X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.13 ※絵OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835f-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:58:09.79ID:+gL6sXox0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.12 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1629036856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-l1qz)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:41:33.49ID:pISaZ3lDM
Surface Laptopで描いてる方を見かけたことある
多分、都合のいいように回転させたあと設定で固定してるんだろうね
タッチパネルなんでそこらの変更は容易
(タッチパッド操作だと首を曲げ、天地ひっくり返った状態から弄る必要があったりする)
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:47:21.85ID:pzCJ8Dtc0
なるほど、でもやっぱり何かそういう使い方は気が引けるな・・・
コンバチだったら即ポチだったのに 毎回何かが足りないなwinタブは
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b25-TCmf)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:41:09.75ID:eECsPS8A0
じゃあ代わりにスリムペン2のアップしとくわ

10秒以上はまず普通に描く速度じゃ無いと見なしてやってない
こうしてみると結構ぐにゃってるな
てか実際ジッター出るような描き方する人ってあんまり居ないんじゃねえか?まず手ぶれ補正あるから気にせんでいいと思うけど
https://i.imgur.com/VtN66p7.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa0a-9b8c)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:14.28ID:877LILdya
クソほどゆっくりかくのはそもそも道具の使い方が間違ってる気がする
誤った使い方してほら見た事かってやるのは下品だよ
プロ7と旧ペンが糞すぎて脱糞しそうだったけどプロ8とスリムペン2は調子いいぞ実際
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-l1qz)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:55:16.05ID:Vr8eN6tEM
デジタイザ対応と決まったわけじゃないが..

”Intel N5100プロセッサ搭載、CHUWI YOGAスタイルノートPC「FreeBook」を発表”
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000146.000041910.html
”解像度2256×1504の13.5型ディスプレイ、360度回転ヒンジを採用したFreeBookは、 ノートPCとしてだけでなくタブレットとしても使用可能”

このサイズ解像度で500ドル以下は魅力
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:57:15.95ID:ZJHRs9HC0
大半がN5100の時点で回れ右すると思う
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6107-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:38:22.57ID:hZTU9ZcU0
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5586347700
>Windows 11 Home、メモリ8GB、SSD256GB、109,800円→98,820円 (税込)

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5586347800
>Windows 11 Home S、メモリ4GB、eMMC128GB、94,800円 (税込)

>増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。

外部出力は4Kまでみたいね
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-l1qz)
垢版 |
2021/12/09(木) 04:33:23.61ID:yU0WSh0JM
"ExpertBook B5 Flip OLED発表"
https://win-tab.net/asus/expertbook_b5_flip_oled_2112091/
"4096段階の筆圧感知が可能なASUS Penに対応しています。自然な書き心地で、思いついたらすぐ、スケッチやメモができ、ノートのように便利に使用できます。"

12日までの発売記念クーポンで有機EL 2in1 が7万円切
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-l1qz)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:41:49.24ID:J94kZN+RM
追記
"「ASUS Pen 2.0」に対応します。4096段階の筆圧検知、サンプリングレート266Hz、応答速度36ms以下といったスペックです。
ペン先は2H / H / HB / Bの4種類が付属し、好みに合わせて交換可能。USB-Cによる充電とBluetoothを用いたペアリングを行います。"
https://asus.blog.jp/archives/1079527376.html
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6107-v359)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:55:01.43ID:gQ8f4oT50
https://makuring.com/pc/vivobook13-slate-oled/

>タッチペンの描き心地は少しだけ引っかかりと遅延を感じるものの、メモやちょっとしたイラストなら難なくこなせます。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e707-di0a)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:09:46.40ID:KJM0yVFJ0
絵描きやクリエイターの看板ばかり立派にしようとし過ぎてる
同人絵描きや配信者にメイキングと引き換えに配るとかじゃダメなのかな
新8販売後の「描きました」のヤツはいい線行ってたんだけども
サイトに掲示とかじゃなく見つけにくいツイ投稿で流れてっちゃってどうもな
絵だけじゃなく絵描きの感想も連携させて欲しいのにね
新しい絵があるたびにその都度サイト更新なんてめんどくさいだろうけど
だったらせめて固定ツイにリプライでぶら下げとくとか工夫しないと
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-hVuP)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:08:19.79ID:HUKwcU2MM
レイトレタブはレイトレックシリーズの一環1機種でしかないしねぇ..

”「XiaoXin Pad Pro 12.6」は12.6インチの有機ELタブレット(ただし海外)”
https://gadgetrip.jp/2021/12/lenovo_xiaoxin_pad_pro_12-6/
”PCとの間でペアリングを行い、PCのサブディスプレイとして使いつつ、ペン入力が使えるというもの”
本国でもちょっと延期してたタブが発売開始
一応中華ECサイトから購入可能
(Banggoodだとコンビニ決済も可能)
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-hVuP)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:31:19.32ID:HUKwcU2MM
https://www.asus.com/jp/news/7pcf5eeo45cfnqak/
"タッチ操作に対応しているだけでなく別売りのASUS Penにも対応しており、図を描いたり手書きでメモをとったりすることも可能です。ノートパソコンの枠に縛られず、用途に合わせてさまざまな使い方ができることが最大の特徴となっています。"
 、、使えるじゃん、、
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675f-8/hI)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:38:38.48ID:ywH1fWaC0
>>193
おお!コンバチやん!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています