X



pixiv 底辺卒業スレ part126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:47:54.99ID:+XFLkwyO0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1604922303/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1601441142/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 01:30:33.36ID:T/hwC9gm0
>>577
成程ドラクエやべぇ流石過ぎる
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 06:11:20.52ID:T/hwC9gm0
そりゃランキング見て見りゃ分かるだろ
ランキング埋めてんの殆ど美少女絵だぞ
つまり美少女系が一番需要が高い
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba7-9kah)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:48:14.02ID:0WNbZ2Iv0
pixivと比べてTwitterはタグの効果を全く感じないなと思ってたけど
「○○ image」で検索してもキャラ名タグは旬の別作品のキャラと被ってるし、タイトルタグは感想や実況で埋まってるしで、面倒くさくてイラスト検索する気が失せるなこれは
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:22:26.59ID:jC3afy+na
pixivってある程度流行ったタグにマイナス補正掛けるっての昔はあったけど、今もされてんのかね
特定のジャンルやら傾向をタグに入れると入れないで上げた絵とランキング入るハードルが全然違うとかいう
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:21.80ID:TNBXUhHv0
仕事レベルでも背景のアタリなら
メタセコで壁と箱おいて、デザインドール配置すれば十分
むしろしっかり作りこめば作りこむほど無駄が増えて自分のクビ締めるだけだと思う
たまーにいるんだよな、漫画かくのになぜかキャラクターのスカートとか髪とか必死にモデリングしちゃう人
デザドの素体で十分なのに
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:31:49.66ID:TNBXUhHv0
雑魚絵師淘汰とかいうけど
それ一本で食えるか食えないかギリギリのラインさまよってる
サークルの知り合いは
みんな介護とか警備とかの副業禁止規定ゆるいところの非常勤掛け持ちのイメージあるなぁ
しかもある程度都内で資格とって仕事覚えたら、
一本で食えるようになるのに備えて家賃激やすの糞ド田舎に下がった人も何人か知ってる
千葉や埼玉の山奥とか、極端な人だと高知とか北海道とかのサークルさんも知ってるわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:10:21.09ID:S2iCZjZG0
せっかく描いたのでpixivに投稿してるだけで
そこまで絵で食っていきたいとは思ってない
特殊性癖のアーカイブプランくらいならしてもいいけどそれで急かされるのダルい。そもそもシショーが金とってないから俺も金は取りたくない
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b66-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:23:00.30ID:99HoNg5d0
最近海外のクソうまい人たちがむしろ3D使いこなして見栄えをカチ上げてきているし
ライティングや空間の描写がどんどん高度になってきていているからなんでも吸収していかないとついていけなくなりそう
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:53.02ID:b2qhAS590
3Dソフト操作ややこしいしポリゴンモデリングとかまじで根性だし
普通にパソコンのスペックも結構要求してくるからいろいろハードル高いわ
簡単な3Dモデルとかなら作る事偶にあるがガチのモデリングは専門の人に任せる

3D弄ってみてそこらへん苦にならない適性があるなら出来るに越したことないが
無理に弄らなくても良い気がする
少なくともキャラデザとコンセプトアートは今後も2Dが主流だろうし
デザイン段階から3Dはコスト高くなるし大変だからな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:33.92ID:OG5hgKWK0
絵の生産量生産速度って
突き詰めると
必要十分な資料を用意する速さと
3Dでも何でも使って強引に形にする速さできまると思うんだよね
白紙にそらでなんでもかけるベテランのプロをのぞけば
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:54:38.44ID:2pwYnh/I0
プロでも全く資料なしに書けるもんが沢山あるわけじゃねえべよ
(人体は兎も角)

3Dはモデリングもそうだけど、質感出すならテクスチャ
モデルへのボーン付、モーション、ライティング、レンダリング

一枚絵を完成させるレベルだと相当の時間掛かるよ〜
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:30.94ID:mQzDeQm20
やったらやったではまるかもしれんからな
俺は3Dやりはじめてはまっちまってもう1年半くらい絵描いてないわ
はまれば楽しいが片手間にできるようなことではないのは間違いない
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-8vo5)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:18.89ID:e87aWBs+0
少年漫画みたいな動きや迫力を見せたいときに、写真トレスや3Dモデルで満足できるならそれが作者のセンスだろうし否定はしないよ
顔だけ書いて後はバイトに丸投げしてる人もいるし、そのバイトが輪郭抽出してたりするし、納期や期限が迫れば何でもありだよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2536-xfeT)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:36:54.50ID:9hqHLiYP0
特殊ポーズとか普段見れないような構図や視点で描く時には重宝するけど
3Dをそのままなぞったら迫力がないし俯瞰とアオリ向けにカメラ操作したらしたでちょっと違うしなぁ
人間味がなくなるからあくまで3Dはアタリとして使用している

