X



pixiv 底辺卒業スレ part126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:47:54.99ID:+XFLkwyO0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1604922303/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1601441142/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:45:07.62ID:8S0EYf8A0
キャラデザの感覚って既存キャラ沢山描くと掴めたりするんだろうか・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:02.03ID:Nc4zu7rj0
服装とか目の形状とかの枝葉のレベルじゃなくて
世界観レベルでの話なら
大塚英志の「キャラクターメーカー」とか読めば?
こういう理論書よんどくだけでも
「設定上なんの意味もないオッドアイ」とかそういう真っ先に編集から指摘される初歩的な
中二病おバカデザインはやらかさないようになると思うよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 05:50:53.60ID:CxIHTFh90
一時、ダッシュボードの直近3作品欄の端にも作品ページと同じく矢印ができてクリックすると過去作に遡れるようになってたな
すぐ無くなってしまったがちゃんと実装してくれんものか
すべて見る欄で全作品にプラス表示されるのでもいい
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rbuU)
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:22.85ID:njUoaTFRd
差分で台詞や擬音付き二、三枚〜その後台詞擬音無しの絵だけを同じ数〜って自分以外もよくやってる人多いけど
そこから更に最後の一枚はちょっと前半とは違う絵を置いた時、コレ観てもらえてるのかなとか不安になる
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:46:08.87ID:6nsSCxHK0
お気に入り登録きてプロフみるが自己紹介書いてるような人は外人ばっかり
pixivには日本人はいないのか
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rbuU)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:43:52.88ID:njUoaTFRd
投稿直後に来たはじめてのコメが、あんま描いたイラストに好意的ではなさそうな奴だった時の辛さは異常
普段はそもそもコメなんか来ないのに、なんでこんな時だけ…ってなる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+s6E)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:06.32ID:eUQ3N+v1a
あるジャンルにハマって創作始めたんだけど、今のpixivはブクマ伸ばすにはツイが不可欠と聞いて早速垢作ってみたんだがff0だし当たり前に伸びない。
でも他の新規はタグなしでも3〜4桁ファボいったりして何が違うんだってなる。
ちなみ前ジャンルフォロワ4桁後半あったし絵は下手じゃないと思うんだが…
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:31:02.77ID:KsU5Im3W0
twitterは慣れ合う場所であって絵描きが名をあげる場所じゃないんだっつーの
まず自分の数字が気になる、自分の数字を見るってのは分かるけど、
もうちょっと余裕もって描いたほうがイイんじゃねーの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ed-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:55:16.62ID:Kq8SZBaX0
>>25
ツイで事前に完成前の絵を上げてある程度目を引いておいてから「こちらが完成品!」っとリンク貼るのが効果あると思う
肝は完成品をツイに上げないで支部に誘導すること
あくまでランキング狙いの場合だけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-s2wg)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:58:03.99ID:lDGqbK3I0
ウチのとこは小説にはマメな職人さんがいるけど絵の方には付けてくれないんだよな〜
あと、付けてもらって当然、になっちゃうと職人さんも嫌気は刺すらしい
絵の方に職人さんがいればお礼絵の1つも描きたいけどね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-s2wg)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:06:20.06ID:lDGqbK3I0
>>30
「00 users」とかで検索して見にくる人がいる
付けてないとそういう人には見てもらえないから作品数ある程度ある界隈なら付けた方がいい
限界集落なら無意味
あと他の人の作品に一切付いてないのに自分にだけ付いてると自演が疑われる
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:56:59.78ID:iF2o9AIO0
俺んとこもアクセス解析見ても
usersタグから来てる人あまり居ないわw
言っとくけど、俺んとこはって話ね

昔はusersタグ強いなって思ってたし、実際強かったけど、
正直なとこ、今そこまで強くないかなぁ〜
もっぺん言うけど、あくまで俺んとこはだから
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:43.76ID:iF2o9AIO0
って言うか、ここの住人も良い意味で大人になったな
以前はプレミアの話すると顔真っ赤にして「プレミアは負け組」だの
「pixiv運営に屈した犬」だの噛みついてくるヤツいたけどw

正直アクセス解析の話も、そのせいで言いづらかったわ、以前はね
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bKku)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:00.27ID:kcAxFQxFr
わざわざusersつけて調べるの面倒だし 〇〇 000みたいな感じで調べてるわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-Rgk5)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:38:32.38ID:2KbRtOUX0
無理に描いても大した絵描けねーしちゃんと描きたいなと思った時に描くようにしてみたんだが
確かに自分の絵に対して客観的にはなれるが、、やっぱ投稿頻度高い方がええんやろか…
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:58:49.26ID:dtrILQJW0
どの程度のレベルなのか憶測でしか言えないが登校頻度高い方がそりゃお客さん的には喜ばしいだろうね
自分の絵を客観的に見れてるつもりでも結局自分の考えの中での気付きや判断でしかないし
時間かけて描いてクオリティ上げたところで絵描きが主観で行うオナニー
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:22.20ID:n7HMmJDR0
今日のお題は昔からなかったか
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-xChd)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:18:22.40ID:h9OQsfT90
PC表示での話だけど、わざわざマイページのとこで
今日のお題が表示されるようになったんよね

