X



3DCG屋による雑談スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:03:02.88ID:hidyQcis
つうかお前らゴイスーやな
1億稼いだだの、資産5000万だの7000万だのどういうこっちゃ?
3DCG屋なんぞ1000万どころか500万すら持ってないのザラだというのに、、、つかそもそも貯金や金融資産ゼロが多数やぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:12:48.25ID:gmmUEyp4
>>34
そういう金融資産ゼロのやつらが
会社に滅私奉公してしがみついて労働環境悪化させとるんや

サビ残まみれだから副業する余裕もなく
資産も増えんという悪循環やな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:17:31.27ID:hidyQcis
>>35
確かにそうかもな
ぶっちゃけ制作進行したら休みなんて殆どないし殆ど会社にいるし副業どころか投資するための勉強すらする時間がないというよりもう考える力が残っていない
かと言ってフリーになるほどの人脈やスキルもないし八方塞がりやでホンマ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:23:25.39ID:ahZwq9Km
いつもポエムだドカタだ無職だ言ってる場末の板のスレで突然数千万だ億だ言ってるレスが急に集まってくる時点で泣けてくる話だと気付かないと…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:49:52.19ID:ahZwq9Km
な?
ちょっとつつかれて一瞬でこの手のテンプレートな煽りしてる奴がどういう素性か
めっちゃわかりやすいでしょ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:44.93ID:gmmUEyp4
数億だったら信憑性ないけど
数千万ぐらいは持ってる奴いても全然驚くようなことはないだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:33:35.85ID:hidyQcis
わいの周りに千万単位の資産持ってるCG屋なんて皆無ですわ(´;ω;`)ブワッ
まあ経営側ならあるかもしれんけどさ、後は任天堂とかソニーとかゲーム系食物連鎖の上の方とかスマホゲー界隈の人とかならあり得るんだろうけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:09.18ID:Ea7FSbhn
カツカツなら200万で生活できるんだから
わかりやすい話年収300万でも10年あれば1000万貯まるぞ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:20:48.79ID:gmmUEyp4
数億持ってたら会社勤めする意味ないけど
数千万ぐらいはわりといるだろ
わざわざリアルで他人に言わんだけで
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:49:01.95ID:3WCMpMT6
金の数字とかここの全員がって話じゃなくて
突然意味もなく他人を煽りだす>>35みたいなのがくっさいって話だろ
ID変えてちょこちょこ書いてるけど基本同じ語彙で同じような無産のルサンチマン臭い食い下がり方してるし
例のアレかはしらんけどまぁ同類かね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:56:42.28ID:gmmUEyp4
別に煽ったつもりはないが^^;
事実言っただけだし
抜け出したいなら何かしら努力した方がいいよ
ここでカリカリしてても時間の無駄や
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:25:22.27ID:SU+tksMI
ぶっちゃけ自分でビジネス起こすか、もしくは投資せん事には絶対に金持ちにはなれんね
ビジネス面倒臭えしやりたい事業ないから、社会人一年目からコツコツ株や金に投資してて、5年前くらい前からビットコインやイーサリアムとかの仮想通貨にも手出してドルコスト法で長期前提でやってたらいつの間にか億ってたからなあ
やっぱ仮想通貨半端ねえわと思ったし、何より会社の先輩が賢くて堅実な人だったのがよかった
この人に最初に出会わなかったら株や金に投資なんかせずずっと社畜のその日暮らしでお前らみたいに詰んでただろうなあ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:27:20.21ID:SU+tksMI
そんな俺も今年で46歳
コロナ禍で社会が激変していくし雇われの時代は終わりを迎えつつあるみたいだし、今年いっぱいで退職予定
