X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.13 ※絵OK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835f-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:58:09.79ID:+gL6sXox0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.12 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1629036856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:06:09.21ID:JE4jPpmp0
華為といい、急にwindowsタブレットPCがポコポコ出てきたわね
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:05.79ID:JE4jPpmp0
と思ったらPentium N6000にメモリ8GBで草
ASUSさんもっと本気出してくれ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d2-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:30:54.91ID:X2I0ErFc0
今MSIのSummit E16&13 Flip使ってる。
ストレスフリーなんだけどただ持ち運びがちょっと大変で。
もっと小さくて落書き程度できるスペックあるマシンを教えて欲しい。
レイヤーも一桁くらいしか使わないし、本気で描く時はFlipにデータ飛ばすから割り切りでいい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:01:37.27ID:f/e1Axvq0
>>53
俺もそう思ってたけど実際使ってみたら使いやすかった
描いてる時にペン先が見やすいのがいい
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:59:45.96ID:S3O926gj0
なんかwinタブ民って地雷っぽいデバイスにも突撃して浪費を楽しんでるヘキがあるよな
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:37:28.21ID:+7n7lzp90
>>60
好きで地雷原に突撃しているわけではない
(A) ペンがEMRだが本体がCore-MかCeleronの「クソスペック」
(B) 本体がハイスペックだがペンがAESかMPPの「クソペン」
(C) ペンがEMRで本体もハイスペックだが重過ぎて持ち運べない「ファッキンデブデバイス」
そもそも今のWinタブ民に人権など無いのだ

どうしてこうなった
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-If3U)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:26:17.44ID:u4cJt6UlM
>バッテリーレスペンってどうなの?
どうとは‥?
・軽い製品が多い
・ペン先が細い物が多い
・次採用PCの選択肢に愕然とする
・このスレでドヤる層に編入出来る
メリットかデメリットかは分からんが。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-nv83)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:41:41.02ID:3pJPmaPN0
バッテリー有りのペンが基本的にコストダウンと薄型化のために生まれているからなぁ。持ちやすさ、座標や筆圧の精度などの面ではバッテリーレスのものが勝るよ。
とはいえ、描くときのペンの速度や力の入れ具合などによってはそこまで気にならないので、これまでMPPやAESで不満がなかったのであればたいして変わらないかもしれない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c0-4DLC)
垢版 |
2021/11/30(火) 01:26:07.04ID:FFGXDlYj0
MPPなのは我慢できるけど低スペックなのは母艦的運用もしたいから許容できない

コンバーチブルスタイルかSurfaceラップトップスタジオスタイルのモバスタ2来い
Intel Evoのシール付けてやって来てください
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-BhQk)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:42:36.79ID:4Mum08dN0
>>78
マッチョじゃないから1.4Kgは無理や、モバイル諦めてCintiq PROでええやんってなる
加えてモバスタは新品でバッテリー3時間くらいしか持たんし

0.75Kgのギャラブ12でようやっとタブレットって感じがする
流通も考えるとサムスンが唯一の希望か…
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:39:51.92ID:pzCJ8Dtc0
せっかくの有機ELもペーパーライク貼ったらおしまいだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:41:48.41ID:pzCJ8Dtc0
>>88
https://i.imgur.com/lfElooM.png
いや・・・これ結構よくないか?一番下のスペックでも必要十分だ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:18:48.36ID:pzCJ8Dtc0
>>93
画面ひっくりかえらね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-l1qz)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:41:33.49ID:pISaZ3lDM
Surface Laptopで描いてる方を見かけたことある
多分、都合のいいように回転させたあと設定で固定してるんだろうね
タッチパネルなんでそこらの変更は容易
(タッチパッド操作だと首を曲げ、天地ひっくり返った状態から弄る必要があったりする)
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:47:21.85ID:pzCJ8Dtc0
なるほど、でもやっぱり何かそういう使い方は気が引けるな・・・
コンバチだったら即ポチだったのに 毎回何かが足りないなwinタブは
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b25-TCmf)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:41:09.75ID:eECsPS8A0
じゃあ代わりにスリムペン2のアップしとくわ

10秒以上はまず普通に描く速度じゃ無いと見なしてやってない
こうしてみると結構ぐにゃってるな
てか実際ジッター出るような描き方する人ってあんまり居ないんじゃねえか?まず手ぶれ補正あるから気にせんでいいと思うけど
https://i.imgur.com/VtN66p7.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa0a-9b8c)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:14.28ID:877LILdya
クソほどゆっくりかくのはそもそも道具の使い方が間違ってる気がする
誤った使い方してほら見た事かってやるのは下品だよ
プロ7と旧ペンが糞すぎて脱糞しそうだったけどプロ8とスリムペン2は調子いいぞ実際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況