X



Daz Studioスレッド Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:07:18.72ID:vE6e9T6X
Daz Studioを語るスレです。
本家  http://www.daz3d.com/
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1611241723/

敷居が低く無料で比較的簡単にリアルなCGが作成できるDSについて気楽にお語り下さい
フィギュア・サイト・ブログ・ツイッター等紹介するときは確認面倒だからリンク貼ってね

初心者質問歓迎です
マウント取ろうとする人は攻撃されますのでご用心を

5年間張り付いた荒らしがいましたが今は平穏なスレ参加者を装ってます
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:20:47.25ID:+67FfHKR
starteressentialの中のがないって言ってるからそれが入ってないんだろ。名前的に無料のだよ
dazcentralを開いて片っ端からインストールしろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:03:21.94ID:ltmZy0Hk
>>104
返答ありがとうございます!
早速Daz centralからコンテンツを選んで、OpenからDaz studioで開いてみました。しかし、また先程送った画像のような状況になってしまいました。
Openという状態でもダウンロードできてないことってありますか?ダウンロードの仕方が間違っているのでしょうか。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 01:16:57.92ID:O1EwCqAS
やっぱそれなりにスペックいるねシーン読みだしたり重力つかうとスタックする
いまグラボ高いよなぁ…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 09:11:33.77ID:28UgAVWu
レンダリングはFilament でいいなら高速になって快適なったけどシーン読み込みは
時間かかるね。あれはGPUじゃなくCPUなんだろうか。
dForceもかなり重いけど高ポリゴンな髪の毛がかなり重い気がする。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 09:46:19.64ID:MuYEs+Lq
シーン読み込みはCPUだし
シングルタスクなのでマルチコアでも早くならない

特にフィギュアのモーフ読み込みが重いのでマシンにモーフをインストールすればするほど読み込みが重くなる
そのフィギュアが複数体いると恐ろしくシーン読み込みが遅くなる
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:52.12ID:AoizIK4L
コンテンツ増やすとファイル読み込みがどんどん遅くなる
読み込み時に必要なファイルをフォルダ全検索してるみたいで
たまにしか使わないものをNASにリンク張って使ってると
そこまでシャカシャカとファイルの数だけアクセスしに行く
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:12:18.45ID:9UGHgRUr
あまり遅さは感じないけどな
それよりフォルダをカスタマイズできるところがいい

それより今フィラメントで動画作ろうとしてるけど
やっぱり仕様がよくわからない

もしかしてDAZで動画作る人は
1フレーム目から順に作ってるのか?
普通は最初と最後だけ作って
途中は適当にカメラを補正する感じだと思ったら
どうも変なところの記憶が残ったままになってるみたいで
キーフレーム消してもうまくいかん

あと途中でvisibleの切り替えはできんのか?
それとフェイドインフェイドアウトのイフェクトはないのか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:51:08.56ID:9sl7KnYa
うまく体形変化できる素材を探しててさ

アニメ体形とかエロマンガ体形作りたいから、Genesis8の体形変化できる「Genesis8 Female Body Morphs」ってやつ買おうと思ってるんだけど、これって筋肉とか脂肪量以外に股下の長さとか変化できる?

股下と胴体の長さが弄れるのか心配だわ(太←→細とかの変換できても頭身変わんなかったら、エロマンガ体形作れないじゃん)

それか他にエロマンガ体形作れるやつとかある?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:20:55.44ID:9UGHgRUr
>>122
あまりにストレートで回答に困る・・・

自分好みの体形が作れるからDazやってんで
そのためのモーフは腐るほどある

https://www.daz3d.com/genesis-8-female-body-morphs
見てくれ
「Legs Length」というのが股下の長さだ
Parameter Settingsをリミット解除すればどこまでも足が伸ばせるぞw

あとエロ漫画体形というのも好みがいろいろあって難しいが
ボンキュッボンの出来合いのモーフは結構ある
https://www.cgbytes.com/store/sku/57765_GC-Body-Morph-For-G8F
https://www.renderotica.com/store/sku/59323_Heroine-Project-For-G8F
https://www.renderotica.com/store/sku/60381_FUNtasy-Body-For-G8F