第二の人生はまったりと投資家としてやっていこうかと思ってる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:30:00.75ID:SxI01zFs
へ?また億り人?
ここのスレ民どんだけレベル高えんだよ
芸大卒だったり数千万~億単位の資産持ちだったり何なんここw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 03:36:51.36ID:s4wFSViw
下手糞なオンラインセミナー詐欺師のテンプレワードみたいなレスが増殖してて笑うわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 17:19:10.22ID:afPGSmPu
いつもの病人ポエマーがよくあるビジ系情報商材のコピペしてんじゃないの?
「この投資を逃さなかった事が僕の年商ン億人生サクセスの秘訣!」とか「あの先輩がいたから今の僕がある!」とか、それに釣られてる体の自演レス含めて言ってる事が情報商材詐欺の決り文句のオンパレードなんよ…
その内「今動かなかったら一生ドカタのままよ?」とか言って投資セミナーのURL貼り出すぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:00:43.77ID:NaOugp4t
質問です。自分いま学生で就活してるのですが、この業界ブラックが蔓延してるとよく聞きます。
どの分野なら幾分マシになるでしょうか?やっぱゲームですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:35:38.84ID:VpQDOGQ3
>>58
美大はどこ行ってんの?
それ次第でこの業界の頂点であるゲーム業界の勝ち組企業、負け組企業のどちらかに振り分けられるかが決まる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:40:05.54ID:WxwTCPl3
ネトフリのCGアニメの甲殻機動隊が「新聞記者」の監督で再編集されて劇場版になるらしいな
何かもうぐだぐだ臭が・・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 21:27:06.11ID:7sUjJdx5
>>74
タイムリープ物であれば道を外したら未来の状況が悪くなるとか王道の展開なのでは?
基本はタイムリープ物で何で状況を打開するかっていう味付けがにゲーム制作というだけだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:17:32.90ID:ZprBlRdq
純粋なクリエイターものだとしてもパターンではあるだろ
結局は脚本とか中身しだい
批評するなら見てからにしようぜ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:17.96ID:B0DC/E+M
>>78
いや状況を打開するためには結局クリエイター魂とやらをどうこうするしかないので
今諦めるのはどうなの?
創作物をあんまり楽しんだことないのかな?
上がったり落したりするもんだろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:02:01.34ID:hMo2oibi
Netflix、アニメ人材争奪で攻勢 都内に制作拠点: 日本経済新聞
米ネットフリックスが日本のアニメ制作人材の囲い込みで攻勢をかける。10日、東京都内に世界初のアニメ制作支援の拠点を設けた。
年間2兆円と莫大な制作費を後ろ盾に、自社の動画配信サービス向けに日本の人材を取り込む狙い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096J70Z00C21A9000000/
2兆円www桁が違うwww日本逝ったあああああwwwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 07:54:37.30ID:jPpXX4KX
CG屋って他の会社に出向くことあるの?
例えばグラフィニカがサンジゲンの会社に出向いて作業とかある?
人材を共有とかってある?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:16.86ID:jPpXX4KX
考えたらそんな事無いか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:19:32.55ID:bTNIJT6m
本を読んでも分からないから
面白いんだ
理論は感性の後ろにできる道だ
だったら、、、だったらいっそ
楽しんで描こう
いっそ、、、遊ぶつもりで
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:05:24.83ID:iJp02y4n
>>84 >>86
零細から大手に出向くのなら個人でもチームでも普通にある(ぶっちゃけ派遣みたいなもの)
ただそもそもフリーが多いし同規模程度の所同士では基本やるメリットもない

