X



3DCG屋による雑談スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 07:32:43.48ID:26n3mWBz
>>690 みたいな短い文章ですら日本語がまともに書けない奴見ると、英語よりまずは日本語って言いたくなるな

会話が成立しないからこういうのが昇格することは絶対にない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:49.51ID:riEdoRCQ
まぁ口利き師って非合法の筈なのに今の30人未満のラインを組めない企業って
自社開発を口にしながら当たり前のようにウエストローを見て派遣の真似事をしているからすげえダサい事している会社もあるし

そういう胡散臭い会社がピーピー言ってるのが定石なんで
まともな所は無いよ

>>695
レジュメ形式で論文書いているやつらの普段の文章はこんなんばっかだぞ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:32:15.31ID:vH/96f0X
>>696
論文は参照に必要な情報が過不足なく論理的に掲載されてれば良いものであって
伝わりやすい上手な文章である必要はないでしょ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:52:26.94ID:riEdoRCQ
25日から仕事が終わっている筈なのに年鑑に載っている情勢を見ながらだけど
このスレが出来た頃からのガチっぽい情報を拾うとそんな情勢が浮かび上がって来るだけだよ

>>697
だから先に書いてあるし
頭が悪くて非効率な所が人手不足なだけだと
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 13:46:56.65ID:vH/96f0X
>>698
上のは文章がまともじゃない(俺はそこまでは言わないけど)と言われてるだけで
内容が分からないとは言われてないぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:25:16.62ID:Xu16PRZb
>>699
専門学校自体が悪いんじゃなくて、専門学校にくるような人は障害者すれすれというかそのものみたいな人が9割で
そんな判断能力はない。

就職は嫌で、何もしたくない、勉強は駄目だが、クリエーター(やったことないけど)なら俺も輝くかも?みたいなウスラバカが入る

めっちゃすごい奴も当然いるし、普通のやつもいる。全体の5%ぐらいは
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 11:17:58.83ID:YtTVlrwt
>>689
> IQの高い人間は、素早く建設的に何が最善かを選択し、合理的かつ創造的に課題を解決できるといわれている。ビジネスにおいても、さまざまな障壁を乗り越えていくために極めて高い言語・論理的、数理・空間的認知能力を発揮する。

>職業とIQには明確な関係性が確認されていて、医師や弁護士のように高度な専門性が求められる者のIQ平均値は112との調査結果がそれを証明している

3DCG屋のIQは高いのんか?(´・ω・`)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:59:25.39ID:bfI78Qoo
↑この業界にアスペの究極いるけど
2期3期で子供作った社長の所から死人が出ていて
そこのCG会社は既に呪われているって言えるよね?
クソ忙しいのに空気を読まないのが会社の頭って事になるから、お前そういうのと同じ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:44:33.62ID:C3h7othU
こんなパターンが多いのか

面接官>あなたのPRポイントと当社でやりたい事を説明してください
学生>・・・・ (後しどろもどろ)

 終 了

面接官からすれば驚きだろう
喉から手が出るほど人を採りたくても採用できない

どうせ高頻度で同じ質問だし見栄え良いパワポでも作っとけばいいんだよ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:39:44.90ID:J8dtAl5S
俺が新卒採用の時なんか逆に面接官がビビってた感がある
まあずっと格闘技してて筋トレしまくってるから、威圧感が相当だったらしいんだわw
そんでまあそこそこのイケメンみたいだし、今でも結構好き勝手やってるけど誰も文句言ってこんな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:04:20.77ID:CEziTV1y
作品通って面接落ちるってことは
人間力が足りてなかったんだろうな

まあ落ちてよかっただろ
人間力重視の所に入れたとしても
いくら上手くても冷や飯食わされるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:05:20.03ID:CEziTV1y
作品重視で面接では日本語が通じるかぐらいしか見ない所もあるから
そういう所へ行けばいいよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:49:59.21ID:0MztcqLX
一時期エージェントに殺到した体育会系と動作が被るから落とされるだけで顔は関係無いだろうに…
あいつらの傾向は多少知識もあってオタ系を網羅しているがリア充をアピールしながら仕事も奮わず、
リスケに対する主張が激しくてプロジェクトを炎上させるだけの姿と被ったに過ぎないよ、多分
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 06:05:30.77ID:2l+2UlMu
スレ荒れているね