巨乳貧乳はもちろんふたなりでも多乳でも手足とったオナホにするでも
何でもあるぞ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:01.79ID:e32pEZr6
>>120
遅くないのはコンテンツを持っていないから
フォルダーをカスタマイズしたらコンテンツの自動アップデートが効かなくなる
コンテンツ数少ないなら手動アップデートでも平気かもしれんが

フォルダーをカスタマイズするよりカテゴリー指定した方がアイテムの検索が効率良いし早くて便利
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:24.77ID:9UGHgRUr
>>124
クソ多いんだけどw

で自動アップデートなんてまず要らんよ
プラグインも使えないものはほとんどない
さっきグラフメイト4.15で使えたわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:36:54.03ID:9UGHgRUr
あれだけアニメアニメ言ってるやつがいたのに
アニメ関係の回答ないなあ・・・

今一番困ってるのはキーフレームの削除
フレーム指定したらそこのフレームのキーだけ全削除してくれる機能がない
KeyMateで削除しようと思ったら近いキーは全部削除しちゃう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:22:06.16ID:e32pEZr6
フィギュアもプロップもアップデートはしょっちゅうあるぞ
内容はそれぞれ
手動じゃいらないんじゃなくてアップデートされてる事を知らないだけでは?
またはコンテンツ数が少ないからアップデートしてるコンテンツに当たらないか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:31:43.38ID:9UGHgRUr
>>128
うん、知ってるよw
でもそんなに不自由ないよ
アップデートしないと使えないものがまずほとんどないし
ちょっと前ならIrayアップデートたくさんあったけど今はもうないし
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:33:05.61ID:e32pEZr6
回答が気に入らないと罵倒されるからな
我流でやってる使い方に気にいる答えなんてできん
なんで使い方分からんのにいきなり途中のフレームから作るのやら理解できんし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:36:46.13ID:9UGHgRUr
>>130
だって修正ぐらいするでしょw
まさか静止画を最初から一枚一枚レンダリングしてるわけ?

MMDより修正しにくいわ
せっかくフィラメントができて動画も作ることが可能な範囲になったのに
コツというか勘所がよくわからん

あるフレームで突然変わる、ということがあるような気がする
何か情報が残ってるのかねえ
まあまた暇つぶしの種ができてうれしい限り
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:43:04.52ID:9UGHgRUr
>>130
MMD流でやってるから
MMDはキーフレームを全コピーして次のキーの直前にぶち込んで
そこまでのフレーム数増減させれば修正は簡単なんだよ
だからKeyMateしか使わん TimeLine使えねえ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:54.91ID:9UGHgRUr
キーフレームをコピーしても前の補間情報が残るようだな
後ろ全部消さないとだめなのか ああめんどくせえ

さあ今週は新年度か もう寝よう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:41.23ID:vCcuh7YO
MMDと関係ないツールをMMD流で使って使えねえとか
使い方が分かってないのにkeyMATEしか使わない宣言とか

そんなん教えようがないだろ
基礎から話さなきゃならんし
基礎から入ったらマウント取ってるとか
DAZは楽して作るもんだとか言い出すし

自分で決めたやり方しか許容できない奴には話しようがないわな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:31:39.00ID:k9oKAua9
みんなどうやってDazstudio勉強してんだ?ネット見てもわけわからんぞ、おすすめのサイトとか動画あったら教えろ下さい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:39:25.75ID:9UGHgRUr
>>135
はーい、わかりましたよw
>>136
わけわからんだろ
おれもわけわからんままだ
このままわけわからんのだろう

何をしたいか、どこでつっかえてるかがすべて
それをググって調べる
このスレでも聞く
体系的に勉強するようなもんじゃない

俺は動画はタルいしノイズ情報が多いから嫌いだが
あれが良い人もいるのだろう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:51:13.98ID:9UGHgRUr
あと後ろにキーぶち込んでも前のキーが変わるな
どこから補間スタートしてるんだろうか・・・
結局こまめに画面修正してキーぶち込むという原始的な方法か

そういえば手を入れたら自然とフレームにキーが残る、というのもやりにくいなあ
MMDのときはキー入れ忘れというので多数えらい目にあったが
やっぱ手動でぶち込むのが楽でいいけどな