うちのジャンルで昔と絵柄が激変した絵師が何人かいるけど
顔も目もカス子やカスメそのものだからせめてそこはオリジナリティだせよとツッコみたくなる
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:35:43.16ID:6ezY6EoM0
コイカツもカスメもやってないからわからんがそこまでトレース丸出しの絵があるなら逆にみてみたいわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:51:37.21ID:Z3z2VrEe0
3Dをトレスしてるのか分からないけど、形はしっかり取れてるのに中が妙に平面的っていうか潰れて見える絵とか
女の子は上手いのにモブの男のデッサンが逆に落書きみたいに崩れてるとかは、もしかしたらって気がしてくる
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:26:44.91ID:QRvt8Gy30
3Dデッサンドールとかのアウトラインを唯一無二の正解みたいになぞってるとメリハリのないボディになるよな
あれらはあくまで参考として使うべきでそこからボディラインだったりディティールだったりは描き手のアレンジ加えないと無個性
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-ZUZi)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:17.13ID:GA/aNxzY0
しばらくレイヤー1枚で描いてみたら?
紙と色鉛筆で描くとか

レイヤー分けるのはあとで修正する時の事とか手間を省く目的が大きいんだが、糞YouTuber先生とかレイヤー使いまくった描き方指導とか魔に受けてると、画力伸びないんじゃ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:05:36.63ID:7IaqE0KF0
下の3つをローテさせて描いてるけど正直どれも伸び率は大して変わらん。
・流行ってるゲームのキャラ
・人気VTuber
・現在放送中のアニメキャラ
結局のところインフルエンサーのアフィに載るかフォロワー万垢TwitterからRTしてもらうかしないとそもそも閲覧数が増えない。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550f-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:11:22.78ID:zdDO3ebb0
日本の文化圏知らねって感じの外人勢がタグ盛り盛りやってるけどやっぱ伸びも早い
タグ盛り嫌悪マンとかいう少数の異常者は無視して機械的にタグ盛ればいいよ
順当にマス層追っていけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-OJBH)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:09:04.83ID:Q8NnPOn7M
vtuberは本人様にRTしてもらうかどうかでかなり変わるよね
最近描いたやつRTしてもらえてツイだと3400いいねだけど
支部に同じの投稿したら30ブクマw
去年から絵を描き始めた最底辺だから
ただ投稿しても見てもらえないからね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:58:26.18ID:xxPH3uqBa
最近詐欺サイトのURLプロフに貼り付けたYouTubeLIVEにたまに出てくるスパムアカウントのpixiv版みたいなの見かけるようになってるから
明らかに絵上げてる人以外は血の通った人間と思えてないとこはある
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f0-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:41:53.40ID:ix0MFEtY0
金さえ払ってくれるならそういう客でも文句言わないだろ?
アイドルがまともな客しか相手しなかったら商売あがったりだろ?
いわんやオタ絵商売だって似たようなもんだろ?
そもそも絵描きならまともだという保証もないだろ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-VWKR)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:48:12.09ID:yubqAZJh0
感想返しTwitter概要欄はまったく書かない
概要欄も書いても一行くらい
自分の作品に対して、俺の言葉はできるだけ出さないように注意している。俺がどんなやつかなんてシコるやつは知りたくないだろうし

なおフォローした作者の絵にはよく感想描くからそこからどんなやつか判断できる模様
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-tsax)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:55:42.95ID:xxPH3uqBa
概要欄に転載しないでって一応書いとかないと了承されたと認識されて転載されるだとかで
一言英語で 転載辞めて許可してないよ って書いたけど特に意味もなく転載されて海外で勝手に使われてるの虚しさしかない
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 03:13:33.32ID:RUwiwMTH0
>>667
何か分かる
塗りに限らず、少しの時間で仕上げると別に雑に描いているわけでもなかったとしてもあまり良い出来にはならん
ネットサーフィンとかしながらダラダラ時間かけて描いている方が正直良い絵が出来たりする
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 05:19:03.54ID:D7w+aQ2P0
日をまたいでじっくり描いてると
必然的に時間を置いてから絵を見直す機会多くなるから
描いてる最中気づけなかった違和感に気づきやすくなるって
本当の話なんだって思い知らされた
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-FfMh)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:28:53.99ID:wGYMvMcs0
pixivに上げた絵を知らん人がTwitterで宣伝してくれた結果、閲覧だけ伸びた
閲覧だけ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況