神経質にならんでもいいような気がするけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:43.05ID:rgtCP7FO0
まぁ気になるやつは直せばいいし気にならん奴はそのままで良いんじゃね
正面画は確かに反転違和感が多発する構図だが、
あれ綺麗に直そうとしたら無限に時間かかるから俺はそのまま放置だわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029d-6MGl)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:21:52.10ID:vnMg2giu0
根本的にわかってない奴混じってるけど、反転するのはいわゆるデ狂いを認識する為にやるんだよ
正面だとかどうとか関係ないよ

普通の人物の写真反転しても基本的に違和感なんか出ないだろ
レンズ歪みとかで写真も完璧じゃないけど普通、反転しても違和感なんか出ないよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-924r)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:48:35.46ID:OrTVKIGW0
アナログも消える可能性同じくらいでは?
むしろ災害の多い日本だと地域によってはアナログのが危険だと思うが

俺がアナログメインなのは家にある機材がスマホだけだからだよ
それで生活は足りるから絵のためだけにPCやタブレット買う気になれん
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-924r)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:40.34ID:OrTVKIGW0
昔はあったんだけどね、Wi-Fiはその名残
今でもゲームとかに使ってる

あればいろいろ使うがわざわざ買ってまでって言うと微妙でさぁモノが高いぶん余計に
電子書籍用にスマホより画面大きい物欲しいなとは思ってるけど

最近のアプリが優秀だから趣味程度の絵はスマホだけで十分加工できるんだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ZMO8)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:15.29ID:9XyvcFjra
漫画形式の方が描くネタは出やすいけれど1枚絵として仕上げたくてもうずっと悩んでる
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:30:53.12ID:D7q+lwXH0
>>772
それやろうと思って一生懸命テンプレ作ったんだけど結局一から作っては名前つけてるな・・・
言うほど手間じゃない気がして
適当にレイヤ増やして作業ダレたときとかにちょっと名前つけたり
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-XUKZ)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:18:18.25ID:YJ6SIe1mp
テンプレは意図的に作らないというか
テンプレ作っちゃうとそれに合わないとおかしくなるじゃん
大まかな方向性くらいでいいよ
構図決め、アタリ、ラフ、線画、塗りファイルくらいなら作ってもいいと思うけど、レイヤーとか構図によってまとめたり、分けたりするから決まったレイヤーはない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-PRBj)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:26:21.51ID:SsNiJfYa0
レイヤーの組み方や塗り方、使う枚数でも変わるから
テンプレが良い場合、合わない場合あるわな

芯は純正使ってる
保護シートツルツル派だから毎日描いても月に1本使わないし
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-B9Cj)
垢版 |
2021/04/16(金) 04:06:56.12ID:WoNm7MWt0
漫画用機能が一切ついていないソフトで漫画描いていた時はテンプレ作ってたけれど、
今のソフトは漫画用の機能もついてるし、一枚絵はそもそも時々によって微妙に描き方変わって来るからテンプレとか作らないな
まぁ、確かに一枚絵でも描き方によってはテンプレ作った方が早いことはあるにはある
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:02:00.60ID:ZWzTzVBw0
>>783
俺の原神や
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-cTLT)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:38:01.66ID:0XmnZZ7q0
二次創作するときってだいたい