今度こそ本当におやすみなさい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 00:49:06.12ID:Ebya8C3T
>>136
BlenderもPhotoshopもそうだけど闇雲に触って覚えたわ
光源や素材やカメラのパラメータの意味を必要な時に調べて覚えてった感じ
そのパラメータの意味を日本語で一番わかりやすく、かつそれなりの分量で説明してくれてんのは
http://kotozone.blog55.エフシー2.com/
(NG出たんでURL書き換えてね)
ここかなあ 更新止まってるけど

プラモの巨大ロボをそれっぽく見せる手法とかそのままじゃないけどヒントになったりしたんで
直接的じゃないとこから知恵を得るのもいいかもね
前はカメラの知識を教えてくれる人がたまにここに姿を見せてたんだけど
変なのに絡まれていなくなっちゃったのが惜しい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 01:29:55.41ID:XEn+e87F
照明もレンズもモーションもエフェクトも基礎すっ飛ばしたら必ず行き詰まるのに
基礎の話するとマウント取ってるとか言って罵詈雑言吐くアスペがいるからねえ

ほっといて他の人とやり取りしてると今度は自演だと言って絡んでくる
アラシ同然
なので技術の話はしにくい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 07:23:56.63ID:KHaqh3Ew
要はつまづきをどう救うか、だな
別に学校の勉強じゃないんだから
つまづいたら何も理解しなくても手順だけわかればいいんだ

数学や物理やITの先生は
つまづいたことを忘れてる人かつまづいたことのない人が多いから
何がわからないかがわからない
HelloWorldができたらどんなコードも組めると思ってる
「原理は一緒だろ?」とかね

こんなことを言ったら「そんな情報には金払え」とか言うんだろうけどさ
君も演説しないで手順と商品情報だけ教えたら受けるよ

今日は黄砂すげえな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 07:32:31.56ID:KHaqh3Ew
アニメはとりあえず最初と最後作って途中を後から修正、というのはよろしくない気がしてきた
画面がブレブレになる
シナリオとシーン固めて
最初からアニブロック作って続けていくような感じで作るのがいいのかね
DSのMovie出力も使えた
影なくてテカるけどフィラメントさまさまだ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:21:20.71ID:W8PysGAA
この連投っぷりはいつものアスペ嵐だから相手しなくていいよ
丁寧に答えてあげても理解できずに逆ギレしだす
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:11:28.95ID:3+SeG209
エッチなことしようとして成り行きで覚えた
正直マニュアルとか見ても興味がわかなきゃ全然覚えられん
Blenderよりはタグも付いててDAZのが断然わかりやすい
まぁ制作が主なBlenderと素材を引き出すだけのdazで比べたらそりゃDAZの方が簡単だろと言われりゃそうなんだけども
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:23:47.40ID:Nl0x6AXt
>>149
最初はそれでいいと思うよ

使い慣れて基本的な操作が身についてきたら
徐々に「こんなこともできるかな?」「この機能はなんだろう?」という
知識欲も出てくるから、細かいことや他のツールとの連携を覚えて
「できること」を広げていけばいい
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:38:23.66ID:XEn+e87F
>>147
そうだね
アンチョコだけ聞きたがる奴は教える意味がないので無視してもいい
原理を勘違いして我流で迷走するから後が厄介なんだ
ケアし切れなくなる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:41:41.98ID:XEn+e87F
>>136
最初に起動した時に出るチュートリアルをそのままなぞるだけで覚えることができた
あれはいいね
ど素人でも使えるようになる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:11:43.75ID:pKE692nv
最初はポザからの移行だったから
ポザに比べるとめっちゃすげえという感動ですんなり入れた
フォルダのカスタマイズをいつ覚えたかは定かでない
ポザはファイル構造管理きつかったからすごくうれしかった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:15:18.28ID:XINZBCp2
>アンチョコだけ聞きたがる奴は教える意味がないので無視してもいい
教える能力のある人間だけが言えるセリフだ
聞かれたことには答えないで自分の知ってるとんちんかんな話ばかりする奴は
こういう考え方になるのかな
ニーズ把握能力のないお前の方が自閉症スペクトラムの気があるんじゃないか?
ケアどころか最初からまともな回答してねえじゃんw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:20:02.54ID:XEn+e87F
仮に相手が教え方が下手であろうとも
親切に教えてくれている人を罵倒して良い理由にはならないんだよ
クズ野郎
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:34:58.89ID:3+SeG209
金もらって教える人(教職や後輩指導)には仕事だから覚えられるようにってのは分かるけど
ネットで教えても本人になんのプラスにもなんないんだから教えてくれた人を罵倒すんのはよくないよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:01:18.15ID:bfN0HEZA
マリーローズちゃんのモーフ落としたけどマリーローズちゃんにならない😭これ相当センスと技術がいるね
全部無料じゃ限界があるなぁ😅
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:12:51.46ID:hGLCPOdy
おんななんて髪型と化粧でいくらでも化けると言う事実を痛感しまくれw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:14:38.04ID:vqw7SFnH
Genesis8のモーフって購入するだけでDazstudioのGenesis8の体型イジるパラメーター使えるようになる?
この前ためしに、紹介されてたレンダロシティの無料素材いれようと思ったけどうまく入らなかったから心配になっちゃった(;゚Д゚)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:33:54.79ID:1jYspWix
>>167
Body Morph買ってインストールすれば、手足の長さとかウェストの太さとかある程度いじれるようになるよ。
Body MorphsとFace Morphsは事実上の必須アイテム。あとは胸とかこだわりのある部位のモーフはよく使う。