ギークとただのインテリ気取りのマッチョ姿は似ているから
就職するまでは道具を持たない趣味の方がいいよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:21:25.18ID:VO0BR0+f
まあスケジュールが埋まっているにもかかわらず勝手に帰るリア充風が
オタク容姿傾向の人の仕事を炎上させた所があぶり出されただけだから
体育会系の姿を見せてしまうのはかえって危ない兆しの所がある位でいいよドンマイ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:35:44.00ID:sAlD0Hhp
制作より製作が向いてるのでは?

脳筋(ポジティブな意味で)な人で
人間関係、コミニュケーション、スケジュール管理が最低限できるなら
プロデュース側の人間になったほうが良い

大成したクリエイターはどこか性格が欠けてたり
アスペルベルガー的な人が多い
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 13:42:43.23ID:17YBHTzC
ワ〇ダの文系にも結構いたけど、デザイナーだとかエンジニアだとか
モノを作る側から搾取する事に至上の喜びを得るようなサイコがいるんだよな
大抵は文章が上手いが絵を描くだとか楽器弾くだとかその他がてんでダメだったりする
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:29:36.90ID:x49ZownV
人間力重視のところはなあ・・・
ひどい下手糞が上司になったりするからな
上手くて真面目で人間力低いって人はマジで精神やむよ

上手くてクズで人間力低い人なら
それでもやっていけるだろうけどなww
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:33:12.59ID:x49ZownV
上手いクズは無能上司のミスのカバーとかしないで
平気でスケジュール落として案件潰しにくるからな
見てる分には面白い 
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:56:14.54ID:d7LqOBzn
うちに限るけれど入社前からキャンプ用品〜ザイルを持っていそうな人物像は落とされやすかった
仕事が残っているのに帰る職場荒らしのステレオタイプに過ぎんがそのうち機材でホムパやるから
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 17:24:53.03ID:upITZb09
それは全面的に正しいw
冬山写真やるからザイルもアイゼンもピッケルも持ってるわ

低気圧と寒波が来ても登山を強行して遭難
地元の警察消防に迷惑かける人達だから
そもそも社会人として向かない
ガチ勢は1年くらい前から装備と行動の計画立ててるから
気持ち分からなくもないが

趣味で運動やるならなるべく高価なロードバイクが良いよ
ジブリは自転車部があったとか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:04:47.10ID:aDtPhrk4
いざという時計画立てて会社を裏切るしホムパやっている人は警戒されるんだね

持前の機動力の発揮でだらしがない機材の使い方して他人の家にも持ち込んでBBQ
そして転職へ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:56:25.66ID:+3HyKZa8
>>725

創業が浅い会社で未就学児を抱えている所が社員なら超ホワイトで社長ならブラック
は定番だろうけれどプロデュース系あるあるだし専門や美大と違う学歴が要る

そういう系って筋肉を意識しているのに細めがインテリぶっていてかなり紛らわしいし
ほぼエージェントになる人達だから作品があれば進まない方が良いよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:45:31.99ID:/s5prMXs
今年は帰省できたしまた風呂行くか
年末で昨日から人の流れが凄く変わっているから清潔にするのは変わらずでなんか違和感あるわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:08:20.45ID:rMU+pHWd
映像系(アニメ)cg会社の社員が副業やらでゲームのcgを受けたりしますか?
因みに映像系のcg会社で働いたことしかないとします
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:36:39.30ID:o0W+JMhG
会社のいわゆる副業なら会社によるだろ
部隊を遊ばすくらいなら他分野でも受注するだろうし
会社食い詰める位なら(偽装)派遣でも何でもする
今は業界が好況だがリーマンのころは、中小で厳しい所もあっただろう

本当の意味の(個人の小遣い稼ぎの)副業なら映像アニメゲーム以外でも
Vtuber、フィギュア、工学・医学・科学モデル・・・なんでもあり
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:38:28.91ID:oACkppKL
NFTか
こんなものに価値が出ることに理解が及ばないけどV tubaやらが億万長者になるような理解不能な時代だしな
まんざら虚言とも思えない自分がいる
人間って思ってるよりずっとわからん生き物だよな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:45:12.58ID:nHF9sjyG
>理解不能
tuberの儲けくらいはなんとなくでも理解しておいたほうがいいのではw

あとNFTはそれ自体に価値があるんじゃなく価値を担保するためのしくみやぞ
いまはまだなんか変な使われ方目立つけど今後は各サービスでの実装次第かね

理屈は知ってるかもしれんが
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:49:07.28ID:oACkppKL
アイドルやらチューバーやらに金落としてる奴らって大半はそいつらが不祥事やらよくないことをしでかしたらファンやめるような奴らよ
自分の崇め奉ってる人たちは不祥事をしないと思い込んでたけど不祥事されてしまった奴等な訳よ
人の見る目もなく判断力もないただのお馬鹿さんでしかないこいつらが
CG屋よりも無駄金使える金持ちだったりするわけで世の中本当に不条理だよな
マジやる気なくなるんだよな
もう萎えるから最近はニュースは見ないようにしてるわ
テレビは意地でもクソ芸能人を映さないと気が済まないキチガイしかないしな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:05:41.55ID:O7ldmHgA
コロナ禍だから繁栄している様を見せつけに来ているだけでしょこんなん
堅実な所はこういう所のサービスは早々に打ち切って別の事をしはじめているから何のこっちゃが多いし
Unityに対するメンタリティーが違いすぎて要らない人が多かったよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:28:25.98ID:F54zwTE7
>>746のように何も理解しようとしないでただ金も技術も搾取されるだけの人間がいるから儲かる人がいる
要するに貴方がバカなのが悪い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:52:15.74ID:JHFuRsaK
自分は年の瀬に人手が足りずピンチって言った所と相談したら
勝手に営業された上ピンチの所とは違う所にジョインされそうになったぞ

鋭利なトラバサミが仕掛けられている事もあるからそんな所にポートフォリオを提出しない方が良いね
何が一度お話しできますと幸いですなんだか
ただの営業の掠め取り合いに巻き込まれるとか勘弁して欲しい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 10:59:47.19ID:DvsHyPLh
メタバースの課金アイテム製作で年商1億って人もいるらしいぞ
ダイアのピアスみたいになんのスキルもいらないものが
170万個も売れるとかテレビでやってた
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:15:42.58ID:VtSlA2xd
ここの情報を見てアクション起こしても遅いよ

仮にメタバが儲かる市場だとしても、我々が参入した頃には既にレッドオーシャン
本当に参入障壁低いと思うぜ

一例だと
キズナアイの成功を見て2匹目のドジョウ夢見た奴が雨後の竹の子の様に参入し、2年後にはVtuber人口が1万人
結果、99%が泡沫VTuberになった

もう既にメタバ案件がゴロゴロころがってるし
やりたい人は今日から、どうぞご自由にwww

むしろ、経済的成功を夢見るなら
状況を利用して騙す、搾取する方に回った方がいいよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:04:46.38ID:UPmVgMVU
年頭所感 | SQUARE ENIX HOLDINGS
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2022/html/post_244.html
メタバース、NFTアート、P2E...etc
個人で、そして3DCGクリエイターとして本当の意味で活躍する場と材料は出揃った
俺は去年The sandboxにもクリエイター登録し、ボクセルアート方面にも進出した
Twitter経由で仕事が舞い込んでくるようになった、OpenSeaのvolume traded も去年は37ETHまで行ったから、今年度いっぱいで新卒からずっとお世話になってた会社も退職することにした
今年は優良なNFTゲームのリリースが控えてて、そこでのクリエイター登録も申請してるし、間違いなく2022年は飛躍の年になるかなと思ってる