「好きな世界観・キャラなんだけど今ひとつ物足りない」とか「ここツッコミどころだろ」とか「描写不足」とか
ある程度不満があるほうがネタが出せる

ハマるほど原作で満足してなんも描けない
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:09:10.55ID:ZWzTzVBw0
>>793
俺のニーアオートマタや
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-DdNk)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:10:08.83ID:uGVCwM2rH
エロ描けば伸びるやろと思って描いたら全然伸びなくて草
あまり上手くないのにエロい隣の絵のが伸びているという
わかってる…エロなのにエロくないんだよな…原因はそこなんだよな…難しい
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-cTLT)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:23:35.36ID:0XmnZZ7q0
版権エロなら簡単って考えはいただけないな
解釈違いしてたらどんなにいい絵でも伸びないよ
ちなみにこの場合の解釈違いとはキャラ解釈ではなくそのキャラに求められる需要の解釈な
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-PwGq)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:10:06.38ID:ASP+omtO0
一瞬で埋もれるのはツイでしょ
支部は数年前の作品でもポチポチブクマつく
ツイにも上げてるけど交流微妙だしほっといて伸びる神でもないから色々諦めた
支部でそれなりに評価付けばそれでいいやと思ってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:19:12.43ID:C0BbwPdr0
二次創作するならpixivで良いと思うけれど
オリジナル描くならTwitterの方が営業し易いし良いとは思う
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:13:53.19ID:C0BbwPdr0
youtube漫画って全体的に絵下手だしそれ描きましたっつっても大した実績にならなそう
知らんけれど
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-q1RM)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:28:24.15ID:jHwOySXfd
描いて見せびらかしたところで、それにどれほど手間暇かかっていようと見る側が見るのは一瞬で
ふーんえっちじゃん
で、終わり
こんなもんで稼ごうと思えば、めしを食おうと思えば尚のこと自力でできる限りのプロモーションしていかんとな
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-xGEv)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:54.53ID:WATD3n6f0
絵上手いマーン!
焼き込み、覆い焼き、ソフトライト、ハードライト
これどんな時に使うの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:20.14ID:E8E7XqoK0
焼き込みはコントラストが弱いのを強くするのに使うな
覆い焼きは発光っぽい光の表現じゃね
ソフトライトは絵全体の環境光などのライティング表現だな 乗算の逆で重ねるほど明るくなる
ハードライトは色調の調整に便利 自然に色を変えたり足したりできる
乗算の代わりに影とかに使ってもいい

絵上手くないし自分の場合はだけどな
この中だとハードライトはかなり多用する
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-PRBj)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:29:09.29ID:uVXczMyW0
ソフトライトは環境光で使ってるわ
もっと強く飛ばしたいならスクリーンにしてる
あとはリムライトなんかで下地に色味が沿ってほしい時は
スクリーンでハイライトやリムライト入れてるわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-y9Lh)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:59.15ID:2OCx4kfS0
40年以上ずっと絵を描いてるのに…
高校生になる息子の方が絵が上手い。
フォロワーも知名度も圧倒的に息子の方が上。

数年前までは教える立場だったのに、完全に色々と越えられた。
無気力感が半端ない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-H5tf)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:24:03.08ID:4quSuOSw0
二次創作のリクエストって描く側はちゃんと
そのキャラを理解してないとダメだって勝手に思ってるけど
依頼する側は知らなくてもいいから似せて描いてくれよって感じなのかな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-1iXq)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:01:27.58ID:7Uujhdmc0
こんなところで大丈夫だよって言われて、版権キャラ作品がバズって訴えられても自己責任としか言いようがないけどな
訴えられて払える金額まで稼ぐ気が無いなら受けない方がいいとは思うけど
振り切ってここまでやれば裁判費用も賠償金も払えるだろうとは思うけど、取れないところ相手に裁判起こしても相手にされてないのが現状だな
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08239.html

渡した後で独り歩きする場合もあるし、漫画以外の版権モノってわかったうえで販売するとかアウトだし、やるにしても個人の趣味の範囲で記録が残らないようにするだろうけど
使い方のされ方によっては何が起こるかわからん。マリカー裁判みたいに衣装作る人に罪は無くて委託や運用したほうが訴えられるものもあるし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/28/news077.html

言い逃れできなくて連帯・幇助で資産なげうってもたりず、延滞金ずっと払い続ける最悪のケースもあるだろう
金銭面よりも推しキャラのイメージ侵害で暴走する人に実名がばれることも覚悟するとか売りにするとかまぁ人それぞれだが
2次創作にも著作権があるって戦えるような人ばかりでもないしな
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d032-Ch9G)
垢版 |
2021/04/23(金) 06:41:05.14ID:HUslvIXO0
このスレでも何度か言われてる事だけど、
pixivやTwitterでの数字が、売り上げに直結するとは限らんしな

まあ、今の世の中、数字と収入が直結するのって、
youtubeの再生数くらいじゃねーの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 07:05:13.38ID:21iTxN7V0
どれかで大きく勝てば売れる
ただそれだけ
ただ、pixivは女を売りにフォロワー数伸ばしたりとか難しいから
露骨に実力通りの数字が出やすい
だから正確な目安にはなりやすいよね
臭い物に蓋をする形でpixiv敬遠するhtr絵師がでる根本原因でもあるけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 07:10:27.47ID:HC3proVD0
ただの下手くそと、売れてる下手くそでは天地の差が有ると思うぞ