キャラクター系のモーフは全身が変わってしまうので、ちょっと使いにくい。テクスチャも付属するので使い道はあるが、あまり積極的にはおすすめしない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:35:51.65ID:1jYspWix
どこのフォルダに入れていいかわかっていないようなら、Daz3D Install Manager(DIM)を使えばいいよ。
RenderosityやRenderoticaから買ったものには使えないけども。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:58:06.50ID:1jYspWix
いっぱい入れすぎたためにモーフだらけでうっとおしいのあるある。一番困るのはデフォルト値が0になっておらず。インストールするだけで体型がゆがむひどいモーフだったな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:01:25.12ID:zIYPD1Jm
巨乳にするとそこだけテクスチャが伸び切ってしまうけど何か方法無いのだろうか
胸だけメッシュとテクスチャが細かくなればいいんだけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 06:39:10.77ID:MnW9eemE
>>172
Renderoticaで売っているBreastacularを使ってみるとか。
自分でなんとかするなら胸部分だけ細分化したのをGeo Graftingで置き換える。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 07:16:49.19ID:m5sa23GJ
>>172
それは仕方ないと思う
Breastacularとか他の豊胸モーフ入れても同じ
人間でも胸の大きい人は生地が伸びてしまうでしょ?
超乳にするときは柄物、特にポイント柄は避けるのが鉄則
文字デザインはまだ見られるかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 07:19:18.84ID:m5sa23GJ
>>171
また嫌われるけどアニメの話をすると
KeyMateでTRSVでキーフレーム打つと
すべてのモーフにキーが打たれて激重になる
本当に全部のスライダ読み込んでるんだよ びっくりした
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:35:17.12ID:RydwF1/P
>>177
Zbrushもなかなか難しいよ
「簡単に」というのは言い過ぎだと思う
追随もしにくいし変型も破綻する

Zbrush使ってモーフ作ったりしてる人のブログもあるけど
見るからに手間がかかってる

理屈だけの机上の空論じゃなくて
「実際にやってみたら簡単だった」という実例をアップしてほしい
このスレではときどき机上の空論をいう人が目立つ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:54:23.13ID:RydwF1/P
5年ぐらい前のスレをあさったら
質問する人は「質問厨」と言って馬鹿にされてた
それからしたら今は健全になったと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:51:40.15ID:3vsnPvZQ
>>178
理屈だけの机上の空論じゃなく
ZBrushだけでなく数種類の3Dソフト(総合から単機能のモデラーまで)を
実際使ってみての感想が「簡単に」なんだけど

例えば、>>176の言う

>やっぱり胸の谷間の生地がピーンと張った感じ

の場合だと、その服を「Send to ZBrush」でZBrushに送って
移動、盛り上げ、スムージング等を使って「ピーンと張った形状」に加工して
「GoZ」でDAZ Studioに戻し
Create Morphを選んでAcceptしたら、それでその形状になる差分モーフが出来上がる