一言、チャンスは自ら動き掴め
乗り遅れんなよお前ら
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:07:43.23ID:DLXxkeXl
>>756
NHK BS1で朝8時からやってるニュースでやってた
どこのプラットフォームかはしっかり見てない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:47:46.45ID:UPmVgMVU
世界中の大手企業やブランドが参入してるからね
ソフトバンク筆頭に大型資金調達もバンバン成功させてるし、サンドは分散型メタバースの王と言われている
クリエイターエコノミーも上手く設計して回してるしな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:49:16.07ID:UPmVgMVU
今年は大手ゲーム企業も参入してくるだろうから、今この瞬間に蓋だ決めれない奴は目の前のチャンスを掴めない奴だよ

落ちてるお金は拾いに行かないと
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:50:48.22ID:UPmVgMVU
まっずーっとこのスレで何度も言ってきたんだけどな
メタバース来るぞと、NFT来るぞと
その度にインターネット黎明期にいた老害みたいに発狂されたな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:38:41.14ID:3W5QlybU
ゴミベンチャーは星の数ほどあって99.999999%死んでるのに、たまたまNFTとかメタバースとか聞いたアホがいるなw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:39:11.55ID:89MGyJFC
経済エアプか?
大手企業が参入してくる段階って大分末期なんで今更個人レベルが入ろうとしても遅いぞ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:05:20.53ID:qr8siQN0
>>770
公開してない企業の株なんて個人買えないし、遅くはない

未公開企業はリスクが極端に高いのにリターンは(トータルでは)S&P500に負ける程度だから一般的には得じゃない

>>767
どっかの株とか、NFTとか買ったのかね
何をいくらで買ったの? 面白そうだから教えて

それともNFTで大儲けしたって話?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:16:00.67ID:ZKDd0Xi3
いきなり未公開株の話とか何言ってんだろうなw
マイニング流行りだしてからこういうきな臭い連中が増えたなCG板
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:34:41.76ID:UPmVgMVU
>>773
仮想通貨のメタバース銘柄に投資してる
後は本業ではOpenSeaで作品を出品したり、サンドにクリエイター登録してるからボクセルアートやゲーム制作でクリエイターエコノミー回してる
去年だけでOSのVTは37 ETH、仮想通貨投資に関しては去年は仮想通貨が飛躍したのも相まって100倍超えた
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:36:16.72ID:UPmVgMVU
なのでNFTも買ってるけど基本的には売る側かな俺は
持ってるNFTは基本的に遊んでるゲームのものが多い
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:55:20.58ID:DvsHyPLh
>>778
ビットコインの運営に消費されている電力は
GoogleとFacebookを合わせた電力の8倍ってニュースがあった

脱炭素とかエネルギー価格の高騰とか問題になってるから
そのうち世界レベルの規制がくるんじゃないかと思ってる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:55:30.58ID:ZKDd0Xi3
>>778
37ETHっていまだと1459万円じゃん!すごいじゃん!
お前のアカウントどれ?それだけ稼いでるならそれなりに有名なんだろ?
ここのみんなを動かしたいなら37ETH稼いだ事実を示して説得力もたせなきゃ
それをやらないから狂人扱いされてるんだよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:01:59.76ID:qr8siQN0
1500万円はまあ大金といえば大金だけど、投資してりゃほんの数日で稼げたり無くなるレベルで有名なわけがない
俺みたいなショボ投資家でも昨日、今日で1200万円マイナスになったぐらいだ

1500億円なら有名だろうが
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:07:11.34ID:ZKDd0Xi3
OpenSeaの話してるのに投資一般の話になってるし
株の話なんてしてないってさっき突っ込まれたのに
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:16:34.92ID:QYF0F1NT
OpenSeaってのはみたことあるがランキング最下層でもtwitterフォロワーが1万人くらいいるそこそこ有名な人だった
そして参加してるのはぱっとみ英語ができる人間ばかり
SNSみたいなところでそこそこ影響力ある人間が仲間内でお金を動かしあってるだけに見えるな

このNFTってのはどうやって価値がつくのかの仕組みがよめない
クリエイターのSNSサイトでの発信力とかくらいか
それを掴むにはそれなりの英語力がいるがこの状況で投機ではなく投資をしてる人間がこのスレにいるらしいな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:31:07.81ID:28dxNkdQ
>>788
なるほど
こんな簡単なバリエーション一つ追加で100万円以上取れるならいい商売だね

買う奴頭がおかしいとしか思えないが現実に儲かってんだから凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況