俺のほうがって考えてイラストレーター業から漫画家に転身して
売れた例って鳥山とか大暮とか、俺のほうが売れるを実現出来るのは
そういう実際にめちゃくちゃ上手いレベル人たちだと思うけどねー
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 08:19:55.85ID:kY9iESZd0
まじでさ夜を想定した青っぽい色合いの絵って全然色綺麗に仕上がらなくね???????
皆どうやって描いてんの
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:59:38.94ID:21iTxN7V0
>>875
エロゲの背景とか、アニメの背景の元絵のデータ見ると
昼間の状態で完璧に塗った奴を
あとからフォトショやaftereffectsで色調補正いじりまくってるだけの完全非破壊編集してる事多いよ
まぁ、なかなかその技法扱ってる本少ないけど
『LightWave 3D Super Graphics―3Dから2Dをつくる』
『AfterEffects for アニメーション』
あたりにさらっと例が乗ってるけど
まぁ、一ページ解説してあるだけであんま参考にならないから買うのはおすすめしない
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:31:29.49ID:2z7sqxAg0
デジ絵をやる時点でツールを上手に使いこなすという点では知識や経験の積み重ねが重要だとは分かっているが
なんだろな、資料を見なくても脳内情報でスラスラ描けるという奢りと言うかプライドのせいでなかなか機械に頼る癖がついてこん
そのどちらも持ち合わせてる連中こそが強者なんだろうなと己の未熟さを痛感するわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-qMjW)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:54:50.25ID:fJ6zsZeH0
昼間の背景描いてそこから差分で夕方と夜に調整するようなのなら
背景イラストテクニックの1冊目のほうで15ページ位使って
細かく解説してるよ
ちょっと古い本だけど、これとこの続きの2も良い本だよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-go01)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:38:50.33ID:mQ4fVqlNd
そもそも実際自分の目で見てる風景だってライティングで色変わってるだけなんだからその要領で問題ないと思うんだがな昼間の描いてライティングで夜やら夕方やら早朝やらに変化させればいい訳で
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae09-sPJ2)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:15:35.30ID:nvLXaEoY0
筆が進まない…気力が出ない今日はもう諦めて明日仕上げる
ってしょっちゅうだけど、なんだかんだ完成はするし
追い込まれと気持ちリセットって大切よね
ダラダラしたままでも、ぐりぐり描いて消しするのが大切なのかもしれないが
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:25:43.66ID:ufY58B8G0
やりたくないときにどうするかは頭が痛い問題だよね
料理人が家庭で料理するのは絶対に嫌です。と言ってたように
例えプロでも。遊びで1枚描いてください。と言われても嫌だろうからな
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 968e-8KU9)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:01:49.97ID:xJ420e7J0
しょっちゅう気軽に書いてるのは見るけどな。外には出ないところで自慢げにやり取りしてるよ
多少鼻につくけどそれくらいのプライドが無いと食っていけないとも思う
言葉で語るより書いて説明したほうが確実につたわるヒトダチだもの
ネットにある情報はほかの人も知ってる知識で個性が出しにくい使い古されたものが多いし、その程度じゃ満足できない人たちの集まりっていうのはあちこちにあると思う
Youtubeだって日本人は尺伸ばしの垂れ流しナルシストが多いけど、英語圏で講座やってる所は才能がある人を育成して雇いたいって所も多いから、創作意欲がわかないときは無理に進めるより切り替えて模索してみるのもいいんじゃないかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d032-Ch9G)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:57:39.23ID:NpQXR/tL0
俺はすげー昔のやつでも何度か見直しちゃうけどなぁ
ミスが怖いのが見直しの一番の理由だけど、振り返って
「ここの線はメンドかったけどよく描いたぞ俺」とか
「この塗りは時間かかったけど最後までよく塗ったな俺」とか
酒飲みながら自分で自分を褒めてるw
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Yelj)
垢版 |
2021/04/26(月) 08:24:28.01ID:t7PQJ+Dbr
えーどんなに評価されなくても自分の絵や漫画がいちばん好きなのは自分だから何度でも見直してニヤニヤするがなぁ
とくに最近の絵は歴代でいちばん上手いから嬉しいし、小中学生の頃のやつは性癖の原点があったりして楽しい
まあさすがにキツいのも一部あるけども
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-go01)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:38:10.61ID:vZiIptZRd
>>912
手癖だけで描いても上手くならない自分の好きなアングルだけ描いても上手くならない才能もあるだろうけど結局はどんなアングルからも描けるようにスケッチブックに描き潰すしかない上手くなりたいならだけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae09-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:42:27.65ID:BW+XcJAf0
週初めに面白いネタが浮かんだ
週末に描くために参考にできる絵を探して集めたり
脳内で何度も何度も設定や構図を考える
考えすぎて飽きたのか、ふと、コレ…そんなに面白いかな…?
とか冷めちゃうと辛い
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:48:31.93ID:aMKsS+BR0
最近は何か絵描くこと自体よりもその絵の元になるネタ出しとか
出したネタに対して効果的な構図とか考える方が労力いる感じになっているわ
前提段階のこの部分ってこんなに大変なものだったか・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Lk+C)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:21:26.27ID:1rZQj0KVa
pixivだと割と評価って一定な感じするしあんま気にならんが
Twitterとか少し評価下がったからっつって自分の絵の軸ブレるのマジでやめてぇ……
こんなことしてたらいつになっても良い絵なんて描けねぇぞ……
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d032-FL7Y)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:15:26.01ID:OoYxU8Fx0
バカッターとか迷惑系チューバーなんてのが出てくる世の中だからな
誰だって人からホメてもらったら嬉しいのは同じだわ