あとはDAZ Studioでその服のParametersタグにあるZBrush製のモーフを100%にしたら良いだけ

もちろん複雑な形状になるとマスクを切ったりする作業も必要になるが
逆に言えばそういう一手間を惜しまなければなんとでもなるってことです

強いて言えば、ZBrushのUIが他のツールと比べて個性的だという点と
10万くらいする高価なソフトだという点が難点だと言えなくもない

でも前者については、もし本当にどうしようもなく使いづらいツールだとしたら
こんなに世界中でプロ・アマ問わずに定番ツールとして定着してるはずがないわけで
後者については、自分がDAZを始めてから「ほとんど使わないアイテム」の購入に
どのくらいお金をつぎ込んできたか考えてみるといいんじゃないかな


>>180
そんな気もするけど
次にどんなレスをしてくるかで判断しようかと
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:20:09.28ID:XZnBnSnc
わかったような適当なことを言う奴は放っておけw
なにもわかってないしなにもできないんだから

>>183みたいなテクのある人なら5分で作ってアップして
手順もちゃんと書いてくれるはず
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:26:07.45ID:3vsnPvZQ
>>184
何か説明するために作例アップしないといけないなんて
このスレにはそんなルールないよ
言葉による説明が理解できないというのなら
どこがわからないか指摘してください


というか、むしろ先に>>178であなたが言っている

>追随もしにくいし変型も破綻する

>見るからに手間がかかってる

っていうのがなぜそうなるのかまったく想像つかないんですが?

ZBrushで作られたモーフは一般的な頂点移動によるモーフとまったく同じものだから
「ZBrushで作られたモーフだから破綻する」というものではありえないし、
ZBrush上の操作を「見るからに手間がかかってる」と言ってるんだとしたら
他のツールを使ってモーフを作るほうがさらに手間が増えると思うんだけど

作例はいらないから、「追随もしにくい」「変型が破綻する」
「見るからに手間がかかってる」という具体的な言葉による説明を頼みます

ただし、IDをコロコロ変えられるとまぎらわしいので
IDが変わらないネット環境になってから返事してください
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:36.12ID:jIr1Sbyv
Zblushってやっぱええんか
なんか前に廉価版のほう無料で配っててそれもろうた気がしたけど
その時はなんもわからんくてそっ閉じしたわ

今見たら最初から無料のCore miniっていうのがあるんね
これ試してみようかな
最初の練習目標におっぱいテントはちょうどええかもしれん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:52:05.77ID:jIr1Sbyv
ふと思い立って会社名でPC内検索したら
ただでもろうたのSculptrisってやつだったわ
既に入ってるからこれでおっぱいテント建立に挑んでみるでえ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:01:51.03ID:3vsnPvZQ
>>188
GoZを使って気軽に差分モーフを作りたい場合は
廉価版じゃないZBrushじゃないと駄目だったと思う

ただ、ZBrushの会社はめちゃくちゃ良心的で
他のソフトと違って最初に購入して払った金額以外は
バージョンアップ料金とか今まで一度も取られたことないし、
冗談抜きで世界中の3Dユーザーの標準ツールと化してるから
今後も3Dを楽しいたいと思うのなら持ってて後悔することは
そうそうないんじゃないかな

OBJ経由したりして計画的にモーフを作るなら
>>190も言う通り廉価版でもOKだし
Blenderもかなり便利になっているから
無料を貫きたいならBlenderで頑張るのも十分あり
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:07:38.57ID:urvTPXyi
モデラーじゃねえよスカルプターだよ、とかいう野暮な突っ込みなしね
DAZの話に戻そうぜ

こんなのないか→モデラーで作れ→とんちんかんな演説開始

っていう流れはもういいや
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:13:29.69ID:urvTPXyi
>>198
Dazスレでモデラーの話するのが荒らしじゃねえのかw
しかも作ったもの一つ示せん
俺ももうお前は無視するわ
年度も替わることだし

荒らしはやめたけどやっぱトンチンカンは変わらんなあw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:23:44.09ID:urvTPXyi
>>192
本当に何だろうね
識別子(Token)つけて特定の人しか使えなくする、ってことかな
単なるベンダー組合の加入要請のような気もするが
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:45:15.57ID:HQzEf17M
NFTはNFTマーケットで購入したデジタルアートに
オフシャルのシリアルナンバーのメタデータもくれる。
シリアルナンバーには一点だったり数に限りがあるので今後価値が上がれば高値で転売できる。画像自体にコピーガードはないです。売り買いの時の証明書みたいな奴。
デジタルアート界では最近何十億とか何千万とかのデジタルアートも落札されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています