X



Procreate(プロクリエイト)
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-0kWH)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:39:43.42ID:zRW/1HRn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-Fu4O)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:03:23.37ID:i+xSCK9s0
ノイズとかシャープとかの調整が0.1%単位では出来なくなってる?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-YrpE)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:12:33.92ID:T4vRyGYU0
アプデこえー
ちょっとレビュー待つかどんどんレビューくれくれ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:48:34.48ID:lKQ46G0p0
https://i.imgur.com/mLdO4Oi.jpg
はるか想像以上に処理スピードはえーな
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-YrpE)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:19:59.19ID:jHqMcWrd0
3Dモデル作れるの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:49.45ID:MwVorR7E0
シャーペンがぬるぬるする^ー^
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-B5oV)
垢版 |
2021/11/08(月) 04:02:21.57ID:saASksiu0
ジェスチャコントロールのレイヤー選択で、非表示にしているレイヤーまで対象になるのいい加減やめてほしい
全ての非表示レイヤーが対象になってるわけではなさそうだからバグなんだろうけど
新機能追加の前にバグ潰せや
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+aG2)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:46:31.16ID:lYQ8nd8Er
>>20
MAXにしたら遅延はどう?
クリスタの手ぶれ補正は数値を上げると遅延も増すけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-7+UN)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:50:38.04ID:xEVrPgbw0
20ではないけど、ペン先の動きに合わせて引いた線が後から補正がかかっていく感じでペン先自体の追従性は悪くないかな?
カーソルが後から追いついてくるということはない
MAXにすると線の変化がヌルヌルしててなんか気持ち悪い
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+aG2)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:27:54.19ID:lYQ8nd8Er
>>25
サンクス
一旦線を引いてから補正がかかる感じなんだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-7+UN)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:51:17.10ID:xEVrPgbw0
>一旦線を引いてから補正がかかる感じなんだ

MAXにすると目で見て分かるようになる
ペンを左右に振りながら線を引くと、確定する手前の線がペン先にアニメーションのようにヌルヌルくっついてくる
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-w10n)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:16:15.70ID:tfWu0sy90
昔の人はそうだったって聞くよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-w10n)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:23:07.07ID:tfWu0sy90
最近の子はクリスタでショートカットデフォだけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-Kchq)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:26:49.68ID:hF/JQSNM0
補正を最大で使ってみてるけどsaiやクリスタのような、処理落ちのように後から描画されていく遅延というのはないね
位置や筆圧をかなりの高速でやりとり出来てるんだろう
Apple Pencilの素性の良さを感じる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-Kchq)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:10:23.59ID:OcBbwLlX0
エレコムのペン先が届いたので使ってみたよ

筆圧OKレスポンスOK
ケント紙タイプのフィルムを貼っているけど、特に硬すぎもせず製図用シャープペンを使ってる感じでかなりいい

欲を言えばメディバンのようなスタイラスペン位置調整機能があると良かった
描画位置を傾けると少し内側に依る感じがする

概ね想像していた通りの出来で、こういうのを求めていた人は買って問題なさそう
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef63-bpFx)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:36:41.89ID:eYNn4oXK0
水彩風味の建築パース描くなら、プロクリとクリスタってどっちがいいですかね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-cYza)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:42:35.83ID:GdhOJOJ00
クリスタで写真の線画加工や3D駆使して使え
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-/xeM)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:59:30.63ID:2a2LrbQI0
>>44
>>45
ご回答ありがとうございます。クリスタポチします
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75f-sXsK)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:12:44.10ID:qCdDCxIq0
みんなどんくらいのキャンバスサイズで描いてるん?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF71-7d+K)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:30.71ID:fCetDR++F
こないだのアプデから、
選択範囲→アクション→カット→ペーストが変なの俺だけ?
前はカットしたら下のペーストは点灯しっぱなしだったのに、今は点いてたり消えてたり
消えてる時は一度アクションを閉じるとペーストが点灯する
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-frNH)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:01:48.21ID:zCYpP8oxa
アンドロイドで調整すれば
普通はiPad基準にするだろうけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-aoRd)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:33:31.13ID:jo6gHrbP0
>>50
アクション>キャンバス>基準
で表示できるようになったよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-FO6B)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:00:37.56ID:71uPznzP0
表示レイヤーの結合みたいな表示されてる色のままでまとめる方法ないの
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-95dm)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:52:26.24ID:z0h0j6+T0
>>72
そのサイトは知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。

>>74
コピックっぽいのもあるんですね。
油彩か水彩しか探したことがなかったので見てみます。

ゆうて自分はprocreateでデジ絵を始めたので
procreate公式本に載ってるクリエイターさんのブラシを使っています。
日本人でもブラシをしっかり作って売れば売れそうですよね。
国内シュアに収まりそうではありますが
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:21.57ID:ekqQmSQW0
mac版出してくれればすげえ捗るのにって状況
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a4-+BC3)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:42:31.48ID:L+tWDRp80
マック版出たらマック買ってしまうかも知れん‥
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:31:07.37ID:P4BNGLfv0
>>78
液タブ2台あるm1macのレスポンスがかなりいい
Magic Trackpadが実用レベルになってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:51:17.26ID:hxgCyiOb0
>>82
左手デバイスとして使ってるipadに触るのと同様でピンチインアウト移動ができる
M1以前はラグがあって気持ち悪かった
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:39:39.44ID:zMazJlpm0
いうて初心者なんですが
みなさんは線画の線の太さって描きながらどう微調整してるんですか?
アポペン買って筆圧で太さが変わるんでしょうか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a4-8C6K)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:07:38.95ID:nOhQfEts0
基準て1つのレイヤーしかできないけど
それだとバケツ塗りがやりにくい
基準を増やす方法ってないのかなあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-Scad)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:37:23.99ID:yHV9eZKL0
描き途中のデータそのものをギャラリーに複製って出来ないのかな?
試してみたい事があるけどリスク無くサッと元データにも切り替えられるようにしたいと思うことがよくある
例えば複製して片方はレイヤー全部結合させて作業したい、とか
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a4-8C6K)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:09:53.20ID:zeCb6wnw0
ギャラリーで複製したいキャンバスを左スワイプだ
削除しないよう気をつけてな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11da-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:56:38.16ID:sQwtTVd60
procreate Pocketで指で書いているのですが
鉛筆がめちゃくちゃ薄いです
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-qLqv)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:36:14.46ID:f9sI8dWa0
トレスした方がry
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ayZy)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:56:56.35ID:b5TEcMSed
2つ色選べる事あるけど切り替え速くなるだけで二色混じった感じに描けたりはしない?
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-8wmj)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:24:53.27ID:sqjbgXhha
abrファイルで、すんなり読み込みるものと、ABRファイルが読み込めませる。ファイルが見つかりません。
と拒絶されるものが有るんだけど、その差は何なんだろ?
ファイル名変えたり、作り直しても駄目なんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況