まあ、回りに迷惑かけなけりゃ、ブレようが何しようが良いんじゃねーの?
手を動かした分、経験値にはなると思うし

一番ダメなのは口しか動かしてねーヤツだよ
理想語るのが悪いとは言わんけど、手ぇ動かせよって話
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-3RJZ)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:35:59.27ID:mJMRI3aD0
画力ねぇからネタで勝負すっぞ!
…と、色々趣向を変えて漫画描いてるけど、どんなに展開やオチをひねってみせたところで、上手いやつが描いたバストアップ一枚絵のがはるかに伸びる現実よ…
二次創作で100作軽く超えたけど、なんかもう最近モチベが尽きそうじゃ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d032-hubM)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:00:18.86ID:OoYxU8Fx0
才能うんぬんより、一度や二度の爆死で心折れない強さのほうが
よっぽど必要なんじゃねーかなって思うわ

つーか、まあ、脱落するヤツぁさっさと消えてどうぞって感じかな
ライバルは少ないほうが良いし

「上手い人」と「強い人」ってのは、似てるようで実はまったく違うかもね
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70da-3cD6)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:23:32.12ID:n2IfLKlH0
SNSなんていう公の場所ではムリだろーな
それが横行すると指摘・批評を望まない人にも指摘・批評する人が出かねないし
本人が望んでる指摘そのものを批判するバカまで呼び寄せてしまいそうだ

建設的に批評してもらうのはプロになる気がなくても商業編集部に持ち込みしてみるとか
有料の添削やってる三流プロに見てもらうとかそんな所だろう
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:29:13.21ID:10LUC9Hzd
一枚でどれくらい時間かけてる?
連休だから何時もより時間かけた力作をーとか思わんでもないけど爆死した時のダメージも酷いから結局いつもと大差ないのを2枚程とかやっちゃう自分はチキン
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-3RJZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:38:14.24ID:iYiCjU0w0
昔は
「凄え!! 俺マンガ描いてるよ!
コマ割りしてセリフ書いて…
うおおめっちゃそれっぽいぞぉお!!」

みたいな単純マインドで描いてたのになぁ…
クッソ下手でも楽しく描いてた頃が懐かしいぜよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7001-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 07:54:13.60ID:tNZiRLc/0
>>944
大方5時間くらいで一応完成する
そっから正直描いてる自分以外違い分かんなくねーかみたいな細かい加工とかやり始めると無限に伸びていく
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f380-aUcP)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:02:23.10ID:65w3UVvB0
>>944
どんなシンプルなものでもだいたい6~8h *3日ぐらいは掛かるかな

10人とか入ってるような絵だと、1人あたりの細密性は下がるけど6~8h*2日*10人分*全体2日とか掛かる単純計算な感じ
実際には2週間は多分超えないけど
油彩で描き始めた頃は1枚3週間以上余裕で掛かってたと思う
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae09-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:09:10.00ID:0b2BO1Gp0
塗りの時に調子が良かったのか相性かパパッと短時間で良い塗り出来た!
早すぎて不安…とか意味不明な理由で更にぐりぐり塗ったり戻したり試行錯誤した挙句やっぱ最初で充分だったじゃんとか無駄な事しちゃう事あるわ
自分に自信がないせいだろうね…
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:22:50.86ID:10LUC9Hzd
>>950
台詞付きを書くから台詞無しの差分もつけるけど
(あくまでそこそこ良い作品、そこそこの場合)
台詞付き一枚だけなら勢いでイイねを押して貰えたかもしれない
二枚目を期待して開いたら台詞無し→残念な気持ちで勢いが消えて戻ってイイねを押すほどじゃない
って事もあるのかなぁ…とか死ぬほどセコイ事で偶に悩む
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-Ty1P)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:45:13.07ID:yTLbEnZ30
漫画は話考える段階からコマ割りされた状態で想像されるくらいには得意だけど(上手いとは言ってない
考えてるときは面白いのに改めて描こうとすると面白くないなこの話…ってなるかなしみ
そして描くのもめんどくさい