>>56-57
まあ無理だよ昔から別スレ立ったりしてるけどこいつはCG板自体に寄生してるからな
この万年無職ガイジに汚染されたCG関連の掲示板は5chだけに限らず
スレ立て荒らし+ポエマー+CG屋ごっこ+自演煽りのコンボループで尽く産廃化(消滅)してる

このガイジに乗っ取られたこのスレの実態はここ見れば視覚的に分かるし
まともなCG屋なら真面目に話しするのもアホらしいってのが嫌でも分かる
https://dat.2chan.net/x/futaba.htm

でこの後に第三者を装った煽りレスが付くまでが毎度のテンプレ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:28:23.49ID:sqK2BqGy
そもそも出向とは何か?
合法的に他社で指揮命令を受けて働くのは派遣しかないのだが

派遣契約と業務委託の悪い所だけを抽出した
謎の慣習法でみんな働いている
不思議である
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 23:11:08.08ID:TXO2oFna
そもそも出向て同じグループ内でやることであって関連性のない会社同士で出向とか無いからな
少なくとも普通のリーマン業界では
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:21:44.54ID:Yeooc39L
紛らわしいと思うけどこれが違いだよ


・派遣
他社の作業場で働かせて仕事の指示も出せる

・請負&業務委託
どこで仕事しようが自由だし仕事の指示も出せない

・出向
他社の作業場で働かせて仕事の指示も出せる
ただし営利目的であってはダメ
グループ企業や子会社間でないと営利目的以外の理由がでっち上げられない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:37:46.60ID:Yeooc39L
いくら「出向」といっても
営利目的だよね?って実態があったら
それは業として無許可で派遣事業をやってるとみなされてアウトなのよ
労働局の需給調整事業部って所に申告するとガサ入れが入りますw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 07:24:58.67ID:8kRYs7du
だから普通に出向はグループ内や関連でしかやらんやろ
全く関係のない外部に出向とかやらんしそれはもう出向とは言わんし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 13:41:07.73ID:3H7bUaje
でも中国はゲーム、アニメ等のエンタメ業界終わったようなもんだろ
海外向けなら規制関係なく作っていいかもしれんけど
自分ところの10億の市場が消えたんだからゲーム作る旨味も減ったろうし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 14:31:15.93ID:C3yQVmqN
投資先を失ったので一時的に外に金が回ってきそうな気がしないでもない
あと絵描きは脱出して日本にもくる予感、SNS見ててもマニアな人がお気に入りの
中国絵師が最近動きがないなと思ったら逮捕されてたとかみたいな話してる

その後は知らない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 01:16:49.49ID:L1sULo4T
>>102
プルピええなあ、高校生の時読みたかったわ
マガポケだと無料でイケるからちまちま読んでるけど、クリエイター物で久々の当たりだはwww
まじアニメ楽しみ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 01:18:07.84ID:L1sULo4T
高校の時にプルピ読んでたら、専門なんぞ行かず本気で一度は藝大に挑戦したと思う
少なくとも美大には行ってた
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:37:51.26ID:MZzwhBVX
お前らほんま冷めてんなTwitterやらで趣味活動してるアマチュア達は
お前らのことを憧れの目でみてるというのに
ARTの世界はグローバルなんだぞ
美しいと思う感性は人類みな似たり寄ったりだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:37:47.39ID:j7R30CoG
アマチュアの高校生が人気で始めるとベテランのおっさんに叩かれがちでかわいそう
モデリングのプロとしてプライドがあるのはわかるけど趣味なんだから好きに作らせてやれよ
別にモデリングの正確さが作品としてのゴールじゃないんだし
デッサン信者みたいで窮屈だし大人気ない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:06.70ID:j7R30CoG
>>120
ちょっとバズってたから調べたら出ると思う
CG業界に限らずTwitterはもう歴史が長すぎて代謝がないからアマが人気になるとベテランのプロが知識とロジックで揚げ足取りに来る構図が散見される
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 03:02:04.91ID:MlvqF+J/
3Dモデルは表現の一つの手段であり
そもそもは映像やりたかったんじゃないのか?

なんでご丁寧にモデルデータまで公開して
わざわざ意地悪ジジイの餌食に
なりに行くんだろうな
高校生だから仕方ないのか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 05:09:31.41ID:j/PSyNYG
若い時は誰だって自己承認欲求の権化だし、素敵な勘違いの塊なのだから仕方なくね?
それが10代ともなれば尚更だし、中高生の時にこれだけデジタル環境が整ってれば色々遊びたくなるさ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:21:31.23ID:QrXBdqCI
クリエイトものならバクマンは熱かったよな
漫画家ものだけど感化されて俺も3DCGに全魂かけたるわってなったのは良い思ひ出
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:42.73ID:WrQmBXgm
あれは従来からあるやり方をさもまるで自分が見つけた新発見のように言ってたからだろ
それに確か教材として金も取ってたはず
ファンティアかBOOTHか忘れたけど
あれは突っ込まれても仕方ないと思うわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:52:13.43ID:gPFf0rP/
外国(中国)の会社に外注した方が安いしクオリティが高いって聞いたな。
今後、産業の空洞化が進んで国内の仕事はどんどん減っていくのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況