X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 32【板タブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8f-GLqB)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:33:36.95ID:Rg72EnYq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&;l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 31【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1615663737/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524511 (ワッチョイ d6b0-AYaz)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:20:37.78ID:cBZy9pxI0
>>521
ノートPCです。メモリは16GでクラボはついてますがMX250なんですよ。ちょっと不安はあります。
他にもPCはあるので最悪なんとかなるとは思ってますが。。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654f-0FmO)
垢版 |
2021/08/01(日) 20:00:24.95ID:SJTbh8hK0
完全趣味でスマホとタッチペンでお絵描きしてたんだけどどうも描きにくくて楽しくなくなってきたのでペンタブを買いたいんてすが安いのでおすすめありますか
windowsのディスクトップPCと24インチモニターがあるので板タブがいいです
もしくは板タブに詳しくないので選び方を教えて貰えればと思います
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-Dvcp)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:27:46.75ID:D7vkZcKb0
板はDeco01v2かHS610を買っとけば良い(どっちがいいかは好み)
板は出来るだけモニタにサイズが近い方が描きやすいので小さいのは選ばない方がいい
サイドキーは無くてもいいけどダイヤルなんかは画面回転かブラシサイズ変更を割り当てておくと便利なのでその辺は自分の好みで
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-R+Gw)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:45:09.01ID:DulNUxK10
ディスクトップ(円盤上)にはつっこみを入れざるを得ない。
初心者こそ板タブでなく液タブを選ぶべきだと思うが、HuionかXP-PENの最近のモデルで大きさが好みのものを買えばいいと思う。
Amazonとかで探すと新旧製品まざってヒットするから、発売時期とか確認してな。
ペンが充電式の物は確実に性能の悪い旧製品なので間違っても買うな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-aKvJ)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:14:10.45ID:O4EfVXOI0
>>532
Deco02は特徴的な六角ペン、deco03は無線って特徴があるのでその辺の好みかな
ただこの二つはdeco01やdecoproと違ってペンの傾き検知がないのは注意(平筆系使わない限りそんな必要ないけど)

ってか他の上位板タブ液タブでも六角ペン出さないかなあ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-uERF)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:43:40.73ID:r7VJmzCv0
xencelabsの板タブ届いたけど、まじで当たりだった
意外と大きくてこれでミディアムか!ってちょっとびっくりしたぞ
サイズはA4くらい
左手デバイスがとても有能だった
ペン先の柔らかいやつはまじで鉛筆みたい!
コード類も本体も全部入るケース付き
書き味もとてもいい
シンテック22はモニターになりました
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9154-wUsj)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:24:30.31ID:ibZTU14b0
個人的にはタッチが有ると、効率良くなるというよりもダラダラ作業するときには便利なんだよね
極論、タッチ対応してたら左手でスマホ弄りながらでも右手だけ使って線画掛ける

真剣に作業する状態タッチ使う場合は、タッチ性能(感度、反応速度など)が中途半端だと使わなさそう
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:02:09.29ID:J3XBquGw0
以前から思ってたんだけど反射でポリコレとか言われそうと諦めていたんだが

ふつうに性器とか擬音とかを
特に必要ない関係ないところで持ち出されると目を通すのつらいんだけど

それがいやならこういうとこ覗くなってのがデフォルトかと諦め続けてたけど
そろそろ色んな層も見てたりしますよくらいは言っていいのかとも
性別年齢関係なくそういう語句当たり前のように出されるのはきつい
と思う人間も見てますよと
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8c-JqMb)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:56:37.70ID:1N9nD4WI0
人に変われと言うより自分を変えたほうが楽だし早いよ
社会とか時代の流れとか抜きに、たんなる卑猥な単語を目にしただけで害されるような自身の心の有り様には疑問をもたないのか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8c-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:09:34.01ID:F1frIWAB0
wacomのプロペン2とhuionの最近のペン(PW517?)両方使った事ある人いる?
cintiq16から、huionの24(4k)に乗り換えたいとは考えてるけど、
描き心地とか結構変わるんかな。
cintiq16自体は、画面小さい以外不満がないんだけど。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-pTzZ)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:10:01.62ID:FUVPjAfU0
>>548
あなたの言う通りなんだけどやめてくれって頼むとさ、5chはオッサン専用なんだ!まーんは出ていけや!って意地になって追い出そうとしてくるゴミみたいなオタおじが何回でも大量に湧いて出てきてもう諦めた
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-d0wC)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:59:27.12ID:Q5xFVF5ha
21インチなら即買いしてたんだけどなー
今年は出なさそうだし画面荒いの覚悟して既存の21のやつ買おうかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-CN3H)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:29:30.99ID:RDTTfohQ0
21インチ4k製品は少ないからhuionの19インチ液タブみたいに
21インチ4k液タブは一部メーカーしか出さない状況になりそう
有名どころが出してくれればマシだがacepenのみとかだとキツイ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9154-wUsj)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:12:33.31ID:cl3/HA4V0
んー、最近一気に大画面液晶が欲しくなってきた
色を塗るときにもっと全体を見ながら塗りたい