想像がそのまま絵になればなぁ…
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b5-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:55:00.36ID:imrE8Cov0
Twitterでタグ使って認知→pixivへ誘導
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-gklN)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:08:58.99ID:aEyjvxVQ0
冷静なツッコミわろたww
まあ、エロ絵でもイケる自信が付いたと言いたいんだろうけど
たしかに立つ場所そこでいいのか?って思うわなww

ともかく自分越えおめでとう
俺もなにか目標とか決めてみようかなぁ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-gklN)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:02:05.48ID:aEyjvxVQ0
エロ補正があるからこその話だと思うがね俺は

だってさ、エロ補正があるってのに、自分のエロ絵がさ、
いくつ投稿しても自分の一般絵よか評価が下だったら…

いや、でも、だからと言ってエロならどんな絵でも
無条件でエロ補正かかるとは限らんけどさ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-YF1U)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:16:58.39ID:LvPSHyRs0
そもそも無名でエロでも二次でもない、漫画でもゲームでも小説の挿絵でもない
絵だけのオリキャラで広めようというのは無謀な話やで
何のタグでどういう経路でその絵を発掘できるのか
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:43.21ID:hUEzaegu0
漫画という形で、強力な後押しが有ったとは言え
それを成し遂げた人も居るからねぇ
モブサイコの人とか、絵は正直アレだけどコマ割りやキャラ、話作りで
アニメ化にもなってるし
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:24:42.24ID:DSSLHNuC0
まぁエロに逃げたとしてもそれ描いてて自分が楽しいならそれはそれで良いが
評価の為にだけエロ描いて描く過程自体はつまらんみたいな状況はお前そのままで良いんか感がある
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-vhsQ)
垢版 |
2021/05/02(日) 14:51:08.33ID:nDqpt3Qqd
>>974
そのジャンルを見る人間の上限が頭打ちしてるんじゃないのそれが増えなきゃブクマも増えんやろ
それがマイナーならなおさらたまに人気版権描いたらその落差にビックリするよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-lWP7)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:23:18.83ID:OQ65S1Au0
>>975
賑わってるジャンルだと人の作品で満足しちゃうところあるけど
1つのジャンルに拘らないのは大事だなと思った

>>976
確かにCP要素を入れないと閲覧数が全然伸びないキャラではある…
でもキャラ単体同士で、ブクマ10倍の絵と閲覧数が最大で400くらいしか違わないのよね

ブクマ率見ても初期と最新で殆ど変わらなくて泣けてくる
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:03:27.34ID:l4n5Xqfa0
Tumeng連携は若しかするとターゲット層日本人じゃないんじゃね
確かにpixiv利用している中国人は多いし、その層向けのやつやろ
しかし、Tumengがどうかは知らんが中国サイトは日本サイトの数倍の評価入るよ
自分はpixiv評価が3桁の作品中国サイトで普通に4桁取ったし何だったら5桁に迫る勢いだった
あとはweiboとかも絵描きの垢見てるとTwitterじゃ大体数万フォロワー勢が多いのに対して10万フォロワー以上とかゴロゴロいたし
多分人口差のせいだと思うけれど、だから多分Tumengの評価は偉いことになってるぜ
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-gklN)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:28:24.29ID:wye4tSlW0
中華のソシャゲとかパクリの嵐じゃねえか
おまえこそ、どこ見てんだよって話だよ
もちろん、良心的な人達も居るのは分かってるけどな

でも、この状況で中華バンザイできるほどバカじゃねえっての
あんまり日本のオタクなめんなよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:10:51.60ID:T7mMebDe0
アートをやろうとすると中韓の超絶技巧の極彩色の美少女絵とかと戦うことになるから
難易度青天井だけど
日本のマーケットで絵で飯食おうとすると、時代を逆走して萌えアニメとエロゲ史をたどったほうが
あっさり金銭面での結果でたりすんだよなー
まぁこれ言ってもわかる人にしかわからないだろうけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-Ew5U)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:21:57.35ID:eLpgUAcF0
中国は日本のマンガとかアニメとかの影響をまだそこまで受けてないから上手いやつがそこそこいるのでは
2世代くらいに渡って日本みたいな状況に置かれたらマジメに古典美術から絵を描こうって奴が減って平均レベル下がると思うわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 21時間 37分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況