X



CGは低学歴のでも出来る職業ですよね

0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あ〜ぁ…このスレはID消さなくてもよかっただろ…
誰か申請すれ。管理してる奴だって違い見れば理解できるはずだし…。
文字通り↑みたいな低学歴が復活してるよ…やれやれ…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/28 09:12ID:8F8EV13.
学歴を気にする人は、次の3種類に分類される。

学歴の無い人。
学歴しか取り柄の無い人。
そして、人事を担当している人。

人事の立場から言わせて貰えば、学歴はある程度在った方が良い。
ただ、頭の良さを見るのではなく、その人間の過程を見る為に。
0105無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 07:43ID:P8IUx27Q
学歴関係なくクライアントが求めるCGを高速で完全なクオリティに
加えてあらゆる変更.融通がきくように作れれば文句ないんじゃない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 07:46ID:P8IUx27Q
ヘボCG作って胸はってる不器用な高学歴は
本人の為にも早めにシメてやってください。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 15:14ID:042bUt9z
高学歴が、CGクリエイターになってどうするんだよ。
親が泣くよ。
高学歴は、外資系や医者になるって決まってるんだよ。
ちなみに美大とか、そういうのはみんな低学歴の類ね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 15:15ID:1wCoPCQ8
学歴は、はったりかますための道具と思え。
でもはったりは所詮はったりなので、その後は
実力無いとどうにもならないぞ。

まあ、学歴はあって損するものでもないから、
今、中学 高校の奴は普通に大学とか行ってみるのも
悪くはないかもよ。
でも行くだけじゃなくてちゃんと勉強しような。

ちなみに俺は専門中退。
でもちゃんとCGの仕事やってるぞ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 17:36ID:yrbRissf
違うんだよな〜。
仮に学歴で区切るとして低学歴な人も高学歴な人もやることが
できるんだからそれだけ競争が激しいってことなもんだ。
しかも年齢だって専門卒ぐらいの年齢から上は何歳かわからないけど
まぁとにかくCGをやっている人間は相当いるってことだ。
1の思っている世界はまだ狭い。相当な努力をしないとCGでは食っていけないぞ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 17:59ID:+/Pu31Mo
そうだね。1のようなのが経営者だったら終わりだね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 20:11ID:0PwPTX3n
ココの人達ってみんな社会人になったことが無い
人ばっかりだから、言ってることって糞だよね(w
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
01/11/09 00:21ID:AMl7sW+s
中卒でも司法試験受かれば弁護士になれるよ。

最近、高学歴のフリーター多いね。(プッ・・)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/09 05:42ID:huJu6wwN
まあまあ、蔑むほうも蔑まれるほうも、そんなにムキななってどうすんの?
自分が幸せだったらそれでいいじゃん。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/10 01:51ID:xzhmQ3FE
おいおい・・・貧乏人が何でこんなスレを立てる資格がある
そもそも日本の大学を出ている時点ですでに学歴を語る資格がない事がなぜ分からないんだにょ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/10 06:43ID:94aCyvHg
でもさ、日本って結構田舎へいっても英語が通じるよね。
東京近辺なら外国人のフリして英語で買い物とかしても十分通じるもん。
韓国だと、若くても英語が全然ダメって人は結構いるような気が。
0122>121
垢版 |
01/11/10 10:34ID:vt0zUnP9
24hからコピペしてどうすんの?

相手にされないから寂しいの?(w
0123
垢版 |
01/11/10 11:18ID:JDkMQSfp
>>121
君、頭悪すぎ。
田舎、都市近辺、若者、と、語ってる対象が行ごとに全く違ってて
論旨がまったく通ってない。

小学生からやり直してね(はぁと
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/10 12:44ID:3660Fl7l
ぐわはは
121にとっての英語とは マクドナルドとコンビニとレンタルビデオだけらしいぞ(W
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
01/11/11 00:01ID:4QVw/Ikr
ハーバード調理師専門学校?
0127中卒の女です
垢版 |
01/11/12 13:18ID:fyVUFByL
私は来年で24歳になりますが、中卒でその後ずっとアルバイトしてます。
立派に低学歴です。大検はとってますが。
(進学しなかったのは、色々な事情がありましたが、いわゆる非行ではないです)
でも、好きな絵とかデザインの仕事がしたいと思って、来年から
一年間CGの専門学校へ通おうと思っています。
ただ、やはり私の場合、実力以前に面接で相手にされないのでは?
という不安がすごくあります。
実際の採用で中卒専門卒というのは不利になりますか?

あと、業界の事も実はあまりよくわかってないんですが、
女性でも勤まるものでしょうか?
例えば職場の雰囲気とか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 14:20ID:5WV+gC6Y
俺、22歳から独学で3DCG始めて24歳で就職できた。
現在26歳。月給35万。
0129中卒の女です
垢版 |
01/11/12 20:23ID:fyVUFByL
>128
大卒の方ですか?
私の場合、来年から勉強ですので就職は25歳からになるんですよね。
学歴も見ての通り終わってるし、しかも女だしで、かなり不安です。

職場の雰囲気とかどうですか?女性でもやっていけそうです?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 20:57ID:xQTqMIbi
パス(ぺんつーる)の練習するサイトってないの?
0131128
垢版 |
01/11/12 22:28ID:msbqx/G1
>>129
僕は大卒ではありません。高校卒業後、美術系専門学校へ2年間通い、
その後は美術とか関係のない普通のバイトを2年間やっていました。

学歴は会社によって気にするところがあるかと思いますが、
ごく少数かと思います。学歴よりCG作品がその人の顔になるのでは
無いでしょうか?(僕はゲームの製作会社にいるので、
ゲーム業界での話と限定されるので割愛してください。)

あと女性でやっている人はいますよ、もちろん。徹夜があったり
するので美容や健康には気をつけて下さい。続けていくのは男だろうが
女だろうが、結局はやる気の問題かと思います。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/12 23:42ID:ZwP7HR0+
>やる気の問題
やる気だけあってもね。(笑)
結果、次第じゃない?
会社の部門が赤字続き、プロジェクトも遅れてる
って感じだったら責任感じるべきなんだろうね。

センスを会社、社員も認め、顧客からの反応も良い
商品も売れているっていうなら問題ないんじゃない。
0133128
垢版 |
01/11/13 00:49ID:CWq031US
>結果、次第じゃない?
そう、結果あってのやる気次第です。
0135必殺お仕置き人
垢版 |
01/11/13 06:08ID:98AsvjJu
 ★★★ ヤル気次第.熱意.あと・・・個人個人のセンスも大事.

業界人として警告しておきますが,オペレーターだけの仕事は,会社から
見れば使い捨ての存在にしか思っていないので要注意.
30歳になると捨てられるよ. デザイナーだけの会社はヤメた方がいい.
企画者・プログラマー・デザイナーで構成されている会社選びも大事.
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/13 06:42ID:vz1TJ0fz
採用する方からいうと、
まず、やる気があるのは当たり前で、
ある程度の社交性と、最低限の一般常識。
(共同作業ができないようでは困るんで)
技術や感性はそれからの問題。

だから、人間と作品と両方見ます。
それと作品の製作期間は重要。
1分ほどの作品に何ヶ月もかけてたら
いくらそれが良くできててもダメ。

実作業においては手際の良さは最も重要。
そりゃいい加減な物を作られても困るけど、
手が早くないと、結局クオリティを上げることも
できないからね。
だから、面接に作品を持って行くなら、
じっくり作った物と、1,2週間でできる限りの
パワーで一気に作った物を持っていくと
いいと思うね。
見る方も判断しやすいし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/13 07:10ID:V77KqHDZ
つーか、やっぱし絵を描く事を仕事にする為には、そういう学校にきちんと行くべきなんですよねー。
俺も今の仕事やめて学校に通うか・・・。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/13 13:33ID:8ZhmSulG
最初はやる気を殆どの人から感じるけど、半年、一年、
五年と経っていくと、そのやる気が失せて仕事の質も量も
駄目になっていく人って結構いる。趣味という領域から
抜け出せない馬鹿が多い。好きな仕事=甘い蜜が吸えると
思いこんでる馬鹿が多い。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/20 04:09ID:WV/gPcLH
>137
学校に意味なし
0140もうあきらめてます
垢版 |
01/11/20 07:47ID:/5okQnZj
あくまでも仕事ですもんね。創作活動とはちょっと違うことを覚悟
しておかないと色々と辛くなる。雇う側は十分にその辛さを味わっ
ているわけですね。

僕も書類審査とかで落とされましたが、今は自分がこういう業界に
向いていない事をしみじみ感じているので、きっぱりあきらめよう
と思ってます。個人でテキトーに創作しま〜す。
0141_
垢版 |
01/11/21 15:44ID:xk1nZHsQ
プリンター+テンプレートで作成したA4インクジェット履歴書を提出しても
OKなんでしょうか?
それとも、きちんとしたKOKUYOなどの履歴書を出すべきでしょうか?
デザイン職は作品重視だから、テンプレ履歴書でいいかなあ、と思うのですが。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 20:44ID:IfvqoQRA
「普通」という枠が非常に大きい若人たちの価値観だが、そのなかでも、「これはありきたりすぎる!」「絶対嫌だ!」 という、キィがあるらしい。
 そのキィを含む人生は、ありきたりだから断固拒否というわけだが、それがまた……。

