【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart136【DT】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf01-DJz8)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:35:38.38ID:48Fglp1X0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart135【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1621074204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 05:55:48.42ID:pc+qNf4F0
モノクロがFHDで足りないっていうのはすごく同意
アンチエイリアスオフにする前提だと4Kサイズじゃないと全然勝負にならない
FHDだと4pxとかの極小線なのに拡大して書かないといけないの本末転倒すぎる
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d101-TYO7)
垢版 |
2021/08/08(日) 06:48:04.74ID:7oX8hkQY0
FullHDだと解像度不足で線のかすれとかがつぶれて全然見えなくて困る。
カラーイラストでグラデや水彩筆で描いていく分にはさほど気にならないけど、鉛筆やざらつきのあるペンで線画などを描いていく場合はかなり気になる。

15.6インチなら今は4Kで妥協できるかな。
20インチ以上は5Kとか6Kとか作れるなら作ってほしいぐらい。
テレビとかと違って近くで線を見て質感を把握したい液タブというデバイスの特性上300dpiでも十分とは言い難く、できれば600dpiほしいのが本音。
実現するのはまだかなり先の未来だろうな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:05:05.45ID:NA0Mc1xv0
>>191
自分は全くそんなこと無いんだけどそんなことあるの?
初代の21UXのころとかはあったようななかったような?少なくとも無視できるレベルだとは思うけど
自分はCINTIQ PRO24タッチなしだよ
上で飯食ったり(汚い!)キーボード直置きしてたりするけど
傷なんてつかないよ
筆圧は-2か-3だから弱いけど扱いはかなりひどいほうだと思うからトントンということで
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-iSDc)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:20:36.45ID:R1qJ5rd60
ワコムの体験ストアで24と32触りながらスタッフさんに聞いたことあるけど、ワコムとしてはフィルム貼るのは推奨してないらしいよ。要望があるから共同開発とかはしてるけどって言ってた。
全ての機種でそうなのかは分からんけど
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:54:37.46ID:GKvMH23u0
cintiqpro24を2年くらい使っているのですが、両サイドの磁力が弱くなってきてます。
ワイヤレスキーリモートとかがずるずる下がっていきます。
同じような症状が出た方いらっしゃいます?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4980-RLw8)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:30:21.46ID:EiVurL4J0
描き方とかじゃなくて、設計者が考える最適なセッティング、力の入れ具合とかそういう話なら見る価値はあるかなと思うし、夏休みにペンタブで、描いたことすらないキッズに対する啓蒙なら見てもしょうがないなってことだけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-pw5Y)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:39:08.83ID:ILr89VlsM
>>223
222です
差し直しで改善するかもしれないのは知りませんでした
さっそくやってみたところ糸引き現象がでなくなったので様子を見てみようと思います
うろたえてしまい対処法をよく調べずに書き込んだにも関わらずご丁寧にリンクまでありがとうございました!
差し直しでダメなら購入しようと思います!
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-TXCE)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:53:59.05ID:kCKWCMul0
まだ液タブ買い換える気がないならクラシックペンでグリップペンでも買っておくといいかも
ペンが先に死ぬけどペンが寿命付き買い替えたらいいやと思ったら廃盤で買えないとかあるよ
その2つは現行機種でも使えるしメルカリもできる
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-pw5Y)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:52:39.18ID:Ip+7LJ1sM
何度も失礼します222です
そろそろ買替えを検討していたところだったのですが16の新製品が出るかも…とのことでもう少し粘ろうとしていた矢先でした
液タブ本体はまだなんとか使えそうだしペンは中古でも買い手がつくなら保険で一本買っておくことも検討しようと思います
皆さんご親切にありがとうございました!
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4278-+gk+)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:41:39.61ID:fgIz30EZ0
あー実家に捨て置き状態のHD13ちゃん使う為にはプロペン確保が必要だったか…
予備で買った新品プロペン、ペン先が沈むみたいで使い心地微妙なのが悔やまれる
机新調したから新型出してくれて構わんよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:10.70ID:g/0nJBxB0
cintiq24HDとかcintiq21って意気込んで買ったはいいけど
お絵かきそのものにあっさり挫折して売り飛ばす人が一定数いるから
マジで新品同様のがたまに中古市場に激安でながれるんだよなー
そういうの拾えると本当にラッキー
今使ってるのもそういうのでリサイクルショップの店頭で見つけた奴
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-rR0U)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:53:38.14ID:FRAARzoYa
ベゼルレスの27がいい
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e10-XVuU)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:06:18.58ID:yEVBxA1K0
液タブじゃないけどヘッドホンアンプ高いの買って合わないからオクで速攻売ったことあったな
新品同様で
そういうことはまあ普通にあると思うよ、液タブでもなんでも
ただそんなのゲットできるかどうかは運でしかないからな
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-YgaZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:25:53.32ID:pOpZT6K10
液晶でよくあるのは
新品です殆ど使っていません。(ドット抜け)
ドット抜けは不具合じゃないから明記して無くても返品はできない。
フリマアプリにはドン引きするくらい常識ない人一定数いるからそんなに信用しちゃダメだと思うけどね
マジでドブから生まれたチンカスかよw とかわけわからん言葉使いだす非常識な人間が割合で存在す
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-ScVK)
垢版 |
2021/08/17(火) 05:31:31.62ID:hu2gMc3x0
ジャンル問わず100件以上売り買いしたけどまだ特別変な人には出くわしたことないな
未使用に近いって書いてんのに擦り傷だらけのアウトレット品cintiq16売った奴だけはムカついたが
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-uzH3)
垢版 |
2021/08/17(火) 07:11:33.99ID:ZV/Fs5YG0
>>252
ドット抜けはメーカー自体が不具合認定してないんだからしゃーなし
液晶つきの製品を買う時は常についてまわるリスクで、中古ならなおさら警戒せんと
とはいえ常時点灯よりはよほどマシなんでは?

>>253
> 未使用に近いって書いてんのに擦り傷だらけのアウトレット品cintiq16売った奴

それは普通に変な人では
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-Yq60)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:23:08.38ID:WbVjLMzP0
pro24の中古はかなりの割合で足破損してるよね
俺オクで良品中古になってたやつを落札したら左足がダメになってて
記載されてなかった瑕疵があるということで返品したことあるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況