絶対、今の13inchで周り見渡せずに塗るよりは完成度高くなる気がしてならん

少し前までは「13inchでも良い」とか思ってたのにな
4k出た分2.5k一気に値下がったりとかせんかなぁ……
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-R+Gw)
垢版 |
2021/08/04(水) 03:10:53.85ID:zWc3HadV0
>>568
15.6インチや14インチの4Kから21.5インチのフルHDに買えたところ、線画も色塗りも周囲が見えるからバランス崩れにくく描きやすくなったわ。
でも画素が粗いので今度でる23.8インチ4Kに交換する。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9154-wUsj)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:18:00.53ID:IATOvm050
自分の場合、キャンバス回転させまくりながら塗るせいで、
できるだけ全体が見えていないと、塗り終わった後に見たら光原の方向が変になってたりする

15.6inchのフルHDでも粗く感じたから、一度どこかで2.5k試したいなぁ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d692-A0C7)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:27:33.45ID:1FOFJRtr0
趣味のイラスト用途でペンタブの購入を考えていますが、板タブか液タブかで迷っています

というのも、今使っているのが15インチのノートパソコン(ゲーミングノート)で、机の狭さもあってパソコンの正面にペンタブを据え置くのが難しく、
@パソコンを横にずらして机の正面にペンタブを置く
Aパソコンの位置は変えずにペンタブを横に置く
Bペンタブをパソコンの手前に立てかけるように持つ
あたりで対処しようと思っています

素人考えだと、@とBなら液タブ、Aなら板タブが便利かなと思うのですが、実際に作業する上ではどの組み合わせがおすすめでしょうか?

ちなみに、板タブならxp-penのDeco01 V2、液タブならhuionのkamvas13か16あたりが候補です
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-YEAj)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:56:57.32ID:wpDUuYpta
ノートに板タブだと正面にノート置いて聞き手側にズラして板を置くか
距離離れてもノートと自分の間に板を置く事になる
なので普通はモニターも描く場所も正面に置きたいなら液タブ一択になる
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-gJzc)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:17:14.50ID:1B0H3Akm0
一応xp-penもxencelabsも標準ドライバで筆圧検知してくれるよ
ただアス比だとかキャリブレーションだとかの設定ができないんだけど…
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bba-JC1k)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:45:58.74ID:2Mbm+YU10
cimtiq13HDの色再現性の低さ、経年劣化等の理由で新しい液タブを検討中です(主にxppen15.6プロとkamvas16(2021))
初めはxppen15.6を買うつもりだったけどこのスレ見てるとkamvasシリーズも気になってきました
オススメ等のご意見お願いします


【最重要視】
視差の少なさ、画面端だけなら少しズレてても多分大丈夫
フルラミとかダイレクトボンディング、等は言葉だけ知っているが実際はどうなのか

【重要視】
・色域…というか色の正確さ?ただしキャリブレーションできないので体感できる程度なら良い
・応答速度、追尾性 あまりにも遅いと困る

【その他】
・サイズは15.6以上が良いです、設置スペースはあるが大きすぎると持て余すかも
でも20以上で性能面がすごいものがあるなら考える
・レイトレックタブを所持していてペンを持つ手の腹?でよく誤爆するので、誤爆率高いならタッチ機能は必要ないと考えています
・huionは20インチ以上のものは名前が似ていて把握できていません
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c954-tj+i)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:53:25.71ID:S+aiHM0s0
>>600
wacom使ってた人の目線で「画面端だけはズレてもok」って条件出されると、
どの海外液タブも純粋におすすめしにくいとは思う
wacomに比べたらまぁ多少(主観)はズレ有る


それでも敢えてすすめるならコスパだけ見たらkamvas16(2021)だが、
金額気にしないなら最近出たばかりのkamvas の 4k シリーズか
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-iI6J)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:14:54.37ID:dyoeFSDn0
色は安い高い関係なくどんなモニターも経年劣化でかなり崩れるから
気になるならキャリブレーション機器を買ったほうが良いよ
新しく買った安い液晶の色がおかしいと思ったらメインモニターの方がズレてるとか多々ある
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618f-vX66)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:35.19ID:PgBgkBsE0
XP-PENのペンはまだ沈み込みがあるから駄目だあんなもんオススメするな
huionのPW517ペン以外選択肢は事実上無い。
huionの液タブはこの辺
kamvas16(2021)--縦横比でipad pro12.9の画面を更に横長にしたような機種(視差少ないフルラミネーション)
kamvas22 plus--ipad pro12.9を縦向きにに横2画面+αぐらいある機種(視差の少ないフルラミネーション)解像度は2.5K
kamvas pro24-- huionでたぶん一番デカイ液タブ kamvas22 plusの機能に加え両サイドにショートカットボタンがある機種
後は最近新発売になったkamvas 16(4k)kamvas 24(2.5k)、kamvas24plus(2.5k)、kamuvas pro24(4K)というのがあるが
新製品は全部中国のメーカーから直送なんでトラブった時に面倒なんで
問答無用で返品できるあまずんからの発送になってる機種を選ぶのが無難。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-uW5m)
垢版 |
2021/08/08(日) 07:47:13.62ID:qpCFcO9L0
以前のワコムも沈みこみあったし、あんまり気にならないなぁ
沈む込むからダメ、っていうじゃなくて、軽く描くときは沈まず、力入れたときに沈む、
そのバランスが自然ならOK
とはいえ、合わない人にはダメなのかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況