満員電車
「満員電車に揺られて、毎日会社に通うなんて嫌!」
 という、かなりアレな価値観だ。ひょとして、頭悪い?とか思ってしまう。
 言うまでもなく、満員電車を利用するかどうかは、電車を利用する時間帯と場所に依る。職業は全然関係ない。
 まあ、アニメスタジオの場合、近所に住めという会社も多いので、そういう意味では満員電車と縁切りできるが……。
 それとも昼に会社へ出たいとかいう要求なのだろうか。ありきたりな要求だなあ……。

終電
「満員電車も嫌だが、疲れ果てた顔で終電に揺られるのも嫌」
 それなら益々、お業界を目指してはいかんだろうという気がする今日この頃です。
 まあ、残業で終電を乗り過ごすことも、ままあるので、ある意味では終電と縁遠いかもしれないが……。
 本当に忙しいアニメスタジオだと、会社の側に住めと言ってくる。
 確かにこれなら満員通勤電車にも、終電にも縁がないが、そういう意味なんだろうか?
 むしろ哀れのような気がするんだが。

サラリーマン
「もうサラリーマンというのが嫌!」 ……どうしろというのだ。
 サラリーマンが嫌だからゲーム会社に就職するという行動の真意が分からない。
 まあ、アニメーターならフリー扱いだから、サラリーマンではないのだが……。
(しかし、サラリーマンが嫌だからとわざわざアニメーターになるのなら、アホとしか言いようがない)
 世の中には、「俺はサラリーマンではない、クリエイターだ」
 と主張する人もいるようだが、クリエイターではサラリーマンを上書きできないだろう。
 そういえば、昔「サラリーマンは嫌だがビジネスマンはOK」という意見も聞いたことがある。
 頭が真っ白になった。

スーツが嫌
「スーツが嫌、ありきたりで嫌!」
 と言う奴に限って、私服がダサいから不思議だ。そこまで言うならオシャレしろ!と突っ込みたくなる。
 この間面接に来た一団が、一人二人除いて全員秋葉原ルックだったときはどうしようかと思った。 あれならいっそスーツを着て貰った方がいい。

人付き合い
 これも業界を目指す人が多く掲げるNGワードだ。
 不思議なことに、この手の人たちは、お業界で働くと人付き合いが不要になると思っているらしい。
 一体、何を根拠にそう思うのだろうか。何かそんな印象を与える要素があるのだろうか。
 いや、まだそういうことを言いながら、アニメーターなどを目指すなら、まだいい。「動画マン止まりでいいなら、何とかなるかな」 と思う。
 だが、プログラマやプランナーを目指すというのは、ちゃんちゃらおかしいというものだ。
 制作進行(監督)など言うに及ばず。これらは人付き合いのカタマリなのだ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 21:10ID:e5Q+bJNl
>141

SCEIは新卒の低学歴デザイナーとらないってね。
世界一有名なゲームデザイナー任天堂の
宮本さんもしっかり美大出てるし。

低学歴で入っても自分が大変な思いするだけじゃない。
事務方の低レベルな仕事に回されたり、(これは法律違反か)
不本意な事にならなければいいけど。

まあ自分のクビをしめないように助言しとくよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/21 22:17ID:AgWkKo2g
>144
144は板全員のデザイナーを敵にまわしたいようだ。
なかなか勇気がある。

感動した。
0147
垢版 |
01/11/22 05:37ID:hlGAC4ek
学歴が問題になるのは新卒だけだよな。
既に実力の分かる仕事をしている人間は
実際使えるかどうか分からん高学歴の人間よりも強いよ。
(一緒にするなって感じだが)

っつう訳で、CGで就職したい若者には、
普通の会社みたいに、新卒で大手に一発就職!などという
事は考えず、
とりあえずどんなところでもいいから
潜り込んで経験を積むことをお奨めする。
才能のあるなしは実際に仕事をしてみないと
わからんもんよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/22 18:50ID:nXWu8cnZ
長い間社会人やってるけど学歴が関係あるかどうかは会社によって違う。
いわゆる古い体質の大手にはそれを気にする傾向が大いにあるし、
新進のベンチャーなんかは人間性重視のとこが多いのは確か。
僕は仕事上いわゆる一流(国内も海外も)のクリエーターたちと話することが多いけど
その多くは高学歴ではないな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/22 19:27ID:f1eQ/5rB
くりへーたってかっこいー。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/22 19:58ID:nXWu8cnZ
うん。やつらはかっこいい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 21:05ID:QfRpRrRw
作品ありき。学歴関係ない。
雅叙園のあたりで汚いかっこうしてうろうろしてるおたくみたいな連中って
スクウェアの社員だろ。
ゲーム業界なんか問題ないんじゃない。
デザイン事務所はクライアントと打ち合せするときに連れて行けないような
やつだとやばいけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 22:24ID:o/4FABvB
いわゆる実写映像に対しての アシスト ということでの3DCGでは
やはり実践的にライティングや間接などの動き
などを基礎として把握する必要があると思う。
そういう意味で地道にそこラ変を追求してるやつっていいよね。
ダ・ヴィンチとか。
学歴は無くても。
CGつっても色んな分野があるけども。上はリアリティー志向主義者に。
。が多い困った。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 23:12ID:srpvi+A3
>>1
関係ないよ。
即戦力になれる実力があればの話し
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/24 01:10ID:LVBUTmr/
逆に言えば普通のサラリーマンみたいに
高学歴かざせばごまかせる職業じゃないんだよね。
出来上がりがすべてだから。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/24 01:39ID:RA3A746O
>高学歴かざせばごまかせる職業じゃないんだよね。

チミ、「普通のサラリーマン」を誤解してますね。
高学歴なのは「当然の前提」。
スタート地点に過ぎないよ。
周り中全員高学歴なんだから何の武器にもならない。
0158学歴で雇うなYO
垢版 |
01/11/24 14:38ID:h+jePaiC
この業界・・なんか早稲田・慶応のやつが激しく使えない気する。(はい偏見です)
      
          「フォトショップならちょっと使えます」

ああそうかい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/09 15:34ID:18tbkBzR
やっぱ未経験で雇ってもらえる所ってない?
逝ってよし?
潜り込む手段って無いんでしょうか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/09 15:54ID:Tvcdxr5i
>>160
実務経験無しで凄いCG作れれば逆にアピールに繋がるよ。
結局作品次第かと。でも会社によっては「実務3年以上のみ
選考対象」とかってところもあるけどね。
0162160
垢版 |
02/01/09 16:10ID:KiIlsFcV
やっぱ作品しだいなのね(涙)
仕事忙しくて作っている暇もありません
というかアプリはやっぱり一通り覚えてから会社に入る
ものでしょうか?
いまいちわかりません
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/09 16:17ID:069FfiaP
アプリ自体、流動的だから小手先の技術はあんまり関係ないと思います。
もっと基本的な、例えばどのような手順を踏んで物を作るかとか、
そういう部分をきっちり勉強しておくべきだと思います。
0164ヒロシ
垢版 |
02/01/17 17:02ID:3jd6T+tt
ヒロシ(164)ゲトー!!
0165暇人
垢版 |
02/01/17 18:39ID:jJwHOg+8
製作工程

絵 台 モ シ ラ ア レ 合 編 
コ 本 デ ュ イ ニ ン 成 集 完
ン→・→リ→│→テ→メ→ダ→↓→・→
テ イ ン テ ィ │ リ 動 音 成
・ メ グ ィ ン シ ン 画 入 
字 │ ↓ ン グ ョ グ の れ 
コ ジ 物 グ ↓ ン ↓ 重  
ン ボ を ↓ 光 ↓ 静 ね 
テ │ 作 色 の 動 止 合 
  ド る ・ 設 き 画 わ 
      質 定 の の せ 
      感   設 作  
      の   定 成 
      設 
      定 
0166暇人
垢版 |
02/01/17 18:39ID:jJwHOg+8
!?
ずれてた
0168懐かしいだろ・・・
垢版 |
02/01/17 22:06ID:lYXMwDvi
DHだ・・・
逝ってくる・・・
0169
垢版 |
02/01/18 03:19ID:hYzQuqN2
学歴?この業界じゃ関係ないよ。Super DQN大学の独協中退で、ワレザーでも
CG雑誌に記事出している奴いるし、MARCHの法学部出ただけで、「自分は大学では
法律専攻でした」と言っている奴とか、1部上場の大手企業では到底やっていけな
い様な低学歴ドキュソが大勢いるよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/19 12:02ID:PD0kSuud
同じ事はCG業界にも言える訳で。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 23:26
>>180

四季の団員って
生活の保障はあるの?
年とってもその他大勢でも家族養えるの?
定年は?
肩たたきとか?

息子が入りたいっていったら反対すべきかな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/19 12:17ID:bZ51bc3w
CGは低学歴のでも出来る職業ですよね
1 名前:専門生 2001/08/05(日) 21:59
学歴なんか関係無いっすよね?

自分自身に喧嘩を売っているのだろうか?この人は。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 02:39ID:q8wXsdRb
MAYA使えこなせる高卒よりもPhotoshopを使える東大を採ります。なんて
いう会社はあるのだろうか。なんかありそう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 02:48ID:dkrgpmO7
数学的センスは要らんの?
数学科ぐらいでないと、無理だと思うなぁ。
あ、もしやツールの効率的な使い方だけを
議論しているの?
それでも、やっぱ数学の知識ないと
リアリティは追及できないような。。。
海の向こうでは、数学オタクが
CGやっているのに日本では。。。。
そら、クオリティに差が出るよ。。。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 04:01ID:UMAm/yWo
>174
AA作れないくせに、コピペを「安易だから」という理由で使いたが
らない意地っ張りな自分が凄く歯がゆいです。
0176 
垢版 |
02/01/20 04:33ID:Hl5DhhOR
数学オタクにCGができるかよ。
20年前じゃあるまいし。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 07:56ID:A6FF1rGi
>数学科ぐらいでないと、無理だと思うなぁ。
数学科出の人はCGなんて眼中にないでしょ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 09:54ID:RvVZ6r7P
>>174
その理屈でいくと数学科より物理学科卒の方が合ってるぞ。
でも実際には分業で作り上げる世界なのだよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 09:58ID:WC2ScqLY
大手のプロダクションでインハウスツール開発する人
でそういう人いるよ。
で、そういう人達がクォリティの高い映像を支えてるん
だよ。

今のCGの基礎築いた人達だって当然数学大好き人間の集まり
だし、そういう人達いなければ日本の厨房達は電脳オナペット
作れなかったんだよ。

感謝しなきゃ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 21:02ID:BRcFKsqy
>>174
数学科出たぐらいでモデリングやアニメーションのセンスが付いてたまるか!
でも、MAYAとかはプログラムで動きを制御するみたいだから、CGやって
いる人も数学に興味を持った方がいいかも。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/20 23:51ID:W45pFoGu
数学科出たぐらいで、センスはつかないと思います。
だけど、自分の表現の限界がツールの限界に縛られていて
なんとも思わないのですか?
みなさん、自作プラグ印ぐらい
いくつか持っていらっしゃるんでしょ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 01:01ID:EJItk3ED
CGやっている人はプログラムぐらい勉強した方がいいかも知れないな。勉強するん
だったらオブジェクト指向を簡単に憶えられるDelphiがお薦め。Vector
からPersonal版が無料でDLできるから勉強してみてはいかがでしょうか。
Lightwave憶えるより根性がいるけどね。
でも、プロのCGデザイナーは分業らしいのでプロになる人はあんまり関係ないのかね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 01:10ID:t0yBn9P2
プログラムといっても、別にツールを自作でもしない限り、
そんなに本気で勉強する必要もないと思うけど

オブジェクト指向っていっても所詮インタプリタなスクリプト程度だし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 01:12ID:3DIZr+eU
CGで喰っていないので、自作プラグ印は無いです。はい。
自作のBeanはいくつかあります。それで、喰ってます。
やっぱ、雨公の映画産業みたいに市場がでかければ
自ずと優秀な人材もあつまるんだろうなぁ。。。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/21 01:24ID:t0yBn9P2

外人はアピールが上手だものな。
アピールする為に技術を無理矢理にでも形にしちゃうし。

日本人って逆だよな、型にはまらないとアクションおこさない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/22 11:23ID:CKT2MQNb
基本的学歴は居るかもしれないけど、自分の腕をアピールできれば
大丈夫じゃないかな。
189>確かに外人はプレゼンやアピールうまいです。
0191名無しさん
垢版 |
02/01/22 11:36ID:yIyJxRNX
まったくいらないというわけでは無い。
最低限あれば、それ以上の特別な学歴は必要ないと言う事だ。
でも、今は時代が時代だからな。
そういう意味ではアピールやセンスを上手に使えば、
少しのハンデなんかあっさりと覆せる。

(注
絵が好きなら、ともかく、ただの「能無し」がしようとしても、
無理です。残念ながら。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/22 19:43ID:bm2EQnpS
基本的学歴とはどのくらいなのですか。高卒や専卒ではダメということですか。現在
の日本のCG業界は。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/22 20:29ID:X4bUcaQd
高学歴保有者およびそれらと同等:
・理系、芸術系の大学を卒業した者
・工業高校(電子科、情報処理技術科)を最終学歴とし、
何らかの雑誌で画像処理のプログラムを評価された者
・それなりに知られている雑誌コンクールの常連入賞者
であり、業務経験もありCG編集用プログラムも組める
上にCGと絵が好きで好きで好きで好きで好きで好きで
好きで好きで好きで仕方が無い中卒。
・お宅、ただし同人サイド。新技術を取り入れることに
積極的でソフトウェアオペレーションをしっかりと理解
しており、コミケで完売までにかかる時間は○○分(笑
・腐っていない長キャリア

 みたいな?すみません、フザケ入っています。
0194名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/02/07 00:24ID:1Me2dXOD
高学歴?大学なんて遊ぶためにあるようなもんだろ
最近のやつらが大学行く理由として「なんとなく」
「他にやることないから」が圧倒的に多いし。
ごちゃごちゃ騒いでないで、自分の作った作品
会社に持ち込め。
作り手としてやりたいなら悩むより作れ見せれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/07 01:33ID:llgRZ07z
実力が第一で学歴は付加的なもの。
ただフリーでやっている場合、
クライアントによっては気にする奴も居るには居る。
0198生徒
垢版 |
02/02/07 04:37ID:VPgQLYhj
学歴が気になるなら詐称しちゃえ。
ただ、CGはバカみたいに巧くないと。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/07 06:57ID:6/Wfc3rQ
入ってからこそ、シビアな競争があるっちゅうの。

使えなきゃ、すぐリストラ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/07 08:52ID:suliSvXQ
>>2
いや一つだけ気になるのだけどさ、
IPがイニシャルということは、I・Pさんって事だよな。

…Pのつく苗字ってあったっけ。

イズミ・パンチザワとか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/08 02:09ID:fE02U3WK
>192
仕事の取り方にもよる。
体良く引き受ければ役所のパソコンで使う画面製作の仕事なんかも拾えたりする。
こういうのも経験しておくと今後に繋がるので有り難く引き受けさせてもらっている。
自分は広告関係のイラストが多いのでCG屋とはまた少し視点が変わるかもしれんが。

そんな漏れは高校中退。(藁
0203名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
02/02/08 16:37ID:jONLzCk4
学歴気にするようなクライアントに
当たったやつは運が悪かったと
諦めなさい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 00:19ID:OQXKrgkC
ウチの上司は経歴、詐称して、おおさまきどり。会社調べないから。
一部、知ってて知らんふり。わざわざ、裁判してあげたい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 10:16ID:XD2ChrTj
おまえらすべてゴミ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 10:45ID:teHkfl+b
えがいてもえがいても
わがくらしらくにならざり
ぢっとてをみる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 10:57ID:Wc4ktQ1t
僕みたいな小学生でも出来ますか?(小学生並みの知能で)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 12:11ID:XeUv1qhP
漏れは職業訓練校で製版印刷を学んだのが最終学歴です。
映像制作業界の底辺にしがみついてます。
輪転機と違いビデオ機器は巻き込まれて
人が死んだりしないので安心です。
0209sage
垢版 |
02/05/10 12:58ID:ZN93qkYK
そういや、おれも輪転機に腕巻き込まれたことあったよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 21:02ID:R51bxWXg
低学歴でもじゃなくて、低学歴しかできない仕事である。これほど忍耐を必要と
する仕事はない。苦労知らずのお坊ちゃまに出来る仕事じゃない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/05/10 23:45ID:SvVP5lLI
>>210
そのあからさまな偏見と意固地さが低学歴らしくて良い(笑
忍耐力があるなら思いついた痛いことを垂れ流さずに忍耐したらどうだ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 00:43ID:KHTJzigI
高学歴の人もこの仕事やってます。
CGに失礼だぞ!
低学歴でも仕事できたらいいの。

0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 08:35ID:XltGqVVf
低学歴でも高学歴でもプライドばっかり高いヴァカには
正直無理。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 09:04ID:+N9rmYd4
オペレーター的作業ならバカでも出来るが、
更にそれをまとめる(監督)には頭がないとな。

ま、一人でシコシコやってる奴らの場合
小学生レベルの頭ってことで。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 09:22ID:dRaMi2rq
CGとかでなく、基本的にどんな職業も学歴関係ないでしょ。
給料が変わるだけだよ。
外務省見ればわかるっしょ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 12:48ID:kPNXRLek
低学歴と、高学歴の基準を教えろコノヤロ。
大学出たくらいじゃ、最近は馬鹿が多いぞコノヤロ。
大学院数校出た金持ちが高学歴なのかコノヤロ。
低学歴っつうのは、中学卒か?高校行かなくても許される甘えんぼさんな家庭の子かコノヤロ?
忍耐力か・・・
俺の周りの馬鹿野郎どもは、仕事についても長続きしないやつが多いぞコノヤロ。
レベルの低い学校の勉強さえついていけないやつは、CGの仕事はしんどいぞコノヤロ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 12:55ID:/8IvTDGY
定義
高学歴:旧帝大系理工学部
低学歴:その他

要は、中卒も早稲田の大学院も同じってことだ。
大体、文系の学問に、学歴なんかいるわけないだろう。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/06/08 23:11ID:xvyFrIEl
>>216
>低学歴っつうのは、中学卒か?高校行かなくても許される甘えんぼさんな家庭の子かコノヤロ?

死にものぐるいで勉強してるやつがいるのに、「わしゃ高校いかんわーええわー」みたいなやつと
いっしょじゃいけんでしょ。なんらかの家庭の事情があるなら別だが。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/10 02:02ID:Kt+wE4Ck
そうえいば海外のCGクリエイターさんはプログラミングや機械語を
知っているのが当たり前なんですってね、やはりそこまでできないと
駄目なのか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/10 03:04ID:dGnc2H5f
>>221
 うんにゃ、大したことは出来ません。
 エクスプレッションに毛が生えたような使い捨てスクリプトを組むだけです。
 ただ、それでもコマンドライン制御に助けられることは多いんで使ってます。
 でもソフト自体がもうちょっと視覚的な制御をできるようになって欲しいと望んでます。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/10 12:07ID:drT5xfkp
CGの勉強は非常に時間がかかって歳をとってしまうので、
大学は一応出ておいた方がいいのでは?
ソフトが進化して絵の才能だけで勝負できる時代になったらいいんだけど。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/11 20:52ID:WQo+L5aS
>>219
たぶんわかっていないのだろうがいちよう突っ込んどく、気になるなら自分で調べてね。

いまどきニーモニックですらなく機械語覚えるやつなんていねーよ、
海外のCGクリエーターは8ビットマシンでCGやってるのか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 11:51ID:cc/trvkD
関係ないって言ってる奴は、最下層のオペレーターだろ?

確かに一生オペレーターで良いなら学歴は関係ないな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 14:46ID:fJRyL0xa
発注するがわの人間ですが
個人差がありすぎて、学歴との関係はわかりません。
知っている分では
この板に優秀なプロはあまり来ていないと思います。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 20:19ID:owhmgw0J
>>223
>CGの勉強は非常に時間がかかって歳をとってしまうので、
本気ですか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 20:47ID:ME/FhyBs
学歴なんか関係ないから自分もプロになれるんじゃないか
という勘違いをするヤシが多いと思われ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 22:05ID:65UT18eV
体力と根性が必要。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/15 23:14ID:T8q4aAfI
一生オペレーターでも立派なプロだよ!
大学出てなくても関係ないし、今の仕事には必要だよ!

だからお願い、逆切れしないで下さい。
仕事で失敗しても低学歴を言い訳にしないで下さい。

もう次の募集かけてるけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 01:55ID:8kYrYJ/5
学歴問われてないけど、頭は良くないとダメな気がする。

低学歴な人に安易に仕事依頼しないでください。
人生逆転できると勘違いしてアーチスト気取りでやばく
なってるヤシがいます。結局依頼はなかったことに
されたようだが。

CGっつかゲームなんかのイラレ、1回依頼されたヤシ
は沢山いるようだがくっていけてるヤシってどのく
らいいるのか...
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 02:11ID:NZDdzOH9
学歴学歴つっても、美大出身は個性強すぎ世界観持ちすぎで、
企業勤めは向いてないかもな。
いかに、映像の勉強や演出等を多く見てるか吸収してるかだと思うぞ。
それを作品で示せばOKなんじゃないか?

後、学歴ってのは証明書のような物であり、どこの大学を出たのかと言うのは、
どこの大学に入れるまで試験勉強を頑張ったのかだけであり、仕事にはなんら
関係しないし、東大卒でも使えない奴は使えない。高卒でも使えるやつは使える。
その差を見抜くのは、人事の仕事だから俺等には関係無し。

大企業の人事は、まず学歴と職務経歴書で落とすけどんだYO!w
また高学歴だからと言って大企業で勤められる程甘くない。そこは面接で落とされてるという罠。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 02:19ID:K/sPicxO
超高学歴(東大+海外有名大学留学経験+院)って勉強ばっか
だったせいかコミュニケーションスキルなくて使えないヤシも
結構いるらしいね。でも就職は楽勝でできるし給料も高いけど。
CGにはそういう人種無縁だけどね。
>大企業 学歴と職務ないのは人扱いされないやね..
学歴ー、仕事には関係ないけど学校ドコ?ってのは結構聞かれること
あるわな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 04:12ID:+TA362MM
低学歴というか先天性の能力が要求されるのではないのかぁ。
ツール使って、指示されたモノを作っているだけなら
別に工場のライン工(単純労働という意)とやってることの
本質はいっしょだし。
ツールを使って、指示されたモノが、作れない、作業効率悪い
などの障害にぶち当たった時にうまく回避、解決できればいいでしょ。

たとえば、専用のプラグイン組めるとかさ、
計算効率あげるためアルゴリズムいじるとか、
マシン、ソフトのチューニングとか。
できないなら、
指示されたモノを文句もいわず忠実に納期内に仕上げる
有機マシーンになるしかないね。
完全無比なマシーンとして信頼されれば、プロデューサーは、
別のことに時間を割くことができ
作品、仕事のクオリティーがあがる。
世間に評価される作品に参加できる可能性が出てくる。
で、”○○というプロジェクトに参加してました”
と言えるようになれば
学歴よりもつよい経歴になるけど
まぁ、がんばってみてください。。。

学歴なんて気にする時点で終わってる。
無駄なこと学ぶよりもアメリカ行け。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 04:22ID:rX9OUUmI
>超高学歴(東大+海外有名大学留学経験+院)って勉強ばっか
>だったせいかコミュニケーションスキルなくて使えないヤシも
>結構いるらしいね

うちの大学の教授で東大学部+院卒のエリートがいるけど(45歳)
なんか内気でコミュニケーション上手く取れなくて、希望の職には
就けなくて流れ流れて大学教授をしている なんて話してた。

勉強ばっかりってのも問題だよなあ。

でも、研究で解らない事とか出た時に何を聞いても即答だし
知識は深くて凄い人だなとやっぱり思うよ。

東大出身者ってスゲーよやっぱり。あまり身近にはいないだろうけど
教授とかで話す機会あったら、色々聴いて見るといい。 

一般社会では生きていけないだろうけど先生してる限りは大丈夫だろうな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 05:19ID:jq1k9WTc
>東大出身者
確かに。聞かれて答えられないと悔しいらしく、わかんないことは
次の日には調べ上げてくる。この負けず嫌いがないと東大には入れない
んだろうな。
博識で専門外のことにも知識深かったりするけど、人付き合いはダメらしい
なぁ。
デート割り勘にしたがるやつも多いらしいぞ。彼女いない歴異常に
長いやつもいるぞ。一般社会に溶けこめてる東大出身者っているのかなあ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/16 10:40ID:EXdX+rU7
留学経験有りで英語ペラペラ、TOEICとか高得点取りまくってるのに
日本人とのコミュニケーション能力が無くてひきこもってる
ねーちゃんも結構いるよ。博識で専門外のことにも知識深かったりするけど
人付き合いはダメらしい。
もったいないけど、使えねー。

>一般社会に溶けこめてる東大出身者っているのかなあ。
一般社会に溶け込んでる東大出身者や東京芸大出身者(デザイナー)知ってる
けど、寡黙で自分のことを話したがらない、波風立てない人ばかりだった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/17 22:22ID:HZId7cE9
ま、逃げで低学歴やってんなら
何やったって成功する訳無いな。

勉強嫌いがCG勉強できるかっての。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/16 23:13ID:4T+fSZwo
高学歴でも低学歴でもいいが一社会人としてのマナーやルールをしらん
人間はどこの会社でもいらん。まともに電話の応対できないやつもな。
あと全身から異臭はなってるやつとか爆裂肥満オタもな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/17 14:16ID:blEttF8M
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
?    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (´д`; ) また降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
?____)⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_つ   / 


0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/12 04:15ID:jLxCEYrs
もうすぐ卒業制作とは別の就職活動用の手のアニメの習作の
レンダリングがあがるのですが

ここで全然ダメって言われるようなもの持っていってもしょうがないので
よかったら
見てもらってなにかアドバイスを頂けませんか?
今日か明日アップできると思います
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/12 05:54ID:aKpwKNC3
>247
やめといた方がいい、自分の中の自信を信じて就職に望め。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/12 06:08ID:jLxCEYrs
そうですねよく考えたら やばいですね

とりあえず技術だけ見るやつなんで

指曲げたときの関節のつぶれ消すのがうまくいかなくて
0254山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:05ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0255山崎渉
垢版 |
03/05/22 02:16ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/22 04:24ID:MfkMv5/N
お金がないと学ぶことも出来ないんだよなぁ
バイトがいつの間にか本業みたくなって
人当たりはいいんだけど、裏技使うくらいの要領がないばっかりに
夢におわっちまうんだよ。

オレはダメだったがみんながんばれよ。
くだらん雑音に付き合わんで自分が本当に幸せになれることだけに苦労を費やしてくれ
0257山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:36ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0258なまえをいれてください
垢版 |
03/07/24 13:21ID:4AlsSsmB
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0259ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:29ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0260山崎 渉
垢版 |
03/08/15 23:24ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/22 16:33ID:9bmwU3uU


。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/22 16:34ID:9bmwU3uU


。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/22 16:34ID:9bmwU3uU


。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/08/22 16:35ID:9bmwU3uU


。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/



0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/16 00:48ID:dlHy7go9
低学歴なんて関係ない!ようは才能とやる気!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/28 13:46ID:RHMfzT8r
学歴気にすんな。
ただ、それを理由に逃げたりはダメだ。
学校の勉強と同じだけCGやるってことは、単純に時間に換算しても……。

楽な道なんか無い。

後悔する道、しない道はあるかもだけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/30 01:45ID:jCicmKlW
ようするにみんな死んじまったら同じだな。
低学歴やろーも高学歴やろーも、つまるところ同じ部分で
毛躓くからな。結局どんな事やっても後悔する事になるんだなみんな。
おまいらが忘れているのは、おまいらの、な〜んの裏づけもない
馬鹿っぽーい健康良好状態がいかにくそったれの状態かだ。
これだけはいえるぞ。たぶん。もう二度と娑婆にでれないっていう
状態の病院での生活の中で、窓越しにみえる、もう届きもしない空虚で
幸せ感あふれる馬鹿空間が、いったいどんだけ重い意味をもっているか。
まー絶対遅かれ早かれおまいらも体験する事になるわけだが。
低学歴高学歴よりも品性のある生活をかちとらなきゃ意味ねーな。
0272自称無職 ◆GDOUjSj73M
垢版 |
04/05/30 09:04ID:B88wAfhA
>>1.
まあ関係ないな。ただ、大切なのは「食っていけるか」だと思うよ。
高でも低でも「食っていける」のならOK。「食っていけない」なら死ぬ。ってだけだと思う。
人で「食っていく」の基準もまた違うからややこしいけど、自分で幸せだと思えたらOKじゃん。
ま、両方とも口実にはするなってことだ。
どの世界でもうまくいかない人が、「売れてないが、俺は高学歴だ」と言ったり、
「低学歴だからコネがない」とか、そう言うのは見苦しいだけ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 14:09:54ID:gvV+CzGZ
あげ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 20:03:17ID:ph0j/HpP
「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 21:19:00ID:vRgPJJG7
大卒でも高卒と同じ給与水準の奴もいるぞ( ´,_ゝ`)プッ  
何処とは言わんが古都にある仏教系H大学卒なんかその最たる例( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入るぞ(・∀・)ニヤニヤ
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない(・ー・)オワッタナ・・・

0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 06:27:15ID:U2vcbAs8
低学歴でも出来るけど、高学歴だから出来るというものでもない。

学歴しか誇れるものが無い既に終わってしまってる奴は、どんな
話題にも学歴を持ち出すから寒くなるよな・・・

かなり高学歴なCG屋でも訊かれない限り学歴なんて話題にすらしないよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 13:16:57ID:XuI4trev
低学歴でも高学歴でもできる。
ほとんど学歴が関係ない実力主義の職業といえる。

ただし、その分才能が5割、コミュニケーション能力が2割、運が2割とかなりシビアだ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 03:35:58ID:9W37TcST
この業界は社会不適合者の集まりだからな。
人間らしい生活がしたいなら他の業種に言った方がいいぞ。
俺は自分の体が心配なんでそろそろ転職を考えてる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 10:11:45ID:9wWIiATJ
高学歴だろうが低学歴だろうが
やる気と根性がない人には無理。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 04:58:30ID:M/A06PIi
ゲーム業界とかコミュニケーション能力あることが必須みたいなことを妙に強調するけど
それは、中に無いやつが結構いるってことの裏返しなんかな。
普通にできれば十分だろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 19:23:43ID:gx82Xq/o
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの六流の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。

高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし

高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学

高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
その間に「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学

0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 14:03:03ID:sK5XOP1C
低 学 歴 叩 き 厨 は 池 沼 。
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <低学歴叩き厨を迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 23:44:48ID:EKr7KL3C
×中に無いやつが結構いるってことの裏返しなんかな。
○志望者に無いやつが結構いるってことの裏返しなんかな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 10:34:26ID:vxeAQLfF
学歴よりやる気ですかね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 12:43:27ID:sRrtLinE
>>280
教師がいいね。
ある討論番組で中学校教師が「教職員は非常に忙しく、夏休み期間も半分は何らかの形で学校にでている」
とおっしゃっていらしゃいました。(20日近く休みが取れるということですね。)
一般の仕事人はCG業界にかかわらず、お盆休み返上は“ざら”ですネ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 23:39:55ID:VdrYFv2d
低学歴でも出来るが、学力が低いと出来ない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 23:41:03ID:VdrYFv2d
多くの人間は学力と学歴を混同しがち
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 23:43:17ID:VdrYFv2d
言い換えれば、クリエイターとして成功している人間の多くは
学歴の高低に関わらず、優れた基礎学力の持ち主ともいえる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 12:20:56ID:5URVinaX
頭の良い馬鹿でなければ創造は困難

この二つの要素は一見相反するもののようでいてそれでいてしつこくなく
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 13:25:13ID:6khNJyoP
なんていうか重機の運転がうまいのと似たようなもんか
CGなんて結局絵の上手さだからな

絵が上手ければ勝手にスキルも上がっていく
特に好きじゃなくても
だからやっぱりこの業界には低学歴者は多いね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 20:57:15ID:VmV1T5L0
自然科学的な知識とか、文学的な素養とか語彙力とか、
そういうモノが乏しい人と豊富な人では表現の幅も奥行きも違ってくるし。
フィクションを表現するなら尚更。

絵が上手いとか、魅力ある絵を描けるなんてのは
仕事のチャンスをもらう時の前提でしかない。
その後もそれで食べていけるかどうかは、結局は
オツムの中身のつまり具合に強く左右される。

学歴云々とは関係なく、勉強はしないと(し続けないと)駄目だ。
低学歴でも出来るだろう。
ただし、ガッコ行かないなら行かないで、自力で色んな事を勉強すべき。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 21:28:38ID:RpTGL8jv
低学歴でもできますね。
ただ、学歴関係ない仕事で稼げるようになるんはキビシイデェ〜。
プロスポーツ選手・タレント・歌手・職人・料理人・漫画家・小説家〜
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 21:45:20ID:IQtWnKGm
>>294
全て高学歴が多い職業だな。
高学歴と言うことは少なくとも勉強ができる奴が多いと言うことだ。
つまりなんでも勉強してすごくなる力が強いということ。
勉強すらできなかった奴はここを見ないようにして高学歴を叩く。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:12:57ID:RpTGL8jv
>>295
お前は文字も読めない低学歴なのか、学歴関係ない=世間的評価を受ける上で学歴の高低が評価の対象にされない職業
と言う意味だ。
プロスポーツ選手<<学歴と成績は無関係
タレント<<キャラクターとして高学歴を売りにしている人間もいるが、人気者になれかどうかは別要素
歌手<<素晴しい歌を歌える・作れるかは無関係
職人・料理人〜以下同文
もちろん、それぞれのジャンルでプロとして日々修行(勉強)は必要。
全て高学歴が多い職業だな。<<ほとんど根拠のない決めつけ(統計とってみようか?それとも大卒はみな高学歴なんていわねーよなぁ)
勉強すらできなかった奴はここを見ないようにして高学歴を叩く<<
まあ、あんまり出来た方ではないけどさWWW (三流大卒だよクソ!)
高学歴を叩く。<<???別に叩いて無いんですけど、文章のどこをどう読めばそのように解釈できんの?
やっぱオマエ学歴云々以前に文字読めないだろ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:13:32ID:Q2dFo2+X
学歴って最終学歴だろ?
高学歴って東京美大とか?
どんなに高校まで成績良くても美術だと
早稲田や東大は行かんけど・・・ ・・・美術の専門学校生っぽいからそっちはないか。
高校までの学歴の事言ってたら・・・ ・・・。
まぁ東京美大とか、あの辺りはテレビの広告代理店とかに行くな。
そんで、有名美術大学卒の中にもCGクリエイターは一杯いるけど。
テレビとか、ああいう美味しい汁の吸える所には美術でも学歴必要だがあれも結局発注された物をこなす下請け。
この業界で下請けをせず、自分で立って歩くには、もって生まれた才能。形を見る才能、心を見る才能、動きを見る才能、新しい物を生み出せる才能、そしてそれを表現する才能。
あとは作りたいというやる気、欲。
特にこの何かを作りたいと言うやる気の強い人間は、個人でデザイナーを目指したりする、ものすごい障害だけど。だからトップにいるのは物凄いやる気のある人間だけになる。
やる気あって当たり前、努力して当たり前、努力しても実力なければ消えていく様な世界。
会社でも個人でも認められる物を作らなければ消える。
シビアな業界名なわけ。
学歴以上に、会社も個人もどれだけ仕事取れるかが重要。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:32:08ID:RpTGL8jv
>>297
オイラの言いたい事は297のオニーサがゆーてくれてるワイ!
高学歴は初見の人間の印象を良くしてくれるが、所謂CGクリエイターなんて作品がへたれならば
それすらマイナス印象になるって事。
一流大学に入る能力・そこで受ける教育・えられる体験&人脈を全否定している訳じゃねーだろスカポンタン!

295の低能君へ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:36:05ID:RmCHason
高学歴というかそれなりの大学に行けば
自分もそうだが社会的地位で優位に立てる友人が多くなると
仕事や金なんかが回しやすくなるんじゃねえ?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:42:16ID:VmV1T5L0
このスレが2001年8月からあると、今気付いたw

>>1
生きてたら、今何して食ってるか近況報告しる
ウソでもいいから

つうか、1でなくても良いから
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:49:39ID:RpTGL8jv
>>299
ま〜た、でたよ文章読解能力が著しく欠如したタコ。
別に学歴否定なんかしてねーだろ・・・(深い深いため息)
低学歴でもイイ作品・製品の作製能力とそれを仕事に反映出来るコミュニケーション&
プレゼン能力があればモノになれるから皆ガンバレよ!つーてんの
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 22:57:04ID:RmCHason
>>301
お前に話しかけてないってw
池沼はおとなしくしてろよ。

お前が言うモノになるのは、使い捨てになるだけのコマだろ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 23:04:55ID:RpTGL8jv
>>302
お前本当に文章読解能力がケ ツ ジ ョしてるなw
立場的にはチミは高学歴なのか?
だとしたらその悪文、なにを勉強して来たんだ???
お前が言うモノになるのは、使い捨てになるだけのコマだろ。<<そんな事も無いゼ
ヨノナカ努力と才能で指導的地位で活躍している人はゴマンといるぜ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 23:14:25ID:RmCHason
>>303
自分の意見を否定されると逆ギレするタイプだなw

ハイハイお前の言うことはごもっともです。
努力と才能でがんばってくれ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 00:25:28ID:dNThiPjk
一々ヒートアップすんなって

ID:RmCHason は別に ID:RpTGL8jv が
「学歴否定」してるなんて言ってないだろ
高学歴なら高学歴なりのメリットはそれなりに期待できる場合もあるって
言ってるだけなんだからサ

そこに喧嘩腰で噛み付くから

>お前が言うモノになるのは、使い捨てになるだけのコマだろ。

みたいに返されるんだよ
他人の読解力を貶す前に自分自身が
他人の意見を正確に捉えているのかどうかよく考えろ

内的知覚力が鍛えられてない証拠だ
もっと勉強汁
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 02:00:36ID:rQvvHdXU
低学歴は馬鹿なくせに扱いづらくウザいので嫌いです。道具は黙って言うこと聞いていればよい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 21:54:15ID:jvDOZnms
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 08:20:45ID:PvSyiIaA
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 23:56:37ID:WvaPFuW7
>>314
フランスに渡米?

仏語以前に日本語が不自由なのか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 00:30:57ID:3n5HGupV
>>314
渡欧だろwww
ぜったいウソだなww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 03:49:02ID:RiFP+3EO
学歴=無用:基本的にPC初心者レベルから勉強は始められる

スキル=重要:これが無いとまともに仕事ができません
人脈=重要:これがないとまともな生活は無理
努力&根性&忍耐力=重要:これが無いと私生活も仕事も精神面&健康面&金銭面で辛い

マゾである事=最重要:どちらかと言うとマゾとかじゃ駄目、完全にM極度のMなら尚良し
労力の割りに給料が少なくても泣かない=必須スキル:こんな事で泣いてたら前に進めません
PCを72時間触り続けても苦にならない精神力=有るといいね:忙しくない会社は大方潰れる
別に早死にしても良い=生涯無敵:これが有るなら大抵の事は乗り越えられる。明日死んでも別に構わないという方尚良し
人を殺す位なら自殺する=無難な心構え:理不尽な事や無謀な注文が結構あります。犯罪駄目カッコワルイ

CGを仕事としてやる理由がこのボーダーラインを超えているなら
十分向いてると思います。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 07:33:57ID:eZAuBM0I
低学歴がこれなら何とかなるんじゃないかと志望する職業だろ
実際は学業すら断念するクズにろくな仕事ができるわけないのだが
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 16:39:57ID:+5wY/FVr
>311
つ ナルシス乙

こいつと仕事する奴悲惨だな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 05:57:18ID:5dATNMcF
DTPとCGで比べると、DTPのほうが学歴は必要だ。
文章校正やテキスト入力するから、漢字よめないやつは無理だ。
CGオペに必要なのは体力のみじゃね?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 10:55:43ID:AiZsV0Qw
つかDTPとCGと比較って、かたや業種でかたや職種で比較にならん気がするが。
CGっていっても業種ごとに必要な技能違うんだから比較しようがないだろ。常考。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 03:40:52ID:/s6RHOue
いまどきフォトショで写真合成したってCGクリエータとは
呼ばないわけで、そのうち3Dだって専門職じゃあなくなるだろう。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 04:03:13ID:u99kT1aM
学歴は高校中退ですが、3DCG屋やってます
給料は良くないけど、威張り散らすだけの営業バカには出来ない仕事という満足感はありますよ
自分はたまたま関係会社に潜り込めたけど、これから目指す人は専門学校くらいは出たほうがいいと思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 04:15:34ID:u99kT1aM
コミュニケーション能力は…最低限あればいいですね
やけにコミュニケーション能力の有無を強調してるのは、
実作業しないで口ばかり出してくる営業崩れの役立たず
CG屋はどれだけ作業をこなせるか?とにかくそれだけ
基本的に身体使わないので肉体的には楽ですが、目は疲れます
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 17:35:28ID:b3o2fP09
オレは高学歴、年収3000万位のお赤飯前専門モデラーだがw
一向にうまくならん。

ちがった右脳才能が必要なんだろうなあ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 21:28:46ID:b3o2fP09
は?CGは趣味ですよ。
職人?あははは
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 00:15:01ID:kYcNSeeP
同感。CGって趣味だよな。3DCGはなおさら。
例えばさ、ジグソーパズルとかプラモデルとかと一緒だと思うよ。
ジグソーを半年かけて完成したって、最初からその絵を買えよってかんじ。
いや、金になってるやつはいいよ?
たいていのCG作品って、「写真でいいだろ」みたいな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 01:43:33ID:+ZeZ1URF
そーだそーだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 14:19:23ID:tZ8XQ862
こういう事を書くから2chは低い眼で見られんだよ
まあ、事実、単なる掲示板ナわけだが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 17:57:26ID:XkFaUVlC
このスレッドを建て、書いているのは
電報児タムラです。

http://www.denpo.com/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 03:09:16ID:qfkkzYqG
猿でもできる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 10:32:45ID:Vt2Tq7i0
バカだなお前ら。逆に学歴が幾らあろうが
評価に直結されないのもCG。
好きこそものの上手なれ、だ。
つべこべ言わず上手くなればいいだろ。
無理だろうがw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 10:35:52ID:Vt2Tq7i0
一番重要なのは
金になるか、できるかだよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 13:02:53ID:zvvLTOve
趣味で始めたCGが本業に成りつつあります
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 18:54:03ID:1cKkLXAb
趣味でCGやっている人に対しての一般の人のイメージ

オタク、キモイ、ヒマジン、ヘンタイ、バカ、人間として最低
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 20:50:51ID:QeRduIJi
そういう事言う君も同じ穴のなんとか。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 17:59:31ID:FeRpTGBu
のでも
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 10:53:46ID:mlRLCuEA
まぁ学歴がなくても才能、人格に優れてれば
ほとんどの職で通用してしまうのは、別にCGに限った話ではないし。
さらに、その職固有の技能技術よりも
世渡り的な能力の方が実は重要だったりするのもほとんどの場合一緒。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 17:01:27ID:WItwmRN9
マジレスしてみるけど、結局技術があっても仕事として成立するには抱えのクライアントが必要だし
もちろん信用性のない人間にいきなり大きなものを頼む人間はいないようにブランド力も大事
上記2点を踏まえて考えると結局 企業 に入るしかないわけで、もちろん企業には人事採用担当がいる

じゃあ採用担当が何を見て決めるかというと やはり履歴書が基準になる
企業としては自我が強い作風だとか人間性だとかはあまり必要としてないので
集団行動の基礎、学校さえまともに出れなかった=社会性がない ととられるのは自然な流れで

まあここまで悲観的になることはないけど
低学歴でもできますよねwww というのは根本的に間違っている
結局使われる身、全体の一部であることを念頭における人間だと楽しくできるかもね

まあ1つ言えるのは絵だけで食える時代じゃなくなってるのは事実
なるべく現実は見たくないよな。狼と香辛料3期はやく始まってください。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 18:57:22ID:hDU4mev8
数学と物理ができればベター
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 05:05:17ID:nShCQtA2
みなさんこんにちは!私は黒飛健と申します。1970年6月17日生まれの39歳です。
最終学歴は足立工業高校で、ここを1989年3月に卒業しました。

私は、製造業界でずっと派遣プログラマーの仕事をしていました。
しかし数年前に派遣会社で問題を起こし、解雇同然で退職してしまいました。
その経緯はここに書いた通りです→http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163472455/

学歴なんですが、私が足立工業高校にいたとき、東大現役合格者が二人も出ましたよ。
もっとも私は学歴なんて関係ないと思って、あえて東大に行きませんでしたが。
本当ならば東大に行ってエリートになっててもおかしくなかったんですが。なのに世間は私を分かってくれません。

私は尾崎豊が大好きで、尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とは3DCGアニメ作家になることです。
しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。学歴が無いからかもしれません。
学歴で差別されるなんて酷いと思いませんか?本当なら私は東大に入れるくらいの能力があるのに。
「学歴なんて関係ない」と尾崎豊も言ってました。だから私も学歴なんか要らない、と今でも思ってます。

才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、今も尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
次世代の日本のアニメ業界を背負うのは私だという自負を持って、全力で作りました。
決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam partT
http://www.youtube.com/watch?v=GIOiIdnNa7g
題名”hekeneko honey”
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8
私の世界観の全てを凝縮した力作です。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 17:14:12ID:st6H/d/2
低学歴でもセンスがあれば簡単にもぐりこめるけどね
まぁセルアニメーター並みのドカタ覚悟があるのなら。
歳くってから転職してくる馬鹿はちょっとねぇ。。
作家として立てるだけの世界観と話、それを実現できる腕が
あれば又別だろうけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/11(木) 00:24:01ID:TdCbw+LY
エロゲ業界がもし100人の村だったら

村人100人のうち社員として定期的に収入がある人は57人です。
43人は外注やアルバイトといった、不安定な身分で働いています。
定期収入のある村人57人のうち、1万本以上売れたソフトに参加したことがある人は11人です
エロゲ業界人の半数以上が、年間所得が200万円未満です。
一年間に1000万以上稼いでいるのは2人です。
過去2年間に仕事を辞めた経験のある人が22人います。
そのうち14人は、勤め先の倒産やブランドの活動停止、リストラが原因でした。
定期的な仕事が貰えない人のうち24人が、二次エロ同人で生計を立てています。
7人は、同人も売れないので30歳を過ぎても実家住まいです。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/11(木) 02:28:41ID:4FtFkwr+
高学歴だから出来るものでもない。
既出?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 00:44:52ID:pNJtNZiq
白い猫でも黒い猫でも
鼠を取る猫が良い猫だ


    以上
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 12:10:58ID:Nw0vNEYv
1はまだ生きてるのか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 16:21:19ID:TTIXtcMd
>>1
結論からいうと確かにそうだな。
だがそれを埋め合わせるだけの別の要素が要るので
ただのアホでもできるって考えは致命的な間違い。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 15:29:16ID:6TnNBZNn
高学歴=頭のいいやつの割合が多い、と考えると
やはりCGでも高学歴が向いているはず。
ただ高学歴でCGをやる人が少ないだけでは
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 02:58:48ID:ay51Pjsi
学歴は関係ないが生まれ持った頭の良し悪しは大きい
アホは何を描いてても視野が固まるし、どこを改善すればいいのかわからず現状把握すらままならない
技術はおろか仕事面でも不利
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 00:49:52.30ID:NlzPhQHI
逆に学歴が邪魔な場合も?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 23:51:51.46ID:vo7NVHji
ここで聞くのもなんですが、
ひきこもり3年22歳大学休学中で来年、
専門に通う予定です。
ここで、CG業界ではコミュ能力が必要ってレスがあり、
この業界に進むか、プログラマになるか悩んでいます。
プログラマもコミュ能力が必要という情報を目にするので、
でしたら、自分のやりたいCG業界にいこうかなと考えてしまいます。
コミュ能力に関しては、学生時代(中学・高校)はどちらかとういと人見知りでしたが、
人並みにでき全然できないという訳ではないのです。
精神が侵されて、そこから急激にコミュ能力が落ちてしまいました。
好きなこと、決めた目標には、徹底的にやる完璧主義志向が強く、やる気、根性、負けづ嫌いで人一倍以上努力できる
(好きなこと・生きがいを感じれるものだから努力とは言わないかも知れません。)
と思っていますし、事実できております。
そして他のことを犠牲にしてでも。
また、>>318

マゾである事=最重要:どちらかと言うとマゾとかじゃ駄目、完全にM極度のMなら尚良し
労力の割りに給料が少なくても泣かない=必須スキル:こんな事で泣いてたら前に進めません
PCを72時間触り続けても苦にならない精神力=有るといいね:忙しくない会社は大方潰れる
別に早死にしても良い=生涯無敵:これが有るなら大抵の事は乗り越えられる。明日死んでも別に構わないという方尚良し
人を殺す位なら自殺する=無難な心構え:理不尽な事や無謀な注文が結構あります。犯罪駄目カッコワルイ

にほぼ適正があると思っています。というか好きなことを仕事しないで生きていくなら自殺したいと思うレベルです。物欲、金銭的欲もないほうなので。

人生の路線に脱線した僕にはどちら(CG業界、プログラマ)の道を歩んでいけばよいのでしょうか?

業界関係者からのアドバイスをいただけるとありがたいです。
また、このレスを見てくれた方からもアドバイスがあればお願いします。
長文ですみません。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 00:44:04.48ID:ObkcdTjK
>>368
どうかな?隅々まで知ってるわけじゃないけどプログラムもグラフィックも意思の疎通が重要な仕事もあれば
一人で黙々と集中しないとできない仕事もあるからね
どっちにしてもとりあえず自分の専門の能力高めることに労力使ったらいいんじゃないかな
人より高い能力持ってればコミュニケーションは後から着いてくるよ

そういう俺も人にアドバイスできるほどレベルの高い仕事してるわけじゃないけどねw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 14:24:36.95ID:LPBhyMiq
雇われ部品製作屋か下請け奴隷の言う事だねそいつは
コミュ二ケーションなんていうのは、どれだけ沢山の人間と関わったからだろう
誰とも遊ばずシコシコPとDのご機嫌とって言う通りのもの作ってるだけの人間にそんなもんつくかよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 18:58:10.96ID:AjLXqorj
高卒で大丈夫か?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 20:23:32.20ID:bqfhm0JL
低学歴でもできるけど、トップどころの人使う立場にいるような人間がやってることは頭が良くなきゃつとまらないよね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 20:44:49.17ID:SEjz08jN
学歴が通用しない。
上がったものが全て=実力だけ=学歴が高くても無理
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 01:19:59.68ID:DdS1bLyu
学歴は余り関係ないかもしれないけど
頭が悪いとなかなか難しいね
ある程度ロジカルな思考を求められるし
イメージする能力もかなり必要だと思う

あと、やれば出来ると言う自信と
まだまだ精進が必要だって謙虚さ。

まあ、こういうの無くてもやってる人いるけど
そういう人が仕事出来てるかと言うと
微妙なんだよなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 11:45:56.38ID:WgGTrOp/
一般社会における仕事発生状況
・高学歴=試験で一定レベルの知性を証明=業務をこなせる前提=“見なし高能力”で比較的簡易に受注出来る
・低学歴= 〜 =仕事の受注に制約が付く

CG業界における仕事発生状況
・高学歴=試験で一般レベルの知性を証明=CG業務をこなせる前提にはならない=毎回実力証明せねばならない
・低学歴=CGスキルを証明するしか術が無い=既に市場原理淘汰の通過前提=一球入魂の完全実力主義に根ざしている

要約すれば、
高学歴であっても免罪符にならない「仕事受注毎の完全実力証明主義」であり「俺、高学歴だから♪」は通用しない。
低学歴であっても、要求されたスキルを効率的に成就し「実力を証明すれば良い」だけである。
最終的には高/低学歴如何に関わらず「完全やり切りの“力仕事”をこなしていけるのか?」という
総合能力に懸かっている、と言える。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 23:09:59.56ID:gECSJnLn
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 23:56:09.77ID:WgGTrOp/
>>379
誰だよお前はw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 18:48:31.11ID:VODgpOOV
CGなんざ別世界家業の人でもできる
やる気になれば誰でもできる
あとはきっかけだけ 
なんだかな・・・という職業ではある
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 18:16:43.95ID:F+xnNLLH
>>381
一番肝心な「モノに成るか成らないか」が勘案されないコメントに
全く意味はない。
やる気になって初めてその実力が試される。
そこから優劣が始まるんだよw
能力があると言いつつ「やる気が無いからw」は
要するに「能力が無い」と宣言してる事。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 17:22:32.17ID:dmIqFTLM
学歴厨が鼻で笑われる業界だというところが魅力的
ただし緻密な絵を描く人はやっぱり高学歴だったり、大卒並みの知識があるから
スペックが低くてもできるというわけではない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 08:30:57.59ID:sQZd9Sr0
根気でしょ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 22:51:21.87ID:3bkrr2ho
実際、専門卒多い
知識だけはあるが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 20:46:29.57ID:h30n8yrY
美大卒の女が増えてる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 18:33:01.01ID:yZmFrXZw
>>384
そこ勘違いする奴多いよなー
基本的に学歴ないけど腕は凄い奴って
勉強すれば出来るハイスペック脳な奴ばっかだよ
ただCGに夢中になってたから入試行きませんでしたとか
いいとこ入ったのに個人作品ばっか作ってたから卒業できませんでしたとか。

勉強できないから良い大学行けない…
でもCGなら学歴関係ないって聞いたし目指して見るか…っつって
専門通ってたような奴で凄い人なんて
周りでもメディア上でも見たことないけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 02:10:08.79ID:vYOvSBVc
どうなんですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 23:10:36.40ID:OejFZSlR
桃花 ?@momoka_hhtm

イラストレーターとかしょーみ自称ですよねっていう
幼馴染(そこまで上手くない)が今美大行く為に頑張ってるwww
せいぜい将来苦労してください(笑)って感じ 
親戚にアニメーターいるけど結構生活大変らしい

https://twitter.com/momoka_hhtm/status/320164847956410369
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 02:12:18.33ID:yOkDKHi1
工学部出身である意味美大に学歴コンプ抱いていたが、今はそれほどでもない。

まあ学歴うんぬんはよくわからんが観察力と集中力、何処で手を抜くか、
こだわるかの見極める能力は必須だとおもうが…
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 11:28:02.21ID:4Ta2IQLZ
>>393

お、おれと似た経緯の人が

でも工学部でも教育学部の美術学科の授業も受けれたよ。
単位も出た。
大学って意外と入っちまえばどの授業でもうけれんだな。

コンプって言うか美大とか行きたかったなあ程度には思うけど
それよりもお客が美術系じゃないと肩書きだけで舐めてきたりとか
やっぱり横のつながりがないとかの方がきつかったかな

でも理系出てるせいで科学関係の説明CGとかかなり有利なのもある。
もともとNHKスペシャルの科学系のCGとかも好きだったし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 12:12:17.67ID:YF/jqJyu
>>1
10年以上前のスレにレスするけど
世の中学歴が関係ある仕事の方がずっと少ないな
ホワイトカラーだけで言っても
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 12:13:32.98ID:YF/jqJyu
>>390
別に多くは無いと思う
学歴無くてもハイスペックな人も少なくは無い
勝手に低学歴だと一まとめに見下してる人は目立つが
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:LCp69Z1h
正直この仕事、実作業だけなら中学生の時でもできたわ、と思う

まあ交渉事とかは会社入って何年かもまれないと無理かもしれんけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 17:03:28.92ID:v5HJYIMx
>>399
ガッ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 17:48:37.02ID:kc+wFLz7
>1
逆に言えば、
「学歴に関係なく、興味のある人すべてで争う世界」だ。
当然、低学歴だけでなく高学歴も来る。
そこに混ざって勝ち抜く絵心があるかどうか。
ないなら学歴を作るほうが楽かもよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 06:11:48.28ID:G4MJG3ri
理屈はいらんよ。
学歴がなくても稼げれば0k
稼げれば屁理屈はいらんよ。

高学歴でも稼げなければ進む道を誤ったということになる。
そういう人は、学歴の物差しのある職場にいけばよい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 12:39:00.81ID:tRxCsEeZ
ま、学歴はあるほうがいいけどね。
大学のサークルやOBの人脈も使えるし。
絵を描く時間を確保したうえで、1日5時間ほど受験に充てれば、
名のある大学には行けるからさ。
中高生で絵描きが好きな奴は10時間くらい絵のことを考えているだろ。
高3のときだけその半分を勉強に使えって話だ。

「逃げ」で漫画を引き合いに出す奴は学歴に関係なく駄目だ。
自分に才能があると確信し、絵のことしか考えられずに日に10時間なら、
受験など捨てて高卒でいいけれど、
単に「勉強したくない」で高卒なのは駄目だ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 18:11:49.56ID:Szs4Ptva
社会に出る時、芸大でたやつには、
 ニューゲーム
 ロードゲーム
[>つよくてニューゲーム
の選択肢で始められるシステムが搭載されているだけ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 18:38:31.13ID:xOrQCSws
あるある。
学歴や人脈もそうだが、環境もいいからなあ。
本当の意味で四六時中、絵描きなら絵のことだけ考えていられる。

まー、その意味では、
時間はひきこもりのほうが最強のはずだが、
創作は、ひとりで行うのに、学ぶのはひとりじゃないほうが伸びるんだよなあ。
絵に限らないが芸事は不思議だね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 09:59:47.79ID:KwAfHSdn
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 21:35:25.88ID:GycEOi31
>>406
2chでご高説唱えてる奴って、学歴はとったけど
引きこもりのパターンだけど?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 10:50:21.88ID:RroTzUoW
全ての職業で必要なのは学力であって学歴ではない

大学全入時代の今日に、聴いたこともないような無名私立を出て大卒ズラしているバカより高卒でも専門学校などで資格を持っている者のほうがいい。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 13:59:11.38ID:XW2UwQTm
>>1
アジアだけはな。
アメリカやイギリスだと、博士みたいな資格が存在していて、大学でCGの資格とるのと、独学や低学歴では待遇が天と地
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 21:13:34.93ID:gpjSN4Mn
そうなの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 18:03:20.30ID:HVry+jra
学歴不問の求人はたくさんあるよ
http://jobinjapan.jp/
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 22:13:37.90ID:cl/DoxOk
いやいろんな意味で差別はすごかったよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 23:04:09.13ID:JkleTCDJ
CGも1会社員としてやるなら高学歴のほうが動きやすいよ
低学歴は何をやるんでも権限が与えられにくい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 01:19:54.02ID:huoFrhBf
>>418
いや別に高学歴優遇を否定したいんじゃなくてさ、それは割とどっちでもよくて
それより俺が見てきた業界実情と違うからさ、同じCG業界でも会社とかが違うだけでここまでズレるのかなと
ちなみにタイはCGといったら高学歴多い
日本よりかなり顕著に
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 11:46:19.96ID:yBs1EAyv
実力第一な業界だけど、その実力が判らないとか同じとかなら、
まぁ学歴が高い方を選んだほうが採用側としてはリスク少ないのは当たり前。

けど、実際仕事開始しちゃうと、重視されるのは実力と職歴で、どんな仕事にか関わったのかを
聞かれることはあっても学歴を聞かれることはほとんど無い。

「○○さんオムニで××つくったんだって。」「へ〜」とか言う会話はあるけど
「○○さん△△大学出なんだって。」とか言われても同じ学校の出身でもないと反応に困る。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 12:02:20.08ID:786f/5dH
>>421
実際問題学問が役立つ仕事じゃないからなあ
もちろん数学とかあるが、現場の事実上の話ね
採用する側としての意見としては、英語はわかると助かるかな
海外のやり取りが多いから
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 12:54:51.21ID:BBQeDJXf
現場を知らない組織や給与を決める人間が見て判断するのは
書類に記載できる事だけってこと
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 13:20:03.80ID:yBs1EAyv
いや大手でも学歴しか載せない書類見てきめんぞ。
俺の知ってる会社じゃ、実績や職歴・資格とかも載ってるけど。
ていうか給与査定だと実績が一番響くけど。

ただ実績は必ずしもCG作る実力だけとイコールになるわけではないけどね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 13:26:54.67ID:BBQeDJXf
上に立つ人間ほど、自分に出来ない事や理解が出来ない事を卑下して
自分の方が優秀だというメンタルを保とうとする傾向は無いですか?
良く感じることがあります
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 13:33:15.36ID:t+JmIAPG
>>426
たとえば俺はプログラムができないんだが
プログラムが出来る人間がいると単純にありがたい
そうした様々な特性の人間を適材適所して、ひとつの成果物へと落とし込む交通整理が自分の仕事だと思ってる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 13:39:07.30ID:BBQeDJXf
>>428
多分自分の周りに、自分が一番じゃないと気が済まないか、
極端にコンプレックスの強い人間が多すぎると思う
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 13:48:57.73ID:yBs1EAyv
>>426
そんなのそれぞれだよ。そういう人もいるけど、そうでない人もいる。
上に立つ人ほどそういう傾向というほど多いと言うほどでもと思うけど。

ただ、上に立つスキルと現場のスキルじゃ必要なもの違うんで、すれ違っていて
どっちもどっちな不満や愚痴を言ってるのは良く見る。

どうしようもなくロクでもない人ってのは確かにいるけど、実はそれ程多くないよ。
一旦悪く見えると悪い面しか見えなくなるだけで。
一番じゃないと気がすまない人がいたら、一番のところを見て褒めて上げればいいんだよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 17:16:15.76ID:QzX7Jdg5
親が絵を描けると子供も絵を描く機会が増えるからなあ
一緒に描いたりとかしょっちゅうしてるわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 20:03:09.27ID:ozIdWh/Y
みんなこの世の中不満だらけ
せめてネットの中だけは他人を叩いて楽しまなきゃやってらんねーし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 10:42:27.04ID:1FvUZNWQ
P案件早く無くならないかな
仕事や収入は減るだろうけど朝鮮人の送金の手助けをするのは心苦しい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 11:45:51.79ID:DrycojzF
>>437
そうですねよく分かります
それに頼らざるを得ない業界も情けないね
競技人口問題と、クライアントが色々知ってしまったから受注金額は右肩下がりになっていくでしょうが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 08:44:56.52ID:Kj+hIq7a
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html

  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 15:03:31.44ID:chwVquko
高卒のSEだけど、学歴は大事だとひしひしと感じるよ。
ただし、もちろん職歴の方が重視されるが。
SEは何でも屋だからCGも扱うわけでこの板にいるわけだが、営業色も強い仕事で
やっぱり差別されるのは避けられないね。上にいけない。
少しでも挽回すべく通信制大学通いながら仕事してる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 23:42:29.19ID:vvJ/WfVS
アラフォーじゃね?
30代半ばは過ぎてるでしょ多分
ついでにage
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:15:31.21ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

LP8D2ILOH1
レスを投稿する