X



【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆6【FlashAir】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/21(木) 06:29:40.68ID:LCG/Gl/N0
Eye-Fiで写真、動画をアップロード 10枚目

関連スレ 9枚目
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆3【FlashAir】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364373173/

Eye-Fi公式サイト
http://www.eyefi.co.jp/

Flucard
http://flu-card.com/jp/

planex
http://www.planex.co.jp/news/release/2011/20111019_flucard.shtml

FlashAir
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/index_j.htm

PQI Air Card
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&;modid=145&prodid=500

※前スレ
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆4【FlashAir】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1393671434/
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆5【FlashAir】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417115283/
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 22:16:10.94ID:1ZUJKtI60
半導体部門を売ろうかどうしようか迷ってるくらいだからな

FlashAirは実験的位置づけの商品なうえ、技適や認証など、長期的な販売計画が必須で
一度走ると容易に止まれない商品の製造販売は、優先順位は低いだろうね

ってか東芝から半導体部門がなくなっちゃったら、最末期のAdaptecみたいな状態になる。
名前だけ貸して、とりあえず商品を出し続け、ブランド力が無くなったら終わり。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 18:41:27.99ID:Vn/3w8O80
iPhoneでkeenaiから「画像を保存」ってやると劣化した画質になる
どうしたら元データを100%取り込めるんだろう…
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 20:40:43.96ID:3RXbQTdF0
>>858
詳細設定で、写真をカメラロールに保存すればいけませんか?
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 20:46:45.56ID:3RXbQTdF0
>>858
あと、すでに撮ったものは、クラウドからダウンロードすれば大丈夫かと。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/30(日) 14:43:21.22ID:lUCFD3Sq0
>>859
良さそうなアイディアでつね…

>>860
詳細設定見てみましたよ
んむ、、その日のうちに保存すると元データなんですけど、日が経ったやつを「画像を保存」ってやっても劣化しちゃうんですよね
操作方法が根本的に間違ってるんだろうか…
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/30(日) 15:08:30.23ID:gbAaEWAy0
>>862
iOS版の仕様だと思います。

詳細設定の「カメラロール保存」をオンにすると、Keenaiアプリ内と同時にカメラロールにも保存されるとおもいます。
そちらは元サイズのママだと思います。
Keenaiアプリ内のデータは、多分アップロードが済むと圧縮されるとか、そんな感じなのでは。
僕もまだ使い始めたばかりでよく分かっていませんが。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/30(日) 23:16:25.49ID:3ev0SDzE0
>>858
なんかiCloudの設定次第でiPhone内の画像圧縮されることあるみたいだけどこれじゃない?
ttps://ischool.co.jp/2016-01-31/
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 06:39:02.36ID:oEFWceVX0
>>867
これはiCloudに保管されてるデータを再びiPhoneにDLする時の話じゃないですかね

keenaiが保管してる写真をiPhoneにDLする時に劣化しちゃうんですよね
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 06:50:16.90ID:A5Sg2MgZ0
劣化ってのが具体的に何で確認してるかわからないが、元の何バイトが劣化しておよそ何バイトになるの?
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 11:07:54.63ID:LPS2rELi0
Googleもそうだけどクラウドに上げると圧縮されなかったっけ?
Photo以外に上げればサイズ変更されなかった気がしたけど
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 12:25:33.12ID:EaUN0GWV0
>>870
7920×なんぼってことですか?
かなり大きいサイズ?
僕は3680×2456で、オリジナルのまま表示されています。
サイズ大きすぎて、そもそもサムネイルが保存されてるとか?
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 15:22:52.67ID:g8sqLxB70
>>868
ヘルプには、以下のように書いてあります。

iOS端末をご利用の場合、
アプリに表示されている写真は
オリジナルデータではありません。
写真のオリジナルデータは
クラウドにアップロードされており、
端末の空き容量を確保するため
リサイズされたものが端末に保存されています。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 15:46:53.66ID:PwUf6nH30
保証切れてたのに壊れたEyefiを最新のやつに交換してくれたことは忘れもしない
南無
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/03(水) 03:00:23.26ID:m0UcCHWO0
>>877
パッケージできてるってことはもうすぐだろ。
なんかtwitterに発売日っぽい情報流れてたりするし。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/04(木) 09:20:30.59ID:7h+8Raf60
>>880
自動でカメラ→スマホ→PCに全部転送してくれる仕組みが他にはないからね。一眼ユーザーには必須かと
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/04(木) 11:38:28.56ID:KhYuMH9E0
>>880
選択転送の方が便利そうだけど、実際は接続切れたりしてサムネイル表示して選択ってのが結構手間
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/04(木) 12:32:38.87ID:3meJVY9c0
eyefiからスマホへの転送のみで使ってました。
先日、スマホが壊れて新しい端末にしたのですが、スマホアプリをインストールしてPCのeyefiセンターから新しいスマホを登録しようと思ったのですが、ログイン出来ず、新しいスマホの登録ができませんでした。
これってサービス終了の影響ってことですよね?
てっきりクラウドのみできないものと油断してました。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 02:07:18.17ID:f1f2XljJ0
>>886
値段は大きくは変わらないんじゃないか?
多分、馬売ってるやつの発売当初の値段くらいだろ。
8GBで6000円くらいだっけ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/05(金) 22:13:17.67ID:FyJ/bAjV0
新製品が安くなるわけ無いだろ。
コスト下げた製品出したってならわかるが、性能上げたって言ってんだぞ。
まあ、1年半くらい経てば同じくらいに落ちてくるんだろうけど。
あるいは並行輸入品がまた出回るのを待つか。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/10(水) 12:07:52.44ID:4tEpGEn60
最新のFlashAir設定ソフトウェア FlashAir_tool_v303_a.zipを解凍したら
Clavior.C!clというウィルスの警告が出てインストールできないんだけど
どこかに古いバージン落ちていない?
アンチウィルスソフトはWindows Defenderを使用
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/10(水) 13:12:30.74ID:3UNvDm6H0
FlashAir、海外サイト見たら8GB消えて16GB〜64GBになってるな。
容量とともに価格帯も上昇か。

>>890
またWindows Defender特有の誤爆じゃないの?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/10(水) 17:54:58.25ID:oHxWhUet0
Windows10の自動更新がウザすぎるから、WindowsUpdate自体を無効にしてる俺みたいのがヤバそうだな
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 22:27:33.81ID:elRLv7IM0
>>901
東芝はそれこそ会社が傾くどころか垂直落下だからなぁ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 10:05:30.98ID:2FO6cShE0
「TOSHIBA」→「WD」ってパッケージ変えるんだって、金かかるから迂闊に出せねーじゃね?
にしてもタイミング悪いわ。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 10:43:47.36ID:vo5zzNYk0
>>904
W03でいいから安いなら欲しいな
ここに作者がいたアプリで複数枚のカードがあるとそれぞれ動くのかな?
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 10:51:37.96ID:akJjxzdW0
>>904
W03安いとこ教えて
0909818
垢版 |
2017/05/30(火) 12:31:32.12ID:+nWOfVXk0
>>907
今はアプリに登録できるssidが一つだから無理だと思いますよ。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/01(木) 07:36:23.47ID:ia+gTjf00
というか店頭に並んでいるFlashAirがW03の方かどうかはどこで見分けるの?パッケージにデカデカとW03と書いてくれないとわからないぞ。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 05:45:41.57ID:yCZf4qRP0
新型がそこまで来ているなら、アマゾンとかヤマダ電機みたいな誰でも買える店で、
W03の在庫処分に早くなって欲しいなあ。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 07:59:07.24ID:u6b3ltX50
>>918
iPadminiで試したらflashair使えたが。
カード設定にはでてこなかったが、Wifi apで選択したら自動転送始まった。


記憶違いならスマンが、試してみ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 17:33:13.58ID:fQSnhEu10
ひとつひとつ値札を貼り直す手間かけてられんだろうしな
値札システムが電子化されれば変わるんだろうか
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/10(土) 18:06:46.95ID:85P9hALw0
>>920
動きましたわ。

カード登録するもんだと思い込んでたからずーっと待ってました。ありがとうございます。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 18:25:46.52ID:fkd5X2gN0
尼に注文してた
FlashAir W-03届いた!

中国版パッケージだけど・・・
ここ見てたから難なく接続できた。

クソ重くて持ち歩く気にもならんかった
デジ一(ニコンD200)がまた活躍しそうだな
iPod touchに転送
画質が全然違うな

しばらく遊べそうです。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 12:13:21.76ID:pTK+kh5w0
ここ1週間で買ったヤツ涙。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 14:50:28.95ID:+7U1HDj10
ちなみに記事を読んでるとEye-Fi連動機能は「画像転送中はカメラの電源がオフにならない」の部分だけみたいだね。

GRとかのカメラ側Eye-Fiメニューでの操作とかは出来なさそうたな。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 15:38:39.73ID:U4kyxOYc0
外で使えて、2.4GHzの40MHz対応のクライアントって、けっこう難しい気がする。
普通のスマホは11acが主眼だから、ほぼ全滅だよね。

>>937のiPadは対応してるのかな?
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 15:43:01.88ID:Hgwb9pFK0
>>938
会社としてはなりふり構ってられないから売れるとこにガンガン売るのでは?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 16:12:53.70ID:qydK/98Y0
>>940
11ac積んでて2.4GHzの11n積んでないスマホなんてむしろあるのか?
あと、公式の宣伝文句から計算できる速度は31.4Mbpsだし、11nどころか11gの54Mbpsでも十分足りる。
(W-03は10.6Mbpsくらいだったっぽい)
もしかすると条件良いときは72Mbps超えるくらい出るのかもしれんが。

http://www.toshiba-personalstorage.net/product/flashair/sduwa/index_j.htm
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:56.76ID:b/AlZ4950
そりゃお前、W-03の並行輸入品と比較してるだろ?

W-03も国内正規品なら8GBで4300円、16GBで4680円、32GBで5785円もするぞ。(Amazon)

スペック差を考えればこんなもんかなーて価格だと思うけどな。
俺は並行輸入品を待つけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況