X



オラクルマスターsilverの資格試験について
00011
垢版 |
03/08/25 02:28ID:JF1HSBMN
私は大学4年の若ゾウです、こんどオラクルマスターsilverに挑戦
します。皆さんの中でオラクルマスターsilverを取得した事
が有る人、実際どのくらいの期間があれば取得できますか?
ちなみに私は9月末までに取得したいのですが、可能ですか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/06 02:10ID:PmS3/KND
★緊急:誰か教えてください!!★
明日オラクルマスター試験を受験するのですが、『確認書』を紛失してしまいました。
確か、受験当日まで印刷が可能だったと思うのですが、どこから印刷ができるのか
ご存知ですか??Web申し込みをしたので、アールプロメトリックのHPにいってみた
のですが、わかりません。。。。どなたかわかったら教えてください!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/06 07:13ID:khSAG2i2
>>4
時間が経っているので大丈夫だとは思うが、念のため。

ttp://www.prometric-jp.com/

IT系試験

受験予約

SSL対応申し込み及び変更 or
非SSL対応申し込み及び変更

申し込みの確認及び変更

全部「同意する or 了承する」 で「次へ」

LOGON画面で入力して「LOGON」

登録試験一覧で「確認」

0006
垢版 |
03/09/07 01:08ID:RLZY9P/e
>5
ありがとうございました。無事SQL合格しました。んにしても、
駆込み受験なのかとても混んでました。問題も難しくて、
今回3度目でやっと受かりました。

9月いっぱいオラクル社は儲けるんだろうなぁ。。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/13 20:09ID:???
ん?シルバーなの?

うちは、オラクルが出張サービスで試験に来たから
シルバーは筆記試験で取ったけど、
コンピュータ式は疲れるねぇ。
いつ、試験画面が一般保護違反で落ちやしないかと
ビクビクしてしまう。
(ちなみにDBAI 受けた時いきなり画面が落ちやがった)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/16 11:39ID:MmDIF1yy
>>10
、、、年末大掃除で捨てちゃった。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/16 17:37ID:BhUxtOc6
オラクルって出向の売り込みするときに使えるんだよねー
けど最近オラクルマスターデフレが結構進んでいて、
みんな持ってるんだよ。

やっぱ重要なのは人間性。その人が持ってる風格を派遣先は重視するよ。
0014名無しさん@
垢版 |
03/09/30 01:15ID:IDZLXfot
俺シルバーSQL落ちたでがんす、また受けるけど受けるとなると11月か12月だなー
やっぱり結合が・・・!
0016_
垢版 |
03/09/30 01:31ID:???
Oracla Mster Pratine 合格!!!!
だけど、二日間の命。。。。
まぁいっか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/30 10:55ID:/5SfD5yQ
今日オラクル入門だけ合格しました。旧資格になるけど、今度SQLもういちど受験します。一週間しか勉強しなかったから問題が難しかったです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/01 15:06ID:YJ8RcT+H
SQL:1999準拠のJOINを使った結合は、理解できるまでみっちりやっておいた方がいい。
実際の業務で使用する事があまり無いという人も、これだけは気合入れて勉強しておくべし。
合格したけりゃ避けて通れぬ道。
JOINの問題は、20問中多い時で5問くらい出たりするから侮れないぞ。
しかも激ムズの奴が平気で出されるのが怖い。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/01 16:39ID:???
だなー。JOINはSQL鯖でも使えるし、覚えておいて損はないな。
でも、業務で普通にSQLと接していれば、難しくないとおもうけど。。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/02 02:17ID:MZRnwXXF
>>20
同意。こないだ初めて受けに行ってアッサリ落ちたよ。Oracle入門は受かったのに。
SQLに関しては、i-Studyで出るのと実際の問題とは雲泥の差だね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/02 21:26ID:qAYcPdd6
>>20
5年くらい前はそれはもう簡単だったんだけどね。。。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/08 13:27ID:y1vxUOw9
24
DBAIはどうすんの?
PL/SQLにすんの?
0027NAME IS NULL
垢版 |
03/10/30 08:46ID:wBa4WAZ0
結局シルバーとるのに、お金いくらぐらい必要なんすか?
002928
垢版 |
03/10/30 10:25ID:???
ごめん。間違えた。
3科目の合格が必要。4万5千
003027
垢版 |
03/10/30 14:39ID:???
迅速なご回答ありがとうございます。
とりあえずはFELLOWから取得した場合に、シルバーを取る時は
既得の2教科+1教科という事でよろしいのでしょうか。

