X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-h33w)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:33:05.24ID:+eQemPiWM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1618498906/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:01:22.27ID:bENOaBI70
Windows10
Clip Studio Ver1.10.6

ページ管理ウィンドウで指定のページ切り替えた際に
ストーリーエディタも連動してそのページの段に表示を切り替える方法はありませんか?

ストーリーエディタから連動してページ管理ウィンドウも合わせる場合は、
ストーリーエディタ上で開きたいページの場所で右クリック>ページを開く
で出来るのですが、逆もできればなと。

心当たりある方いらしたら宜しくお願いいたします。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-C4NE)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:17:40.44ID:0aWgJBD+0
【経済】ペイントソフト「クリスタ」無料券が株主優待に登場 株を保有する間は無料で使用可能に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626300952/
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a02-zSg9)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:37:13.38ID:WxkL85J/0
>>56
そりゃ、G申請でそういうのが帰ってきたって事?
一応内容も審査するんだな

>>52
10cp単位だったか0か100cp以上で出したこと無かったから知らんかったw
だとすると何故5cpの端数が出たんだという
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa47-Lyc+)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:47:44.81ID:c9UTS6wy0
ペン入れとかしてると時々レイヤー移動ツールとか選択してないのに
レイヤー移動しちゃう時があるんだけど俺だけかね

しかもそれが起こった場合はヒストリーにレイヤー移動したのが残らない場合があって
Ctrl+Zで元に戻せず手動でレイヤーの位置を元に戻さなきゃならない時があって
すげえ面倒くさいわ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4b-pWWl)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:01:47.97ID:5l7dODM90
修飾キー設定がどこかで悪さしてるタイプのハナシじゃないの?
共通設定キメておいて使うツール全部を個別設定解除して共通設定にしておいたほうが無用の混乱を避けられる
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5f-LOAH)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:27:16.88ID:lqsBuDbW0
よく、脳内のイメージをそのまま絵にできる機械があれば、などと言うが
絵が下手なのは脳内のイメージが漠然としているからなので、
やっぱりできあがるのは下手な絵なのである
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768e-ZPtt)
垢版 |
2021/07/21(水) 15:07:53.42ID:Sx7+4OUg0
>>83 基本的にはCPUだろうけど・・・作業内容によってはメモリも食う
機械に疎くてもタスクマネージャーみて、メモリが足りないのか(1GB以下しか空きがない8割以上使っているスワップしてるとかHDDアクセスしてるとか)
それともCPU頭打ちなのか見れるようになると無駄な出費が減ると思う
まぁ7700kのジャンク品で3000円くらいだから無駄っていうより勉強っていう価格だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa37-nJuc)
垢版 |
2021/07/22(木) 04:05:36.37ID:otg3zSco0
すみません!
ipad版契約したんですが
筆圧感知の設定がいまいちうまく行きません
自分はあんまり筆圧強くない方なんですけど
どの設定をさげれば
快適に線が引けるようになりますか?

初期設定だとペンに力が入ってしまい、すぐに疲れてしまうのでいろいろ変えてみたんですけどしっくり来ません
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa47-Lyc+)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:39:05.86ID:KTpW0dr90
>>98
俺も一時それなったけど
多分3Dレイヤーの上に枠線レイヤーなんかがあると
枠線レイヤーの上に人物モデルが新規レイヤーとして作られちゃうんだと思う

レイヤー表示を部屋の素材のレイヤーだけにして人物モデルを置いてみたら多分いけるんじゃないかな
違かったらごめん
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:42:17.50ID:+JenIGZk0
レイヤー名とかマウス右クリックで「コピー」とかしたくてもメニューが表示されません
Ctr+CとかCtr+Vでいけるのですが
机の上が狭いのでタブレットを使う時はキーボードがあっちゃの方に行ってしまっているので
何気に不便です
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-w3Zo)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:39:15.33ID:dPgtkf2q0
質問です
漫画を描いていて、3D素材を追加するとどのレイヤーを選択していてもコマ枠フォルダに追加されてしまいます
選択しているレイヤーの上に追加する設定はあるのでしょうか
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:55:36.53ID:zsg3XRQi0
106の手順でも"右クリックメニュー"は出ないよね
どうしてもそれが必要ならスクリーンキーボード出してからダブルクリックするか
キーボードの置き場所考えるかクリスタやめるかw
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-hVrb)
垢版 |
2021/07/25(日) 06:46:39.07ID:L1nn2aX40
なんか今日突然、源ノ明朝フォントがPCから消えてたんだが・・・

インストールし直したけど、思い当たる節が一切ない。昨日は確かにクリスタで使えてたのに。
こんな事ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況