X



絵描きのTwitterスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 20:45:50.09ID:b30R6QE+
DMマン遭遇したことある
どこ見てもポートフォリオも仕事頼む時の連絡先も載ってpixivもHPもなくて「仕事してる割に仕事してる人っぽくないね?」と突っ込みたくて仕方なかった
スルーしてそれきりだけど連中何がしたいんだろう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:21:57.27ID:/2nDG/Tg
意外といるんだな怖
最近よく耳にするサロン系とかマルチかと思ったわ
スルーするのが一番だよな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:22:45.15ID:AiM9D1mL
クリエイターの悩みを解決したいですってお前からのDMが悩みだよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:36:23.17ID:KRqLG/wm
本当に相談したら逃げちゃうんでしょ?
本気で理解できないんだがどういうリアクションを求めてDMするのか
悩みの方向性しだいでこいついける、こいつはだめ、とカモにするのと切るのと判断してるのか???
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:45:53.60ID:G1hDnoLN
ガチャと同じで数打てばいつかお目当てを引く
そういう成功体験があれば見境なくやるだろう
DMの件は被害者が哀れだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:53:57.99ID:Uqc/mFuA
DMよこしやつに
君の作品をみせてくれ
それから判断するよ
といえば逃げるだろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:01:18.42ID:gUl/Kz2j
コロナで困窮してる人を狙って特殊詐欺の仕事させる連中もいるそうだからそれの系統の可能性もある
仕事の取り方教えるとか言ってるようだし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:20:18.67ID:H5Lg+N7v
その昔は絵仕事をチラつかせて道具セットを売りつける詐欺とかあったみたいだしチョロい層だというイメージあるのかなあ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:41:46.18ID:3pgjADbv
初心者ならあるんじゃないかな、とりあえずキャラクターでは
といっても金額まで調べてないから何とも言えないけど
ああいうのって理論としては参考にできるんだろうけどいかんせん手本が上手くない事が多いのがね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:48:55.22ID:xpi1g6kW
体験版やってみたけどまあメイキング本またはネットに無料で出回ってるものでも十分だと思うな
ただお金払うことで自分の尻を叩くみたいな
ダイエットみたいに高い製品買っちゃったから意地でも痩せる、みたいな効果はあるんじゃない?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:49:57.63ID:TUuTJ9Zp
十分手本上手いと思うよ
ただ手本になる絵師の人数多くてその分絵柄も全然違うのが意外とネックなんよな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:36:23.63ID:LrOlvDes
パルミーは数ヶ月やったけど専門の講師してる先生はさすがに教え方が上手かった
レジュメや使用素材、筆とかDLできる講座もあって今も役に立ってる
反対にhtrの割に延々と自分語りするような講師もいて差が激しい
アナログの水彩塗りとか少女マンガ風の塗りとか自分では触れないやつも見れたのもタメになったかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:23:13.75ID:p2VTcchv
>>371-374
こんなにレスもらえると思わなかった ありがとう
6ヶ月契約するとひと月1万円くらいで板タブもらえるとか
実は京都芸大のオンラインイラストコースも気になりつつ今期は見送ったんだけどパルミーを期間決めて集中的に受講検討しようかな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:34:44.19ID:3m7cOduv
>>375
そんなんできたんだ
あの講師陣の解説見られるならそっちがいいじゃんと思ったけどお値段比較したら段違いだったw
それに初心者だと分からない可能性もあるし導入としてはパルミーでいいと思った
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:27:40.78ID:hhMA5taO
パルミーも初心者から上級者向けコースまであるし
自分も中級者くらいの頃にやってみたけどよかったよ
京都芸大はすごいけどパルミーもそこそこ有名な人いるよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:35:40.41ID:qUnda0cr
パルミーは、無料で見れる動画が
なんかかゆい所に手が届かない感じなんだよね

入会すればきちんと指導してもらえるのかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:04:12.80ID:LrOlvDes
6ヶ月コース契約でとかで添削サービスがあったと思う
あと講座では添削募集していたやつもあった
あとパルミーとは違うけど添削指導に特化したココナラみたいなサービスがあって1回5000円くらいで自分の絵に万フォロワ持ってるような絵師が赤ペン先生してくれる、自分もTwitterフォローしてる好きな絵師さんに先生お願いした
skeb1枚頼むくらいの値段だからね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:30:50.08ID:CgyMoi+g
言うて悪いけど絵を描こうと思ってまずやることがパルミー入会って時点でそいつには大した絵の才能はない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:37:05.76ID:EGBZYNY+
ある程度描ける人が面白がってパルミー受講してたけど面白そうだったな
こんなのhtrがやるものって思って馬鹿にして絶対やらない人もいるとは思う
それよりデッサン学んだ方がいいと思って本だけ買うみたいな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:40:57.70ID:nQTGMP87
別に才能なくてもやってみたいって思うのはいいじゃん
子供のころから描いてない人ってマジで何したらいいかわかんないんじゃない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:42:29.47ID:LrOlvDes
まあみんな上手くなりたくて絵を描いてるわけじゃないしな
特にTwitterとかジャンルによってはママ友会議みたいな互助会あるし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:48:06.78ID:J52MLWvZ
某タレント画伯のような、上手い下手以前のもあるし
上手さを極めるか、メッセージ性を重視するか、いずれもセンスなんだと思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 15:49:21.37ID:cMrt2RQQ
暇潰し程度の気持ちで講座受けて楽しさに気づいて才能開花する人も中にはいるかもしれん
独学だと自分の興味外のものになかなかたどり着けないし人に教わるのもありかな
自分はコミュ障で無理だけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:21:12.36ID:VlVf4IwR
Twitterやってる理由の一番が同じ趣味の人と語りたいなのに、
同じ趣味の人見かけても8割地雷臭がすごくて、あまり交流せず絵だけ投げまくってる垢となってるの辛い(もちろん自分のせいだけど)
人間嫌いなのも考えたのだと思うだけど、難しいな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:53:22.51ID:hbV+RxTY
>>374
パルミー気になってたからレポありがたい
あれって漫画の講座もある?
イラスト講座はたくさんあるけど漫画に特化した内容ってほとんどないんだよね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:12:20.54ID:LrOlvDes
>>394
漫画のもある
キャラの考え方とかネームの組み方とかはあった
モノクロ技法特化はあまりなかった
パース講座はものすごく役にたった
無料で1週間お試しできるから漫画のだけ選んで見まくればコスパ良いかもw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:40:48.23ID:hhMA5taO
>>392
わかる
いくつかコミュニティには入ってるけど、地雷っぽい人がいると結局ほとんど顔出さなくなってドライな奴みたいになってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:52:17.12ID:qUnda0cr
好きなきらら作品があるんだけど
2次創作では百合作品だらけになって
苦手だからそういう人達と交流できず、拡散してもらえずいいねもなかなかつかないの辛い
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:12:16.28ID:GlbZ7z5d
>>391
自分の言い方がケチつけて扱き下ろしてる
ようにしか見えないことにも気づかない奴に
読解力など求めるだけ無駄
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:32:56.18ID:SnH+YARt
校舎裏で可愛い後輩に「パイセンの絵が好きだから・・・あきらめないで描いてほしいんです!」とか顔真っ赤にして言われたりすればヤル気でるで
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:48:47.95ID:k5gj/cJG
>>400
やる気出るおまじないは存在しない
やる気下がらないように日々心掛けるだけ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:16:46.47ID:BlRJCFZe
何でも大体そうだけどとりあえず手をつけてみると案外平気なもんよ
これが完全に無理なようだと精神的にかなり追い込まれてるかも
0411394
垢版 |
2021/05/14(金) 21:04:45.53ID:2GfNDfmv
>>395
あるんだ!ネームの組み方見たいな
ありがとうお試し検討するわ
0413375
垢版 |
2021/05/14(金) 21:42:06.28ID:B27jmXu4
他にもパルミー気になってる人いてちょっと安心した がんばろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:44:59.17ID:fTpbnmkQ
まぁ絵を描こうと思ってまずやることがパルミー登録って時点で絵の道は諦めた方がいいと思うけどね
 
というと「何も悪いことじゃないでしょっ!!!!」てキレてくる人とかいるけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:31:02.23ID:KZcsttoN
ちょい前に絵描きのグループ通話誘われていざ参加してみたら陰口のオンパレードだった…
戦々恐々となって未だディスコにログインする勇気ない
Twitterじゃみんな褒めあってるのに
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:40:27.41ID:XnlIs33i
普段が互助会っぽいだけのあんま良い作品作らないグループなら距離置いても良さそう
きっちり良い作品仕上げるグループなら悩むね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 01:53:39.30ID:+SQn/CWl
ディスコってことは作業通話とか?
陰口言いながら作る作品がいいもんなわけないじゃん
退会退会
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:42:19.32ID:KaLiQOyw
ディスコは差が激しいね
普通に情報交換できる人もいるけど
ネチネチグチグチ非生産的なことしか吐かない人もいる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:01:47.91ID:+asiYWAm
じゃあ俺はネチネチと
>>1
しておく
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:11:08.96ID:82AzFf4D
やる気ない時は5分だけ作業すると決めてとりかかる
そしたら5分だけのつもりが数時間が一瞬で溶ける
本当に5分で終われるなら疲れてるから休んだほうがいい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:16.09ID:XnlIs33i
>>430
わかる

たとえば線画描いてて一本描くのにすごい消耗する時ある
寝て起きて描き始めると何で描けなかったんだアホか? ってなる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:27.36ID:1yDuZf/I
絵を描くのが楽しくないやりたくない面倒臭いからやる気でないんだよ
楽しくて好きなことすらやる気しないのはうつ病の始まりだぞ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:54:44.59ID:novAqwMI
絵を上手く描こうとすればするほど創作へのハードルが上がって描けなくなるってどっかの誰かが言ってた
楽しけりゃなんでもいいぜって気持ちで描く方がいいんじゃない?
Twitterでも創作意識高い人ほど絵を描かなくなるイメージある
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:32:03.56ID:ovoLN9rE
自分には絵しかないんだって思い込みが描きたくない描きたいものがない時も無理矢理描こうとするんだな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:30:25.99ID:+SQn/CWl
仕事絵だと特に上手く描かなきゃって思ってなかなか手つけられなかったけど、
今の実力見て依頼されたんだから頑張りすぎなくて良くなって気づいてから少し楽になった
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:53:44.66ID:82AzFf4D
>>435
5分は例えだけで先に無理のない一区切りのラインを決めてかかればいい
「今日は目だけ描く」とかいうふうに
とにかく手を動かし始めたら案外エンジンかかるでしょ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:34:55.94ID:U5/xBUHT
描き始めてもすぐ飽きてペン置いて
なかなか戻ってこなくなるパターンに陥って
気づいたら一時間くらい刺激を探してSNSや動画見てるってやつだな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:08:25.41ID:U5/xBUHT
とにかくペン置くのをやめたいってんなら
とりあえず人差し指とペンを輪ゴムで8の字にくくって
離しても手にくっついてる状態にすればええ

これも締切に追われてなきゃ
外すようになるから結局困るわけだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:47:14.19ID:NdWFjNBO
絵を描くやる気の話があったけど
このやる気について微妙に差があるようで面白い

絵を描くのは楽しいからどんどん描きたいってやる気と
楽しいとか置いといて着手して進捗させるってやる気(たぶん期日がある)とか

こういう意識であるべきとかは無いけど面白い
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:23:08.87ID:BLeFtPWP
絵を描く→Twitter見る→絵を描く→Twitterを…
みたいな中途半端なダラダラ作業をやってるせいで遅筆
Twitter依存です、はい…
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:37:36.56ID:1KczRiHL
一人でやるとサボるってなら作業通話かpixiv sketch辺りで配信したら良い
それでも進められないって人はもう集中力足りない=今の画力が頭打ちと認めるしかなくなるぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:02:46.83ID:NCoS0SJj
たまにラジオとか聴きながら描いてるとラジオの内容全く頭に入ってないか
ラジオがおもしろくて手が止まるかなんだけど
通話しながら作業できる人すごいわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 21:09:31.46ID:l3NFG1kI
いっときオンラインの葦してたけど話しながら描くこと多いから今は絵仕事はコミュ力必須やなと思う
ゲーム会社のデザイナーの絵描きの子も言ってた
特に会社だとチームで仕事するからね
コミュ障にはきつい世の中やな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:28:40.53ID:iTDfwffa
ネームやネタを整理しながらの会話は無理だけど
ラクガキやただの作業ならむしろペンは進む
ただ全体のバランス感覚が狂うのか
普段の自分ならやらない描き込みをやってしまったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況