ありがとうございます。
0031NAME IS NULL
垢版 |
03/11/01 00:02ID:???
711 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:03/10/24 11:14
>>708
http://www.oracle.co.jp/education/master/ocp_announce/ocp.html
制度改定でこうなっています。

今までsilverと呼ばれていたのは、silver fellowになり SQLとOracle入門で3万円
今までgoldと呼ばれていたのは、silverとなり silver+DBAIで さらに 1万5千円
なので現時点でシルバー取得には、4万5千円必要

今までplutinumと呼ばれていたのは, gold+DBA IIとPerformanceTuningと集合研修1つで
さらに3万円と集合研修代
集合研修については
http://www.oracle.co.jp/education/master/om_02.html
の下の方参照
http://www.oracle.co.jp/education/training/gc435.htmlあたりが一番安いのでしょうか?
Oracle9i データベース管理 II ネットワーク編
期 間 ■ 1日間 研修時間 ■ 8時間/日 受講料 ■ 60,000円 (消費税別途)
試験と合わせて、9万円ですか。
ここまでsilverと合わせてで、13万5千円

さらに上に、Plutinumというのがあり
2日間の実技試験+集合研修2つ
この実技試験というのが24万円
集合研修は、先ほどのページを見れば、1つ最低18万円なので、最低36万円
合わせて60万円 goldを持っている人が受けてこの値段。

全部で73万5千円(税別)かかります。
もちろん、試験で落とされなければですが、、運良くPlatinumの実技試験を落として
2回受けるチャンスがあったとしたら、税込みで102万3750円です。
0032取得?
垢版 |
03/11/13 00:05ID:hKyw8Lxh
たとえば、SQLだけとった場合って、
いつまでにSilverを取らなければいけないっていう期限ってあるのでしょうか。
それまでに取らないと、SQLが消滅してしまうとか。。。
0033NAME IS NULL
垢版 |
03/11/13 01:28ID:4YBkqSG6
期限はないけど制度が変わって取ったのが意味を失うことはある。
0034NAME IS NULL
垢版 |
03/11/14 07:23ID:5n4u74Db
試験代、落ちたから数ヶ月間払わずに放置してたけど督促すら来なかった。
回収するつもりもあんまりないのか。さすがあんな適当なパソコンテストで
あの値段はボッてるよな、回収率そうとう悪いに違いない。
次の試験受けられなくなったらやだから払っておいたけど。
0036NAME IS NULL
垢版 |
03/11/27 12:53ID:2MYK+i59
マスターって名前大げさじゃない?
0037NAME IS NULL
垢版 |
03/11/28 20:41ID:XnsNt0Pa
昨年の4月(新制度施行前)に9iGOLD取得したら
申請もしていないのにOracleから
新制度のSilver(CERTIFIED ASSOCIATE)
認定キットが送られてきたんですが
正直これ以上試験を受けるつもりは無いから、別に要らないのになあ
金かかりすぎて会社で出してくれるのも限度があるし
提案するのもORACLE以外の案件が増えてきたので全く意味なし
0038NAME IS NULL
垢版 |
03/11/28 23:59ID:g8js8CfW
>>37
そんなあなたには最低テクニカルエンジニア(DB)
できればシステム監査
0039NAME IS NULL
垢版 |
03/11/29 02:49ID:E0NFOl3t
10月〜の新制度になってからの silver 用 PL/SQLの本誰か
知りませんか? 見つけられない・・・
0040NAME IS NULL
垢版 |
03/11/29 06:18ID:yDOamyOH
>>39

