X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-9e1N)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:08:29.79ID:0tNSY8rC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1655378157/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1695828733/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

※AIイラスト・AI漫画の話題は荒らし行為になりますので御遠慮ください

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1709008400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-EZW/)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:21:31.33ID:AyVVXUoI0
>>779
そりゃまあ、AIAIはお猿さんだから
日本語が通じなくても仕方ないね
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4a-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:59:22.03ID:BRw6N9L60
まーた絵師様の特権階級気取りか
それで絵師様がやってるのはしょうもない二次創作と美少女絵をダラダラ生産して、AIを使いこなして成長しようともせず巨匠や企業に向けてワガママをぶつけるだけなんだから呆れる
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae4-Jj8H)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:35.15ID:POkXqUee0
このスレにはときどき見えないナニカと話す人がいて怪談の現場みたいだなって思っている
見えないナニカに「相手が自分を見えている」と悟られるととりつかれる怪異のようだから気をつけようと思った
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-otU6)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:51:33.72ID:NtppS0Va0
>>792
「 私の意見をマンガ家全般の意見としては捉えないよう、ひらにお願いいたします。」
貴方が過去に引用してた言葉をそっくりそのまま送るよ
この先生がAIは使えないって言ったところで使ってる人もいるよね?
そういう人を例に上げてあーだこーだ難癖付けられるような事をわざわざ書く必要なかったよねと言ってるだけなんだがな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:12:21.84ID:3XQic7er0
俺は著作権やオリジナリティと折り合いが付いたクリーンなAIが出たら普通に仕事に組み込むよ
ただ
画風に権利はない ボタンポチーでパクってもそれは法的に問題ない
とか言ってる奴には断固反対の立場は取る
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-otU6)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:24:19.67ID:NtppS0Va0
>>795
貴方の意見を否定したいわけじゃないよ
相手を説き伏せたいなら余計な発言が多すぎる事を指定してるだけ

例えばそのレスなら、そんなの反例出されたら終わりじゃない?
「国がAI使った広告だしてたけど国はロリペドなんですか?」「じゃあこのバンドはジャケットにAI使ってたのでこのバンドはロリペドなんですね」って反論が秒で思いつくよ
感情論からの批判もダメとは言わないけど、やり方は考えようぜ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-otU6)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:35:17.53ID:NtppS0Va0
人をロリペド扱いしておいて皮肉でしたはさすがに通らないだろ
さすがにライン越えてない?

繰り返すけどあなたの考え方を否定してるわけじゃないよ、でも発言は考えろって言ってるんだよ
まあもうNGで見えてないかもだけどな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab9-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:56:46.52ID:JcoWNW+H0
>>801
概ね同意だが
ライン越えてるの指摘するなら>>772とかも指摘してここでやるなと言ってあげないといけないのでは?
人を失敗作呼ばわりしてるぞ?
まあそれ以前にAIの是非に関する話はここでやる事ではないのだが
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:10:37.34ID:Z/5ttegbH
クリスタ2.0以降の機能で、
「これがないと絶対無理、もう1なんか使えない!」っていう機能あったら教えて
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-w0ma)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:36:40.86ID:67HY5PUj0
>>820
改善点は一つ一つ言うのが面倒なくらいたくさんある

v1に戻っても普通に描けるけど地味に不便で苛つくだろう
元から不便だと思ってた点がv2以降で改善されたわけだし
v2以降はユーザーの不満点をよく聞いて開発してるよ
重さ以外
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-EZW/)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:36:31.14ID:8CCH/q/70
次のバージョンではレンダ時にサブディビジョンサーフェスできるようにして
ローポリの3Dモデルでもきれいな曲線(曲面)が出るように・・・と思ったけど
考えたらクリスタの3Dなんてアタリにしか使わないか
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-EAFX)
垢版 |
2024/05/09(木) 03:05:16.85ID:6GIkCuog0
クリスタは、AIを排除した孤高の存在なんだよ!
クリスタは、手描きの人達にとって聖地なんだよ!
クリスタは、商業など一流クリエーターが使うツールなんだよ!
エロとか低俗、安いゴミ仕事は、AIに課金して勝手にやってろ、クリスタに近寄るな!
エロとか低俗、安いゴミ仕事は、AIに課金して勝手にやってろ、クリスタスレにも近寄るな!
エロとか低俗、安いゴミ仕事は、AIに課金して勝手にやってろ、セルシスに近寄るな!
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b00-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:06.84ID:db3UxtfF0
AI実装予定だったっつってもAIの技術開発とかは特にしてた形跡はなくて
使い物にならない1枚絵しか生成できないバニラのSD1.5か2.0を
クラウドで動すだけだったんだから実質何も準備してない
その状態からセルシスの企業規模でPhotoshopレベルのAIがクリスタに実装されるifはなかったと思うし
その程度のAI実装でクリスタ=AIのイメージがつきまとうのだとしたら嫌がる人は相当いると思われる
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-otU6)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:03:55.81ID:L+SCcT1Xa
>>841
ただの背景素材とかエフェクト生成機能程度にしか考えてなくて
絵を作れるようにはする気はなかったんじゃないかと思う
クリスタが公開してた利用サンプルが「bokeh,blurry background」でボヤケた街明かりだったし
まあサンプルは素材の一つとしてならありくらいのクオリティあったぞ

バニラで絵としては微妙でもそのくらいなら作れるし、権利侵害もしてないって考え方だったんじゃないかなと
今となっては憶測でしかないけどね
そんなレベルならAI使用してないって売りを捨てるほどじゃないから無くて当然なんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea79-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:23:42.05ID:XqCuJodX0
>>842
クリスタのサンプル画像が背景なのは、バニラだと人物がだいたいクリーチャーになるからかなと個人的に思っている
機能説明のデモ動画だと「sea, mountain, forest, autumn」で紅葉の山と川って感じだったな
こういうのならバニラでも無難なのが出てくる
デモだと4枚生成してたからクリーチャー回避ガチャが試行回数多すぎて、見本として載せるにはキツイと思う
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed7-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:42:19.50ID:fV4U/5rx0
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.clipstudio.net/ja/news/202212/02_01/
CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました

" へえーそうなるんだ。画像生成AIがクリスタユーザーに受け入れられるにはもう少し時間が必要なんだね 人工知能 "

"期待してたので残念…"

"がっかりだ"

"画像生成AIに反対した下手くそ絵師たちのせいで、AIを積極導入した競合他社ソフトにクリスタが駆逐される"

クリスタにAIなくて良かったーなんて言ってるのは当時も今も馬鹿な反AIだけですけどね
一般層からは呆れと失望の声が山ほど
絵師でもクリスタのAI導入反対した奴今でも許せないと言ってる人は多い
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eba-cchn)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:55.53ID:b7f8Diq00
会社規模でPhotoshopには追いつけないだろうけど、その他でクリスタを駆逐しそうなソフトってあるか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ctOw)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:08:27.13ID:7Z2DDTXp0
セルシスの技術力でAIなんか扱えるわけねーだろ
何をゴチャゴチャ言ってるのか
CLIP STUDIO使ったことあるのかと(ry
別ソフトで使って賢く統合すりゃいいだけ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-EZW/)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:11:42.01ID:hCQu1AlR0
ここでAIAIうるさいのって自分でSD環境すら構築できない、フォトショの月額料金すら支払えない情弱貧乏人ってことでFA?

そんなにAIがいいなら別のソフトを使うなり自分で環境を構築するなりすりゃいいのに
いつまで経ってもクリスタスレでグチャグチャグチャグチャ・・・マジでしつこいわ
0852 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7e84-QjKF)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:31:06.28ID:XMsOEQ500
AI機能を3Dに入れてくれないかな
とらせたいポーズ名お辞儀とか走るとか入れたらポーズとった3Dが配置されるとかすげぇいいと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:11:29.28ID:iqCh68Ag0
漫画製作上の全然伝わらないバグだと思うけど一応
画面上の表示倍率が10~30%程度の離れてる表示の時は異常が見られないんだけど
33%より近づいて見ると本来あるべき線や色もしくはトーンが、四角い形に削り取られている箇所がある

