X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-sTZ1)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:19:33.63ID:zDq7obKd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1632809033/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-bPP+)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:38:27.56ID:Cgb1At+W0
皆ピリピリしてるね…生理かな
ハアハア
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2d-XshK)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:28:28.50ID:1+Vx3ldS0
ショートカットもパイメニューも両方欲しい
テンキーみたいな左手デバイスに
ペンブラシ消しゴムなんかはショトカで
そのショトカの一つ二つにパイメニュー割り当てられれば最高やん
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-bPP+)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:10:44.73ID:s58tDYMe0
パイパイも欲しい
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-bPP+)
垢版 |
2021/12/23(木) 02:37:52.17ID:s58tDYMe0
>>789
自分で描けよそれぐらい
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5f-n/si)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:36:25.81ID:ItHbyiFU0
デジタル作画が流行り出した頃
人間の顔のいろんな角度の輪郭だけベクターでストックしておいて
作画の際にそれを貼り付けて仕事してる人の話を聞いた事あったけど

頻出する手の形を3D化しておくのはなるほど確かに便利だなあ
暇なときに弄ってみるかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-kSWT)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:46:20.53ID:HXFLIw010
ようつべでコミスタで配信してるプロ漫画家さんみてると
ベクターはつかってないけど
自分自身の過去の単行本から滅茶苦茶コピペしてたな
あと、毎回3Dレイヤーでデザインドールを下絵に置いてるから
同一シーンのカメラアングル違いみたいなのも
コピペ後数秒後にペン入れ入れてたわ
クリスタでそれやると、まず一冊180ページの単行本のデータ開いて
コピペするべき過去絵探すのがおっくうだと思うけどね。180ページのデータとか重すぎて死ぬ
手塚治虫みたいに全ページ全コマ正確に暗記してるなら楽だろうけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebb-xasP)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:11:00.97ID:PGvyOf7B0
>>797
アップ気味のコマの時、同じキャラの正面、真横、45度の正面と俯瞰くらいは俺もよくやるw
使えそうなものが描けたとき素材としてストックしとく
さすがに表情や髪の毛、服装なんかはシーンに合わせて修正必須だけど
アナログでそんなことしてたらコピーして大きさ決めるのから面倒くさいから描いた方がはええわ!ってなってたけど
デジタルはその分他で時間かけられるようになるんで結果的に同じ時間なら完成度は上がるのでありがたい
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-y5c3)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:25:14.14ID:mffsgqM00
効率化や早技ってのはクオリティをさげないためのものであって、
コピぺみたいな手抜きをするとクオリティ落として画力も上がらない。
手の動きだって張り付けたら絶対に不自然になる。
むしろ3Dソフト使ってればその不自然さにより気がつくと思う。
接合する座標がぴったり位置するなんてありえないからね。
人体は肩周りは半円形で3Dにぐるぐる動くけど、その動き一つで、腕から下の指先の動きも微妙に変わる。
そのまま貼り付けると骨の向きや関節を無視したありえない動きになってしまう。
あと陰影とかどうすんのって話。ライティングも一律じゃないんだから。
そもそも素材取り出してコピーペーストして修正するのが手間。
背景だったり通行人とかをコピぺするなら良いと思うけど(それでもシーンの演出が限定されて弱くなる=クオリティ下げる)
キャラクターぐらいはささっと描けるようになった方がいいよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-ZhDa)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:02:04.41ID:XHAFWse1r
ここっておプロ様専用スレだっけ?
みんな働いてて女だったら育児や家事やらしながら時間ない中で時短技術を高めたい人だっているだろうに
絵馬でもこういう人間にはなりたくないわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebb-xasP)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:41.56ID:PGvyOf7B0
>>805
単純に速さというか作業時間の問題なので、クオリティの問題というわけでもない
そもそもクオリティ高い人はコピペ元のベースもクオリティ高いからコピペしたって高クオリティ
遅筆だって絵の上手い人は居るからね
「1から書かねばならぬ」っていうのはその人の「主義」の問題だから
「俺は1から書いて高クオリティを維持するのだ」って人はそうすればいいの
「1から書かないかわりに他の部分のクオリティを時間内により高くする」って考え方の人間もいるっていう話
まあ勿論「面倒くさいから手抜きしたい」って人もいるだろうけど、それはそれでその人の主義だから他人がどうこう言う筋の話じゃない
結果としてどういう作品を完成させたかが全て
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-ybsM)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:35:24.38ID:zUX3hdf10
法を守って早くて上手ければ何でもいいよ
3Dモデル流用のが早くて上手いならそれを使えば良い
雲形定規の時から老害思考絵師はずっとそう、フォトバッシュもコラージュもずっとアンチ、手描きの履歴書で今日も頑張れ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af93-CICS)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:19:39.40ID:pIVZXrPa0
てか、昔のマンガをコピーして1話作り上げるのを手塚治虫がやっちゃってる時点で、それはもう有りの世界としか
・・・あの人がこのデジタルの時代に生きてたら何してたんだろうな・・・
完全アナログ時代にそのレベルのことしてたわけだし、俺らじゃ思いつかないような活用法見つけて凄い楽にマンガ書いてたんだろうか
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-1Hc8)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:03:43.71ID:parlRKgn0
ログボより昔みたいにお年玉CLIPPYとかアンケCLIPPY欲しい
2021年だったら2021CLIPPYとか回答で1000CLIPPYとかのやつ
海外勢も含まれるようになったしユーザーが増えたから渋くなったんかね
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:29:21.01ID:R1BXPvAb0
高いクリッピーで買った素材が無料以下のクオリティだった時に
そういや値付け自由なんだなと思い高いモノよりダウンロード数や評価が良いモノだけ買うようになった
そうすると大体無料か安いモノになるのよね
使って良かった作者の別の素材なら高くても買うけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b13e-bp1O)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:26:37.55ID:n1Esw/1a0
>>834
やたら出てる最初は無料出品にはそういうカラクリがあったんだ
それを全然知らなかった情報ありがとう

ただそういうのとは別に
もっと長い期間無料で配布してから価格改定で100cpにしているのと
最初から100cpで配布しているのでは利用される数字が全然違うからね
例としてcpで並び替えると昔は良いのは上に来てたけど
値段を弄らないのは下に埋まっちゃってて不便すぎる
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-8NDi)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:35:26.78ID:GtVlThqM0
48時間限定無料とかの素材増えたよな
ダウンロードしても説明ページ消されるから使い方わからんとか後々苦労するから削除しないで欲しいんだよなぁ
ダウンロードボタン無効化するだけでいいのに
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-2Et2)
垢版 |
2021/12/25(土) 11:56:42.77ID:CkKJUaCY0
このソフト素材の管理めっちゃ面倒だからね…
下手に素材入れたら削除するの手間だし及び腰になる
ブラシDLしたら一々テクスチャや先端画像も手動で消さなきゃならんし探すの面倒だし
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-9Wzh)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:41:46.99ID:CnXPh5Bx0
https://www.instagram.com/nikalarkina/p/BhCVe1QAq4k/?utm_medium=copy_link
https://www.instagram.com/p/BhCQ3gugFc7/?utm_medium=copy_link

こういうクレヨンっぽいブラシ、あるようで無くない?
あとからグランジのテクスチャを乗算するんじゃなくて
塗るだけでもいい具合に掠れるクレヨンみたいなブラシ欲しい
塗り方にコツがあるだけかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-9Wzh)
垢版 |
2021/12/26(日) 02:17:42.07ID:CnXPh5Bx0
クレヨン何種類か試してみたんだけど、なんか違うなーと
設定を細かくいじらないと駄目なのかな
線はいいんだけど、塗った時に所々で穴が開いてほしいんだよね
そのいい塩梅が難しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-2Et2)
垢版 |
2021/12/26(日) 02:40:13.52ID:BbZEKOZp0
それっぽくなるテクスチャ作って差し替えればいいのでは
あとはテクスチャの影響の仕方弄ったりとか
動画で見たクレヨンブラシ自体はかなりシンプルだからあえて素材で出さなくても自分で作れるって人多いんじゃないかね
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-9Wzh)
垢版 |
2021/12/26(日) 03:46:58.77ID:CnXPh5Bx0
設定をいじるのがまだ不慣れで、ダウンロードできるブラシを
そのまま使ったことしかない、難しい
でもそろそろチャレンジしてみる
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:48:04.96ID:jtAMCE4g0
カーソルが離れたペン先で一瞬止まって高速で追いつくみたいな挙動が
手振れ補正や入り抜き設定心当たりある設定全部切っても消えません
描画されてる線とかには問題はないんですが
アナログで描くみたいにサッサッサッって素早く連続で描くとカーソルがワープしまくってるように見えてすごく気になります
他の描画ソフトではそんな挙動しないのでクリスタの設定だと思うんですが原因に心当たりある方とかいますか
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 11:13:05.23ID:wpBKJT1k0
>>862
スペックが足りてないのでは?
一般的にはストロークの間隔を広いにすると軽くなるけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-9Wzh)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:51:07.78ID:CnXPh5Bx0
>>861
フォトショのブラシをクリスタに使えるの!?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:32:27.23ID:s7PjK1x40
>>862
同じ症状か分からないけど自分は>>476さんの方法で治った

長く使ってるPCだと、どんなソフトが影響与えてるかわからんから
怪しいソフトはアンインストールしたほうがいい

今まで普通に使えていたのに…ってことなら、多分違う理由だと思う
一般的にはドライバやソフトの再インストールをしてみるしかない
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:34:22.53ID:wpBKJT1k0
漫画に特化しているからこそ大した機能がないんじゃないの?
もともと漫画のセリフって印刷した紙を糊付けしていたものだから
文字の装飾にこだわる文化がなくて
デジタル化された今もアナログ原稿の再現をデジタルでやるって思想が基本になってるよね
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-nHKY)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:02:08.27ID:SXQRi4Ky0
フォントは別売りで買うもんだよ
ただメディバンペイントみたいに無料で色々フォントを使えたら良いと思うけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-2Et2)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:24:30.62ID:70w+uVhP0
フォントがバンドルされてない=漫画特化じゃないってなる意味があんまわからん
自分で好きなの買って入れた方が良いと思うんだが
メディバンはまぁ太っ腹と思うが有料でも使わないフォントのが多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況