X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINTとか part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:23:22.33ID:ZwFNiCEj
>>3
ペーパーライクか知らんけど黒いゴムみたいなペン先売ってるよね?
クソ使いにくくて秒で捨てたけどw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:27:09.25ID:LFyYvG+V
昔からワコム純正のフェルト芯あるが…?
プロペン2でやたら芯が細くなったから、変なサードパーティ製だと途中で千切れて詰まったままになりそうで怖い
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:17:10.65ID:wCabCeRx
黒いゴム芯は一見いいように思えるけどちゃんと描こうとすると微妙にブレて安定しない代物だったな
手ブレ補正を強めにかける人なら大丈夫かもしれない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:42:45.70ID:BHiTC20L
ワコムのあの素材でペン先作ってくれりゃいいだけなんだけど
作るの難しいのか、耐久度的に商品にするレベルにならんのか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:31:16.61ID:/2vHdN7V
ワコムと同じくらい先っちょ細くして欲しい
多分ビジュアル的にカッコよくないからしたくないんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:38:49.34ID:J9ie21y2
まぁアップルペンシルだしあの太さでセンサーを安定させてるからしょうがないかなって所はある
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:37:47.98ID:Nngar456
だが持ち手の部分、あの角つけたり
滑りやすい材質
手の疲れる造形は
貴様クリエーターのことなど微塵もかんがえてないな!ってのがある
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:39:38.05ID:1QsrDpF5
初代のペンよりはよくなったけどね
グリップはなにかつけてやればいいけど
重いのはどうにもならんのだろうなぁ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:41:17.34ID:Nngar456
充電するのに角が必要なのはわかるけど
だったら鉛筆みたいに六角形にしてくれりゃいいものを
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:34.39ID:wUDO3v6h
グリップは必須だわ、無いと重量バランス的に無理

>>16
六面だとタップする面がわかりにくいから…みたいな理由なんだろうかな
そもそもタップ自体誤爆が多過ぎて使い物にならんのだけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:16:33.35ID:WB3efGoo
タップとかつかったことねーわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:07:25.04ID:+gQRF3e1
ペンのタップ機能使うなら別の手段でやるよな…
誤爆暴発なんて目に見えてるのによく実装したモンだ

それよりも2本指画面(キャンバス内)タップで戻るってペン持ちながら同じ手でやると認識しにくいのが困る
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:12:28.50ID:tbEdJP/A
タップ、めっちゃ使う
癖になってるし、液タブにも欲しい
なんなら、3回タップとか別のジェスチャーも欲しい
だが、タップ使うせいで、外付けグリップとか付けられないのが残念
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:32:45.52ID:3gzMm1CT
タップ
>>16>>17の言ってるのはiPad側面のPencil充電時の接触面
その後は画面を指でトントンのこと

じゃないか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:10:21.38ID:G184D/HB
久しぶりにデッサン人形使ってたら、まわりが真っ暗になるんだけど、そういう現象ある?
アートボード以外が真っ暗になって、設定?スパナマークをタップすると真っ暗だったところが表示される。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:20:15.42ID:G184D/HB
>>15
エレコムのグリップでワコムペンのように太くしてるから、初代から離れられない。
https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00044/grip/type_h.html

2代目用グリップもエレコムから出たようだけど、充電用に平らになってるから違和感かもなと心配。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 00:01:25.39ID:SKT+tS44
あ、26の、ごめん、特定のポーズ素材使うとおきる現象だった。
自分で一から作るポーズは問題なさげで素材の問題っぽい。
ポーズ集の特典だけど、なんか相性があるのかも。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 00:40:04.50ID:I/smlxxf
画面ぐるぐる回して
角度を元に戻す時のジェスチャーってどうすればいいん?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:54:37.63ID:Ac0pRvy3
>>27
そのまま使うよりはかなりマシにはなるよ、pencil2グリップ
そもそもApple Pencil自体が充電方法の見た目以外は1のがいいと俺も思う
2のが体感で1の3倍くらい早く充電切れるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:43:56.68ID:72XO+77D
>>25
ありがとスクロールバー消してマシになったけど
スクロールバー消してもペン持つ小指側の手のひらが画面に触れる→ぐらっと角度変わったり拡大縮小される てどうやって対処したらいい?
みんなどうしてんの タッチジェスチャー設定で「指でツールを使用」切っても割となるんだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:28:48.61ID:GkwNHCRc
>>31
「指でツールを使用」を切っていれば、1本指、あるいは手のひらだけでは動かないはずだけど
小指立てて、手のひらと2点で触ってるなんてことない?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 23:34:36.71ID:91GRdHmZ
おれはレイヤーパレットに小指の外側が触れて関係ないレイヤーに切り替わっちゃうことがよくある。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:31:26.32ID:XP3CIUY0
タッチ機能なしの液タブではありえない動作だから
結構イライラするよね
表示するツールをなるべく少なくして誤操作減るようにしてるけど
キャンバスがカクッと回転するのはどうしようもない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:24:27.22ID:a9to/EHr
お絵描き手袋をする、ウィンド類を全部左に寄せる(左利きの人は右側)……あと何か定番の対応あったかな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:21:45.41ID:oDSvZWIF
前スレの636おる?
全く同じ症状で悩んでるんだが(ipadpro2020/12.9/applepencil2/たまに線がバグる)
あんまり話題になってないの見るに症状出る出ないの差は何なんだろう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 15:46:34.95ID:oHCyHeK4
>>36
まったく意図しない、飛び散るような線がばっと出るやつか?
そのレスが俺かどうかは分からんが、あるわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:28:47.34ID:oHCyHeK4
>>38
いや、残念ながら直ってない。
透明シートの見えないデコボコが原因という説があり、貼り替えてみた
(と言っても同じように貼っただけで別にデコボコがないわけではないと思うが)

一応その現象は少し減ったが、まだ時々ある
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 03:15:52.28ID:J/LlkUa4
>>39
透明シート今度試してみるわありがと
うちのはipadケースから外して裸で使ったら一時直ったんだけど、しばらくしたらまた症状出ちまって
効果あったのかたまたま調子良かったのかわからん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:15:51.73ID:uKfUkrAF
ストロークがタッチの誤検出に割り込みされてるから手袋つけたら安定したな
たまに傾きがものすごい勢いで荒ぶるのはよくわからん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:18:51.44ID:JtRgybsu
傾きが急に強くなるのはあるね
クリスタではあまり出なくて、プロクリでしょっちゅうでる印象
シートは貼ってない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:29:54.76ID:r6SsNLS2
新型miniは第二世代ペンか
持ち歩き用と思うとこれはこれでアリかもなあ旧miniよりはかなり広くなってるし
話にならんって人も勿論いるだろうけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:37:21.46ID:krqD5UVa
miniで通話できるようにしてくれれば、iphone捨てるのになー
電話なんて1年に数回しかしないけどSMSは必要
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 03:52:59.67ID:zFZNmohF
iPad用クリスタを1番初期にEX半年無料→EX年間契約して毎年更新してる。
クラウド100GBがおまけでついていて、iPad miniとiPad Proの2台で使ってる。
いつの間にか2台だともっと金額高くて、クラウド100GBのサービスも無くなったんだね。
これうっかり契約終了して契約しなおすと、1台しか使えずクラウド100GBも無くなるのか。
それとも突然1台しか使えないようになる可能性もあるのかな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 04:02:27.70ID:zFZNmohF
>>46
miniは持ち歩かないの?
mini5をお絵描き以外にも持ち歩いて多目的に使ってるから、256GBでもよく写真や動画の整理が必要な状態になってる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 08:14:55.51ID:1TWnvpkd
元々が1デバイス1年980円
優待券は期限あと1週間で600〜800円程度で売る奴ばかり
7ヶ月しか使えないし旨み無い
900円で売ってる奴はただのアホ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:02:13.26ID:EaY83q9I
> ペン先の硬さも感じとれそうなハプティクス入り「Surface Slim Pen 2」 #MicrosoftEvent
> https://www.gizmodo.jp/2021/09/242902.html
> 画面に触れたとき、ペン先を変えたときに圧電素子による振動で感触を伝えてくれます。
> 筆なら柔らかく余韻のある振動を、ボールペンなら硬くい振動で表現するのでしょう。
> リアルなペンと同じような感触が手に伝わるでしょうから、書き心地が大幅に変わるはず。

んん?
ハプティクスって何ぞと思ったら…MSのこれはもしかしてちょっと良いかも
今後アッポーペンもなんかしら対抗機能付けてくるかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 20:20:28.99ID:w4+WgAO1
>>57
iPhone 7のホームボタンみたいな感じか。
押し込んだらカチンと反応あるけど、実際には1mmも動いていないやつ。
ペンの反応には良さそう。

あ、でもバッテリーの持ちが悲惨なことになりそう……
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 01:56:54.89ID:DsOZPO6i
スクリブルが日本語対応したからレイヤー名入力に便利かなと思うんだけど
まだアプデする勇気が出ない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:07:41.72ID:ZZCcc5yh
>>61
海外サイトとかの翻訳が便利になりそうだから12.9(2018)で入れてみたが
俺のクリスタ使用範囲では別になにも問題なさげ

ホーム画面の配置やらウィジェットやらがまた変えられててそこは毎度かなりイラッとするけどな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 04:22:39.70ID:Dokd5XV/
iPad版のクリスタをインストールしてPC版と同期させたら
PC版に入ってた素材データ全部読んだようで書類データの項目が7㌐超えてしまってトホホ…
やり直したいけど初期化みたいなことは無理だよね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 04:58:24.95ID:IvY/JvV2
iPad側の素材管理開いて
素材のクラウドOFFにしてから素材削除