あれ?いつの間にか選択範囲で囲って消しちゃったのかな?と思って当該箇所のレイヤーを選択して
一端非表示にしてからまた表示させると消えていた四角い削り箇所が元に戻っている

これの何が怖いかというと
原稿を描き終えて全体表示で確認して問題ないなと思って画像を統合して描き出すと
その完成原稿でざっくり削れている箇所がある(一部のレイヤーだけなのでよく見ないと気付かない)

実際にはちゃんと描いてあるのに四角く削れた事になっているこのバグって何が原因なんだろう
フキダシの白の部分が透明に削れている事もあるから
白で上書きされてるとかでもないんだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a8-6IN+)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:18:45.63ID:aOxOTuvg0
なにそれ怖いな
結構致命的なバグだね
サポートは把握してるのかな
こんだけユーザーいても意外と誰も報告してなかったりするんだよね
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-otU6)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:18:55.43ID:cdjcbqD50
>>857
手作りを売りにできるツールの一つくらいあってもいいじゃん
クリスタにはそうあってほしいというユーザーの意見を聞いただけの話だろ?
AI使いたいなら他のツール併用すればいいだけの話じゃん

むしろAIが今後普及するならなおさらAI不使用を断言できるツールの需要って高まるんじゃないかね
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ead-Jj8H)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:48:57.31ID:1d3gVF910
真面目にシステム運営する上ではユーザの声は大事だわね
俺は天下のユーザ様だぞとかホギャホギャしているのはともかく特定の挙動である程度再現性もあるバグ報告とか真面目にシステム運営しているところなら非常にありがたい報告だろうね
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:02:42.01ID:fLyRYHCW0
レイヤーが欠けるのはよくあるバグだよ
ver.1時代からずっとある
レイヤーが壊れてるとかそんな感じだと思う
表示非表示とか他のファイルにコピペで直る場合もあるけどどうしようもない場合もある
致命的になるとPAINT上では普通なのに書き出しで四角く欠ける
そこまでいくとファイルの修復を依頼してワンチャンを祈るしかなくなる
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8c-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:20:23.23ID:n/U6xMKU0
昔はバグっぽいの見つけたらとりあえずここにレスして一人でも再現できるか確認した上で公式の不具合ボード見て同様の案件も無いかざっと確認してから投稿してたな
掲示板方式じゃなくなってからはほかに連絡したやついるだろって思ってしまって自分から連絡しなくなっちゃった
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a695-EZW/)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:30:24.07ID:DSf3bRla0
どーでもいいCMの仕事はAIまかせ、
自分のアーティストとしての仕事は手書き、がFAで良いんじゃないの
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-ZI8r)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:37:37.98ID:CYW38aYD0
【せつめい】
すぐボロ出す程度の知能をもった河原砂利助を被害者として保護させれば、バレ時に刑をブーストできるのではないかとゆう遊び心👴
保護しようとしたら逃げたでも詰むしな👴
河原砂利助を無理矢理ゴールポストに蹴り込もうキャンペーン、ボホルわトモドゥチ👴
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-d0Z3)
垢版 |
2024/05/13(月) 04:38:21.39ID:e/Dpkyp00
曲線ふきだし、描いてる途中にちゃんと線を見せて欲しいんだよなあ・・・

赤いほっそい線じゃちゃんと描けてるのかいまいちわかりづらい
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5b-B/Vt)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:54:17.13ID:fXaEj8rh0
斜めに描いた絵を拡大縮小ツールで変形するとき、ガイド線を絵の角度に合わせてから操作したいんだけどできないよね?
それに近いことができる操作方法とかある?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5b-B/Vt)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:51.73ID:fXaEj8rh0
ごめん書き方が悪かった
選択範囲を指定して絵の一部を拡大縮小するときの操作のことを言いたかった
ガイド線って言ったのは拡大縮小を選択したときに出る枠線のことで、枠の角度を絵に合わせて変えてから操作できたらいいなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況