描くネタに困ってる人が多いんだろうか?
それとも「お前ら参加しろよ」って事なんだろうか?
どっちにしろ、個人的にはありがた迷惑でしかねーわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:22:51.56ID:9Ljbokzs0
何かオリジナルの場合マジで新着で目に留めてもらえるかが勝負な気がして人の多い時間に挙げたりしてたが
新着表示下の方に行ったしもう何時に投稿しても一緒やろかこれ・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:15:51.98ID:IDERFl+8a
このスレの「底辺は卒業したっぽい」という自覚がある人っていう曖昧さが好き
ランキング入ろうがusers着こうがちょっと油断したりジャンル変えたりしたらまた底辺から出直しになりそうっていう自戒もある感じの
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-Fqtt)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:35:05.83ID:RiZvDj/I0
一般的な底辺卒業の目安はこのぐらいだと思ってたほうが良い

<オリジナル>
フォロワー100人以上
ブクマ平均10以上

<二次創作>
フォロワー1000人以上
ブクマ平均100以上

<二次創作(エロ)>
フォロワー10000人以上
ブクマ平均1000以上
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:16:29.25ID:EYUTmYfE0
>>65
ちょっと極端だけどオリジナル非エロで高評価うけてる人って化け物だなと思うわ
オリジナル非エロで1000ブクマ以上毎回出してるような人見たことないな
あとオリジナル(エロ)の基準を忘れてるぞ
自分の場合ちょっと特殊なのもあって二次創作(エロ)よりオリジナル(エロ)のが伸びてるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1632-fhE6)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:36.05ID:fjizKw+P0
自称底辺、自称ランカー、ここなら何とでも言えるやん?
個人的にグチ吐いてスッキリする場所だと思ってるよ、ここは

ただね、度を超えた自虐ネタは勘弁して欲しいかなって感じかなw
数字が取れなくても死ぬワケじゃねーんだから、ガチすぎるのはちょっとね
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:20:07.83ID:+7fG9SZi0
>>84
スレ移動しろって意味の誘導ではないと思うしブクマ10以上取れてるならここで無問題でしょ
絵が見てみたいと思った

たまにはそういう細々書いてるところ回ってみたいな
オススメのタグあったら教えて欲しい
自分がいる界隈しか見てないとなんか疲れる
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-guo4)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:10.12ID:rzh9emG30
定期的に版権絵描いてるととりあえずチェックはしとこうと思われるらしくてブクマ数のわりにフォローされるんだよね
マイナー版権ほどその傾向強い印象

自分の場合はいちどフォローしちゃうとそこから辿れるからあんまりその人の絵をブクマしなくなる、いいねはする
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-LlBx)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:08:45.68ID:+7fG9SZi0
女性向けはフォロワー少なくても多少描ければブクマもある程度取れる人が多いんじゃないかな
女性向けはジャンルの切れ目が縁の切れ目だからフォローまでする必要ないって思うんじゃないかと
女性向けでも長寿ジャンルでずっと描いてるような人はフォロワー多いと思う
男性向けはROMが作家に付くイメージが強い
女の私ですら作家で追いかけてたことがある>男性向け
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-OxJ8)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:40:51.35ID:KaU3S9/+0
R18女性に人気ランキングで端っこのほうにランクインしたんだけど
これって額面通り女性に受けたと思っていいのかね?
アクセス解析見る限り女性に受けてるとは全く思えなかったんでちょっとびっくりした
普通にアニメの女の子のおっぱいの絵なんだけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9278-JvwN)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:22:04.93ID:WlM69FpY0
結構ドエロな男向けR18描いてるけど、女性ユーザは普通に多いよ
フォロワーも半分くらいいるし、統計見てると閲覧の2/3くらいは女性
絵によってはブクマの大半が女性だったりする
シチュエーション萌えとクンニ特化系は特に人気高い感じ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:13.25ID:dQtlczmJ0
>>94
マジか今回のも含めて俺いつも男女比率10:1くらいなんだけど・・・
でも多分ランキング自体のパイは小さいというか絶対数は男性に比べりゃ少ないよねきっと
上位はわからんけど下から数えたほうが早い順位だからこんなもんだったのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-ffQ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:39:39.39ID:nixJ/AYWd
評価狙えるネタやキャラで描いて、満足出来る出来で、自信満々orかなり期待して投稿
その上でそれなりの評価を得る、この時の満足感が好きだから辞められない
大抵はどれか欠けてるってーかそれなり以下の評価なんだけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:37:34.66ID:syQQ+EaZ0
pixivのフォロワー数ブクマ数をちゃんと直視して頑張れる人は
同人誌だして、売り上げという舞台で戦いはじめてもメンタル折れないというのが
自分がサークル活動しつつ、いろんな他のサークルと交流してきて感じた事だわ
地に足がついてんだよね
一方で、一冊も同人誌完成させたことないのに
「俺が週刊連載はじめたらー」とか寝言ばっか言ってる
妄想と現実の実績が大きく大きく乖離してる奴はだいたい、やべー奴が多い
10代ならともかく、40過ぎてそういう妄想してる奴ゴロゴロいんだよなぁこの世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況