間違ってもクラウドONにしたまま素材削除するな
PCの方も消えるぞ(経験談)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:18:18.43ID:eq1t6AIp
mini6買ったわー
画面広くなったしチップもメモリも上がったし林檎ペン2使えるしtype-cだし良いな
クリスタ使ってみたけどmini6にまだ対応していないのかペンでツールとか押すとフリーズするw
5より描きやすかった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:01:07.66ID:w9iPabeW
UIのクソっぷり
ツールとっちらかりぐあいほんとなんとかしてほしい
ショートカット設定するのに
いちいちどこになにがあってって
ネットで検索して調べないといけないの
ほんとクソ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:34:21.29ID:Hfjmd17P
>>70
iOS15での不具合みたい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:37:10.84ID:Hfjmd17P
>>52
同じAppleIDで3台で使ってしまってる。
使ってるのは私1人だから同時に使うことはないけど。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:59:55.70ID:G6V3MqFO
シングルライセンスの場合の話だけど
PCの買い切り版は2台にインストール(正確にはアクティベーション)可能ってなってるけど
iPad月額版はインストール的にはどうなんだろう?
規約見てても探し方が悪いのかちょっと見当たらなかったんだけど
勿論同時利用はあくまでも1台制限として
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:08:08.53ID:tmKVAiCx
アイコン真っ白になったり色々不具合出てるみたいだから
iOS 15もiPadOS 15もまだアプデしてない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:38:45.97ID:G16EdVPn
質問!
使い方としては
@寝転びながら絵を描く
Aコッソリ絵を描く
B親がきたらすぐ閉じれる
C漫画を描きたい
この用途として一番最適な機種と組み合わせを教えてください
予算は3万円
@ipad9世代
Aノートパソコン(非保有)+有線ペンタブ(保有)
BディスクトップPC(保有)+無線液晶ペンタブ(非保有)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:52:35.39ID:55MPKJhj
>>79
質問するスレからしてiPad一択では?

とりあえず3は無線液タブなんてものは中華モデルを含めて今は多分存在しない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:34:43.05ID:FtUg548T
>>79
> ディスクトップ

「デスクトップ」な!
親に隠れて漫画描くとか泣かせる…

予算少ないので新品で揃えるの無理な気がするけどガンガレ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:31:51.06ID:yD2aI/SJ
>>79

ここで聞いてるんだから漫画描くのに使うソフトはクリスタなんだろうけど、ex版でiPadは年額7800円、PCは23000円かかるとこは予算とは別?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:49:53.32ID:ifd0VR/0
一応無料で使えるメディバンペイントとかもあるかな
漫画を書くのは楽しいよね
少しずつ環境整っていくといいな
クリスタって今半年無料やってたかな?もう思い出せないや
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:59:16.21ID:K8QjA6ZY
ソフトは別で考えるなら
@ipad9世代+apple pencilは5万位で予算オーバー
Aで予算に合うノートPCが現実的かな?
個人的にはiPadで絵を描くなら筆圧感知してくれるPencilも買わなきゃ良さ生かせないと思うよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:59:31.05ID:YR//L5El
メディバンの無料版は悲惨やぞ
mini6買って試し描きでDLしてみたけどキャンバス画面上部にでかでかと広告が表示される
買いきりも無くなってサブスクだからお金出すならクリスタの方がいいと思うわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:07:30.89ID:ifd0VR/0
ソフトだけど最初はiPadクリスタProなら年間2800円くらいだった気がする
ソフトはいっそ後からどうとでもなるから本体をどうするかなのか…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:18:40.15ID:LgqzBtxU
有線ペンタブを保有て書いてるからPCなら有料ペイントソフト持ってる可能性もある
ソフトに関しての考えは79の返信待ちかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:19:04.24ID:FHk2JF8q
>>87
嘘つくな
メディパン、キャンパス上部に広告なんてでねーよ
キャンパス設定画面で広告バナー
ファイル閉じた時に動画広告見せられるだけ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:52:07.68ID:PXEiQjdA
@〜Bとは違うけどray trek tabが3万でクリスタデビューもついてるみたいだね
タブレット小さいから寝ながら親に隠れての条件もクリアしてそう
自分は使ったことないからレビュー出来んけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:51:41.19ID:+/QKEb8F
>>93
たまにバズって絵が回ってくる女性イラスト描きさんがこれの旧型で絵や同人誌を描いてるみたいだった
てっきり液タブかiPadかと思ってたから驚いた記憶あるな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:32.58ID:AkkHjPMa
iPad持ち歩く前はRaytrecTabだったわ初代の8インチの

分かって使うならアリナシで言うとアリやで
SDカード使えるからデータ保存にも困らないし
PC持ってないなら一応フルWindows環境が手に入るとも言えるし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:43:49.57ID:LhJ5y0a2
raytrektabは出先でスケッチする時に使ってたな
電車内スケッチとかもコイツでやってた
スケッチブック出すより早くてデジタルだしいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況