まだないんじゃないですかねぇ。
古いのはあるんだけど、それだけじゃ通らないだろうし。
0042NAME IS NULL
垢版 |
04/01/14 17:16ID:???
去年、まだ新制度になる以前にoracle master silverの
011と012とを受けたんですが011しかパスしませんでした。
また再度挑戦しようとおもっているんですが、新制度になった今
再度011をとる必要はあるのでしょうか? それとも
012Jと031Jのみで良いのでしょうか?
0043NAME IS NULL
垢版 |
04/01/17 11:46ID:2/wwVbQR
質問するならageろ
0044NAME IS NULL
垢版 |
04/01/20 01:11ID:yC1PCFw4
>>42
たぶんOK







だと思うよ
0045NAME IS NULL
垢版 |
04/01/22 01:45ID:???
FELLOWって読み方
フェロウ?フォロウ?
0047つか
垢版 |
04/01/28 14:37ID:0VvL/UST
Oracleの問題、SQLの問題がどれがどの割合ででるか教えてください。
0048NAME IS NULL
垢版 |
04/01/28 20:14ID:???
>>47
そもそも、あなたは、自分がこれまで受けてきた試験について
「どれがどの割合ででるか」なんて質問に答えられますか?
0052NAME IS NULL
垢版 |
04/01/29 12:30ID:???
>>49
大体で言うと

「結合」に関する問題が8割
「select文」の処理に関する問題が2割

これだけ勉強してあればOK。
0053NAME IS NULL
垢版 |
04/01/29 14:24ID:P9C4lJUy
join!
0054NAME IS NULL
垢版 |
04/01/30 18:34ID:30HVVCy5
1科目15000円って闇金なみに暴利じゃない?
0055NAME IS NULL
垢版 |
04/01/30 21:33ID:oayTMWgE
しかも40分でだよ?
0056NAME IS NULL
垢版 |
04/01/31 15:53ID:???
昔は20分でしたがなにか!
0057NAME IS NULL
垢版 |
04/01/31 18:07ID:kV3yM5JQ
>>56
いつまでの話?
8まで?

今気がついたけど名無しさん=NAME IS NULL てのが笑えた
0058NAME IS NULL
垢版 |
04/01/31 21:46ID:d5hjyvl+
落ちたら半額にして欲しい
だいたい2〜3回落ちるものなのか?3科目合わせて
0059NAME IS NULL
垢版 |
04/01/31 21:57ID:i5mWuliI
>>58
人によるな
(というか、受験費が本人持ちか会社持ちかで99%と70%レベルの違いはあると思うが・・・)
0060NAME IS NULL
垢版 |
04/01/31 21:59ID:???
結局トータルいくらになるの?
最下級資格の癖に高すぎ
0061NAME IS NULL
垢版 |
04/02/01 01:53ID:BM5xNe96
>>60
計算できないの?
0062NAME IS NULL
垢版 |
04/02/02 16:56ID:bqN3gbZ6
>>60
>>31
すぐ上のレスも読めないのか?
0063NAME IS NULL
垢版 |
04/02/02 19:07ID:0etp7E1p
http://www.oracle.com/education/lang/jp/certification/news/index.html?content.html
IBT@anywhere開始のお知らせ (2004.2.2)
弊社が発行した従来の受験チケット(紙に印刷されたもの)をお持ちの方へのお知らせ (2004.2.2)
IBT@anywhere開始のお知らせ
-「SQL」試験がご自宅でも受験可能になります。
以下のURLにアクセスして詳細をご確認下さい。
http://oracle.prometric.com/index.asp
ご注意:この試験の受験料のお支払い方法は、受験チケットのみです。
クレジットカードや銀行振込はご利用になれません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況